きのう久しぶりに🐢ちゃんに行けたので
以前から気になっていた
ニュー松の湯さんへ初訪問
一応電話で営業確認してみると
愛想のいいおじさんの声
良かった、初めて行く施設だけど
優しい声色で少し緊張がほぐれる
が、いざ到着するとカウンターに
座っていたのは無愛想なおばちゃん
勝手がわからない中で
バスタオルセットだけ渡される…
下駄箱キーを差し出すと
「 あー預かっとくのね 」と。
サウナキーとかは特に無いらしい…
とりあえず預けて脱衣所に移動する
全体的に綺麗で良かった(?)
シャワーは基本固定式だけど
入口付近に取り外しできるやつが2台あった
まずお風呂を頂くがお湯が熱い(笑)
いいんです、貶してない!
ただゆっくり浸かってられない(笑)
いろいろなお風呂をザブザブとめぐる
唯一露天が温度設定低くてのんびり出来た😌
サウナ室は3段で12人収容らしいけど
MAX入ったら結構ぎゅうぎゅう…狭く感じる🙄
2セット目まで自分ともう一方で利用させて
もらってたけど次に入ろうとしたら
室内に3人いたからやめた
特に何も言われずポスターも
入り口になかったから
( 入室したら貼ってあった🫣 )
持参した装備で
最初入っちゃったんだけど
基本的にバスタオル渡される施設は
持って入るのがルールなのね🙄
( 浴室から出るとき用にするつもりだった )
まだまだ勉強不足なことたくさんある😔
ロビーに戻るとまた違うおばちゃんが
座っててこの方は愛想よくテレビで流れていた
卓球を見ながら少し世間話をした
お風呂上がりはオロナミンCを頂いて
お暇しました、お世話になりました🙇🏻🙏🏻
女
-
80℃
-
15℃
17:15𝙸𝙽
急遽午前中に仕事が入ったので帰宅後に食材の買い出しを済ませ近場でと
まずは亀さん🐢を目指したものの🅿️に待ちが出てたので行き先変更!
でコチラ。
ニュー松の湯さん 初訪問♨️
受付にはご年配のお父さんが可愛らしく座っていらっしゃり、それだけで好感触😌
入浴料500円+サウナ代300円(大小タオル付き)を受け取りいざ。
浴室へ入った瞬間、お掃除の行き届いた清潔な空間にまたまた⤴⤴
入口入ってすぐ左に🈂️室 その横に水風呂を目視👀
固定式のシャワー、お湯と水のプッシュ式カラン。
まずは髪と身体を清め、露天風呂の扉を開ける。
小さい!!(笑)扉開けたらもう浴槽に足入れてから扉を閉めるぐらいの距離感。
露天の本日の薬湯は「靄(もや)」と記載があり白濁したお湯でほんのりお花の香りがしました。
湯通し→🈂️室
3段 普通に座って11名ぐらいは行ける感じのところにソロ❣️
ガス遠赤外線ストーブ 温度計は102℃🔥
でもカラカラではなくいい感じの湿度もあり、温度の割には唇が乾く感じもなく、バストトップも全然気にならない。
受付で渡されたタオルを身につけて入るようにとの表記有り。
サウナマット持ってたし、とりあえず形だけフェイスタオルを腰巻きにしてストーブ前に座す。
(後から入っていらしたお客さんを見てると🈂️室外のフックに大きい方のタオルを掛けて用意してる方もいましたが、出てから旦那さんに聞くと、男子は誰も巻いてなかったよとの事。)
ほんとに心地よい体感で、汗もよく出る。苦しくないので10分〜12分で良い感じに仕上がる。
水風呂、水道水のはず……なんだがなんかとても柔らかい感触。温度は12℃表示。
なんでこんなに気持ち良いのか??
