対象:男女

境関温泉

温浴施設 - 青森県 弘前市

イキタイ
197

とある雪民のサウナ記録

2025.02.18

16回目の訪問

かわらず看板喪失中。
寒波の影響か湯気が多量で最高。
冬の青森と温泉、サウナの組み合わせは最高。
2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
36

ロリハム

2025.02.18

2回目の訪問

平日8:30過ぎ
人いない快適最高

サウナ温度96-100℃最高すぎる
時間なかったので8分にセットでも満足した

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
22

くっち

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

【上と下を楽しみながらととのう】

本当は秋田市に行きたかったが流石に日帰りはしんどいなと思い断念。

青森野呂家弘前店でも家の郎が始まったということで来訪。マジで美味かった。。

そして車に戻り気付いた。

うん、自分の口がニンニク臭いwwww

ということで!久しぶりの境関温泉へ。

さすがは日曜日の夜ファミリーや若者がたくさん来てました。

てか浴室内の湿気凄すぎて前が見えないレベルw

その湿気のおかげもあり、サウナ室も最高のコンディション。

ここで個人的感想。上段と下段でここまでハッキリ温度差が生まれるサウナ室ってなかなかないと思う。

やっぱ設定温度の関係かな?メリハリがあってすごい好き。

1、2セットは下段。3セット目は上段でガッツリ!

水風呂は少しぬるめだけどそれがまた良かったりする。露天スペースに椅子増やしてほしーなー笑

さて。青森に帰ります。

家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家弘前店

家の郎

本店も弘前店もマジで美味い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
21

サウナー20250209

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

相馬 康貴

2025.02.13

9回目の訪問

休日サ活。
外気浴がほぼ一人占め状態なのは贅沢な気持ち。

雪ダイブしてみたい欲求が止まりせん。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
16

Kudo Tomoki

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ✕水風呂✕外気浴の4セット
今日もいいサウナでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
12

こしかとものり

2025.02.11

10回目の訪問

合計:4セット

一言:湯気がすごかった

続きを読む
8

たこやき風おこのみ焼

2025.02.10

1回目の訪問

個人的な印象ですが中弘南黒エリアで混雑している施設ベスト3に入ると思います
ちなみに他の2つは福家と鰐カムです

普段から混雑しているだけあって脱衣所にはコの字型にびっしりと並んだ荷物置き場、コイン式のロッカー、貴重品用ロッカーがあります
脱衣所内のトイレはウォッシュレット付きです◎

この日の浴場は熱気でモワモワしており入り口から浴槽が見渡せないほどガスがかかっていました

洗い場についたてはなく温度調整可能な混合タイプのカラン、シャワーはホースで水圧も痛いほどパワフルです。カランのお湯について調査するのを失念しました✕

浴槽は内湯が大きめの浴槽、バイブラ(4〜5人程度が定員)、低温の浴槽(8〜10人程度が定員)、露天、半露天の寝湯(定員4人)があります

湯温は体感ですが大きめの浴槽が42度、バイブラと露天、寝湯が40度、低温の浴槽が35度といったところでしょうか

泉質は成分表によるとナトリウム塩化物泉と書いてありました

お湯はうっすら黄色ががっており湯口に鼻を近づけるとかすかにモール泉の香りがします

大きめの浴槽は掛け流しだと思いますが他の浴槽は湯口が見付からず不明です

泉質の雰囲気を同エリアの施設で例えると三世寺温泉に少し近いように感じました

水風呂はやや冷たい3人用とややヌルめの1人用の2種類あります
水風呂に注意書きが貼られており混雑する施設だけあって色んな人が来るんだなーと思いました

サ室はなかなか広く上下段併せて10〜12人くらいのサイズ感です
大きめのストーブの上にサウナストーンがゴロゴロ置かれています

サ室の板は新しく釘の使用もありません◎
サ室内にマットは敷かれておりませんが、ビート板が設置されているためマットの持参は不要です

サ室の温度は設置されている温度計によると100℃程度、湿度が高めなのでガンガン汗をかくことができます!

