男
-
104℃
-
17℃
ネトフリで湯道を拝見しました
そのせいで昨日も銭湯に行ったのに今日もどうしても銭湯に行きたくなり五色湯へ
やっぱりここの水風呂は気持ち良すぎる
温度が18℃くらいなのにそれを感じさせない冷感
バイブラ付きだからか?
水も柔らかくてつい長めに浸かってしまった
連続して入っている事もあるしまだ月曜なので今日はサウナは控えめに2セット
ただし中温と高温の風呂もしっかり堪能
そしてまた水風呂に入りしっかり汗が引いてからの湯上がり
行くか迷ったけど来てよかった
ちなみに口コミだと退屈だのつまらないだのと言われてる湯道だけど、銭湯やお風呂好きの私には堪らなかったです
つかあれ見て銭湯行きたい!ってならない人いるんかな?笑
五色湯は上手く令和と昭和がマッチしたレトロかつ最新のお洒落銭湯で本当に毎回脱帽です
低音火傷とのコラボも良き
五色湯で私の好きな杉田と津田健ボイスが聞けるとは!


女
-
94℃
男
-
105℃
-
17℃
タイミング良くととのう
今日は五色湯に行ってきました
妙法湯の時のように池袋から歩いたのでか時間がかかりましたが椎名町から行けばすぐです
入浴料+サウナ(貸タオル付)を券売機で買い、受付を済ませるとサウナ用の鍵を渡されました
番台の方は皆若めです
脱衣所はやや広く、ロッカーは漢数字が書かれており、縦長と正方形タイプでさた
床は畳で古時計が飾られており、レトロな造りです
【浴室】
中に入ると、壁に山と川が描かれていました
この絵、大田区と川崎の銭湯を行き尽くしている自分から見るとかなりよく見るタイプ
右側は洗い場で左側はお風呂、左奥が外気浴スペース
洗い場のシャワーは固定型でシャンプー・ボディーソープ付
木製の桶でした
床のタイルは黒く、窓はステンドグラスみたいに色が付いていてオシャレなレトロです
一番右側の列は仕切りがありますがそれ以外はないので注意です
中温風呂と高温風呂があり、中温はジェットバス付
高温は45度以上あり熱すぎて入れず
【サウナ】
サウナ付近にある青いビート板を持って中へ
中は間接照明のみで暗め
100度超えでかなり暑く、湿度はやや低め
遠赤外線ストーブで、近くに座ると相当暑いです
段は2段で、8人は入れます
サウナマットは青と白の薄いタイプ
TVは無く、12分計と温度計のみ
ヒーリングミュージックのようなBPMが遅めの音楽が流れていました
開店してから少し経ってから行きましたが、ここから混むだろうと思い先にサウナから入りました
1回目2回目はすぐに入れて3回目は自分1人しかいないタイミングもありましたが、最後もう一度体を清めている時に待ちが発生していました
サウナハットは外気浴スペースの入口付近に大量にあります
【水風呂】
サウナを出てすぐ右側にあるので動線は完璧
桶を使って汗を流すことも出来ますし、サウナを出てすぐの所にシャワールームもあります
温度は17度とやや高めですが、バイブラもあってか体感温度は低め
しかも深いのでしっかりクールダウンできます
3,4人ぐらいは入れそうです
水風呂の出入口の所にサウナマットを置くカゴがありますが、誰も使っていないので存在感が薄く自分も含めて皆気づかず蹴ってました...
【外気浴】
浴室内に3,4人座れるスペースあり
外には大きなトトノイイスが4席と普通のトトノイイスが2席
初見だと浴室側の窓から見ると4席しか見えず、満席だと思って諦めてしまうのですが外気浴スペースを入って右側の死角に2席あります
空を見上げると昔ながらの煙突に五色湯と書いており、この時代にも銭湯に入れる幸せを噛み締めていました
銭湯を出るともう30分待ちだったのでタイミング良かったです!




