2024.05.25 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム 和の湯(なごみのゆ)
  • 好きなサウナ 湿度高めサウナ キンキンの水風呂 外気浴できれば嬉しい
  • プロフィール 水風呂苦手な初心者サウナーだったけど 今ではすっかり水風呂中毒に 自宅の風呂は猫たちに占拠されている
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しましまのねこ

2025.04.29

7回目の訪問

サウナ飯

長寿温泉

[ 青森県 ]

朝7時半から弾丸サ活withしましまのこねこ🐈
新幹線の時間に間に合うサウナは…
ということで、長寿さんへ

4月はサウナ休止時間なく営業しているとのこと
5月以降もなのかなぁ?

久しぶりにきたけど、ヒバ風呂の良さを再認識!🙂‍↕️
なんと言っても2つの水風呂の冷冷浴も最高
やっぱり水質のやわらかさは別格
程よい熱さだけど、汗の出方は良い感じ👍👍

常連の気さくなマダムサウナー(80代)
長生きの秘訣は
2日に1回サウナに入り
『嫌なことは湯に流す』だそう
共感しかない
1日でも長くサウナを楽しめるように、健康に歳を重ねなくては✨✨

モスバーガー八戸石堂店

スパイシーモスバーガー

ハラペーニョましましで、また汗かく🔥🔥

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
1

しましまのねこ

2025.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

おおの健康の湯

[ 岩手県 ]

今日は、しましまのこねこ🐈とサ活🫧

サウナは、ほぼほぼ貸切状態✨
セルフロウリュであちあちの蒸気に蒸される贅沢なひと時
日頃の疲れを一気にデトックス🦠
やっぱりロウリュのサウナは最強すぎる🧖‍♀️

おおのキャンパス 道の駅 おおの

担々麺

安定の美味さ✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
2

しましまのねこ

2025.04.05

8回目の訪問

サウナ飯

前回は設備故障で振られたけど
普通に再開してたー
良かったー😮‍💨
こんな良いサウナ、なくなったら困る🥺

今日もサウナあちあちだし
水風呂キンキンすぎるし
言うことナシ🍐

サウナ1番乗りだったから、カラカラの空気が熱すぎて痛い🤣板が激熱で足の裏も痛い🤣🔥

8分3セット
瞑想サウナ🧘‍♂️
最高ーーー❣️❣️

お食事処なかつる

ランチセット 1,100円

ざる蕎麦と天丼セット ふきのとうの天ぷらが美味😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
13

しましまのねこ

2025.03.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しましまのねこ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

おおの健康の湯

[ 岩手県 ]

今週は激務すぎて疲れたー🥱
デトックスしたくて岩手県へ
ふるさとの湯っこを訪ねるが
悲しきかな
設備トラブルのため臨時休業ーーー🥹
まだ10時…
どうしようかと検索🔍
30分ほど車を走らせ
やってきました おおの健康の湯♨️♨️
JAF会員50円引きで370円!(値上がりするみたい)

お年寄りの利用が多いからなのか、脱衣所の床はスポンジマットが敷き詰められている 転んでも大丈夫
鍵付きロッカー少なめ
ちなみに靴箱は鍵付きナシ

お風呂は2つ
薬湯が人気な様子
智光薬湯(霜鳥研究所)使用
漢方は日替わりみたい
本日は6種の漢方(生姜・唐辛子・当帰・陳皮・川芎・黄柏)で腰痛、肩こり、冷え性、肌荒れ、胃腸など
体がじんわりポカポカする🌶️
独特な本物の漢方の香りでいかにも効きそう
漢方好きにはたまらん❤️
温まったところでお待ちかねのサウナへ🧖‍♀️✨

2段式 黄色いタオルマットが敷いてある
小さめストーブ1台 だけど室温92℃でアツアツ🔥
そしてそして
セルフロウリュありーー😍😍😍💧
ケロリンの桶からお玉で水をすくいストーンに回しかけるとナイスサウンド!👍🧖‍♀️🫧
ロウリュ2回で一気に101℃まで⤴️
ガツンと熱波が降りてくる
最高すぎるーーーーーーーーーーー✨✨✨
すんごい玉汗!!💦💦