外気浴は先程の露天風呂へ。イスを持ち込むようなスペースは無いので浴槽のふちに腰掛け足湯状態でほぇー🤤
2セット目
やはりストーブ前2段目に座す。
またソロ❣️
テレビも無いのでほんとにリラックス出来る。ハッと気づくと10分経っててまだいけるなって感じ。
水風呂、やっぱり柔らか感触。気持ちいい~👍
外気浴 同じく。
ととのいも来る来る~😇
3セット目
3段目 ストーブと対角のところに座してみる。さすがに顔が熱くて、すぐ2段目に移動。そしてソロ~❣️
🈂️活を始めて約1年、完全ソロは初の経験。トントゥさんありがとう💗
水風呂→外気浴→髪を流す→内湯のジェットバスで肩甲骨を気持ちよく刺激しながら温まってフィニッシュ。
めっ~~ちゃ気に入った❣️
絶対また来る🥰🥰🥰
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:180094c2-8dc1-43ad-b67c-96411e0cbaee/post-image-5048-97256-1668261943-LS5Dmdzo-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:180094c2-8dc1-43ad-b67c-96411e0cbaee/post-image-5048-97256-1668264343-Yq7crYgw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:180094c2-8dc1-43ad-b67c-96411e0cbaee/post-image-5048-97256-1668264480-HVWLmHDn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:180094c2-8dc1-43ad-b67c-96411e0cbaee/post-food-image-5048-97256-1668264343-udhTsuAc-800-600.jpg)
女
-
102℃
-
12℃
男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15℃
昼ぐらいから続いていたサウナ欲の高まりが夕方になりMAXとなったためこちらは訪問💁♂️
今までバスで通っていたが今日は初めてのチャリ訪問🚴♀️
行きは途中で寄りたいところがあり、16号に沿って向かう(若干遠回り)17分ほどで到着🚴♀️思っていたよりも早い👀
入場する前にご常連の方とご挨拶🙇♂️いつものおばちゃんにご挨拶&受付を済ませて入場🏃♀️
体を清めているぐらいではお二人ほどいたが出て行かれてなんと浴場に私だけ👀貸切‼️
こんな良いところなのに穴場で度々貸切が発生する👍露天風呂も全部入りたい放題♨️
早速サウナへ🧖相変わらずのドライカラカラそしてストーブの音だけが響く静かな室内😃
瞑想できる🧘が今日はあまりに集中しすぎてサ室内で寝落ちしそうになった🤣危ない危ない😅
5分の砂時計を往復させて1セット⏳気持ち良い😇そこからの隣の水風呂多分15℃ぐらい💧長く入れるからここでも落ちそうになる💤最高だ🤩
休憩は露天風呂もあるけど毎度脱衣所のベンチで休む🧘これが気持ち良いんだよね👍
これを4セット繰り返して終了👍途中入らずの休憩も試してみる🤔扇風機に身を任せたが悪くない👍
最後に清めをしているときに見覚えのある方が👀空乃輔さん🤣🤣まさかここで会うとは🤣お風呂に入りに来たみたいで徒歩圏内にこんな熱湯の銭湯があるのが羨ましい👀
熱湯を楽しんでフィニッシュ♨️少しぬるかったこともあるけど全然抵抗なく入れるようになった😃サ活書いてる今でも体がポカポカ😊
今日もありがとうございました😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-image-5048-4062-1667914066-Iu1jo9E3-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-food-image-5048-4062-1667914066-OjmXl9Qp-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15℃
毎回夜だけの風呂のみの利用、サウナホームの亀遊館より遥かに多く行ってるので…
載せるべきか悩んでいたのですが、今回からこちらに投稿したいと思います。
運動がてら歩いて家を出発、20時過ぎニュー松の湯in。
亀遊館の空之輔さん、優しさライセンスさんが既に来られており、お会い出来ました。
いつもと違う光景に不思議な感じ(笑)
また是非こちらでもお会いしましょう!
