対象:男女

Spa Resort 蘭々の湯

温浴施設 - 千葉県 千葉市

イキタイ
1525

稲荷 幸太

2024.12.22

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かさゆき

2024.12.21

6回目の訪問

サウナ飯

サ道SPを視聴後、サウナにイキタイと思い立ってこちらへ。今日は温度・湿度のバランスが良くしっかり汗をかけた💦柚子湯(本物の果実が入ってた!)に入れたのも嬉しかった😊
サウナ飯は豚塩麹丼をチョイス。お腹も満たされて大満足でした😇

豚塩麹丼

並盛だったがご飯が多め。お腹が満たされました😊

続きを読む
11

ヒロさん

2024.12.21

25回目の訪問

病み上がりだったので、お風呂中心に♨️

🔥サウナ
最上段 10分✖️2セット
最大心拍数(平常79bpm)
①120bpm②スタジアムロウリョウ141bpm

●水風呂 2分✖️2セット

●外気浴 10分✖️2セット
外気浴にちょうど良い天気でした☀️
涼しい風も良し👍

からの塩サウナ(スチームサウナ)アウフグース✖️15分

続きを読む
13

総 錬磨

2024.12.21

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ好き

2024.12.20

164回目の訪問

今日の目的はゆず湯
回数券二冊買って帰りました

続きを読む
154

るえん

2024.12.20

1回目の訪問

車で深夜のドライブに行きたくなる時もある。
この日はレンタカーを借りる予定があったので、その帰りに深夜のひとりドライブへ。関東圏で自分で運転してドライブすることなど滅多にない為、夜のドライブを楽しむついでにこちらに来ました。


最近あまり行っていないホームサウナの七福の湯の系列店。系列店ということもあって、雰囲気内装ともに七福の湯にとても似ています。
サウナがぬるめなセッティングであるところもそっくり。こっちのほうがよりぬるめかな。ただ湿度は体感こっちの方が高い印象。頻繁にオートロウリュがなされています。

アトラクション系もまた豊富。目玉は定期的に流れる露天の巨大桶からの滝でしょうね。
川越のはつかり温泉と似たようなアトラクション。結構定期的に流れるので見応えがありますね。

洞窟湯もなかなか乙な感じです。ライティングの仕方が幻想的でした。

あと熱塩風炉も印象的でした。ちょうどオートロウリュの時間にあたり、モニターでの案内がよく岩盤浴にあるタイプの熱風アトラクションを想起させました。炉の感じもそうですよね。岩盤浴ではなく、浴室の方にそれがあるのはちょっとした驚き。そして、久しく岩盤浴のそのような施設に行ってなかったので懐かしい気持ちにもなりました。

今回は2セット。椅子の数は少なめに感じましたが、これぞスパ銭っていういい施設です。無料の休憩室もちゃんとありましたしね。

その後、千葉の奥地を目指して深夜、車を走らせました。

続きを読む
28

はん

2024.12.19

1回目の訪問

#サウナ 初ロウリュ熱波体験!皆さんで手拍子と合いの手する感じ面白〜熱波のおかわりも個人的にしてもらえたり出来るので熱々好きな方には堪らないですね!ジャスミンの香りでした。∩^ω^∩ 癒

#水風呂 ジェットタイプ初!くせになります

#休憩スペース 外気浴のチェアはリクライニングタイプで朝方に雪が降った為か冷や冷やでトトノッタ〜❄️

2階休憩室では暗い落ち着いた雰囲気でTVがありリクライニングタイプでした。カフェの前にもソファやテーブルがあってゆったりするには落ち着きます。是非リピート🔁したい施設でした!

ただ、露天、サウナ、休憩スペース共にテレビの音が大きめなのがちょっと気になりました。清潔感もあるしリゾート感があるだけにちょっと残念です、、田舎だから仕方ないかな|・ω・*)チラ

#アクセス 稲毛駅からだとバスで15分程移動しスポーツセンターで降車(¥200)徒歩1分程で着きます!
普段モノレール乗らないので次は使ってみようかな〜

続きを読む
8

サ好き

2024.12.19

163回目の訪問

15:00イン
外寒かった〜、本調子じゃ無いから熱湯で下茹で→塩
室内休2セット&ドライ1回水風呂なし
さっぱり
明日からCPだからか空いてました

続きを読む
139

イガイガ

2024.12.18

2回目の訪問

サウナ飯

記録上半年ぶりのイン


ど平日、イベントなしという事でガラガラ!
17時半のアウフグースも、18時ちょうどの塩サウナも入れて大満足




Tさんの言うとおりここの水風呂ジャグジーはクセになります😂😂


三連休終わってしまいましたが年内あと何回サウナいけるかな🥳

はま寿司 八千代大和田店

握り寿司

久々に、はま寿司ドライブスルー 今日は3食外食してしまった…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

