対象:男女

男女入れ替え施設

功泉湯

銭湯 - 東京都 板橋区

イキタイ
206

さと しゅん

2021.06.17

1回目の訪問

こんばんは。功泉湯さん。

おお!
素晴らしい富士山の絵がどーーん。

ゆうなぎ側のロッキーサウナ!
オートロウリュ付き!(故障中)

からの、これが噂のサンダートルネード(違
流れるプールにのんびり冷やされて。

段差に腰かけて休憩。ふわー
ウッドデッキの外気浴もありました(?)

続きを読む
25

厳己

2021.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みん🌿

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:板橋区のラクーア✨
全方位シャワー?と穏やかで冷たくない水風呂、これはラクーアに近いのでは?と思うなど🤔✨今日はしおさいの日でした🌊

番台のお母さまに「サウナ」と結果的に3度伝えるも全然伝わらず口論になりかけましたが😂😂(笑)、脱衣所でもお風呂でも常連さま方に声をかけられるやさしい空間でした💞

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
29

河口拓也

2021.04.18

1回目の訪問

立派な構えの東京銭湯。煙突有り。入れ替え制で本日、男湯は塩サウナのしおさい。
脱衣所は少しすえた匂い。浴室は青を基調として開放感抜群。ペンキ絵は中島絵師の富士山。壁絵の下には御徒町の燕湯のような岩がびっしりと。タイルには少し立体的なサンゴや貝殻の絵柄。鑑賞ポイントの多い銭湯。カランの湯はアッツアツで水と調整しないと無理なくらい。湯船の種類が豊富。電気風呂は程良い強さ。
サウナ室にはビート板をシートに使用。
中央に盛られた塩が熱くなっている。
5歳くらいから下に年子のように見える三兄弟。とても楽しそう。ロバートの秋山みたいな体と黒さのお父さんは金のネックレスがとても似合う。
幅広い年代が来る銭湯。隣の女湯は賑やかそうでした。

続きを読む
56

hayamin

2021.03.31

1回目の訪問

水曜サ活

【東京銭湯お遍路♨️67浴場】板橋区7軒目
玄関の下駄箱、右側と左側に分かれていたから、一か八か左側から入っていったら・・・どっちでもOKだった。
~~(週替わり・木曜日入れ替え)~~
○ゆうなぎ『ロッキーサウナ』

◼️サウナ
21:20IN、22:30閉店まで貸切😃✌️
てか、時間少ないぞと。
そこそこ熱いから良かったけど、オートロウリュ作動せず😒
ロウリュあれば、暴力的な熱さになること間違いない🔥。
◼️水風呂
水風呂がないぞ!と思ったけど、ジェットバスみたいなのが水流ジェット水風呂。これもチラーがあれば大変な評判になりそうだけど。
ジェットバスとして楽しんだ(^^)d

◼️薬湯気泡風呂が温めで気持ち良い🍀😌🍀



⭕オートロウリュが故障だと思うのでセルフロウリュしても良いのか聞きたかったけど、
帰り際の番台はおばちゃんに替わってて。


私 「サウナに(セルフで)水かけて良いやつですか?」

おば 「は?水かかってるでしょ?」

私 「いいえ。水が出てきてないです。」

おば 「えっ?出てるでしょ?」

私  「え?出てきてないように見えます」←←←と変な日本語になってしまう。
質問した答えは得られず(´-ω-`)


サウナに無関心な人とのサウナの会話って疲れます。
良いサウナだけに・・・

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
115

Carat2

2021.03.14

1回目の訪問

ずっと気になっていたけど、なかなかコチラ方面へ足が向く機会が無くて気になったままになっていた銭湯。
到着すると、今週の男湯はどうせならそっちがいいかな…と思っていた『夕凪』だとわかってテンションが上がる。

浴室に入ってまず圧倒されたのは、燕湯みたいな『アレ』。
中島絵師(?)のペンキ屋も素敵!
湯槽に浸かると大きなテレビには大相撲が映し出されていて、みんな画面に注目している。
ふと見上げると立派な湯気抜き天井。素晴らしい!!何て素敵なんだろう。
期待のロッキーサウナは3分毎にランプが点灯するシステム。
そう、ランプが点灯する。水は落ちない(笑
なのに、何故か充分な湿度を感じる広々としたサウナ室。
水風呂はかなり優しい水温にジェット水流。コレがまたやけに気持ちいい。
また浴槽へ。そしてサウナ、水風呂へ。
終わりが見えなくなりそうだから、ほどほどのところで切り上げよう。

続きを読む
37

にく

2021.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じょうじ

2021.02.01

1回目の訪問

男湯はゆうなぎ側でした。
オートローリュが作動すれば、中々いいサ室になりそう!
あと水風呂もあと7,8℃下がれば、完璧!

