対象:男女

明美湯

銭湯 - 東京都 足立区

イキタイ
65

サウナロック

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ室前に「しばらく中止します」と貼り紙。ミニプールは温水のはずなんだけど、最近冷たいんだよな、と常連さんがぼやいてた。

続きを読む
5

11ぴきのねこ

2025.01.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

暇次郎

2025.01.27

1回目の訪問

スチームサウナ微妙だったけど、
やっぱり熱湯がいい!笑

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 18℃
14

れさわ

2025.01.14

2回目の訪問

日比谷線に揺られながらGoogleマップを検索すると、入谷から都バス草41系統で足立梅田町に行けることを知る。慌てて飛び乗り一日乗車券を買い、台東区荒川区そして足立区を走り抜ける。

以前訪れたのは西新井周辺の銭湯を束ねたスタンプラリー、アリオ西新井の銭湯好きスタッフさん発案のイベントだった。「ダメよ〜、ダメダメ」の方を思い出された御仁のサ活を拝読。わたしの脳内には千昌夫さんのアケミシリーズと「
CHA-CHA-CHA」が鳴り響いている。

スチームサウナ無料550円、こちらもやはりPayPay利用可能。フロント横でブーツがとんでもない安値で売られている。一瞬征服欲に駆られるが、オサレと安値と景品のバランスを崩しそうなんで一旦お見送り。惣菜だったり靴だったり色々なものを売っている足立区銭湯の懐深さたるや。脱衣所で支度しながらBGMに耳をやると中島美嘉「雪の華」。たぶんUSENのA-06を流している。

髪顔体洗い前回気づかなかった?当時はなかった?問題に気づく。薬湯があったらしい浴槽がカラのままであるなど、なかなか大変そう…なんて思いながら足立区銭湯について考える。

・他区にないほどの駅近銭湯が複数ある反面、最寄駅から15分以上かかる銭湯も散見

・これまで全銭湯にシャンリンボディソが備えられていたもののブランドにばらつきありすぎ(泡で出てくるゆっポくんブランドもあれば、スパ銭やビジホでおなじみのジーラも)

・惣菜、靴、オリジナルグッズなど謎物販が自由

なんて脳内で仕分けつつサウナへ。

ここはシンプルなスチーム式。各所でお見受けする、ストーブに二連シャワーからの水が注がれ蒸気を発するタイプ。室温は確認していないが、おおよそのスチームサウナあるあるの体感60度くらいのやつ。スチームだとサビちゃうからスピーカーやラジオや、音を発する何かはないんだよな。千昌夫さんアケミシリーズ楽曲を脳内再生しながら蒸気を眺める。

結構きちんと冷やしにかかる水風呂22度。この季節のスチームサウナは水風呂とのバランスが難しいなー、とサッと冷やしてまた浴槽で温まる。

ともあれ明美さんがお元気で何より!末長くお元気で!とほかほかしながら脱衣所に流れる松田聖子「時間の国のアリスでUSEN「歌謡⭐︎ヒットパレード」を確信。そして帰りも草41→あれやこれやで都バス一日乗車券のモトを取る。尾竹橋、そして西新井橋。隅田川を越え荒川を越え変わる景色は空の色の移り変わりが美しい。団地や高速道路に切り取られた東京東側の、夕方の川景色が好きだ。

続きを読む
66

くろ

2025.01.04

3回目の訪問

家に甥っ子たちがいるからお風呂が・・・
(もう口実にしかしてないけど)
日曜日のサウナがメインだったので軽くさっと上がれて
駐車場空いてそうなお風呂で
しかも、PayPay使えるようになったのでこちらへ。

20時前だったけどお客さんは4,5人。
だけどスチームはいつもより火力が弱く感じる。
という事で一回だけ。

シャワーもいつものように熱くなく
浴びやすい温度に。
体も洗いやすくそこはとても良かった。

いつもより早く行ったのが良かったのかも。

という事で1時間かからず退館。

銭湯料金だけだし、体洗って
人工銭湯で暖まって出られるんだから良かった。

続きを読む
21

kiyo

2024.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨネ(ヨネロッキー)

