絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

駆け出しryu

2025.02.16

41回目の訪問

サウナ飯

先週同様日曜に来た。

サウナ内は中々の盛況ぶり。丁度いい感じの外気浴日和だった。

CoCo壱番屋金沢西インター店 駐車場

パリパリチキンカレー

久しぶりのCoCo壱

続きを読む
23

駆け出しryu

2025.02.15

13回目の訪問

昼食後はこちらへ。

夕方近い時間に来たの何気に初かも。
そこまで混んでなくて良かった。ピエニ、ドライ交互に2セットずつやって終了。

続きを読む
16

駆け出しryu

2025.02.15

7回目の訪問

サウナ飯

この天気を活かすにはここだ。

人が異様に少なくて、出入りが少ないからかいつもより熱いような気がした。やまごやなんて100℃手前指してた。
外気浴は日焼けがてら長めにまったり4セット。

中華そば 大喜 大島店

小 ライス小

また来た。胡椒多めはマスト。

続きを読む
20

駆け出しryu

2025.02.12

7回目の訪問

サウナ飯

来週また寒波が来るらしいが、大したことないことを祈りつつ約2ヶ月ぶりに寄り道。

まず上段で2セット。なかなか暖まらないので、途中湯船に浸かってから追加2セットでようやくホカホカ。
今日はソロサウナーが多く、やけに静かだった。

やよい軒 金沢福久店

チキン南蛮定食

ご飯食べ過ぎる。

続きを読む
19

駆け出しryu

2025.02.09

40回目の訪問

サウナ飯

今日はホーム 。
駐車場はいっぱいに近い、県外ナンバーもちらほら。
サ室も大概満員御礼。

来来亭 金沢小坂店

赤味噌ラーメン 天津飯小

見た目ほど辛くない。

続きを読む
19

駆け出しryu

2025.02.08

18回目の訪問

サウナ飯

今週は空から降って来る白いアレのせいでほぼ何も出来ず。
昼過ぎに用事を済ませてから、アピタ脇のガタガタ道を突破しこちらへ。

土昼に来たのなんて何時ぶりだろうか。平日夜に比べて少し混み気味だったけどタイミングよく全て上段に着座できた。

やよい軒 金沢増泉店

味噌カツ煮定食

写真とんの忘れた。

続きを読む
17

駆け出しryu

2025.02.02

2回目の訪問

越乃庭

[ 富山県 ]

タロの後に訪問。
今日は前回来た時と反対側。こっちの方がサウナ室少し広め。
この前に比べて景色は微妙だったが、電車がすぐ脇を通るのが見れた。

続きを読む
11

駆け出しryu

2025.02.02

12回目の訪問

サウナ飯

今日は昨日と反対方向へ。1ヶ月半ぶりのタロへ。

ドライがいつもよりぬるく感じたが、多分気のせい。
ここのサウナハットも購入した。

ラーメン山岡家 富山田尻店

特味噌ラーメン 半ライス

硬めでオーダーしたら凄い硬めだった。

続きを読む
20

駆け出しryu

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

2月1発目は初めてのこちら。ご高齢な方たちが多い印象。

浴室は広くて洗い場もいっぱい。サウナはそんな大きくないがしっかり熱くてMAX10人くらい入れそう。水風呂はちょっと小さいので渋滞しそう。これで500円は破格。

醤油かつ丼

あっさり和風

続きを読む
15

駆け出しryu

2025.01.29

39回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日以上に荒天でテンションダダ下がりな中、2週間ぶりにホームへ。

長めに入ることで外気浴がより気持ちいい。そこまで混んでなくて良かった。

カレーのチャンピオン 野々市本店

素揚げ野菜カレー

たまには違うものも

続きを読む
19

駆け出しryu

2025.01.28

21回目の訪問

サウナ飯

激寒強風は嫌いです。今日はここ。
駐車場は何時もいっぱいだが、心なしか空いてるような。
上段がいつもより熱い気がした。ただあったまるまで時間が掛かるので10分以上入れる。
露天風呂も寒いからいつもより温度低め。