総 錬磨

2024.12.17

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はやと

2024.12.17

4回目の訪問

時間と休館日の関係で今日はこちらに
サウナは広くて良いが 落ち着かないし単純に暑いだけサウナでした

薪を味わっている自分にはいまいち

なんて 分かってる風に書いて見ました笑

まぁ スッキリ‼️さっぱり‼️

続きを読む
11

Le

2024.12.16

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

稲荷 幸太

2024.12.16

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょく

2024.12.16

87回目の訪問

サウナ飯

今週も始まってしまったな。
月曜から次の休みが待ち遠しくてたまらん。
午前中は会議資料仕上げ、
午後はエクセルで縦計と横計がなんで合わないのかの間違い探し。
つまらん作業で時間が潰れちまった…
シゴオワで日常サウナへ。
19:50着。
駐車場、あれっ?てくらい空きがある。
6の付くWスタンプデイなのに。
極楽がガラポンスタンプ追い込みだから、あっちへ流れてるのかな。
まぁ、快適サウナは歓迎ですんで。
回数券入店、残弾少なくなってきたな。
クリスマス前に特売やるみたいなんで来るようかな。
2階へ移動、脱衣してから思い出した。
(アカスリしてぇ…)
ICキーかざして予約状況調べたが、ちょうどいい時間が無い。
22時過ぎからじゃね、流石に。
諦めて浴室へ。洗髪洗体済ませて炭酸泉。
6の日は炭酸ブースト。
毎回のように読んでる目の前のウンチク、
5分浸かれば血流量4倍なら、炭酸増量してたら6倍くらいになるんかな。
なんなら10分浸かれば12倍くらいいくんじゃなかろうか。
血管破裂するわな。
なんてなくだらないこと考えつつ、
水通しからのサウナin
サ7分・水4分
サ16分・水4分・気7分
サ35分・水2分・炭酸泉
いつもの20時半狼龍に向けてプレ蒸し1セット目。
やや短すぎたかな、体表に軽く熱入ったくらいで退室。
水風呂向かうといつもの常連紳士に遭遇。
冷却しつつしばし会話、よく見てるなぁ、ワイの駄文…
そろそろかなというタイミングで2セット目へ。
1コ下スタートながら3分後に登頂。
まばらな室内ながら、イベ開始時にはほぼ満に。
グリーンアップルのスッキリ甘々アロマが充満し、個人扇ぎ。
やや長め、ヨイショ×16回。珍しい。
いつも通り2nd完遂で、冷却から外気休憩。
今日も即冷えるね。
3セット目どうしようか迷って塩へ。
入室7分、汗はほとんどかいてないけどミストが体表を湿らせたんで塩盛り。
座った場所が悪かったか、冷気が入り込み中々温まらない。
00分のオート乗り越えて、気付けばソロタイム。
撹拌で上下の入れ替えて足元温める。
30分超えのロングでやっと塩溶け切り退室。
再度炭酸泉、シュワシュワチルチルからの、いつも通りリラクバスで手のひらマッサ。
外気で身体乾かして、終了。
一服。2階の喫煙室の窓、あんなにテープベタベタに貼ってあったっけか。
給水は腸活。お腹もう治ってるけど。
一気に流し込み、退店。
コールドムーンは昨日だったっけか。今日も明るい。

来々軒

アジフライ定食(塩ラーメン)

塩食べるの初めてかも、鰹の優しいスープ。卓上の梅干しドカドカ入れて梅塩ラーメン、〆は梅塩雑炊。

続きを読む
84

クニスマルケス

2024.12.16

18回目の訪問

月曜日からサ活

サウナ:8分× 3
水風呂:1.5分× 3
休憩:7分× 3
合計:3セット

続きを読む
25

チビスケ

2024.12.15

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃

サウナー20231015

2024.12.15

25回目の訪問

日曜夜は若い子も多く少し騒がしい。サウナ、水風呂とも待ち時間なく入れるのはいいけど、、、

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃
7

稲荷 幸太

2024.12.14

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あおかな

2024.12.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ好き

2024.12.12

162回目の訪問

しごおわ20:50イン
今日はゆっくりTV見night
塩蒸し〜ケンミンショー
ほんと空いてるんですよ、ここの塩
20分ぐらい入ってるとしっかり温まります 好き

続きを読む
138
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設