対象:男女

アクアスポットニュー松の湯

銭湯 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
217

空之輔

2025.02.03

39回目の訪問

サウナ飯

会社帰りに別の所に行こうかと思ってましたが?
歩いて行くのが面倒だったので、こちらにIN
相変わらず風呂場の時計は進んでいる。
露天風呂は靄の湯で白く濁っている
メインの風呂は今夜は凄くアツアツで昇天
本日もお疲れ様でした。
ありがとうございました。

キッチンオリジン 北久里浜店

ぞばめし やきそば

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃
17

富士山

2025.02.03

14回目の訪問

サウナ飯

昨日の講演会で疲れたため、今日は午前中にのんびりして、午後からオンライン研究会に参加しました。
大学教員、大学院生、市民団体、労働組合など、旧知のメンバーと最近の著作の内容を議論し、現状認識を深めました。
1人ではなく、仲間と一緒に勉強したり研究したり、活動すると、希望が少ない社会でも元気が湧いてきます。
引き続き無理なく社会貢献できるように頑張りますころりん。
オンライン研究会後も資料作成したり、大学や専門学校にメールし、もろもろ生活費を銀行振込して、本日の業務終了でサウナチャンスです。

もう19時近いので疲れたし、今日は近所の松の湯さんにしました。
松の湯さんはザ・昭和銭湯で施設は古くても、清潔感があって気に入っています。
今日もおばちゃんにご挨拶して、バスタオル、タオルを受け取ってチェックインです。

今日も洗体、洗髪して身体を清める儀式は難なく終わりました。
パートナーさんが用意してくれた新しいシャンプーとコンディショナーはぬめぬめして頭皮に良さそうです。
富士山はシャンプーとか、石鹸でもいいくらいにこだわりがないのでパートナーさん任せです。
パートナーさん、いつもありがとうございます。

ありがとがお。

今日の松の湯は湯温がアチアチでした。
寝湯もバイブラもアチアチ、温度が高めです。
今夜も寒いし明日からはもっと寒いらしいので、アチアチは大歓迎です。
血圧が高いじいちゃんは気を付けてください。
露天風呂の靄の湯は今日も薬品っぽい白濁湯でよきよきです。銭湯は入浴剤でよいのです。
温泉大国・日本は入浴剤にも温泉成分が含まれていてバカに出来ない品質であります。

サウナは今日もシンプルなドライサウナ。
実家の倉庫みたいな匂いがしつつも、みんなの長年の汗が壁に染み込み、木の香りと調和して生み出される独特の香りと雰囲気がいいですね。
この香りと雰囲気は新しいスタイリッシュサウナには出せない渋さ、奥深さです。
10分4セットをこなして腹ペコころりんになったので終わりました。

今夜の水風呂はなぜか冷たすぎず長く入れました。
癒しの水風呂です。

脱衣場の木のベンチで今日も休みながら自分の身体を眺めていましたが、やはりぜい肉が増えました。
裸になってヒャッホーする予定の夏に向けて、身体を徐々に絞っていきたいと思います。
毎回、夏前に急いでダイエットするからリバウンドします。徐々に計画的に痩せたいです。

でも無理な気もします…。

〆は缶ポカリにしたがお。
缶ポカリはサウナ中もいいけれど、喉カラカラになったサウナ後に飲んだらサイコーなんだがおがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.0kg減。

ポカリスエット

サ後の缶ポカリはサイコーじゃーがお。缶がいいがお。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
197

スリーメン

2025.02.01

1回目の訪問

サ室年季入ってますね〜♨️
色んな物が染み込んでる匂いがしましたが、臭いわけでなく、居心地の良いサ室でした。

座面3段、テレビ無し、遠赤外線のサウナ🧖

銭湯サウナ最高😆

最近は電気風呂から水風呂に入るのが好きです。


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
29

富士山

2025.01.28

13回目の訪問

サウナ飯

今日は大学後期のレポート採点作業の準備を怪獣とすすめていました。
レポート課題に対して必要な言葉、内容は含まれているか、授業を受けた習熟度をはかって成績評価します。
150枚近くレポートを読む作業がこれから数日間、延々と続きます。

人間の学校は何だか難しい仕組みで大変なんだながお。
怪獣には学校なんてないがお。
大きくなったら自然と好き勝手に火を吐いたり放射線ビームを吐いて、植物や人間を食べて暴れるだけがお。
でもがおはそんな先輩怪獣たちがウルトラマンや仮面ライダー、ゴレンジャー、自衛隊や米軍にやられてきたのを見てきたがお。
がおは大きくなっても、そんなただ暴れるだけの怪獣にはなりたくないがお。
少しは人間みたいに勉強や研究して、将来はもっと強い怪獣になりたいんだがお。
がおも頑張って飼い主から出されている「怪獣と人間の共存についてー怪獣視点からの考察ー」というレポート課題を書いて添削してもらうんだがお。