風呂は人数も多かったからかそんなに熱くなかった。
露天でいつもの常連さんと話をするのは変わらないですが、空之輔さんも入られ話が弾みました。
こちらでもしきじの話が出て行きたい欲に駆られます、楽しみです。
帰りは常連さんに送って頂きました。
歩いた距離 2.1km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:572a10d7-a5fd-4e3c-be7e-dfa024368350/post-image-5048-126857-1667521329-S1K1oOVo-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
今日は朝一行かなかったから夜にこちらへダブルヘッダー♨️♨️
🐢で空乃輔さんや、ごとうさんが行こうかなと言っていて、行きたいスイッチが入ってしまった🤣
夜ご飯や買い物をするため嫁さんとお散歩デートして、夕飯を済ませてからバスで訪問🚌
月一来るかになっていて、もっと来れるようにしないと😅
銭湯券が共通で使えるのでサウナ代をお支払いして入場♨️
よくお会いするご常連の方とご挨拶🙇♂️
脱衣所の窓が全開で良い風入ってくるなー🤣
入場し、体を清め、まずはこちらの名物熱湯へ♨️心なしかいつもよりはぬるめかな🤔とは言え熱い🤣
いざサウナへ入るとストーブの頑張る音のみが響いている👀この感じがサウナに集中できて、好きだな💕
カラカラの100℃でほんとカラカラ🧖
大事なことなので2度書きました🤣
砂時計って不便に感じるけど時計と違ってじっと集中できるから良き👍
タイプの違うサウナがある施設が2つもそばにあるのはありがたい🙇♂️
気持ちいいなーと思って、脱衣所で扇風機に会っていると空乃輔さん登場🤣こちらでお会いすると斬新😃
その後ごとうさんも到着🙇♂️
もう🐢と変わらん🤣🤣
お二人ともお風呂のみで交互浴を楽しんでる♨️それもいいなーとサウナの中で考える🤣
でも今日も気持ちいい体験でした👍
空乃輔さんから自転車で来れるよーとの事なので次回試してみようと思いました🚴♀️
夜道怖いよー🤣🤣
今日もありがとうございました😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-image-5048-4062-1667483820-qzTZOZn8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-image-5048-4062-1667485128-ngFhugkl-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15℃
女
-
78℃
-
16℃
女
-
80℃
-
16℃
男
-
100℃
-
20℃
【総評価】☆☆☆☆
【時間】15:30チェックイン
【天気】曇り
【アクセス】車
【評価】
近くにサウナ銭湯で有名な「亀遊館」ではなく追浜の銭湯へ訪問。
「亀遊館」のレビューを拝見したところあまりいい評価ではなかったため、「ニュー松の湯」に行先を変更。
1Fは駐車場/コインランドリー、2Fが銭湯と面白い作りになっている。
いざお金を払い、脱衣所に向かうとレトロな昭和感が漂うロッカーであり良い。
扇風機は大1台と天井に小2台?ある。
椅子は大人2人が座れる長椅子が置いてあり、整い椅子のよう。
・風呂場
他の銭湯と比較して綺麗。
お風呂の温度は激熱。熱湯好きは最高の場所だろう。
常連様はお風呂⇔水風呂⇔休憩と繰り返している様。
温度計を見ると40度となっているが体感43度あると考えられる。
奥には打たせ湯があり絶妙な力加減で良好。
また珍しく露天風呂があり外気浴はできない程の大きさだが、ここの温度は40度で落ち着いている。
・サウナ室
大人5名程の大きさ。
一番上段での温度計は100度を示していた。
サウナマットは引かれていたが、その上に会計時に頂いたマットで2重に引き入浴。
お風呂が熱いだけあって2セットで整うことができた。
ここ「ニュー松の湯」は地元民に愛さることが良くわかる。
入浴時にはマナーの悪い人も少ない。皆、黙浴していた。
時間帯もあると考えられるが、次回も是非イキタイ。
寒い冬場はここに決まりに間違いない。
男
-
100℃
-
14℃
男
-
94℃
-
16℃
先に注意書きから
サイトにも入口にも22:30閉店と書いてありますが、コロナ禍で22:10閉店らしいです(おばちゃん談)
サウナ、水風呂は納得のクオリティ🧖
何より平日は人が少ない!
