女
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
16℃
女
-
78℃
-
16℃
女
-
80℃
-
16℃
夕方に六浦で用事があったので、八景で亀を愛でるか大船でケツを焼くか悩んでいたのですが、家を出るのが遅くなってケツを焼くには時間が足りないかと思い、一路亀遊舘を目指したものの、月曜は休業なのを完全に忘れていて、亀遊舘の目の前まで来てショックを受けました。祝日なのでやっているだろうとばかり思っていて油断していました。さすがに今から大船に出るのは時間が足りないと思い、急遽16号線にもどってバスを捕まえ、追浜はアクアスポットニュー松の湯に転進することにしました。
京急バス天神橋バス停で降りて、追浜東町商店街通を進むこと数分、向かって左側にアクアスポットニュー松の湯が見えてきました。何の下調べもせずに来たので、マンション風建物の2階に入っているとは思わず、ちょっとびっくりしました。
フロントで入浴とサウナをお願いすると、バスタオルと小タオルもついてきました。シャンプーとボディソープの簡易銭湯セットだけ持ってきていたので、サウナ料金にバスタオルと小タオルがついてくるのはありがたいです。女将さんも元気のいい接客で、こちらも気分が良くなります。ロビーはかなり広々としていて、ソファに腰掛けながらテレビを見ている人もいたので、時間がある時なら風呂上がりにのんびりするのもよさそうな感じでした。
ロビーと対照的に浴室は小ぢんまりしています。カランが全部で15個ぐらい、浴槽は寝湯3つ、電気風呂、打たせ湯、備長炭風呂(?)、半露天、水風呂という組み合わせ。窓が大きく、昼間に訪問すると浴室全体がとても明るいのが最高でした。体を洗おうとカランの前に腰掛けたら、鏡がピカピカに磨かれていてとても綺麗だったのも印象的でした。銭湯も多少巡っているつもりですが、はっきりと「鏡が綺麗」と記憶に残ったのは初めての経験です(たまたま腰掛けたところがよかったのか…?)。
サウナは106℃表示ですが、体感は80℃台という感じです。上段と下段で結構体感温度が違うので、初心者と一緒に行って下段を勧めつつ、自分は上段でしっかり汗をかくという使い方もできそう。フロントでバスタオルを渡されたのでサウナで巻くor敷くのかと思っていたのですが、先客はほぼ誰も使っていませんでした。バスタオルを渡される銭湯サウナは結構ありますが、使われていない率がかなり高い気がします。お湯がかなり熱かったので、お湯でブーストしてからサウナに入ると発汗が良いかもしれません。
水風呂はサウナのすぐ隣にあり、表示は12-3℃でしたが、体感は18-20℃ぐらいで冷たすぎず個人的には好きな温度です。何セット目かの合間に見たら氷が投入されていたので、もしかしたらオーナーさんの気遣いなのでしょうか。
歩いた距離 0.2km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:265b92d6-054a-42aa-89e0-9f80f967696d/post-image-5048-1688-1658155163-U7qQ0PxK-800-600.jpg)
男
-
106℃
-
12℃
昼ごはんを食べてから少し胃がもたれてしまい、午後は死にかけてグダグダ😨
なんか辛すぎて夕飯食べれそうにないので、サウナに行くと宣言🧖でも🐢はお休みなので久々の松の湯さんへ訪問🏃♀️
バスに乗ればあっという間に到着😃
入場するとお名前はわからないが🐢のご常連さんがいらっしゃり、ご挨拶🙇♂️
久々の訪問だが清潔で気持ちがいい😃
体を清めて、名物の高温風呂に入る♨️夏場だからなのか、少し抑えめで今日はしっかり入れる(とは言え熱い🥵🤣)
サウナは三段構えの天井に頭ついちゃう感じ🤣でも熱すぎるわけではなく程よい熱さの100℃🧖砂時計で時を見て、ガスストーブの頑張る音だけのサウナ🧖これはこれで間違いない😆
そんなこんなで3セットもやってると胃もたれなんてどっか行ってた🤣
でももう終わりしようかと思ったら、男湯に私1人😳男湯貸切😳
こうなったらもう1セット行って終わろうと合計4セット💦💦💦💦
貸切なので露天スペースも貸切でゆっくりつかれた🤣定期的にお邪魔して、冬場の高温風呂も耐えられる体作りしよー🤣
今日はありがとうございました😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-image-5048-4062-1657618650-dQwxBMl5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0f9a1fe0-97e9-457d-9c27-ffabf0592f9c/post-food-image-5048-4062-1657618650-8oRVVPAb-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
女
-
78℃
-
15℃
女
-
78℃
-
16℃
あらかじめ言っておくけど、俺が横須賀に行ったのは「トップガン」のワッペンとかフライトジャケットを探しにいった訳じゃないからね。
もちろん艦船や潜水艦も公園から見学したけど(結構、時間かけて見てたね…。)、一応仕事で横須賀へ。小雨降る中を歩いてたら、汗だか雨だか判らないけどワイシャツが濡れてる。よし、サウナ入って帰ろうか!
京急追浜駅から、帰りに寄りたい飲み屋がチラホラある商店街を歩いて数分。おっ、2階にある銭湯を見つけた!
汗を流して、さっぱりしたら湯船に入る。ああ〜、夏の明るい時間に入る風呂は最高だな。おお、ここの風呂は少し熱めだね。
さて、サウナ室はストーブに向かって、3段のひな壇式で黄色いサウナマットが敷き詰められている。TVなし、音楽なし、時計なし。
うーん、銭湯サウナの理想と言うべき、見事なサウナ室。
水風呂も1人で入るには、充分な広さでよく冷えてる。ここも空の明るさを感じられる。
外気浴はガラスで囲まれた露天風呂があるんだけど、人の邪魔になりそうだから控えて、脱衣場で扇風機にあたる。ああ、この快楽、トム・クルーズにも教えてあげたいよ。
雨降りそうだし、まっすぐ帰ります。
歩いた距離 0.4km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dc649064-27fb-4c8b-95f1-c1d53ff0888d/post-image-5048-10750-1657010564-3SRbAQ6l-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dc649064-27fb-4c8b-95f1-c1d53ff0888d/post-image-5048-10750-1657012918-o2hQUalF-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dc649064-27fb-4c8b-95f1-c1d53ff0888d/post-image-5048-10750-1657012955-h5GtqZqE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dc649064-27fb-4c8b-95f1-c1d53ff0888d/post-image-5048-10750-1657012992-GXdhPJXB-800-600.jpg)
女
-
74℃
-
13℃
- 2018.10.29 20:05 くちびるパパ
- 2018.10.29 20:39 くちびるパパ
- 2019.01.20 16:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.06 10:25 かべお
- 2019.08.18 15:16 una
- 2019.08.18 15:21 una
- 2019.08.18 15:22 una
- 2019.08.18 15:23 una
- 2019.08.18 15:26 una
- 2020.03.22 10:41 宇田蒸気
- 2020.04.19 19:50 ܼ
- 2020.05.06 21:49 ܼ
- 2020.05.31 04:13 ܼ
- 2020.07.12 15:51 ܼ
- 2020.07.26 18:18 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.09.05 18:12 週末サウナー
- 2021.04.30 07:58 黒猫のうるる
- 2021.05.02 13:24 黒猫のうるる
- 2022.09.07 23:33 trainee
- 2022.11.12 23:50 Ж'iliahi kuniЖ
- 2023.02.28 20:48 キューゲル
- 2024.04.10 20:29 富士山
- 2024.07.29 03:20 Finnish HC
- 2024.08.07 20:17 Finnish HC