2024.12.08

1回目の訪問

クラフト二股温泉とジャージャースチーム 
#明美湯

#足立区銭湯スタンプラリー #20
#プール
#銭湯ラン
#熱湯シャワー
#ダメよ〜ダメダメ

🚿11/30(土)

🚿おたけ
池袋駅から足立の竹の湯さんまでランニング。竹の湯さんはサウナ休止しているが凄い露天と様々なお風呂と気さくな女将さんが最高で、これにサウナがあったら最強である事間違いなし。

🚿日本エレキテル連合
そんな竹の湯さんを後に向かったのが近くの明美湯さん。明美って誰?ダメよ〜ダメダメの人?と思いながら、人工温泉の暖簾を潜ると、ロビーの情報量が多い❗️
まずは芸能人のサイン❗️大場美奈さんと須田亜香里さんのSKEの2人と触れ合う御主人の写真🤣。
二股温泉タンク。クラフトビールの醸造所みたいになってる。
ケースの上には動物のぬいぐるみ。立ち猫、牛、競走馬、ジジ❗️
十の健康の心得
極め付けは靴を売ってる⁉️そして靴の販売だ撮影は断られる。

🚿ボタンジェット
浴室に入ったら、ここも愛でどころ沢山。
まずは逆さ富士の見事なペンキ絵❗️
健康風呂は空(カラ)風呂でお湯すら溜まっていない⁉️。ジェット類は全て止まって凪状態。後で知ったが、ボタン式らしい。しかし誰も使ってなかったってことは、隠ボタン⁉️

🚿熱シャ
カランで洗おうとレバー式のシャワーをひねる。
あっつ、あっつ🥵❗️中村浴場も稀に熱いが、コレほどでは無い。熱湯やん❗️と、周りを見渡すと、誰一人カランのシャワーを使ってない。いや使えないよねあの熱さ。皆、カランのお湯と水を混ぜて使ってる。いつもなの?シャワー使わせない作戦?

🚿大規模二股
凪の白湯を通って、二股温泉に浸かる。二股温泉製造タンクから給湯された二股温泉は人気で人が集まる。さすが、よく見る二股温泉システムでは無い、大規模システム‼️

🚿魅惑のプールサイド
二股温泉の裏手にプール部屋がある。温泉で熱った身体を30℃くらいのプールで冷やしながら泳ぐ。誰もいなかったのでクロールとけのびをやった。

🚿触るな危険
そしてスチームサウナに入る。
オーソドックスなジャージャースチーム。45℃くらい。
ずーっと出っ放しだが、それほど熱く無い。
試しに触ってみたが、浴室のカランのシャワーとさほど変わらない。むしろ洗い場のカランのお湯の方が熱いのでは無いか?ベンチは一段で、ベンチ下のオイルヒーターの様なものはお休み中。

🚿トロフワ
タオル振り回してそれなりに体が温まったので、19℃くらいの水風呂に入る。じっくり芯まで温まったから?意外と気持ちよく、水風呂からでると、頭がふわっふわっとしてた。

🚿明美ちゃん
脱衣所の椅子で休憩していると、白塗りの彼女が出てくる。
「ダメよ〜ダメダメ。」

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 19℃
72

わいるど

2024.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

来たデス!!🙋‍♂️🚴‍♂️💨
足立区・明美湯さんデス!!♨️
やっとスナック明美に来れたデス🍷
スナックじゃないけどw🤣
攻めっから!!🦾

番台に下駄箱の鍵を預けると特に受け取るものはございませんw🤲サウナ料金無料なのでw🆓
身を清めたら、さっそくスチームサウナに潜入してみます😶‍🌫️まったく熱くありませんw😂立って入ると幾分マシでしょうかw😅どうなってんのこれ?🤔サ室はスチームなので全体的にタイル張りで、奥にスチームを吹き出すストーブ様が鎮座されております🧘‍♂️ストーブの上にはシャワーがふたつあり熱湯が注ぎ込まれているようデスw🫣下には熱湯を溜める槽のようなものがあり、槽も加熱することにより蒸気を発生させているようデス🙄腰掛けもあるのですが、座っても熱くないので兎に角立って受けます⚾️塩とかもないので、じっくり蒸気と対峙するサウナですねw🫨