19時くらいに行って、帰りにかわむらや(酒屋)でクラフトビール買って、ととのいながら帰ったらよさそう。しおさい側も気になるなー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
20

サウナスキー

2021.01.31

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:
連日のサ活してしまった❗イオンウォーター持参で。
身体の芯から温まりました。

続きを読む
221

コイキング

2021.01.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
男湯ゆうなぎ
ロッキーサウナだった
壁の説明文にはオートロウリュできる的なことが事が書かれてたけど、動いていないっぽい
オートロウリュが動いてれば完璧なサウナだった、、、

続きを読む
1

湯活のススメ

2021.01.15

2回目の訪問

功泉湯さん再訪♨
この日は「ゆうなぎの湯」
サウナ室の1/4を占める大きなサウナストーブのロッキーサウナ。
発汗後の水風呂は流水冷浴。歩行浴のような水路の両端にハイパージェットが搭載され、クールダウン、水流マッサージ、歩行浴と多彩に楽しめます。かなりくせになる心地よさ!
・ロッキーサウナ10分⇒流水冷浴1.5分⇒休憩3分
・ロッキーサウナ12分⇒流水冷浴1.5分⇒休憩3分
・ロッキーサウナ15分⇒流水冷浴2分⇒休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
26

てるお

2021.01.11

1回目の訪問

地元青森山田高を応援しながらの塩サウナ。結果は残念だったけど、ありがとうと言いたい。

続きを読む
2

カラーひよこ

2021.01.09

1回目の訪問

久しぶりの普通の銭湯で昭和系。この日は塩サウナ側で露天無しだったけど、こういう銭湯もやっぱり良き。。

ありあした 🤗✨

続きを読む
39

コイキング

2020.12.27

1回目の訪問

家の近くでロウリュが出来るサウナは無いかと探し求め、先人の方々のレビューを見てこちらに。
本日の男湯側は「しおさい」で結果的には大満足。
水風呂と休憩スペースに物足りなさを感じるが欲張りません。また来ます。

#サウナ
近くのさやの湯処の塩サウナと似たような内装で、大浴場と同じように床に水が撒けて排水されるようになっている。これが床ロウリュ?
結果的にこれで湿度が良い感じに保てて最高〜!
塩はツルツルになったけど熱すぎて触れなかった
サウナ利用客が少なく、貸切状態の時間も多かったのでセルフアウフグースしたりできた

#水風呂
水温計は11℃を示していたが、体感では20℃前後?もう少し冷えていると嬉しい。

#休憩スペース
ベンチや椅子が無いので、洗い場の椅子に座るタイプのヤツ。

続きを読む
26

HaRu@人生をより豊かに

2020.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯活のススメ

2020.12.10

1回目の訪問

本日男湯はしおさいで、サウナはガス遠赤外線ヒーターの塩サウナ。
1セット目は塩サウナを楽しみお肌トゥルントゥルン。
2セット目は高温サウナとしてじっくり発汗。
・塩サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・塩サウナ(高温サウナとして)10分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
28

れかぴ🧸

2020.12.01

1回目の訪問

ずっと行きたかったのにいかずだった功泉湯!

23:30までだと思って21:20頃着いたら、まさかの22:30まで!皆様お気をつけて!🤲🏻

ゆうなぎで、ロッキーサウナでしたがオートロウリュはなし…ざんねん…光ってるから壊れてないんだろうけどわざとなのかしら?


サウナ室の雰囲気がちょーさいこうであった!!!!

入口の雰囲気もさいこうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
33

ikki

2020.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2020.10.22

1回目の訪問

ゆうなぎ側。穴場

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
35

サウナ犬

2020.09.26

2回目の訪問

功泉湯さんの浴場は、週替わりの入れ替え🎶
先週お邪魔した時の浴場は「しおさい」でしたが、もう一方の「ゆうなぎ」が気になりすぎて、今週もお邪魔しました✨

「ゆうなぎ」の浴場も、明るくて清潔です✨
しかも土曜夜なのに空いてる👀
ゆったり入れました🤗

まずは身体を清めて、薬湯へ🌿
薪で沸かす湯船は優しい温度です💞

まずは水通し💧
水風呂は27℃🌡️
温めではありますが、ジェット付きです🌪️
羽衣が剥がれて、気持ち良いです😌

そしてサ室🧖‍♂️
「しおさい」はコンフォートサウナの塩サウナと言う珍しさでしたが、今回の「ゆうなぎ」は銭湯ではなかなか見れない、しっかりしたロッキーサウナでした⛰️
温度は88℃で、湿感しっかり✨
コンディション良く、長く入れて、発汗良いです😌

再度、水風呂で身体を整えたら、水シャワーへ🚿
チラー通しで、しっかり冷えたシャワーは気持ち良い✨
良い流れです🎶

全部で6セット、内3セットは貸切りで落ち着いて楽しめました✨

贅沢な一時で、今週忙しかった仕事の疲れも抜けました😌
「しおさい」も「ゆうなぎ」も大好き💕
大ファンになりました✨
これは通いますね🎵

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃
74
登録者: arata
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設