水風呂は、水温計20℃をさしてるけど多分壊れてる
キンキン これは15℃前後だと思う
(お風呂の温度計も38℃で壊れてると思う。お湯もっと熱いし)

外気浴はできそうだけど狭いのと、外から見えそうなのでやめたw
内気浴でも充分ととのうー🌈🕊️
あまみもすんごい出る出るー
そして
だーれもサウナ来ないから常にロウリュ独占状態
薬湯から4セットきめて
スーパーデトックス!!🫧🫧

この値段でこのクオリティ…すごい👏
まだまだ知らないサウナがいっぱい
やっぱり岩手県は広いなぁ
もっと開拓しなくては!😤

帰りは久慈道で 
意外と近くてびっくりした
道の駅で『平庭高原 白樺樹液(100%)』という今の時期しか取れないらしい希少デトックスドリンク購入
飲みやすい日本酒のような水って感じかな
抗酸化とか老化防止とか書いてると買っちゃうよねー
そーいえば、サウナ代よりドリンクのが高いのウケる🤣

食の館おおの

担々麺 1,000円

鳥挽き肉がめずらしい 辛味はマイルドだけど美味い 個人的には花椒を入れてほしい

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
40

しましまのねこ

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

三沢空港温泉

[ 青森県 ]

昨日出張から帰宅
時間を気にせず久々に熟睡
やっぱり家が1番🏠
猫たちにはすっかり忘れ去られてた…🥹
さて、今日はお休み頂けたので、
疲れた体を癒すべくサ活に勤しむ
👨🏼と三沢空港温泉を開拓することに♨️

もろもろ用事を済ませて10時過ぎてしまった
三沢への道中、幻のラーメンショップ長苗代店がやってたので初ラー🍜
うま過ぎてびっくり🫢 
昼前には完売でお店閉めちゃうから入れたことない
サウナ前に幸先良し!!

11時半、温泉到着♨️
ほんとに空港の真ん前
ひっきりなしに飛行機の音が響きわたる
入浴料は値上がりして420円 それでも他より安い
脱衣所広い 洗い場もたくさん席がある
内湯も露天風呂も大きい
お湯はぬめりのあるアルカリ温泉 お肌すべすべ🍑

サウナはちょっとぬるいが適度に湿度あり
低温のせいか汗臭あり
苦しさなく15分は余裕に入れる
汗の出方は良好

水風呂はなかなか冷たくて良い
なめらかな水質なので心地良い
外気浴までの動線が短くて良い
外気浴スペースは椅子の代わりに大きな石が5個置かれている お尻痛くなるからサウナマット持参必須
小さなお庭を見ながらの外気浴は癒されるー🇯🇵
体が充分に冷やされたら、アツアツの露天風呂に飛び込む  さいこ〜😆

ただし、常連がサ室の両端にそれぞれ座って、大声で会話をずーーーーっとしてるのが難点👾
2時間ノンストップ😇

サウナ後は三沢のカフェでお茶をいただき
癒され、ととのったーー✨😍

うまいラーメンショップ 長苗代店

ネギラーメン小 800円

お昼前には麺が無くなり閉まってしまう幻の店に初入店!うますぎる…🥹 お酢、🧄、🌶️入れたらさらにうまい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
10

しましまのねこ

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

出張最終日
札幌、テンザホテルに宿泊

飛行機の到着時間の都合で札幌滞在はあっという間の時間しかない🥲
時計台にテレビ塔、夜のすすきので呑み食い、と
王道の札幌観光を弾丸ツアー
ということで、ホテル入りが0時ごえ

またまた朝サウナ🧖‍♀️
サウナ開始の朝6時から大浴場イン
ラッキーなことに貸切状態😍

が、しかし…
朝イチすぎてサウナがあたたまってない😇😇
室温計は80℃を指してはいるがぬるめ
10分たつとじんわり汗が出てくる
3セット目で他の人の出入りもあり、ようやく温度・湿度も上がってきた

水風呂はキンキン
体感で15℃くらいかな 気持ちいい
やっぱり水風呂あるのは良き

露天はないので脱衣所や浴室内で内気浴
やっぱり外気浴したいなぁ

全体的にキレイでオシャレ♡
お風呂の壁一面がモザイクタイルアートで白樺の森が美しい まるで美術館のよう😍

そして、料金据え置きで部屋のグレードをあげてくれて、1人なのになぜかダブルベッド2台のお部屋になった🤣🤣🤣
ムダに広くて落ち着かないけどオシャだからめっちゃ嬉しい😍テンション上がる⤴️
次回札幌に来たら、また泊まりたい
けど、リニューアルのため今年一時閉めちゃうみたいで残念😢
次に期待大!

