サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
脱衣場にあるはだの名水がぬるいウォーターサーバーから冷水器に変わっていて、いつでも冷たくて美味しい名水飲み放題!
こちらは2回目訪問。
混雑状況確認し午前中より空いてる時間の
14時過ぎイン。
水風呂が柔らかいー!
やはりここはこれが売りなだけある。
なのでサウナはオマケ程度に考えた方がいい。
7人も入ると満杯の狭いサ室で常連マダムが2人ずーっと喋り倒しでストレスしかない。しかもサ室DVD壊れてる。さっさと退散。
浴槽のお湯がプールみたいな匂い多少するのがちと残念。
しかしながら外気浴の山からの風と柔らかい水風呂は最高。
とにかく水風呂最高。
女
- 89℃
- 18℃
男
- 88℃
- 18℃
出張帰り10:10入館、
喫煙エリアに新たに日傘が設置されてた、
喫煙者に対して細やかな心遣いが嬉しいね。
曇天で富士山は元よりヤビツ峠さえモヤがかかってる、眺望は残念だがサ室や水風呂の極上の水質には変わりはない。
前半は、
サウナ 10分×2
水風呂 3分×2
外気浴 15分×2
抹茶アイスを頂いてから軽く一服、
後半は、
サウナ10分×1、15分×1
水風呂3分×2
外気浴10分×2
本日も誰にも邪魔されないリラックスタイムを過ごせました。
今日は市内最大のお祭り『秦野たばこ祭』、
しかし覗いていく気がまるっきり起きない。
以前は一人で賑やかな雰囲気を味わうだけでもウキウキしたのに。
昨今の自分にとっての『お祭り』での立ち位置は「見に行って単純に楽しむ側」から
「今後連続する環境団体や地域活動での露店稼業が忙し過ぎて心配側」に移行している。
その為なんとも言えないプレッシャーが、
嫌だなぁ、これから。
そんな事より「ダンプ松本」ですヨ!
早くおウチに帰ってNetflixドラマ『極悪女王』(2回目の視聴)を見なくちゃ!
身長175.5㎝ 水分絞り切り体重74.5㎏
13:10退館。
夜勤明けで、水に溶けにきた
サ7 水 外
サ8 水 外
サ8 水 外
締めは水風呂!
決して大きな施設ではないが、必要最小限なのに大満足、ストレスフリーな施設
とても清潔で、脱衣所には髪の毛も落ちてない。サウナ室も7人も入ったら満席、化粧水無し、無料タオル無し、お休み処も無いが、そんな事も気にならない。
常連マダムもマナーが良く流れに逆らうことなく過ごせた。
なんと言っても水が柔らかい。柔らかい。柔らかい。何度でも言う。柔らかい。
屋根付き外気浴で雨でもヨシ、秋風がとてもとても気持ち良い。案の定睡魔が襲い、気がつけば45分寝てた。
冷えた体を温めながらまたウトウト、、、
お湯が体と一体化してるような、水に体が溶けてるようなそんな感覚。
最後にまた水風呂入って終了。今回は段差でつまづかなかった!
もう少し家から近ければなーーーーーーーっ
女
- 89℃
- 18℃
男
- 88℃
- 18℃
入館料800円(ポイント2倍デーだったのでJAFの割引は使えず)
11時30分にイン。
平日の午前中だけど、まあまあお客がいる。
入口の秦野名水を飲んで、浴室へ。
洗体する。足元にある、排水用の溝が確かに浅いね。水風呂やかけ湯が流れ込んでくるからいつも溢れる。ここは改善が必要かな。
今日も富士山は見えず。
内湯、2つに軽く入り、サウナへ。
サウナ10-水風呂2-外気浴10
サ室の映像は焚き火。
自分はテレビボーっと観ながら入るの好きだから、前の秦野の録画もよかったよ。また復活してほしい。
あと、外気浴が気持ち良い☺
涼しくなって外気浴日和でした。
同じセットをこのあと2回やって、合計3セットしました。
お風呂全て軽く入って、休憩室へ。
珍しく、リクライニングチェアが空いてなかったので、畳のエリアで、座布団を二つ折りにした枕で軽く仮眠。
風呂出たあとの、休憩場は大事!
絶対にあったほうがくつろげる。
横浜の満天の湯とかサウナは良いんだけど、休憩場が全くないから総合評価が下がってしまう。
13時20分チェックアウト。
サ飯は近所でお気に入りの『伍代目 哲麺 平塚金目店』
豚骨ラーメンの美味しいお店。
粉落とし、替え玉2回。いつもこれを食べます。
昔は替え玉が50円でラーメンが500円と格安だったが、今は替え玉が90円、ラーメンが700円とかなり値上がったのが残念。
男
- 86℃
- 18℃
男
- 88℃
- 18℃
男
- 90℃
- 18℃
最近サウナジャンキーになりつつあるなーと感じている今日この頃🤣
今日も、子どものバスケの合間に前から気になっていた名水はだの富士見の湯へ。
いつも通り身を清めてからサ室へイン♨️温度計は88℃とややマイルド目ですが、しっかり汗が出る温度。熱すぎないのでゆっくり入れます。サ室から出てから水風呂へ。口コミにもたくさんありましたが、いゃ〜ホントにまろやかな水風呂!ぬるいのではなく、まろやかという表現がピッタリな水風呂でした。外気浴も虫の音と夜風が心地よくいい感じでととのいました😊
サ室や水風呂は狭いですが、キレイで清潔感がありいい施設です☺️お値段も安いのでいいですね!
サウナ:10分 × 3、12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
- 2019.04.10 22:12 蒸し卍
- 2019.06.09 16:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.07.21 18:38 ととのい37
- 2019.07.21 18:41 ととのい37
- 2019.07.21 18:42 ととのい37
- 2019.12.01 22:04 ビールノミタイ
- 2020.04.13 08:54 A721
- 2020.05.05 15:59 A721
- 2020.05.26 01:25 A721
- 2020.06.01 09:29 A721
- 2020.07.27 08:28 ムーミンママ
- 2020.08.26 19:29 サウナトキントレイキタイ
- 2020.10.11 07:39 ヒッポ
- 2020.12.15 23:36 A721
- 2021.01.11 20:04 P
- 2021.06.24 18:48 湘南乃熱波
- 2021.08.04 18:22 おけおけ
- 2021.11.07 12:44 ダンシャウナー
- 2021.11.07 12:47 ダンシャウナー
- 2021.11.09 22:31 つむぐ
- 2021.11.20 13:47 ナヲさん
- 2022.02.22 22:29 しげちー
- 2022.08.15 17:21 えんち
- 2022.10.15 12:56 ゆーき
- 2022.11.08 21:31 被検体802号
- 2022.11.10 20:13 被検体802号
- 2023.03.02 10:04 名水はだの富士見の湯
- 2023.03.06 09:20 名水はだの富士見の湯
- 2023.05.14 12:51 宇田蒸気
- 2024.09.08 22:16 スパじろう
- 2024.09.09 18:50 スパじろう