対象:男女

境関温泉

温浴施設 - 青森県 弘前市

イキタイ
212

はなびぃ

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

12:50~16:10

続きを読む
2

あʕ•ᴥ•ʔべ

2023.12.31

1回目の訪問

2023♨️納めʕ•ᴥ•ʔ
帰省時にいつも行っているおのえ温泉が31日は短縮営業のためこちらへ初訪問。

いやここめちゃめちゃ良い♨️
なんで今まで来なかったんだろうʕ;ᴥ;ʔ

脱衣所混んでるのはまぁまぁまぁ想定内として。。

シャワー強めで◎
お湯は色々な種類があり、すべすべとしてしっかり温まれるʕ•ᴥ•ʔ
水風呂が冷たいのとぬるめの2種類あるのがポイント高し◎

サウナも広さ、温度共に良い感じ♨️
地元の方々がテレビ見ながらみんなで笑ってたりとアットホームな雰囲気で◎

露天風呂も広々としていて温度もちょうど良い。
露天に関してはおのえ温泉よりこちらの方が好み。
露天と水風呂の交互浴からの外気浴最高すぎたʕ•ᴥ•ʔ
(雪降ってたらもっと良かった⛄️)

============================
全体的にはかなり満足度高いのだが、少し残念ポイント。。
おのえ温泉もそうなのだが洗い場とサウナ室の場所取り率の高さ。。。
青森では場所取り当たり前なのか?
これさえなければ完璧なのだが•••ʕ;ᴥ;ʔ

続きを読む
29

はなびぃ

2023.12.04

11回目の訪問

15:30~18:10

続きを読む
1

かいと

2023.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空冷L型二発

2023.12.03

4回目の訪問

休日に早く目覚めると得した気分

朝サ活
サウナ 10✖️3
水風呂 中低温60秒✖️3
低温60✖️3
外気浴 5分✖️3

サ室改修の為、明日からしばらく休止
予定されてた方、お気を付けください

続きを読む
96

はなびぃ

2023.11.21

10回目の訪問

15:20~17:50

続きを読む
1

空冷L型二発

2023.11.15

3回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活
本日は娘も参戦
相変わらず混んでるな

前回訪問時、掲示で気になってた回数券を購入
14枚綴で4,300円て❗️
お得すぎるやろぉ〜

駐車場の混み具合の割に浴場内はそれほどでも
まあ、ちびっこが多くて賑やかだったな
女風呂は大変混んでたようです
女性に人気な施設なのですね

さて、身体を清めて
あつ湯、露天風呂へ
ほぁ、大きい風呂は気持ちがいい

今週はとにかく銭湯に行きたい気持ちが強かったが、家に帰り晩酌or夕食後の銭湯を天秤にかけ、晩酌の勝利が続いていた意思の弱いオイラ😂
今日こそはと、冷蔵庫にかかりそうな手をグッと我慢し、いざワンダーランドへ
そこへ娘も行きたいとの嬉しいオプション付き
我慢(?)の甲斐があった

お目当てのサウナへ
これこれ、待ちこがれていた空間へ
もうたまらん
心地良くいつもより長めに蒸される
そして、中温水風呂、低温水風呂の二度漬けからの外気浴もここの好きなところ
外気温4℃
いつもより長めに蒸されたせいか、外気浴がとても気持ちいい
一撃目からグッドトリップ
多分顔はニヤけてただろう😅

ここのサ室も居心地が良い
滝汗だけど苦しくなく長居してしまう不思議

サウナ 10分✖️3
水風呂 中温1分✖️3、低温1分✖️2、30秒✖️1
外気浴 10分✖️2、5分✖️1

あぁ、サッパドシタ
久しく良くトトノッタ

帰り道、懐かしい屋台ラーメンに偶然遭遇
見かけたのは十数年ぶり!
あまりの懐かしさに入店
娘はお初で珍しがってた
昔はたくさんの屋台ラーメンがあったが、今ではほとんど見かけなくなってしまったのが寂しい
サ飯、屋台ラーメンで塩分チャージ完了
今日は安眠確定
おやすみなさい💤

続きを読む
77

はなびぃ

2023.11.14

9回目の訪問

15:15~17:45

続きを読む
0

あんころもち

2023.11.12

1回目の訪問



弘前ではイキタイが上位のこちら

日曜夕方、なかなかの混み具合

店内には散髪処と食事処がある

430円、アメニティ・タオル別、ドライヤー込み

・お風呂
無色透明の温泉、内湯にバイブラと低温風呂
露天に岩風呂と寝湯あり
内湯温度は普通くらい、露天はぬるめ。

・サウナ
100℃前後、ストーン対流式、テレビあり
コの字、2段、ビート板、温度計あり
じんわり系、2段目ならそこそこ汗かける
人多くて若干待ちもいたような…🫠

・水風呂
中温と低温の2種類
どちらもぬるめで体感18℃以上かな
どちらもバイブラなし

・休憩スペース
露天に二人がけベンチ×1脚
内湯の低温風呂でも休憩可🫠


最近行った中ではつがる温泉の上位互換。
ファミリーに人気なのはわかるかも

いくつか改善されれば最高なのにな施設

まぁまた🫠

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
58

かずよれ~

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ:8分上段 × 1
6分下段 汗出ず
    上段 8分 ×1
10分上段 ×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

