2020.10.17 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム サウナサン
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無(競馬とゴルフなら🆗)、照明暗め、湿度高め。 水風呂:12〜13℃、広め。 外気浴:インフィニティーチェア有。
  • プロフィール 筋トレ→サウナが日々のルーティンになりつつある💪♨️ たまにテントサウナキャンプしてます🏕サウナ業界盛り上げましょう❗️サウナ・スパ プロフェッショナル👨‍💼サウナハットはOVERRIDE PADDED(サウナイキタイコラボ)被ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂ポリス

2023.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2023.01.23

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2023.01.06

1回目の訪問

初めて訪問しました有田温泉。

昔からよく目にしたことはあったのですが、なんだかんだ行ったことなかったです。

ヌルヌル温泉とは??

#サウナ
サ室にラジオが流れているのは初めてでした。これはなかなか乙ですね。

#水風呂
噂のヌルヌル水風呂。友達が使ってるペペローションかと思いました。

#休憩スペース

続きを読む
25

水風呂ポリス

2023.01.05

3回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

2023年初サウナは地元の「サウナサン」に行ってきました。

らかんの湯も車で20分で行ける距離ですが、サウナサンの実家感を味わいたくこちらに決めました。

#サウナ
相変わらず温度湿度のバランス、浴室の清潔感が抜群ですね。ロウリュウも2回受けれちゃいました。
個人的にはスチームサウナが息が出来ないくらい強烈なのでおススメです。笑

#水風呂
いやぁ〜さすがサウナサンシステム。こんなにクリアな水風呂はなかなかないですね!

#休憩スペース
スチームサウナ横の特等席がおススメです。スターサウナからほのかに香るローズマリーの香りがたまりません。

サ飯は迷わずちゃんぽんにしました!ちゃんぽんってなんでこんなに美味しのか、、

今年も充実したサ活を送りたいです!

続きを読む
36

水風呂ポリス

2022.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2022.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2022.12.12

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]


続きを読む
44

水風呂ポリス

2022.11.27

1回目の訪問

琵琶湖キャンプ後に訪問しました!

温泉の質がトロトロで、疲れた身体に沁みました。

続きを読む
27

水風呂ポリス

2022.11.22

4回目の訪問

会社のサウナ部忘年会で宿泊しました!

相変わらず岡山一のサウナです。

続きを読む
7

水風呂ポリス

2022.11.05

19回目の訪問

気づいたら3週連続で来てます!
昔はあまり良いイメージ無かったですが、ちょいちょいリニューアルしてて印象は変わりました!

サウナ室がリニューアルされたりすると更に嬉しいですね!

本日は
ジェットバス(下半身筋トレしたので、重点的に)
高音サウナ 3セット(上段に限りますな...)
炭酸泉 15分

個人的に締めに炭酸泉を持ってくること、疲労回復効果が増大した気がします!

続きを読む
30

水風呂ポリス

2022.10.30

18回目の訪問

筋トレ後、イン。
日曜の朝に筋トレとサウナ入るのがルーティンになってます!

#サウナ
上段で3セット!サウナハットを深く被れば、テレビなんか気になりませんね!

#水風呂
んー!相変わらず濁ってますね!

#休憩スペース
寝畳が新しくなっているのかいいんですが、頭と足の向きを表示してた方がいいと思います!

大家族の湯のいいところは炭酸泉があるところですね!サウナ後にシメで15分程度入ると、完全体になります!

続きを読む
26

水風呂ポリス

2022.10.23

17回目の訪問

#サウナ
ドライサウナの最上段は熱々ですね〜
日曜の昼なのにほぼ満席でした🔥

#水風呂
なんか濁ってる?気がしました!

#休憩スペース
畳が綺麗になってました!
露天にある整い椅子は汚れが目立つので、交換された方がいいかもです!

続きを読む
27

水風呂ポリス

2022.10.02

2回目の訪問

キャンプ後に訪問🏕🔥

キャンプ場の隣に温泉があるのは最高ですね。笑

続きを読む
30

水風呂ポリス

2022.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2022.09.19

3回目の訪問

朝ウナ最高!!

続きを読む
14

水風呂ポリス

2022.09.18

2回目の訪問

#サウナ
抜群のセッティング🔥
温度、湿度、雰囲気は岡山No.1ですね!

#水風呂
2回目の訪問となると10℃でも驚かなくなりました!

#休憩スペース
オットマン最高!!

続きを読む
13

水風呂ポリス

2022.09.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2022.09.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ポリス

2022.09.05

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:告知です!この度岡山でテントサウナイベントを実施したいと思います!いつもは会社のサ友と主に井原の天神峡で楽しんでいるのですが、岡山のサウナを盛り上げたいと思いこの企画を計画しました!ご興味ある方はプロフィールにTwitterアカウント載せているのでフォロー頂けると嬉しいです!

続きを読む
34

水風呂ポリス

2022.08.26

1回目の訪問

テーマ:初訪問!! 吉備の湯ドーミーイン岡山

1.目的
 2022年にオープンした、[天然温泉 吉備の湯ドーミーイン岡山]に宿泊し施設内の情報収集を行う。

2.結論
 サウナの総合力(温度、湿度、香り、照明、雰囲気)が岡山トップレベルであり、再訪問したいと思える施設であった。9月末までは県民割が適用される為、是非オススメしたい施設である。

3.詳細情報
3-1.サウナについて
 温度は90度程度であったが、セルフロウリュウのおかげで発汗作用は抜群。アロマ(ブラックフォレスト?)の香りに非常に癒された。

3-2.水風呂について
 20時頃は人の出入りが多かったためか、13〜14℃程度であったが、翌朝は10℃程度まで下がっていた。備長炭効果で塩素臭も無し。

3-3.外気浴スペースについて
 露天エリアには整いイスが4脚設置。扇風機が設置されているため、常時心地良い風に癒された。

3-4.その他
 ドーミーイン名物(湯上がりアイス、夜鳴きそば、ピルクル)は全制覇したが、個人的には朝食バイキングがオススメ。特にさわらのタタキ。
今回は県民割を使用し、実質3,000円以下で宿泊することが出来たため、浮いたお金を夜の街に使うことが出来た。
訪問前は日帰り入浴を希望していたが、宿泊しないと味わえない特別感が良かったので、このままだ良いと個人的には思った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
20