そんなこんなで、気付いたら16時を過ぎていました。
そんな時に重宝するのは近場の松の湯さんですね。

追浜駅で降りてから、まずはサウナ前に今日も横浜家系ラーメンりゅうさんで横浜家系怪獣になったがお。
ラーメンの豚骨醤油スープうまうまがおがお。
今日もライスににんにくをドカンと乗せて、焼豚と海苔で食べれば幸せがおがお。

松の湯さんに着いたら2月の休館日が貼り出されていました。ご確認ください。
松の湯さん、2月は3回しか休まず営業してくれるみたいです。えー働きすぎー。ありがとうございます。

今日も洗体、洗髪してから湯船です。
今日の日替わり湯はワインの湯です。紫色の湯がきれいで香り豊かです。
松の湯さんにもたまに通っていますが、ワインの湯は初めてかもしれません。レア湯。
他の湯船はなかなかアチアチで温まります。

今日のサウナは空き空きで好き好きです。
空いているサウナほどサイコー空間はありません。
歌ったり踊ったり、ストレッチしたり、独り言を言ってみたり、無駄にあああああーと声を響かせてみたり、楽しい場所です。
アチアチになりながら6セットをこなしました。

水風呂は冬なのでキンキンひえひえまるです。
こちらもサイコーすぎます。
まじまじまじまじまじまんじ、おけまるです。
ギャルと恐竜のマンガを読んだ影響で最近はギャル語がリフレインします。

水風呂の後は脱衣場のベンチでのんびりだらだら休みました。
サウナ、水風呂、休憩のルーティンいいですねー。

今日もありがとうございましたがお。

1.2kg減。

りゅう

焼豚ラーメン+ライス

相変わらずバランスが良い豚骨醤油スープがお。にんにくライスに焼豚が合うがお。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
205

空之輔

2025.01.27

38回目の訪問

サウナ飯

フジテレビの会見も飽きたので
近場の松の湯にIN
相変わらず浴場の時計は進んでいる。
露天風呂は靄でした。
本日もお疲れ様でした。
ありがとうございました。

おでん🍢

続きを読む
26

富士山

2025.01.13

12回目の訪問

サウナ飯

今日はだらだら二度寝してからパートナーさんに起こされて、午後から鷹取山にハイキングしましたがお。
だいたい飼い主はがおよりもグースカ怪獣で午前中寝ているダメ人間だから、先に起きるがおとパートナーさんは協力して起こすのに大変なんだがお。
早く起きろがお。バカ飼い主…、あ、ゆっくりでいいがお。ハハハがお。ウルトラマン呼ばないでねがお。

ようやく目覚めた飼い主を連れて、京急田浦駅から歩いてハイキングを始めたんだがお。
まずは街中を歩き、鷹取山の天空の城ラピュタみたいな採掘後の石材を観たり、磨崖仏を拝んだり、パートナーさんのおにぎり食べたり、展望台からの景観を楽しんだがお。
鷹取山ハイキングは低山だけど見どころが多くて楽しいコースだからオススメがお。
年末年始のだらだらデブ飼い主には12000歩、約9kmを歩かせることに成功したがお。
わはははーがお。

下山後は湘南鷹取、追浜の名喫茶店cafe Annaさんで、懐かしのナポリタンとアップルパイ、アイスコーヒーなどを楽しんだがお。
レコード曲を聴きながらのコーヒータイムはサイコーなんだがお。

ハイキング、喫茶後は同じく追浜の名銭湯・ニュー松の湯さんです。
ニュー松の湯さんは今年初なので、受付のおばあちゃんに年始のご挨拶です。

また洗体、洗髪してからアチアチバイブラ湯、打たせ湯、寝湯でした。
ハイキングで冷え切った身体に染み渡る銭湯の湯です。

サウナはやはり祝日なので混み混みでしたが、最上段を中心に3セットアチアチになれました。
今年の松の湯さんのサウナも変わらずよきよきアチアチサウナです。

水風呂も引き続き優しい水温でいつまでも入っていられます。サイコー。

サウナ後は脱衣場で扇風機を浴びながら、ベンチでととのいタイムです。
あー今年もニュー松の湯さん、よろしくお願いします。

〆は近場のうれしたのし屋さんでパートナーさんと飼い主と晩酌&夕食をしましたがお。
三浦半島、横須賀の食材の地産地消にこだわり、食品ロスなど環境にも配慮するSDGs居酒屋さんなんだがお。
人間が環境破壊をするとゴジラだけでなく、さらに凶悪な悪い子ちゃん怪獣が襲来する危険があるがお。
がおは人間たちと仲良くしてあげているけど、他の怪獣は危ないかもしれないから、環境破壊をやめるんだがお。
刺身や椎茸、注文したら地産地消の三浦半島の肴はみんなうまうまだったんだがお。