麺処 白樺山荘 新千歳空港店

味噌チャーシューメン

これぞ王道の味噌ラーメン😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
11

しましまのねこ

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン北見2日目 
またしても朝ウナ☀️

お部屋のTVにてリアルタイムで混雑状況がわかるのが素晴らしい👍✨

またきっかり5時に大浴場にイン
まさかの貸切状態🙈🙈
ひゃっほーーー♪

昨日、学習済みさ!
下段にスタンバイ🤣
私的にはここのサウナで上段はムリ😇
鼻の頭がヤケドしてしんじゃうから👃

1セット目はオートロウリュ発動せず ちっ

2セット目、念願のロウリュ&ブロワー発動🌿💧🌪️
オートロウリュは背中側にあるため、
一気に頭上から熱風が降り注ぐ!
ひー、最高!🤣🤣
笑えるくらい熱い!!
だけど、ハッカの香りでスースー
もう熱いのか寒いのかわけわからん笑
やっぱり5分で限界!
サウナハットがあったらもう少し頑張れたなぁ
悔やまれる🥹
そして、研修のため今日もゆっくりできず
足早に3セットこなす
もっと入りたかったーーー🥹
後ろ髪引かれながら北見の地を後にする

✈️と🚄乗り継ぎまくりで、今度はいつ来れるか分からないけど、またいつかプライベートでゆっくり来たいな
サウナも焼肉もビールも日本酒も全部最高だった
北海道民もみんな優しくてほんとに北見最高だった🥰

オホーツクビアファクトリー

ビール各種 お料理いろいろ🍻

お料理の写真とれず😇 ビール激ウマ🍺

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
7

しましまのねこ

2025.02.28

1回目の訪問

のんあるサ飯

北海道、北見市へ出張🧳✈️
日中は暖かいが夜にはキリリ空気が凍てつく
宿泊者限定のミートクーポン1枚2,500円をフロントで購入🥩3月31日まで販売中
オススメされた焼肉屋、味覚園総本店にお邪魔して夜ご飯にありつく😋
お肉はどれもこれも新鮮でジューシー♡
北見玉ねぎは甘ーい🧅
美味しいご飯にお酒もすすみまして、サウナ終了時刻の1時には間に合わず結局朝サウナになってしまった🤣

翌朝、サウナ開始の5時に間に合うように大浴場へ
先客1名しかいない
浴室は薄暗く、
シカ・キタキツネ・シマエナガ・野ウサギたちがついた和な照明器具がムーディ🦊
内風呂は42℃で熱め(好き) 5分下茹で

🧖‍♀️サウナ
2段式だけど、2人同時に入ったらちょっと窮屈
下段に座るとめっちゃ狭くて壁が目の前🤣
上段は激熱🤣🤣🤣
1セット目
上段に座ってすぐにオートロウリュ発動💧
同時に入り口の上にあるブロワー2機が作動🌪️
一瞬で地獄のような熱風!!
必死に耐えたけど3分もたず
サウナハット持ってこなかったからタオルを顔に巻いてだけど、あまりの熱さにタオルも熱くなって
気付いたら鼻のあたまヤケドしてトナカイ状態😇
この後、研修なのに!🤣

2セット目
下段ならもう少し長くいけそう
でもやっぱり6分で苦しい
後から気付いたけど、ハッカのような爽やかなアロマがする🌿😍
北見の特産品だからかな 鼻が気持ちいい👃
よくよく耳をすませば、とくさしけんごのBGM😍
いやー、最高すぎです ドーミーイン👏👏

水風呂がないのがちと残念😢
でも外気浴でちょうどいいくらい❄️笑
空気がキリリとしてて気持ちいい
外気浴だけでもあまみがしっかり出現!
急速冷凍された後、露天風呂直行
露天風呂の温度もアツアツで、こちらもまた最高✨