温度表示 102℃
今日は久しぶりの境関。
温度表示程暑さは感じず。
境関は上段です!
水風呂は今日は低温度で。
外気浴はもう厳しいですね。
最後に整いました~

続きを読む
24

あきーこ

2023.11.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空冷L型二発

2023.11.07

2回目の訪問

連休最終日の日曜日にサ活三連チャンしたかったが、達成ならず😭
なんか落ち着かず、無理やり時間作っての平日サ活
久しく訪れていなかった福家行こうと思ったら混み混み
さすが人気店ですなぁ
馴染みのところではなく違うところをともおいい市内を彷徨いたどり着いた境関温泉
ムム、こちらも混んでいる
しかし時間もない
ので、久々に伺っできました

夜の訪問は初めて
綺麗な照明でちょっとうっとり
お客さん多い割に浴室が広いので混んでる印象は受けない
懐が広いです
身体を清めて…
そうそう、ここのシャワー、出しっぱなしにできてしかも水圧が高く非常に良い
大切に使わせていただきます
アツ湯、ジャグジー、低温風呂、露天で下茹でしっかりしてからの
さて、サウナへ
朝に来た時と違い、湿度が高くしっとり優しく、心地良い熱さがある優しい印象
ずっと入ってられる
長めに蒸されて水風呂へ
ここは中温水風呂、低温水風呂の二度漬けができる施設
これがたまらない
低温は体感22℃くらい?低温は17℃くらいかな?得難い。
外気浴も田んぼからのちょうど良い風が来て気持ちが良い
サ室 11分、12分✖️2
中温水風呂 1分✖️3
低温水風呂 1分✖️3
外気浴 7〜10分✖️3
仕上げは、低温風呂、アツ湯でフィニッシュ
この充実度で430円。ありがたい。
しかも、回数券は14枚で4,300円❗️
さらに、イオンウォーター150円‼️
大サービスじゃないですか
次回回数券購入しよう
あーサッパドシタ

続きを読む
70

かめ@ASA

2023.11.05

1回目の訪問

本日はiPhoneのバッテリー交換の所用があり弘前のヒロロへ。ここぞとばかりにバイク出してラストツーリングです!素晴らしい秋晴れの天気で風も無く、
11月にバイク乗ってるとは思えないくらい清々しい気分で向かいます!交換作業に時間がかかるということなので、その間にこちらの境関温泉へ行きました!スマホが無い状態なので『デジタルデトックス』と『サウナデトックス』のWデトックスでバキバキにととのう作戦です!到着して早速境関温泉とバイクの写真撮ろうとして、スマホ無いことに気づきました…もはやスマホ依存症です…
気を取り直して入店!430円!安い!それでも400円から値上げしたとのこと。設備も立派なのに素晴らしい企業努力です!洗体して温泉へ浸かると熱くて気持ちいい!昼前から温泉に浸かる幸せを実感しつつ中音水風呂でサッと水通しし、いざサウナへ!良い!こんなに良かったっけ!?絶妙なセッティングです!いつも6、7分なのに8分くらい気持ちよく入れました!こんどは低温水風呂へIN!これまた気持ちいい!外のベンチで外気浴すると天気も良く少しひんやりしてイイ感じ。露天風呂に浸かりまた中音水風呂から低温水風呂の冷冷交代浴も敢行!そのあとサウナ→水風呂→外気浴→サウナ→あつ湯→水風呂→脱衣所ベンチ休憩で天井のクルクルの風でととのいまくりました〜。思いつきで来たけど素晴らしかった〜。
サ飯は丸鐡二代目へ!入店する前はラーメン着丼したら写真撮ろうと思っていたのですが、待っている時間でスマホ無いことに気づきました。。『デジタルデトックス』は私には不可能です。。『最高の極煮干』食べたんですけど、正直イマイチでした。残念。コレばっかりは好みなんでなんともですけどね。でも並ぶくらい混んでたので多くの人に支持されているんでしょう。ちなみにバイクも今年から乗り換えました。かなり気に入っております。iPhoneの電池交換も無事完了してゆっくり帰路に着きました。