そういえば、昨日はコースカの映画館で孤独のグルメを観たがお。
フランス、韓国、日本はどこも美味しい料理があるんだがお。
グルメ怪獣がおは引き続きサ飯を極めて世界進出したいがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.1kg減。

うれしたのし屋

三浦半島地魚刺身盛うれし盛など

三浦半島の美味しい旬の地魚がいっぱい食べられるがお。海からゴジラは出たから海の恵みに感謝がお。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
206

ヨコサウナー

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

(有)船食製麺

天玉うどん おにぎり🍙鮭

沁みました

続きを読む
9

きゆもと

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

空之輔

2025.01.06

37回目の訪問

サウナ飯

月曜は、ココに来ることが多数ある
相変わらず浴場の時計は進んでいる。
露天風呂は本日ゆず
熱湯で締めました。
ファミマのドリンク引換券が今日迄
だったので急いで夏島のファミマまで
少し湯冷めしてしまいました。
本日もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
13

ルイスあま美

2024.12.31

30回目の訪問

ぬるっと午前中で仕事納め。
いや、納まったのか??

混み始める前に、早風呂だよ!!!(バカデカボイス)
いくつか選択肢があったが、営業開始時間が
一番早かったニュー松の湯さんへ♨️(結局)

今日の露天風呂
宝寿湯 控えめすぎる(褒めてる)高麗人参の
かほりがよき

サウイキの「年末サウナまとめ」
これのために、毎回チマチマと(言い方)
サウイキ投稿と言っても過言ではない。
わたくし、ルイスあま美の2024サウナまとめは
ちょーーーど200回でした(狙った?)
昨日までで199回だったので、今日の
サウナ納めを含めると200
よく蒸されましたなぁ。

サウナ、ソロもよき。誰かと行くのもよき。
各施設でご一緒させて頂いた方々、
サ友の皆様、サウイキでお付き合い頂いてる皆様、
今年も大変お世話になりました!!
来年もよろしくお願い致します。
それでは、皆様、よいお年を!!
(2024ラストのバカデカボイス)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
119

ルイスあま美

2024.12.30

29回目の訪問

サウナ飯

世界から3周遅れの話、しますね。

サ道2024、見た。(今さら)
というか、忘れてた。
すっかり、忘れてsilent見てた(さらに今さら)
泰造より目黒蓮だったって事か。
いや、泰造好きだけど。

サ道2024、好みもあるだろうが
もっと楽しい内容がよかったなーとか
思いつつ松の湯で蒸される事しばし。

年末でも松の湯は平和🕊️
小さくても露天風呂があるのがありがたき。

私へ
来年こそはもうこれ以上
サウナハット買うのやめよう。
私より

チルアウト

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
112

空之輔

2024.12.03

36回目の訪問

サウナ飯

相変わらず時計は進んでる
直さないのかな?
風呂はこの時期熱くて良い感じ

しゃぶ葉 釜利谷店

しゃぶしゃぶ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 11℃
0

富士山

2024.12.02

11回目の訪問

サウナ飯

今日はパートナーさんを職場まで送ってから、怪獣と菓子パン食べながら、だらだらとパソコン仕事をしました。
ベーコンマヨネーズパンの大半を怪獣に食べられました。腹ペコ人間です。
空腹なまま怪獣と仕事をしていたら、突然テレビ局から番組出演依頼の連絡がきて対応に追われました。
とりあえずこのあと夜からオンライン会議をやりたい、ということなので、12月初ののぼり雲訪問を予定していた富士山と怪獣は予定変更を強いられました。
人の予定を捻じ曲げるテレビ朝日のディレクターとんでもないです。

まー暇な飼い主に仕事依頼してくれるんだから感謝しろがお。
飼い主が仕事しないで家にいるとパートナーさんとがおは飼い主のお世話が大変なんだがお。
早く出てけ、がお。

ウルトラマン、この怪獣にスペシウム光線をー!

だめがお、だめがおー!逃げるがおー!

