対象:男女

名水はだの富士見の湯

温浴施設 - 神奈川県 秦野市

イキタイ
668

まつ

2024.10.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロ

2024.10.01

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カブノリゾウ

2024.10.01

26回目の訪問

はだの富士見の湯さん、こんばんは
月初めはコチラから20時入館で空いてます
今日は3セットで退館
今日は日中暑かったせいなのか、カメムシが浴室内や外気温の照明に集っていました
出来る限りで良いので駆除して頂きたいです

今月から回数券購入で抽選会に参加できるみたいです
裏に番号が記載されてますので大切に保管しましょう
くじ運無いので3セット購入予定です
本日もありがとうございました

続きを読む
27

めんまっち

2024.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

脱衣場にあるはだの名水がぬるいウォーターサーバーから冷水器に変わっていて、いつでも冷たくて美味しい名水飲み放題!

こちらは2回目訪問。
混雑状況確認し午前中より空いてる時間の
14時過ぎイン。

水風呂が柔らかいー!
やはりここはこれが売りなだけある。

なのでサウナはオマケ程度に考えた方がいい。
7人も入ると満杯の狭いサ室で常連マダムが2人ずーっと喋り倒しでストレスしかない。しかもサ室DVD壊れてる。さっさと退散。

浴槽のお湯がプールみたいな匂い多少するのがちと残念。

しかしながら外気浴の山からの風と柔らかい水風呂は最高。

とにかく水風呂最高。

福泰厨房 イオン秦野店

肉野菜炒めセット

ドリンク無料券でメロンソーダ。 フードコートで熱々本格中華。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
18

kaiweb

2024.09.29

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:一昨日、昨日と時間がなくて整えなかったので
良質な整いを求めて14:30頃in

〜サウナ🧖〜
人が多く待ちまでは発生しないが上段の確保が困難。
またサウナ室内も温度がさほど高くなく汗の出も悪い、
普段より長めで心拍数が多くなってきたので、水風呂へ
天然水だけあって皮膚にあたる感覚がとてもマイルド
冷たさも心地よく最高
案の定、外気浴スペースはほぼ一杯で椅子の取り合いだったが自分はスムーズに座れ最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

町田KARAイクゾウ

2024.09.28

20回目の訪問

サウナ飯

出張帰り10:10入館、
喫煙エリアに新たに日傘が設置されてた、
喫煙者に対して細やかな心遣いが嬉しいね。
曇天で富士山は元よりヤビツ峠さえモヤがかかってる、眺望は残念だがサ室や水風呂の極上の水質には変わりはない。

前半は、
サウナ 10分×2
水風呂 3分×2
外気浴 15分×2

抹茶アイスを頂いてから軽く一服、
後半は、
サウナ10分×1、15分×1
水風呂3分×2
外気浴10分×2
本日も誰にも邪魔されないリラックスタイムを過ごせました。

今日は市内最大のお祭り『秦野たばこ祭』、
しかし覗いていく気がまるっきり起きない。
以前は一人で賑やかな雰囲気を味わうだけでもウキウキしたのに。

昨今の自分にとっての『お祭り』での立ち位置は「見に行って単純に楽しむ側」から
「今後連続する環境団体や地域活動での露店稼業が忙し過ぎて心配側」に移行している。
その為なんとも言えないプレッシャーが、 
嫌だなぁ、これから。

そんな事より「ダンプ松本」ですヨ!
早くおウチに帰ってNetflixドラマ『極悪女王』(2回目の視聴)を見なくちゃ!
身長175.5㎝ 水分絞り切り体重74.5㎏
13:10退館。

抹茶アイス

続きを読む
148

ゆーすけ

2024.09.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かの

2024.09.27

3回目の訪問

夜勤明けで、水に溶けにきた
サ7 水 外
サ8 水 外
サ8 水 外
締めは水風呂!

決して大きな施設ではないが、必要最小限なのに大満足、ストレスフリーな施設
とても清潔で、脱衣所には髪の毛も落ちてない。サウナ室も7人も入ったら満席、化粧水無し、無料タオル無し、お休み処も無いが、そんな事も気にならない。
常連マダムもマナーが良く流れに逆らうことなく過ごせた。
なんと言っても水が柔らかい。柔らかい。柔らかい。何度でも言う。柔らかい。
屋根付き外気浴で雨でもヨシ、秋風がとてもとても気持ち良い。案の定睡魔が襲い、気がつけば45分寝てた。
冷えた体を温めながらまたウトウト、、、
お湯が体と一体化してるような、水に体が溶けてるようなそんな感覚。
最後にまた水風呂入って終了。今回は段差でつまづかなかった!
もう少し家から近ければなーーーーーーーっ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
35

サウナいっち

2024.09.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カブノリゾウ

2024.09.26

25回目の訪問

富士見の湯さん、こんばんは
木曜日はメンズデーでポイント2倍
夜が涼しく外気浴が気持ち良い時期になりました

サウナ2セットしてかけ湯をしてたら後ろからサウナいっちさんからご挨拶❗️
びっくりしました😅
偶然からご一緒してサ室で蒸されます
内気浴でいっちさんとお話してたら今度はせいさんど偶然😅世間は広いようで狭い😆
久しぶりに6セットして体重が1.5K落ちて退館しました
家に戻ればすぐ元に戻るのでプラマイゼロです😇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
33