露天風呂に2人掛けのベンチが設置されているため外気浴も楽しめます
マットを敷いて地べたでの休憩も可能です

外気浴以外ではサ室入り口のすみっこや大きめの浴槽のすみっこのデッドスペースにマットを敷いて休憩できます◎

混雑している場合が多いの脱衣所休憩は厳しいかもしれません

毎月風呂の日に行くと無料入浴券(有効期限2週間)を1枚貰うことが出来るのでお得です🉐

続きを読む
12

空冷L型二発

2025.02.09

31回目の訪問

久々の境関朝サ活♪
雪が降るとなかなかいけなくなるのよねぇ
今日は積もった雪を見ないふりして🤭
サ活を優先するのだ^_^

朝からガッツリ3セット
やっぱ境関もいいのぉ〜♪

あーサッパドシタ

続きを読む
136

Kudo Tomoki

2025.02.06

2回目の訪問

外気が低いのでサウナから直で外気浴の4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
14

相馬 康貴

2025.02.06

8回目の訪問

サウナ飯

休日サ活。
天気のせいか、ほぼ貸し切りの外気浴。
4回中全て景色が違いました。

バチバチの仕上がり。
良きサ活。

ラーメンよご家

豚骨醤油

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
22

ロリハム

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活

平日15時頃、サウナ中おばさま方7名程度ずっとおしゃべり。
サウナ以外も結構混んでる

サウナ温度94-100℃でとても良い。湿度高めで好み
水風呂低温と中温2つあるが、低温でもあまり冷たくなかった。

浴室内に休めるスペースなし。
外にベンチ1つ、雪の中整うのも意外と悪くない!

浴室も中は大浴場、ブクブクのお風呂、低温風呂
外は露天に、寝浴で充実してた。

青森県内なら好きな方

続きを読む
16

びすけっと

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

8分×3🔥

公園朝んぽ後♨️
しっかりととのいました😊

焼肉

続きを読む
26

おりちゃん

2025.02.04

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大雪で看板が破壊され喪失。
津軽の冬を戦い抜いた証。
浴場の湯気はやや減少。
湯船の温度は高めに戻り、サ室は変わらず100℃オーバー。
2セット。

ラーメン山岡家 弘前店

特製もやし味噌ラーメン中盛硬普薄チャーシュー

旨。野菜炒めがバッチリあってる。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
37

はなびぃ

2025.01.31

15回目の訪問

サウナ飯

ドライブサ活🎶🚗💨🎶
🍣スシローでランチ
映画みてから

大浴場:8分
バイブラ湯:5分 × 2
サウナ:9分 × 3
低温水風呂:1~2分 × 6
中温水風呂:3分 × 3
外気浴休憩:3~5分 × 2

いい汗かけました
時計見間違えて食堂19:30L.O間に合わず
館内サ飯はまた今度で

スシロー 弘前さくら野SC店

豊洲天然本鮪6貫盛り・江戸前の匠すし5種盛り

サ活前飯

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃,21℃
89

st.

2025.01.30

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

相馬 康貴

2025.01.30

7回目の訪問

休日サ活。
100℃超えのサウナには毎回満足。
水風呂少しぬるかったけど、冬の外気浴でしっかり仕上がりました。
気になるチラシ発見したけど、日曜の為残念。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
23

☆Chansat☆

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

【境関温泉】施設内で散髪💈も出来ます

#サウナ
12分計って、
時間が短く感じられませんか?嬉しい☺️

#水風呂
温度の異なる水風呂は、自分の調子に合わせて使い分け出来てありがたいですね

#休憩スペース
外気浴できますが、浴室内で休憩している方も多い

(スーパー)トライアルで購入したレトルトカレー🍛

銀座カリー 辛口

続きを読む
8

ゆう

2025.01.26

1回目の訪問

いい温泉でした♨️
疲れが吹っ飛びます🧖🏻‍♀️🫧
水風呂が2種類あって初心者の私でも入りやすい温度でした🧊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設