お風呂は何種類かありましたが、家庭用のお風呂のような「健康風呂🏋️‍♂️」なるものがあって、壊れてしまっているのかもう何年も使われてない感じでした😵変なスイッチみたいのとか付いててカッコよかったです🕹️明美湯のメイン風呂である北海道の二股温泉のお湯はよかったですね!♨️アルカリ性で湯冷めすることなくぽっかぽかに🤭それと、プールもありました!🏊🏻しかもけっこうデカい!🤣誰も居なかったので久しぶりに平泳ぎしてきました🐸

靴を売っていたり、なかなか謎だらけの変わった銭湯で楽しかったw😂
番台の横には二股温泉の湯を生成するボイラー?みたいなのも置いてあってカッコよかったデス〜😍
明美湯の店主さん、ありがとうございましたをありがとうございました〜🙇‍♂️

ラーメン富士丸 神谷本店

ラーメン普通(400g)

もちろんブタカスアブラと生卵で優勝したことは言うまでもない😤

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃
92

青のすみか

2024.12.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スティック

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろ

2024.11.30

2回目の訪問

家は弟家族が泊まりに来てるぽく
お風呂の順番待ちも長そうなので
足立区還元PayPay20%という事と
明日もサウナに行く予定なので
3日連続ガッツリサウナはきついので
人工ではあるけど温泉もあるし
今日は久しぶりに明美湯さんへ。

というか東京の銭湯も550円か。
この前まで500円かと思ってたのに。

そんなこと思いながら体を洗う。
シャワーが熱すぎる。
熱湯で頭洗うレベルで熱い。
昔から熱かったけど昔より熱い。

立ちシャワーだけは温度調節できるのでそちらで洗う。

サウナはサウナと言うほど熱くはないけど
中日にはちょうど良い。

この時間はまだ子供達が多くプールが騒がしい。
まあ、それでこその明美湯なのかもしれない。

体は暖まる。
冬来るならここは良いお風呂。

続きを読む
31

NORI

2024.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 22℃

ハシビロ

2024.11.22

1回目の訪問

足立区銭湯スタンプラリー🐔

1湯目は🈂️無しの常盤湯
五反野駅からも見える煙突
入口の小ささと違って中は結構広い
北投石の湯もあり温まる

2湯目は明美湯
スチームサウナは開店して間もないのか?あまり温度高くなく1セットのみ
二股温泉が結構な熱さで温冷交代浴を愉しむ
プールがあったが入ってるいなくシャイなトリはあきらめる🐔

続きを読む
23

いくお

2024.11.19

1回目の訪問

赤いタイルの無料スチームサウナが◎
二股カルシウム温泉の設備がドーンと見えます

男性側にはプールがあると噂の明美湯さん。いつか男女入れ替えデーをやってくれないかなあ。
所用のため短め1セット。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む
3

ロビン

2024.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとやん

2024.11.11

1回目の訪問

『プー活』

東京銭湯♨️銭湯クエスト
足立区銭湯スタンプラリー2024
明美湯♨️さんへ。

ラジウム温泉の二股温泉鉱石のお湯は、
40℃以下と銭湯にしてはやや低め。
じっくり芯からじわじわとあったまり
心地良い👍

無料のスチームサウナで蒸気浴。
水風呂は20℃くらい。
温冷交代浴が気持ち良かった。

男湯には1.8m✖️6mのプールが🏊
誰も居なかったので、1回だけ泳いでみる。
けのびで到達🤭
小さいお子さん連れなら、
親子で行ったら楽しいね。

明美湯さん、いい湯でした。
ん?サウナ1セットしかしてないや。

ご馳走様でした😁

続きを読む
46

アッキー

2024.11.11

1回目の訪問

足立区銭湯スタンプラリー
先日貰ったパンフをよく見てみると
23湯と2駅のスタンプして
景品がTシャツ(デザイン未公開)
3ヶ月と期間はあるけれど
景品が無くなれば終わり
つまり徒労に終わってしまい
残るはオヤジマンスタンプと
数枚のオヤジマンシールのみ
取り敢えずやってはみるけれど
飲らなきゃやってられないぜ
とスナック明美のドアを開けた