そんなこんなで怪獣と予定変更して急遽近場の松の湯さんに来ました。
16時チェックインで1時間だけさくっとサウナです。

シャワーで洗体、洗髪してマイクロバイブラの湯で温まりました。
冬になってきたため、寒い外気からのアチアチ銭湯はサイコーです。
また日替わりはゆずの湯でした。色と香りがよく、ぬる湯にも癒されました。

サウナは今日もスタンダードなアチアチさで、砂時計を2回で10分3セットしました。
すべて上段でソロタイム、とサイコーでした。

水風呂は冬らしく冷たい温度でひえひえでよきよきです。

脱衣場のベンチでお茶飲みながらととのいタイムをすれば幸せ時間がやってきます。
のぼり雲行く予定が壊されても、まーいいか、となりました。
松の湯さん、イライラ解消ありがとうございます。

〆はりゅうのうまうま焼豚ラーメンとにんにくライス、瓶ビールがお。
がおはやめときな、と話したのに飼い主はオンライン会議だから飲んでいてもわからないでしょ、と瓶ビールをやりやがったがお。
ま、急に働きたくない飼い主にオンライン会議を入れたから仕方ないがお。
ディレクターさん、ほろ酔い飼い主と我慢して会議やれがお。
でも酒井製麺の家系ラーメンは相変わらず美味すぎがお。
がおは横浜家系ラーメンと酒井製麺に何か褒賞を与えるべきだと思うがお。
とりあえず、がおゴジラ特別賞はあげるがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.0kg減。

りゅう

焼豚ラーメン+小ライス+瓶ビール

酒井製麺の家系ラーメンはハズレないがお。日本政府は吉村実会長に黄綬褒章を出さないと踏み潰すがお。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
251

ルイスあま美

2024.11.22

28回目の訪問

忘れ物取りに。3セット、ソロー。いえー٩( ᐛ )و

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
106

ルイスあま美

2024.11.19

27回目の訪問

サウナ飯

ニュー松の湯、あつ湯真骨頂♨️
46度

初めて、来た時は
熱すぎて1ミリも入れなかったのに。

温冷交代浴、コレくらい熱いと
水風呂入った後に一気に血流がよくなるのが
体感できる。よきよき。

サウナはそこそこの入りだったが、
タイミングがよくほぼソロ🧖‍♀️

私へ
前回、ただの白湯になっていた
半露天風呂、今日は復活。
今日のバスフレンド:ゆず
よかったね。
私より

サ友の高知マダムから頂いた山北みかん

薄皮がうすくて、瑞々しくて甘い。 食べ出すと止まらん🤤

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
113

ゆーき

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ダイジュ

2024.11.17

1回目の訪問

今日もサウナ入ってきました😊
ニュー松の湯さんへ♨️

11時ごろ入るも人は多め。
サ室はキャパ8人くらいに対しMAX4人と程々な感じ。
あとお湯は熱かった🥵
湯温計は40℃くらいだけど絶対45℃くらいあるよ♨️
そのかわり露天風呂がぬるくて気持ちよかったよ👍

サウナ 10分
水風呂 1〜2分
休憩 10分くらい
3セット🧖

この後も1施設行ったけどサウナなかったよ🥲

横須賀は銭湯沢山あって良い反面駐車場がなかなか無いのが痛いね…
原付移動がおすすめだね。
あとLuupとか🛴

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
14

白い巨人

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:コンパクトでいいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
13

富士山

2024.11.16

10回目の訪問

サウナ飯

今日は休みなので、怪獣と映画や動画を観てだらだら過ごしていました。

夕方からは腹ペコ怪獣になったので、まずはサウナ前の腹ごしらえ、ということで、麺屋庄太さんに行きましたがお。
国道16号線は美味いラーメン屋さんが多くて、勝手にラーメン街道と呼んでいますがお。
沿線を順番に食べながらラーメンめぐりしているがお。
麺屋庄太さんは羽釜で炊く豚骨スープがうまうまがお。
天下一品ラーメンみたいな濃厚スープがお。
チャーシューが少し硬くて薄いかなーと思うがお。
チャーシューはラーメンの華だから、どかーんと派手に主張してほしいがお。

食べたら隣のクリエイトでポカリと葛根湯を買って松の湯さんに行きました。
何か最近は身体が冷えるので風邪予防に葛根湯を飲みました。

松の湯さんではいつも通り、洗体、洗髪、髭剃りしてマイクロバイブラの熱湯に入りました。
バイブラは今まで気付きませんでしたが、マイクロどころではなく、ボコボコってマグマのような噴出ぐあいですね。元気すぎるバイブラです。
薬湯は白い靄の湯でいつも通りよきよきでした。