せい@藍色

2024.09.26

7回目の訪問

所用で1週間ほどノーサウナになるため、じっくりサウナにきました。

とはいえ、時間的には2セットまでですが、ここでは2セットでも十分満足できます。多分サウナも水風呂も外気浴もばっちり好みにハマってるからでしょうね。

焚き火映像のバージョンがまたまた変わってて、燃え盛る感じから徐々に趣ある感じになってて、今までで一番好きな映像でした。

しかし、この焚き火映像どういう規準で選ばれてるんでしょあか?
とりあえず今回の映像選んだ方とは、美味しいお酒が飲めそうです。

続きを読む
46

峯 尭史

2024.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.09.25

2回目の訪問

サウナ飯

入館料800円(ポイント2倍デーだったのでJAFの割引は使えず)

11時30分にイン。

平日の午前中だけど、まあまあお客がいる。

入口の秦野名水を飲んで、浴室へ。
洗体する。足元にある、排水用の溝が確かに浅いね。水風呂やかけ湯が流れ込んでくるからいつも溢れる。ここは改善が必要かな。

今日も富士山は見えず。

内湯、2つに軽く入り、サウナへ。

サウナ10-水風呂2-外気浴10

サ室の映像は焚き火。
自分はテレビボーっと観ながら入るの好きだから、前の秦野の録画もよかったよ。また復活してほしい。

あと、外気浴が気持ち良い☺
涼しくなって外気浴日和でした。

同じセットをこのあと2回やって、合計3セットしました。

お風呂全て軽く入って、休憩室へ。
珍しく、リクライニングチェアが空いてなかったので、畳のエリアで、座布団を二つ折りにした枕で軽く仮眠。

風呂出たあとの、休憩場は大事!
絶対にあったほうがくつろげる。
横浜の満天の湯とかサウナは良いんだけど、休憩場が全くないから総合評価が下がってしまう。

13時20分チェックアウト。

サ飯は近所でお気に入りの『伍代目 哲麺 平塚金目店』

豚骨ラーメンの美味しいお店。
粉落とし、替え玉2回。いつもこれを食べます。

昔は替え玉が50円でラーメンが500円と格安だったが、今は替え玉が90円、ラーメンが700円とかなり値上がったのが残念。

伍代目 哲麺 平塚金目店

しょうゆラーメン

シンプルイズベスト。 全部のせとかは頼まない主義。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
18

kuri

2024.09.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JD祭り

2024.09.19

9回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに秦野の名水掛け流し水風呂に入りたくなり整体後富士見の湯♨️さんへ
入館18時半
退館20時前
身体を洗ってサウナ室へ88℃
水風呂温度18℃位
自分が入り満席💦初め下段→3分経過後上段が空きするりと移動12分経過して退室
水風呂→ジャグジーバス→サ室へ
またまた下段スタート💦今度は5分経過して上段へ
12分経過して退室
締めは白湯に浸かり掛け湯でフィニッシュ…退館前に久しぶりに食堂で夕食を摂りました⭐️
浴室&サ室共に大盛況で少しビックリ‼️もう少し早い時間がゆっくり出来そうかな⁈と感じたサ活でした♪
岩泉ミルクコーヒーを購入して車中で飲みました

牡蠣玉子とじ丼

富士見の湯さんの食堂は侮れません!出汁めちゃくちゃ美味👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
158

ぐっち

2024.09.18

1回目の訪問

山賊サウナからのハシゴ。
はだ万をスルーして訪問。

思ってたより大きい施設でした。
サウナは普通のドライサウナだけど、しっかり発汗できました。
ここもやっぱり水風呂✨
水質良くてずっと入っていたい…
小さくて2人しか入れないので、誰かサウナから出て来たら交代という感じで譲り合い☺️
お風呂も水質柔らか。
露天からは富士山も見えるらしい🗻

山賊の後だったので軽く2セット。
1000円以下の料金で、アメニティもひと通り揃ってる。
地元民は割引もあって銭湯より安いのでは🤔
近所に欲しい施設でしたー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
127

ぐっち

2024.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

わんぱくさん

2024.09.17

1回目の訪問

最近サウナジャンキーになりつつあるなーと感じている今日この頃🤣

今日も、子どものバスケの合間に前から気になっていた名水はだの富士見の湯へ。

いつも通り身を清めてからサ室へイン♨️温度計は88℃とややマイルド目ですが、しっかり汗が出る温度。熱すぎないのでゆっくり入れます。サ室から出てから水風呂へ。口コミにもたくさんありましたが、いゃ〜ホントにまろやかな水風呂!ぬるいのではなく、まろやかという表現がピッタリな水風呂でした。外気浴も虫の音と夜風が心地よくいい感じでととのいました😊

サ室や水風呂は狭いですが、キレイで清潔感がありいい施設です☺️お値段も安いのでいいですね!

サウナ:10分 × 3、12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
18

チェックイン

続きを読む

kaiweb

2024.09.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:思い立って急遽訪問

〜サウナ🧖〜
サウナ室にタオルが引かれてて最高になってる
また、テレビも焚き火の映像のループでなんだか心地よい感じ
サウナ室はやや狭い感じだけど待ちなくサ活できました
水風呂も秦野の天然水掛け流しがまたいい
夜風がかなり心地よくて最高でました。

京都北白川ラーメン魁力屋 1号線茅ヶ崎店

醤油ラーメル

サウナ後のラーメン最高すぎませんか?笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28
登録者: 蒸し卍
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設