男
-
105℃
-
17℃
仕事が昼過ぎで終わったので夕方に気になってた五色湯にin
15時半に着いたので土曜だったのでサウナは60分待ちでした😂
さすがの人気!
受付に椅子がたくさんあるので
映画見ながら優雅に待つ。
1時間も待たずに呼ばれ、まずは体を清め、湯通し。
お風呂の数は少なめだけどバイブラにジェットに、熱湯、満足度はありました!
特に熱湯!そこらの熱湯より全然熱い🥵
43、いや44ぐらいあるように感じました。
地元のおじさま達はこの熱湯と水風呂で温冷交代浴をしていて、これだけでも整えそう。
1セット目(7分半 水風呂 1分 内気浴7分)
下段しか空いてなかったので下段に座る。
下段でも十分汗が出てくる気持ちいいサウナだなと思っていたところ3分ぐらいしたら上段が空いたので移動。
別施設か?と思うぐらい感じる暑さが違う。
しかもストーブから1番離れた上段でこの暑さ。
ストーブ前はやばそうだなと思いつつ
上段にあがって5分もいられずにギブアップ。
水風呂がめちゃめちゃ気持ちいい。
潜っちゃいけないけど潜りたかった笑
水風呂をあがってから頭から3回水風呂をかぶる。
外が空いてなかったので内気浴スペースに座る。
ここはここで気持ちよく1セット目から整う。
熱湯で再湯通し。
そのままサウナへ。
2セット目(4分 マット入れ替え 5分 水風呂1分 外気浴8分)
今度も下段しか空いてなかったので
下段に座っていい感じに汗が出てきたところ
マット交換の時間がきてしまった。
交換の間に汗が引いてしまい
戻ってからはまた下段しか座れなかったので
5分ほど温め直して水風呂へ。
今度は外の椅子に座れたものの、
どこか消化不良なので、温め直して3セット目へ
3セット目(8分 水風呂2分 外気浴10分)
今度は上段、しかもストーブ前が空いていたので座ってみる。
あっつい。とんでもなく熱い。
サウナの鍵も熱くなるのでつけてられない。
5分我慢してさすがにギブ。
とはいえはまだ芯まで温められてないので
ドア付近下段に移動して。休憩サウナ。
下段はやっぱり気持ちいい。
中から汗も出てきた感じがしたので退出。
ヒリヒリの皮膚に水風呂が沁みる。
今度はアディロンダックチェアが空いていたので
天を見ながら最後の整い。
施設も綺麗ですしとてもよかったです。
サウナは人数制限をしてるので中で混雑を感じることも少ないのがいいですね!!


- 2022.09.13 22:43 ケントゥ
- 2022.09.13 22:44 ケントゥ
- 2022.09.14 23:58 snb9
- 2022.09.15 16:05 🧖
- 2022.09.15 16:09 🧖
- 2022.09.15 16:19 アマミ女史
- 2022.09.15 16:21 アマミ女史
- 2022.09.15 16:28 アマミ女史
- 2022.09.15 17:42 a24figaro
- 2022.09.15 18:17 a24figaro
- 2022.09.15 22:25 みん🌿
- 2022.09.17 00:35 🧖
- 2022.10.16 09:54 みん🌿
- 2022.10.16 22:56 みん🌿
- 2022.11.11 13:49 まねき
- 2022.11.12 22:04 みん🌿
- 2022.11.28 10:46 みん🌿
- 2022.12.05 02:37 カボス
- 2022.12.16 22:13 🧖
- 2022.12.27 18:20 カボス
- 2023.02.13 21:35 まるちゃん
- 2023.06.03 17:12 🌿ただしゃん🌿
- 2023.07.29 22:09 トトノトントゥ
- 2023.08.27 15:14 まるちゃん
- 2023.10.27 17:49 ばなな
- 2023.11.04 22:38 みん🌿
- 2024.03.01 12:55 ぐわんぐわん
- 2024.06.01 20:42 TK
- 2024.09.17 23:47 まるちゃん
- 2024.10.03 19:18 せいちゃん
- 2024.10.22 09:15 Yu1
- 2025.04.07 12:34 酒
- 2025.04.17 14:37 酒
- 2025.04.17 14:38 酒
- 2025.04.17 14:41 酒
- 2025.04.20 00:32 くぽん