温度 100 度
収容人数: 12 人
サ室3段あり。 砂時計のみあり。 3段目は天井までかなり近い カラカラタイプ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
銭湯内に喫茶店有るが、今はやっておらず。 ドライヤーは20円にて5分程度使用可能。 サウナではマットの上にレンタルのバスタオルを敷くこと。 (女湯)内湯は44℃、半露天風呂は薬用風呂で40℃。外気浴は半露天風呂で。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
5件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
夕方に六浦で用事があったので、八景で亀を愛でるか大船でケツを焼くか悩んでいたのですが、家を出るのが遅くなってケツを焼くには時間が足りないかと思い、一路亀遊舘を目指したものの、月曜は休業なのを完全に忘れていて、亀遊舘の目の前まで来てショックを受けました。祝日なのでやっているだろうとばかり思っていて油断していました。さすがに今から大船に出るのは時間が足りないと思い、急遽16号線にもどってバスを捕まえ、追浜はアクアスポットニュー松の湯に転進することにしました。
京急バス天神橋バス停で降りて、追浜東町商店街通を進むこと数分、向かって左側にアクアスポットニュー松の湯が見えてきました。何の下調べもせずに来たので、マンション風建物の2階に入っているとは思わず、ちょっとびっくりしました。
フロントで入浴とサウナをお願いすると、バスタオルと小タオルもついてきました。シャンプーとボディソープの簡易銭湯セットだけ持ってきていたので、サウナ料金にバスタオルと小タオルがついてくるのはありがたいです。女将さんも元気のいい接客で、こちらも気分が良くなります。ロビーはかなり広々としていて、ソファに腰掛けながらテレビを見ている人もいたので、時間がある時なら風呂上がりにのんびりするのもよさそうな感じでした。
ロビーと対照的に浴室は小ぢんまりしています。カランが全部で15個ぐらい、浴槽は寝湯3つ、電気風呂、打たせ湯、備長炭風呂(?)、半露天、水風呂という組み合わせ。窓が大きく、昼間に訪問すると浴室全体がとても明るいのが最高でした。体を洗おうとカランの前に腰掛けたら、鏡がピカピカに磨かれていてとても綺麗だったのも印象的でした。銭湯も多少巡っているつもりですが、はっきりと「鏡が綺麗」と記憶に残ったのは初めての経験です(たまたま腰掛けたところがよかったのか…?)。
サウナは106℃表示ですが、体感は80℃台という感じです。上段と下段で結構体感温度が違うので、初心者と一緒に行って下段を勧めつつ、自分は上段でしっかり汗をかくという使い方もできそう。フロントでバスタオルを渡されたのでサウナで巻くor敷くのかと思っていたのですが、先客はほぼ誰も使っていませんでした。バスタオルを渡される銭湯サウナは結構ありますが、使われていない率がかなり高い気がします。お湯がかなり熱かったので、お湯でブーストしてからサウナに入ると発汗が良いかもしれません。
水風呂はサウナのすぐ隣にあり、表示は12-3℃でしたが、体感は18-20℃ぐらいで冷たすぎず個人的には好きな温度です。何セット目かの合間に見たら氷が投入されていたので、もしかしたらオーナーさんの気遣いなのでしょうか。
歩いた距離 0.2km

男
-
106℃
-
12℃
17:15𝙸𝙽
急遽午前中に仕事が入ったので帰宅後に食材の買い出しを済ませ近場でと
まずは亀さん🐢を目指したものの🅿️に待ちが出てたので行き先変更!
でコチラ。
ニュー松の湯さん 初訪問♨️
受付にはご年配のお父さんが可愛らしく座っていらっしゃり、それだけで好感触😌
入浴料500円+サウナ代300円(大小タオル付き)を受け取りいざ。
浴室へ入った瞬間、お掃除の行き届いた清潔な空間にまたまた⤴⤴
入口入ってすぐ左に🈂️室 その横に水風呂を目視👀
固定式のシャワー、お湯と水のプッシュ式カラン。
まずは髪と身体を清め、露天風呂の扉を開ける。
小さい!!(笑)扉開けたらもう浴槽に足入れてから扉を閉めるぐらいの距離感。
露天の本日の薬湯は「靄(もや)」と記載があり白濁したお湯でほんのりお花の香りがしました。
湯通し→🈂️室
3段 普通に座って11名ぐらいは行ける感じのところにソロ❣️
ガス遠赤外線ストーブ 温度計は102℃🔥
でもカラカラではなくいい感じの湿度もあり、温度の割には唇が乾く感じもなく、バストトップも全然気にならない。
受付で渡されたタオルを身につけて入るようにとの表記有り。
サウナマット持ってたし、とりあえず形だけフェイスタオルを腰巻きにしてストーブ前に座す。
(後から入っていらしたお客さんを見てると🈂️室外のフックに大きい方のタオルを掛けて用意してる方もいましたが、出てから旦那さんに聞くと、男子は誰も巻いてなかったよとの事。)
ほんとに心地よい体感で、汗もよく出る。苦しくないので10分〜12分で良い感じに仕上がる。
水風呂、水道水のはず……なんだがなんかとても柔らかい感触。温度は12℃表示。
なんでこんなに気持ち良いのか??
外気浴は先程の露天風呂へ。イスを持ち込むようなスペースは無いので浴槽のふちに腰掛け足湯状態でほぇー🤤
2セット目
やはりストーブ前2段目に座す。
またソロ❣️
テレビも無いのでほんとにリラックス出来る。ハッと気づくと10分経っててまだいけるなって感じ。
水風呂、やっぱり柔らか感触。気持ちいい~👍
外気浴 同じく。
ととのいも来る来る~😇
3セット目
3段目 ストーブと対角のところに座してみる。さすがに顔が熱くて、すぐ2段目に移動。そしてソロ~❣️
🈂️活を始めて約1年、完全ソロは初の経験。トントゥさんありがとう💗
水風呂→外気浴→髪を流す→内湯のジェットバスで肩甲骨を気持ちよく刺激しながら温まってフィニッシュ。
めっ~~ちゃ気に入った❣️
絶対また来る🥰🥰🥰