時間も気になり短めの3セットで終了💨
連泊だから明日も楽しみ😊

味覚園 総本店

元祖氷〆生ホルモン

脂が甘くてジューシー😍新鮮で臭みナシ!炭の香りも良き🌿

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
6

しましまのねこ

2025.02.16

7回目の訪問

サウナ飯

今日も安定の素晴らしいサウナだった🧖‍♀️
体調不良でしばらく水風呂に入れてなかったからリハビリ中🤣
久しぶりのせいか冷たすぎるー🥹
でも、やっぱり水風呂あってのサウナだなーとつくづく思う

オドデ館レストラン おりつめ

佐助豚のトンカツ定食

トンカツサクサク、ジューシー😍

続きを読む
2

しましまのねこ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

SteaMs.

[ 東京都 ]

2泊3日のリトリート旅🧳🌿🧖‍♀️
しましまのこねこ氏と合流
ミッドタウンでショッピング🛍️して
S teaMs.さんを初訪問

サウナ・ドゥ・ショコラのイベント開催中♡
🍫150分に延長
🍫ショコラアイス、ジョバンニのショコラスクラブ付き
🍫ショコラブレンドのアロマ

一歩足を踏み入れると超絶良い香り♡
もー、とにかくすべてが素敵空間♡
女子力爆あがり❣️

想像以上に汗だく
10分くらいで身体の芯までぽっかぽか
正直ナメてたけど、普通のサウナより負担少なく内部までしっかりあたたまる
モクモクの蒸気のなかで
アート建築のようなシャワールーム
テンション上がる⤴️

スチームサウナも神秘的✨✨
目を閉じて無になる
なんちゃって瞑想しちゃう🧘🧘‍♀️
ハーブの香りですんごいデトックスされた🌿

休憩中、ショコラアイスでととのいましたー🍨😍
コールドプレスジュースは解凍が必要だから早目に頼まないといけなかったみたいで。今回は飲めず
体に良さそうだから、次回は飲んでみたいなぁ

金額はお高いけど
高いだけあるオシャ空間👏
自分にご褒美あげたいときには最適なサウナ🥰
ご褒美がなきゃやってらんなーい😤

POST食堂

タラと白子のグラタン

白子ぷりぷりクリーミー😋

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,47℃
4

しましまのねこ

2025.02.01

6回目の訪問

サウナ飯

きらめく銀世界を眺めながらの露天風呂と湿度たっぷりサウナを満喫🧖‍♀️
しかし、今日もまたモンスター👾に遭遇
軽石を挟み込んで扉を少し開けてトド寝🦭
はて、これが正式な入り方なのか?と一瞬錯覚してしまう程のぶっ飛びすぎるマナー違反🙄
そっと外してみるが、次のセットでサ室に戻るとまた軽石が挟まっている…
何度かの攻防を繰り広げ、挟まなくはなったけど
家じゃーないんだぜ、おっかさん
まぁ、ここのサウナに免じて許す…
わけない!😤