事実上のソロサウナ!
からの1人で入ったら限界まで足伸ばせる水風呂!
上がる時に目の前の鏡でととのった自分と目が合う。謎の恥ずかしさ笑
外気浴はギリギリ、、できます笑
日替わり風呂の縁に座るというか、尻を置くというか…
いつもデッキチェア座って外気浴してるから有り難さみたいなの感じられなくなってくるけど、そうゆうのって当然だと思っちゃいけないよね。
「当たり前じゃねえからな!」©︎加藤浩次
と言葉で殴られたような気持ち。
内風呂で絶対に外気浴できないみたいな場所だと逆に諦めつくけど、諦めきれずに縁に腰掛けたからこそ見えた景色でした。
私は22:30閉店と勘違いしていたので店主さんに「もう時間ですよ!」と怒られてしまいました。普通だったら30分閉店じゃないのか!と言い返してしまうところですが、サウナ3本入って感謝の心MAXの私は「そうだったのですね、ごめんなさい」と言って出れました。人生ONE UP。
昨日から体のあちこちが痛く、なんか調子悪し😰こんな時はサウナだーと昨日訪問するも日曜日4日のずれ込みで定休日😨
一晩モヤモヤして過ごして、火曜の今日。
面白そうなテレビが多いがサウナを優先させた🧖♂️
開いてるのはわかっているけどネオンの輝きを見ると安心する👀😮💨
久々の松の湯さん訪問🚌
到着すると🐢でもお会いする大家族に遭遇🤣相変わらずガキンチョ達が元気だ👍
体を清めて、サウナに入るとこちらにも🐢のご常連さんがいらっしゃりご挨拶🙇♂️
皆さんやはりこちらに流れてきますね😊
相変わらずガスストーブの頑張る音のみの己と向き合うサウナ🧖
三段構えで気をつけないと天井に頭をぶつける高さで熱いが苦しくない良き感じ👍
砂時計の落ちる具合を眺めて、五分計なのでひっくり返して10分楽しむ😇
サウナを出ると隣にある水風呂へ💧
チラーなんだろうなー🤔体感17℃ぐらいかな🤔長くじっくり入れるのはありがたい🙇♂️
いつもそうだがこちらは基本混雑してないので毎度ほぼ貸切🧎贅沢すぎる😳
4セット楽しんで、さあ松の湯さん名物熱めのお風呂へ♨️
そんなに来てるわけではないけど、この熱さにも慣れてきたな🤣バイブラでもしっかり入れるようになった👍露天風呂の温度差も良い感じ👍
最後は水風呂で締めて終了💧
気持ちよかったが、帰りのバスのタイミング外して、追浜散歩して帰りました🚌
ありがとうございました😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-image-5048-4062-1662469377-qsLnZxto-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
17℃
- 2018.10.29 20:05 くちびるパパ
- 2018.10.29 20:39 くちびるパパ
- 2019.01.20 16:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.06 10:25 かべお
- 2019.08.18 15:16 una
- 2019.08.18 15:21 una
- 2019.08.18 15:22 una
- 2019.08.18 15:23 una
- 2019.08.18 15:26 una
- 2020.03.22 10:41 宇田蒸気
- 2020.04.19 19:50 ܼ
- 2020.05.06 21:49 ܼ
- 2020.05.31 04:13 ܼ
- 2020.07.12 15:51 ܼ
- 2020.07.26 18:18 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.09.05 18:12 週末サウナー
- 2021.04.30 07:58 黒猫のうるる
- 2021.05.02 13:24 黒猫のうるる
- 2022.09.07 23:33 trainee
- 2022.11.12 23:50 Ж'iliahi kuniЖ
- 2023.02.28 20:48 キューゲル
- 2024.04.10 20:29 富士山
- 2024.07.29 03:20 Finnish HC
- 2024.08.07 20:17 Finnish HC