続きを読む
34

のり平

2023.10.26

3回目の訪問

爆走の果てにイン

グッド熱感からのピタッとくる水風呂で肩腰脳がキュアされた

焼き鳥のち夜散歩しつつ弘前城を眺めつつ秋風に吹かれつつフィニッシュです

続きを読む
32

@Flow⊿

2023.10.23

18回目の訪問

8分くらいを3セット。
なんか厚みのある熱さが良かったです。
水風呂外気堪能してからの、ぬる湯〜。
溶けていく意識💤
バイブラ復活してる思ったら浅くなってた。
真冬のきんきんの水風呂が楽しみなのでした。

続きを読む
24

げしー

2023.10.18

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

モンキーDサウナー

2023.10.17

1回目の訪問

今日は5日ぶりに青森に帰ってきて体がバッキバキだったので近くの境関温泉に行くことにしました🚶🏻
やはり混んでいる…
↓ちなみに今日のメニュー↓
バイブラ20分
サウナ8分×5
水風呂1分×5
外気浴5分
外気浴をもっと長めにしたかったがさすがに寒すぎるのでちょうどいい感じに5分
それでも整った〜🫠

続きを読む
19

蒸し煮干し

2023.10.15

33回目の訪問

環境の変化とは恐ろしいもので今までの生活を一変させてしまう。
良い方に転ぶこともある。
仕事に忙殺されていることもあるが、最近はサウナにいけていないのでこれはネガティブな状況だといえる。

体を清める。
異常な熱さの部屋に滞在する。
凍りつくような水に浸漬する。
呆然とする。

この見方によっては人に止められそうな行為。
これを行わないと不調をきたすようになってしまった。

サウナはいくら忙しくても薬だと思って行った方がいい。
なぜかは行った後にわかる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃
22

今日も快晴です☀️そして日曜日です😂
またまた足を伸ばしたくなった私は遠征第2段、青森県弘前市にある境関温泉にやって参りました🎵幼なじみのサウナーお兄ちゃんもイチオシと太鼓判を押していた施設、ワクワク😃💕ドキドキ😍💓

午前9時半に訪問。
きずなの湯のフレーズに感動しながら入館。
脱衣場暖簾をくぐると大衆浴場感が良き~😂
浴室内も広々。体を清め入湯♨️塩気があるお湯でなんか肌スベスベ~😁水通しは低温の方を選択して準備完了~👍️
いざサ室へ。
年期の入った感じ・広さ・カラカラ102度・テレビの位置、、いっすな~👍️👍️
にしても、、人多い~!!😮私で11人😮
みんな黙々とサ活しているが、テレビから流れる女子陸上グラチャンシップがサ室内の一体感を高めていく✨みんな良い表情していらっしゃる🤗
気持ちよく汗を流し水風呂へ。中温掛け水からの低温で締める。サ室からの導線も悪くないし、中温は緑・低温は青の浴槽が視覚からもととのいを誘発していく☺️良きです😂
すでに半分ととのった私は外気浴で完全堕ちました。スリー!ツー!ワン!アウト~!!
0勝3敗、全セット完全ノックアウト負けでございました😂早速教えてくれたお兄ちゃんにも報告せねば😆
そして、昨日の飲み会は熱すぎるサウナトーク全開でめちゃめちゃ盛り上がりましたが、遠征しながら地元のサウナや温泉施設を盛り上げる仕掛けやイベント等々これから色々と私なりに考えていきたいと思っています☺️たくさんのサウナを愛する仲間が身近にいてくださることに感謝しながら、最高の日曜サ活でございました~😆

サ飯は弘前市内で頂きました。
「ステーキ屋 シド亭」様へ。
実は家族と中学生時代にきて以来の訪問。
相変わらずの旨さに感動!!😭
日本を離れ西洋に来たようなお店の内装
電話はまさかの黒電話というレトロ感
マスターの鉄板上での手さばき
全てが素敵で素晴らしい!!何においても視覚からの情報入力って大事なのかもしれないですね😃

「たくさん外車や高級車を買ったけど、自分の求めていた幸せの形が他にあることが分かったから今は軽自動車に乗っている。」
私が多大に影響をうけている実業家兼政治家の方が話しておりました。私も金持ちになって有名になって、、ってきりなく欲たかりになっていた時期がありましたが、今は笑顔で日々みんなと笑い感動しあいながら地元で生きていきたい!そう思うようになりました!あっ、もちろんサウナとともにです(笑)
さて、ゆっくりドライブしながら大館を目指します。
今日もご馳走さまでした🙇

ステーキ屋 シド亭

サーロインステーキとリンゴサラダ

マスターの焼き加減とお店の雰囲気に脱帽~!!美味なり~!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
29

はなびぃ

2023.10.14

8回目の訪問

15:15~17:50

続きを読む
0
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設