女
-
102℃
-
12℃
【サウナ難民】
今日は真ん中もっこり水曜日
近くのサウナが定休日なので仕事終わりに
初めて「亀遊館」へ車で向かいました。
いつも裏道を明るく照らしているのに今夜は真っ暗 お陰で皆既月食が見えました⤵︎。
ううん もう!
今夜はどうしてもサウナイキタイ!近くのサウナを探す
「アクアスポットニュー松の湯」
ニューといえばそうではない定説 そして イミフなカタカナの乱用 期待通りの店構え 流石ですね。
駐車場はとても狭くて高度なドラテクが必要 ようやく停めれても隣や前には駐車されると永遠に出庫できない気がする。
銭湯代 490円(高くなったなぁ)
サウナ +300円(バスタオルハンドタオル)
イオンウォーター 155円 (ハンパ)
風呂は42℃ ジャグ エレキ バイブラ 打たせ 半露天薬用(青リンゴ) 40℃ 水風呂12℃
洗い場のカランは熱湯と水が分かれていて押すとタイプいわゆるTHE銭湯。
サウナは ガス式 輻射により体感+20℃という説明書きがある。
一連の流れからサウナへ ゲッい〜ん
縦長っ! 3段飾り ゆったり6人かな
1段目 ほんわりあったか〜ぃ
2段目 ちょうどいい感じ
最上段 天井に頭ぶつかる 温度計もこの位置にあり102℃を指してるが体感はそんな高くない。頭はアチいよ。
TVもBGMも無く静かな世界に満悦し さぁ今宵は「ととのい」への道 何分セットにするかな? アレ? 時計ない。12分計は?
なにこれ砂時計?
慌てて壁にくっついている砂時計を回してみる。
サラサラと時が流れて行くなんかいいなぁ
ん〜 コレ 何分なの?
何も書いて無い!
結局砂時計が終わり なんだか物足りなさを感じつつ水風呂へ進水
アレ? コレ 何度なの?
水温計は12℃ !! えええっ!
うっそ〜 そんな冷たく無いよ。
いつまでも〜いつまでも〜入っていれる〜。
ん? コレって危ないヤツ? 水風呂で溺れるという恐怖のアクアスポットゴートゥーヘブン。
急いで水風呂を抜け出し脱衣所のベンチで扇風機にあたる。 ニューじゃない銭湯の匂い。
ヴ〜 もう一回
サウナに入る前に時計を確認 砂時計をセット 砂落ちた 扉越しに時計チェック
コレ 5分計や〜ん!
再びひっくり返す 砂落ちた
水風呂へ うーん 気持ちいい
そのまま5分入って 終了。絶対12℃じゃない。
外気浴の環境 水風呂の水温 サウナの構造 色々な要素があって条件が違うのですね。
今日も「ととのい」ませんでした。
ココは外気浴なしでサウナと水風呂のループが気持ち良さそう




男
-
102℃
-
18℃
基本情報
施設名 | アクアスポットニュー松の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横須賀市 追浜東町3-47 |
アクセス | 京急本線 追浜駅より徒歩8分 |
駐車場 | 13台駐車スペース有り |
TEL | 046-865-4546 |
HP | https://k-o-i.jp/koten/newmatsunoyu/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 14:00〜22:15
火曜日 14:00〜22:15 水曜日 14:00〜22:15 木曜日 14:00〜22:15 金曜日 14:00〜22:15 土曜日 14:00〜22:15 日曜日 09:00〜22:15 ・不定休 |
料金 |
銭湯料金500円+サウナ料金300円
バスタオルとタオル付 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.10.29 20:05 くちびるパパ
- 2018.10.29 20:39 くちびるパパ
- 2019.01.20 16:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.06 10:25 かべお
- 2019.08.18 15:16 una
- 2019.08.18 15:21 una
- 2019.08.18 15:22 una
- 2019.08.18 15:23 una
- 2019.08.18 15:26 una
- 2020.03.22 10:41 うだ(宇田蒸気)
- 2020.04.19 19:50 ܼ
- 2020.05.06 21:49 ܼ
- 2020.05.31 04:13 ܼ
- 2020.07.12 15:51 ܼ
- 2020.07.26 18:18 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2020.09.05 18:12 週末サウナー
- 2021.04.30 07:58 黒猫のうるる
- 2021.05.02 13:24 黒猫のうるる
- 2022.09.07 23:33 trainee
- 2022.11.12 23:50 Ж'iliahi kuniЖ
- 2023.02.28 20:48 キューゲル