かつや 金沢示野店

かつ丼竹 豚汁大

豚汁でっけぇ。こっちのが器でかい。

続きを読む
23

駆け出しryu

2025.01.26

3回目の訪問

サウナ飯

午前中ダラダラしすぎて昼過ぎになってしまう。
思い立って外出した先はここ。
混んでたのでサウナは2セットのみ。
水飲み場が増えてた。

ラーメンとんとんCCZ店

担々麺7度 油淋鶏

数年ぶりに食べた。辛さはもっといける。

続きを読む
19

駆け出しryu

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

ようやく腰が万全に近い状態になってきた。
今日は休みなので未だ行けてなかったこちらへ。これで満天は全制覇。

立山の湯側だったかな。中は金沢の戸室側の少し広くなった感じ。サウナは他と同じくタワー型で上段が一段多い仕様。オートロウリュは無い模様。
露天は広々してて椅子も沢山あるけど、炭酸泉の浴槽小さくないか?
自身のコンディション不良(空腹)のため3セットのみで軽く電気当てて終了。
いつか反対側も行けたらいいな。

中華そば 大喜 大島店

大 ライス大

これこそが理想的なブラックかもしれない。

続きを読む
15

駆け出しryu

2025.01.23

3回目の訪問

サウナ飯

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

まだまだ全快ではないため、個人的に電気が1番強いと思うこちらへ。先にサウナ2セット済ませて電気(弱)→源泉を3回ほど繰り返し。
弱であの威力だから強はどんだけ強いんだろう。怖くて座ったことないわ。
腰はだいぶ楽になったような気がしてきた。

ゴールドカレー 本店

牛すじカレー

ここ来るとこればっかり。

続きを読む
20

駆け出しryu

2025.01.22

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月曜から腰の調子が悪くて…屈むと激痛が走るからギックリ腰かな。少し楽になってきたので腰に電気当てにこちらへ。
サウナは先に3セット済ませて電気風呂へ。
効いてる感はあるが、治るまでまだ時間かかるかな。
今週は電気風呂行脚になるかもしれない。

8番らーめん 駅西本町店

Bセット 醤油

野菜補給。

続きを読む
22

駆け出しryu

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

あっ宝んど

[ 福井県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日はゆっくり下道で雪深い山道をドライブ。
辿り着いた先は奥越、久しぶりに来たけど雪が多いなぁ。
しばらく走って国道沿いにあるこちらへ初訪問。

地元民多めな感じ。サウナはめっちゃ熱いわけではないが、長く入りやすいセッティング。水風呂は16℃とのことだが、体感はもっと冷たい。外は雪で埋もれ気味だけど晴れてて気持ちのいい外気浴が出来た。
浴槽も広いしいい感じの施設だった。

ラーメンまこと屋 8号線福井開発店

青ねぎ牛白湯

卓上調味料沢山ありすぎ。

続きを読む
17

駆け出しryu

2025.01.16

15回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

とりあえず風呂に入りたくてゆめのゆへGO。
サウナは3セットで終了。マッサージ風呂は満天のアレより弱いなぁ。

松屋 金沢示野店(マイカリー食堂併設)

ねぎマヨ辣牛めし

マヨが牛に合いすぎる。

続きを読む
19

駆け出しryu

2025.01.13

38回目の訪問

サウナ飯

昨日に続いて晴れてたので近場で。

前回貰えた無料券でイン。タイミングの問題か外気浴勢少なめだった気がする。

焼肉ライク 金沢諸江店

近江牛焼きしゃぶカルビセット

ちょっと奮発

続きを読む
21

駆け出しryu

2025.01.12

1回目の訪問

越乃庭

[ 富山県 ]

海王だけでも良かったのだが、まだ時間もあったので初のこちらへ。

規模としてはそこまで広くはないけど、風呂も何個かあるし何よりロケーションが最高。夕暮れ時の立山連峰を見ながらの外気浴は至福のひと時。サウナの方は2セットにロウリュに遭遇。しばらく熱気が纏わり付くような感覚で丁度良い具合の温度帯。

暖かくなってきたらまた来よう。

続きを読む
17

駆け出しryu

2025.01.12

6回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

今日は久しぶりの晴れ模様なので富山へ。

ピークアウトを狙って行ったの混んでなくて良かった。
ガッツリ4セットのち源泉でゆっくり。

ラーメン山岡家 高岡インター店

特味噌ネギラーメン中

困ったときはコレ一択。

続きを読む
17