対象:男女

武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)

ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市

イキタイ
474

chacha

2023.09.26

1回目の訪問

月2ペースで通ってます。
近場にある白磁の湯とは対照的で非常にコンパクトな内装をしています。外気浴は狭いですが、風通りが不思議と良いです。サウナ室はロウリュは出来ませんが小さい分少し暑く感じます。温泉のお湯自体も武雄温泉から持ってきているそうです。
水風呂は17-18度で調度良いです。

比較的いつも難なくサウナに入って外気浴もストレスなく利用できるので、伊万里でサウナ楽しみたい方にはオススメです。

続きを読む
15

ととのいよだれ🤤🔆

2023.09.20

1回目の訪問

外から見ると施設は大きいのか?と思ったけどわりかしコンパクトだったけど居心地は良く建物が新しく木の良い香りがする
建物の構造なのかはわからないけど
浴場内の風の通りがよく心地よい

平日の夕方前に来店したのでお客は少なめ
自分を入れて3人ほど
サウナはほぼ独り占め🧖‍♂️

サウナ室の温度96度 テレビ無しで静か
METOSのヒーターでドライサウナ🧖‍♂️

水風呂は1mと深く水温17度で気持ちいい

休憩椅子は椅子型が4脚

水分補給はウォーターサーバー出頂けるのでこれはありがたい🙏

アメニティがPOLAの化粧水と乳液が置いてありこれもかなり良い👌

風呂上がりの休憩施設は数脚のソファのある
部屋のみなので風呂上がりゆっくりは出来ないがサウナのみの目的ならいい施設だと思う。

続きを読む
23

青蜂

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3

浴室内上部構造物がいい感じです。サ室も綺麗でアチアチでした。ストーブ温度を下げてセルフロウリュ可にしたら、もっといい感じになるのではないでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

やま

2023.09.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぶる

2023.09.04

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2 12分×1
水風呂:2〜3分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

夏休みも終わり、いつもの静かなサウナに戻りました。
お昼頃に行って、最大3人でした。
おかげでサウナにも長くいれました。
昼割もしてくれて、貸切状態で最高です。

スターバックス コーヒー 唐津店

おさつバターフラペチーノ

写真撮り忘れました。 これもサ飯?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.4℃
12

KenP

2023.09.03

2回目の訪問

1セット目 10分
2セット目 10分
計2セット

ソロサウナ
久々のソロサウナ。集中して整えるからたまにはあり。

さ飯 家で焼肉

続きを読む
15

ゆきんこ

2023.09.01

3回目の訪問

ちゃんと寝て、朝6時に朝食バイキングで朝ごはんを食べ、その足でまたサウナへ。

9時までとのことなのでそれまでサウナを満喫しました。

誰1人来られませんでした。
最高!

今回はじゃらんのクーポンが少しあったので泊まってみましたが、また泊まりたいけどちょっと高いなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
2

ゆきんこ

2023.08.31

2回目の訪問

初めての泊まり。

19時にチェックインしてすぐにサウナに行きました。

泊まりのお客さんは0時までいいとのことで、23時過ぎにおしゃべりな2人組が来られるまで4時間ほど満喫しました。

最初行ったときに、サウナ室から出てすぐ水風呂にポチャっと浸かられる方がいて、上がられたときに「見られた!」とばかりの顔をされましたが、それからはサウナ室を出られてから水の音はしてましたが、ちゃんと流されてたからはわかりません。
その方が帰られて、次はサウナハットをかぶられた方が1時間ほど入られて、お互いにシーンと過ごしました。
その後は1時間ほどソロで入れました。

それに夜の外気浴は最高でした!

雪肌精の化粧水も乳液も、ポーラのシャンプー、コンディショナーもボディソープも香りで癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
2

恍惚さん

2023.08.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころころ

2023.08.27

2回目の訪問

サウナ飯

翌朝は8時前からの1時間強でライドオン!完全おひとりさま使用でした😅変則?4セット。頭もスッキリ✨ありがとうございました🙌

海の里食堂

アジフライ定食(800円)と刺身(300円)

ザ・食堂!って感じで大盛況でした😄やっぱり松浦のアジはうまいね😃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
26

ころころ

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今回は、サ飯「カテクオーレ」の予約が取れたことから、前から気になっていたこちらに宿泊ライドオン!しました(有給休暇をいただき)😄泉都乃湯は、ホテル隣にあり、1階正面玄関から出て移動せねばなりません。館内着、スリッパでOKとのこと。宿泊者はルームキー必携。それで入口の扉を開けるスタイルです。タオル・バスタオルは1枚ずつお部屋に備え付けのを持参とのこと(フロントで追加必要なら渡しますと言われました)。