と妄想しながら明美湯♨️の暖簾を潜る😆
(⚠️今週15日(金)臨休です!)
サウナ代は無料
オヤジマンシール無事ゲット
フロントの右横に
二股温泉原石タンクなるものが😮
ここに井戸水を通過させて
温泉地と遜色ない人工温泉を
生み出しているとか

脱衣所は格子天井
入ると正面に田中みずきさんの
富士山のペンキ絵
正面だけでなく
左右に折れ曲がった部分1mまで
絵が描かれいるのは珍しい
その下には左から水風呂と白湯
左側にスチームサウナと二股温泉
その二股温泉の横にミニプールへの
入り口があり
6m程の大きさの縦長のプールがある
今日は子供達数名で賑わう
もちろん私も入ってみるが(泳いではいない😎)
水風呂より水温は高めで30℃弱

さてスチームサウナ
温度は46℃で無音の世界
常にフィーバーしてはいるが
ちょっとヌルいのでスタンディング
そして1セット目はヌルかったので
次セットから下茹でにサ室隣の
二股温泉を利用して効率的に発汗を促す💦
水風呂は2人程入れる広さで
温度計は25℃位だが体感は20℃
サウナがヌルかったので
ちょっと冷たく感じた😅

それでも律儀に3セット
二股温泉を含めたお風呂はとても良くて
その証拠にお客さんは多かったです😌

その後近場の竹の湯♨️※にハシゴ
(もちろんシールゲット😆)
今日は家に帰って夕飯を作ります😌

※ビル型銭湯だが脱衣所の広さ
お風呂の種類の豊富さと
(もちろん水風呂もある)
庭園風の露天風呂と休暇所など
素晴らしい
サウナーが行けば
サウナ休止中なのが実に残念😢
と皆思うはず。
P.S.「ボディソープを体を洗う事以外に使わないで下さい。非常に迷惑です。」
との貼紙が気になり過ぎる😆
ちょっと他の使用法が思いつかなくて🤔

2024東京銭湯新規74,75湯目

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 20℃
104

Ryuji Saunawalker

2024.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

11ぴきのねこ

2024.11.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【整い処】
基本的には脱衣所の置き台、革ソファ🛋️で休む感じ
また、プールの部屋もひんやりしててプールサイドに座る分にはいい。
寝転びスペースが一応あるが、
あれは肌が強い人でないと耐えられなさそう😱

【風呂】
⚫︎メイン浴槽
まさかの不感湯仕様
中央のバイブラのみ現在稼働、
座・寝ジェットは現在故障中
背後には立派な富士山のペンキ絵🗻

⚫︎二股人工温泉
こちらが実質メイン浴槽
基本的に43度くらいの熱めの設定
給湯口からは55度くらいの熱湯が注がれる
なお、給湯口付近の壁は湯の華が付着しており、
落書きなのかパンダの絵🐼が呪術廻戦のパンダパイセン風で実に見事!!

⚫︎健康風呂
嘗ては薬湯?だったのかもしれない、、、
今は見事に朽ち果てている😱



【脱衣所】
脱衣所の隅っこの一画には少年マガジンやヤンマガの他、
稲中やカイジ、あぶさんなど渋めの漫画が多数置かれている、
若干埃が溜まっているかも
足踏み台もある!

【待合室】
町銭湯なのに何故か靴が売ってある👟
ソファ🛋️が置かれていて、
お風呂上がりにゆっくりできる🤤

アリオ西新井

モナ王

美味い😋

続きを読む
48
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設