お食事処なかつる

ランチ ざる蕎麦と天丼のセット

セットの天丼がすごいボリュームで、もはやセットの域を超えてる✨ 自慢のお蕎麦もめちゃうま💕

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
3

しましまのねこ

2025.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しましまのねこ

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

朝割に間に合うようにギリギリ9時前に滑り込む
三連休の中日のためか激混み🥹

お風呂も岩盤浴も人だらけ
あちらこちらで汗の匂いが気になる…😅

でも、やっぱり岩盤浴もお風呂も最高!
人の少ない施設ばかり行ってたから、ちょっと疲れた感はあるけどね🥱

そして、館内のご飯が美味しくなることを切に願う🙏
やっぱりカレーうどん一択なのかな、ここは。

カツカレー

カレーは甘口🍛カツがザクザク通り越してガリガリだよぅ…😇

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.3℃
9

しましまのねこ

2025.01.05

3回目の訪問

サウナ飯

連休最終日🥲
ちょっと味変で まつのゆへ
東北町に入るとすごい雪☃️❄️
太ももくらいの深さはあるように見える😱
まつのゆ周辺はキレイに除雪されててありがたい🙏

7:30に到着 割と空いてる
湯がぬるぬるしてるから洗い場が滑りやすい
危ない危ない😮‍💨
しっかり身を清めたら いざサウナへ!🧖‍♀️
70℃ 湿度高め 2段目はちょうど良い温度
じっくり蒸されて さぁそろそろ10分
汗いい感じ…と思ったら
急に扉が全開に!!
サウナモンスター👾が現れた!
扉を開け放ち、仁王立ちするばばサウナーが🧌
(まさにこの絵文字🧌🤣)
チャンネルを変えようとリモコンをいじってる
扉開けたまま! 
正気なの??
全身に冷気
今までの10分が…🤯
とりあえず気を取り直しスチームサウナへ退避🧖‍♀️
スチームもじんわりあったまって良いけど…
むきーーーー!!みんなのサウナなのに🤬
しばらく様子を伺っていると
このばばサウナー、新手!👾
水風呂入る時もずっと扉を開け放してたり、場所取りはするし、水風呂の中から外に向かって桶で大量の水を撒いたりと迷惑行為だらけ😇
嫌な気持ちになってしまったが
山本洋二監督がTVで良いこと言ってたから
優しい気持ちを持つように水風呂でクールダウンする
何はともわれ…
ぬるめ水風呂の後に
すぐ冷たい水風呂をキメて
外気でキンキンに段階的に冷やす
からの、露天風呂は冷えた体に染み渡る熱めの良い湯加減ですっかり無になった
とりあえず
👾は許せないけど
自分はサウナマナーをちゃんと守る人間でありたい

帰り道
おいらせの白鳥公園に寄って白鳥にエサをあげる🦢
子供の頃良く来たなー
なんとも欲張りな白鳥達
🍞欲しさに横取りしたり喧嘩したり
よく見ると結構えげつない
シベリアからパンの耳欲しさに頑張って飛んでくるのかぁ…報酬のための苦行なんて人間と変わらないなぁ…
なんか大人になって歪んだ見方しちゃうな

そんな白鳥の争いを見ながら世界平和を祈りつつ🕊️🙏
自分も👾にならないように気をつけようと肝に銘じた1日だった

らーめんつけめん専

ガリギトつけめん 850円

醤油にニンニクと背脂🧄🐖でもカツオだからしつこさゼロ!一味と割スープ入れたら美味すぎて飲み干す😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃
  • 水風呂温度 14℃
37

しましまのねこ

2025.01.03

5回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます🎍🌅
2025サウナ初めは
またしても
岩手のホーム
ふるさとの湯っこ
もはや最近はこっちがホームになりつつある🤣
お正月のお飾りがかわいい💕

さすがにお正月中の朝イチは
お客さん少ない

束の間のあいだ
お風呂もサウナも1人きり
極楽、極楽〜

7分4セット
静けさがたまらない
今日もいい温度と湿度で
汗が止まらない

いつきても無駄のない素晴らしいサウナ
今年もたくさん通います🎍🤗

回数券ってあるのかなぁ…🤔

でんでん亭

昭和ラーメン

めっちゃフツーの中華そば🍜🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
8

しましまのねこ

2024.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

2024年、サウナ納めに選んだのは
ふるさとの湯っこ

静かなサウナで今年1年の疲れをデトックス
今日のサウナはいつもより熱い気がする
入ってすぐに流れ出る汗

さすがの寒さで
露天風呂は🪲もいないし
人も来ない
雪化粧した山々がキラキラしている
キリリと澄んだ空気もサウナ後には心地良い

冬こそ最強だなぁ この施設
🪲いないし(虫嫌い勢には死活問題)

スキー場の看板ニャンには過酷な季節だよね🥺
ちょっと早いお年玉🧧🐟あげちゃう
また会う日まで達者で暮らせよ🐈


こんなにサウナにハマるとは思いもしなかった2024
今年を一字で表すと
間違いなく
『サ』
心身ともに自分史上で最も健康に過ごせた1年だった
2025年も
自分自身をもっと大切に
周りを大切に
良い1年にするぞ

皆様が良いサウナライフを送れますよう願いを込めて💖
良いお年を🙇

チャーシュー麺700円

昔ながらのシンプルな中華そば🍜 定食は強気の値段設定🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
17