防水畳で気持ちよい、きれいなのは言わずもがな。脱衣ロッカーの大きさが2種類あって、スーツケースも入れやすいような大きさのロッカーもありました👀雪肌精の化粧水・乳液もうれしい😃給水器はアクアクララでしっかり冷えてます😁洗い場は16個、シャンプーリンス類はPOLAで香りがよい😉内湯1つ、露天1つ。

#サウナ
1つ。ドライサウナ、2段(上段も、まぁまぁ奥行きあり)。湿度は低め、レンガの壁で熱はしっかりあります。ジリジリ熱せられる感じ。いろんなパターンを試してみましたが、私の体だと温泉で予熱してからの方が発汗良好でした。音楽がものすごく小音でかかってますが、正直空調の音やメトスの12分計の音の方が大きかったので、もう少し音大きくするか、いっそ無音がいいですね🤔

#水風呂
サ室出てすぐ左側に。温度は17-18℃を推移しましたが、水深1mと表示あり深いので、体感もっと低く感じました。気持ちいい😆いいですね、これくらいの深さ。

#休憩スペース
露天エリアにととのいイス2つ、内湯エリアにととのいイス2つ。

食後は入る時間ないことはわかってたので、食前につい5セット堪能しましたが、利用者少なく、ほぼおひとりさま利用な感じでした👍️JR伊万里駅から超~近いし、外来利用もOKということで、いいですね😄ありがとうございました🙌

*写真は泉都乃湯の受付で売ってるプリン。美味。

kate cuore

おまかせコース

4時間超えの至福の時間✨贅沢の極み。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
11

KenP

2023.08.18

1回目の訪問

1セット目 6分
計1セット

with よしひろさん

さ飯 川田家で宅飲み
日本酒が進んで朝4時までリモコン片手に家でよしひろさんと大熱唱。

続きを読む
0

miiiii

2023.08.18

1回目の訪問

平日800円
午前中だったためかほぼ貸し切り

92℃のカラカラ系のサウナ
水風呂は17.5℃
深めの水風呂は初めてでした☺️

整いスペースからは近くのビルが気になる😅
椅子移動して整わせていただきました😇😇

アメニティ🙆‍♀️
ドライヤー🙆‍♀️(Panasonic)
施設はとてもきれい
スタッフの方も笑顔が素敵🫶元気もらいました🫶
今度はプリン食べたい🥰

続きを読む
7

ぺぶる

2023.08.18

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×4
水風呂:2分×4
休憩:10分×4
合計:4セット

お盆の後だからなのか、夏休みだからなのか、若者がしばしうるさかった。最近ここの認知度も上がってきてるんだと思います。16時ごろになり、大人だけになって静かな環境になり、ホッとしました。

先日ここは刺青OKと書いてしまいましたが、ここは刺青ダメでした。訂正してお詫びします。
先述したように、若者が黙浴できていないのも問題かと思います。

注意書きを浴室内にも書いてもらってもいいと思います。

TRIAL smart伊万里店

プレミアムハイボール白州 缶

と、おつまみ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.4℃
6

サッウーナ

2023.08.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらけん

2023.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

午前の紅茶

2023.08.14

1回目の訪問

館内設備全て綺麗 
全体的にコンパクトにまとまっている

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.3℃
22

ぶよっとひぐま

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げきからつけめん

2023.08.11

4回目の訪問

7時過ぎに入りました。佐世保への前乗りで泊まり、朝ウナにやってきました。肌触りのいい温泉に浸かってからサ室へ。ここはやっぱり熱いですね。レンガの壁が効いているのでしょう、いい熱さですぐに発汗して汗だくになりました。間接照明もいい雰囲気ですね。

深い水風呂でスッキリ冷えてから露天の椅子で外気浴しました。空は快晴でいい気持ちでした。うとうと寝落ちしながらゆっくりリラックスできました。

今、ロビーでダラダラしながらサウナ活を書いています。これから朝ごはん食べてきます。さっぱりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
63

げきからつけめん

2023.08.10

3回目の訪問

23時頃に入りました。明日は佐世保で用事があり、こちらに泊まりました。

洗体してまずは温泉に、とろみがあって肌触りが気持ちいいですね。少し温まってからサ室に入りました。低湿ですがきれいで壁のレンガからの熱もあって熱かったです。すぐに汗だくになりました。しっかりとした熱さを楽しみました。

深い水風呂で冷えて露天の椅子で外気浴しました。雰囲気がいいですね。坪庭を眺めながらゆっくりリラックスできました。

少し遅かったですが、熱いのですぐに仕上がりました。ぼちぼち部屋に戻ります。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
44
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設