サウナはさすが土曜の夜で、結構混み混みです。
下段と最上段で2セット、気持ちよく汗かきました。
水風呂もやや難民発生気味でしたが、交代も激しく、気持ちよくヒエヒエになれました。

松の湯さんは外気浴がありませんが、脱衣場のベンチ、扇風機が気持ち良いのです。
外気浴なくてもよきよき銭湯サウナです。

サウナ後のロビーでは、昨夜に続いてプレミア12の日本台湾戦をテレビでポカリ飲みながら観ていました。
台湾は公私で10回近く来訪している大好きな地域です。
温泉入って、台湾料理食べて酒飲んで観光して楽しい地域です。
中国、台湾の緊張が高まっていますが、何事もなく現状が続いてほしいと願っています。
それにしても、日本は野球もサッカーも強くなりましたねー。
これから少子化だから、いまの強度を保てるか心配ですが頑張ってほしいです。

野球観戦していると一緒に見ていた方が「ゴジラ好きなんですかー?」と話しかけていただき、ゴジラグッズの紹介等いただきました。ありがとうございます。
富士山はがおだけでなく、リュックサック、Tシャツ、古銭入れなど実用系のゴジラグッズを集めています。
情報ありがたいです。

明日は弁護士さんら仕事仲間たちとまた高尾山に登って紅葉狩りする予定なんだがお。
がおは高尾山の山頂から首都圏の街を眺めて、どこのビルを踏み潰そうかなーと計画を立てる予定がお。
踏み潰す場所が確定したら知らせるから、みんなギャーギャーと避難するがお。ふははーがおがおー!

今日もありがとうございましたがお。

0.5kg減。

麺屋 庄太 六浦総本店

ラーメン(並)+チャーシュー+半ライス

豚骨スープ濃厚がお。天下一品ラーメンみたいで食べやすいがお。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
176

富士山

2024.11.08

9回目の訪問

サウナ飯

何か昨日は疲れすぎたので酒飲んで寝て、今日の昼過ぎまで寝ていました。
おかげでストレスゼロ、眠さゼロ、疲れゼロになってHPが全回復しました。

昼過ぎから夕方まで仕事していたら、また旅してモンスターと戦っていないのにHPがゼロに近づいてきました。
怪獣が近くにいるだけでHPが減るのかもしれません。
寒さもあり疲れたので、回復スポットに行くことにしました。
HPが減りやすい体質なので、魔王を倒す旅には出られないと思います。
そんなこんなで、ニュー松の湯さんに17時半チェックインです。

松の湯さんは回復スポットではなく、アクアスポットがお。
飼い主には王様も魔王を倒してまいれ、とは言わないがお。心配ないがお。
お風呂の王様にもお風呂に入りにおいで、としか言われないがお。
だいたい人類の危機の際に飼い主に何か頼むくらいなら、すでに人類は滅びているがお。

(´Д` )

金曜日の夜だからか「いま10人くらい入っていますよ」と女将さんに言われてビクビクしながら入りました。
やや混み合っているものの、入れ替わりもあり快適でした。

いつも通り、洗体、洗髪、髭剃りしました。
そういえば一昨日キンクイで髭剃りジェルを無料配布していたので、1つもらってきました。
髭剃りが快適です。試供品よきよきです。

寒かったため、アチアチなジャグジー、寝湯が気持ちいいです。
露天の靄の湯もぬるくて良き良きです。
寒い日は銭湯、温泉がサイコーで日本文化の素晴らしさを痛感します。

サウナは3セット、アチアチに過ごせました。
今日は無理せず、下段でのんびりだらだらしました。

水風呂も松の湯さんは冷たすぎず、長くのんびり系水風呂なので癒し効果抜群です。

内気浴したり、脱衣場のベンチで扇風機の風を浴びながら鏡で全身を見ました。
や、痩せないといけない時期が来たかもしれません…。

毎週欠かさず横浜家系ラーメン、チャーシューつけ麺を食べていればブヨブヨしてくるはずがお。
がおは横浜家系怪獣だから大歓迎だけど、人間は健康に悪いがおがお。

〆はミックスジューソーダにしましたがお。
松の湯さんは毎回変わったドリンクを仕入れているがお。
ドリンクの種類を見比べるのも銭湯の楽しみの一つがお。
昔は牛乳、コーヒー牛乳しかなかった銭湯も進化しているんだがお。
飼い主が小さい時はコーヒー牛乳が主流だったらしいがお。あまあまで美味しかったらしいがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.7kg減。

こだわりの国産ミックスジューソーダ

ミックスジュースをソーダにしたんだがお。まーみんなが想像する通りの味がお。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
165
登録者: キューゲル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設