しましまのねこ

2024.12.20

4回目の訪問

サウナ飯

開店から15分
平日だしゆったり静かに入れるかなぁと淡い期待
…が早々に打ち砕かれる
モンスターしかもトリオに遭遇👾👾👾
最近👾遭遇率高め
とにかく声のボリューム大
とりあえず無になって12分耐える
水風呂は今日もいい感じにキンキン
イヤな気分も一気に爽快✨✨
2階の露天は寒すぎて誰も来ないので独り占め♡
外気が寒すぎてモクモク湯気がすごい
湯気の向こうに見える太平洋も美しい
凍てつく海🌊と曇ったグレーの空がなんともエモい🩶
ゆっくり檜風呂を堪能しサ室に戻ると
1番うるさい👾退場してる🙌やった〜
サ室に平和が訪れた🕊️🕊️✨
1番あっつい入り口側の上段に座れて12分
汗だくだく
やっぱり静かなサウナが1番や😓

いろいろ用事もあって今日は2セットで終了
👾出るけど施設自体が好きだからまたリピします🌈🌈

やきにくやとんとん

特上カルビ

とろける脂がジューシーなのにさっぱり🤤

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
25

しましまのねこ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

ウン十年ぶり?
若手時代、夜勤明けで来てはヒバの寝湯で爆睡してた
世の中の理不尽(お局)のせいで、ここで悔し涙を何度流したことか
ヒバの香りを嗅いだら一気に思い出がフラッシュバック
昔は窓が板張りされてて日中でも洞窟みたいに薄暗くて瞑想できて良かったんだけどなー
電気代高騰の影響なのか
太陽光が明るすぎて寝てるとまぶしいなー😓

何気にサウナの記憶は全くない お初だ
なんだろう
ハーブのような
スパイスのような
シナモンみたいな香りがする
匂袋みたいなのがたくさん置いてあるけどこの匂いなのか?(男湯にはなかったらしい)🤔
86度 カラカラのサウナ
汗が出るまでに8分くらいかかる
上段に座ると顔が痛い
でも良い熱さ
ここでも新種のサウナモンスター👾出現
夏木マ⚪︎似のババサウナー
1人なのに上段全部にタオル広げまくって場所取り
ご自分は寝転がってるのに
他人のマナーには舌打ちして
物音をバンバンたてる
おっかない おっかない
3セットすべてに登場してくる👾👾👾
目に入ってくるだけで疲れる…
世の中の理不尽…

気を取り直し水風呂へ
これは…冷たすぎる!!
体感だけど、喜盛の13℃より冷たい感じ❄️
心臓痛いーーー🥹
🫀バクバク、皮膚ジンジンしたまま外気浴へ
雪がちらついて外気氷点下 一瞬で凍える🥶

露天にもととのい椅子がたくさん整備されてる
サウナブームに遅れをとらず
素晴らしくリニューアルしてる✨✨👍
暖かくなったら外気浴を堪能しにきたいなー🤗
今のご時世、390円で入れることにも感謝感謝🙏

そして…
なぜか販売コーナーはネパール🇳🇵推し🤣
ネパールの激辛山椒700円
気になりすぎて購入
受付のおばちゃんに
買ってくれてありがとうってめちゃくちゃ感謝される🤣
なかなか買う人いないのかな🤣
本当に激辛!でも爽やかな激辛🌶️🌶️🌶️
サウナ級の発汗ドバドバ🤣
辛党さんはぜひ!

らーめんつけめん専

えびっ粉らーめん

貼り紙がクセ強なお店☝️ みそ、餃子はやってません。 🍤のコクがすごい😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
39

しましまのねこ

2024.12.01

3回目の訪問

サウナ飯

開店してすぐなのにサウナ激混み
激混みなのに床に転がってるばーちゃんいるし
混んでると人が出て行くたびに冷気が入って
ちょっと一瞬萎える
でも汗は止まらない
やっぱりサウナ良き🧖‍♀️✨✨

キリリとした冷たい潮風
流れゆく雲と荒い白波
畑にはうっすらと雪❄️
心拍数が戻らないうちに急速に身体が冷える
寝風呂にゆっくり浸かりながら
目を閉じると向こう側へ行く感覚に✨🌿

冬のサウナも最高だー🌲☃️🎄


しかし、まぁ
やっぱり
無法地帯だ
ここは😂

新鮮ホルモン市場

激煮干し900円 自家製🥟400円

むせ返るほどのどろにぼ✨✨ 🥟も肉汁すごくて美味しすぎるー😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
26