絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くろかん

2025.01.16

30回目の訪問

フェアでほうじ茶の香りのするサウナ。暑さは少し物足りないけど香りで癒される。反対に真冬の水風呂はめちゃキツ。の後の寝湯での休憩が最高。12分3セット、暑さ的にもう少し長くてもよかったかも

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
12

くろかん

2024.12.20

5回目の訪問

サウナ飯

ウィスキングが半額だからなのか貸切が毎時間あって低温サウナがほとんど利用できなかった。しょうがないね。
高温サウナは二段目以降は耳が痛くなる熱さ。12分三セット

麻婆豆腐定食

辛い

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
20

くろかん

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

どちらのサウナも下段なら比較的まったりだけど上段になると途端にキツい!オートロウリュで体がまだら模様になりました。
水風呂はウリのダイブできるのが新感覚でとてもよかったです。
アイスルームはウェルビー栄のアイスサウナとシングルを一箇所にまとめたような感じ。本格的だなあ。
基本料金の一階エリアだけでも十分楽しめる

ハンバーガー

ちっちゃい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 11.6℃,16.6℃,22.7℃
11

くろかん

2024.09.26

3回目の訪問

平日でも多くのお客さんでにぎわう。寝ころび椅子は空いたらラッキーで普通の椅子も結構埋まってて休憩難民になりがち。
サウナはよくあるスパ銭のそれだけどろうりゅサービスが激アツ!たくさん扇いでいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
18

くろかん

2024.08.19

1回目の訪問

よくあるホテルのサウナ。
水風呂がぬるめなのと休憩スペースがないのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
18

くろかん

2024.07.21

1回目の訪問

二つのサウナはどちらも本格的で迷っちまうぜ
交互に2セットずつこなして極楽。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

くろかん

2024.04.30

29回目の訪問

サウナはよくあるドライサウナ。ここの真骨頂は水風呂。露天の水風呂は思ってる以上に気持ちいい。休憩は寝湯が空いてれば最高だけど椅子はたくさんあるので座れないってことはなかなかないです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
18

くろかん

2024.04.22

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生初しきじ。薬草サウナ→水風呂→高温サウナ→水風呂→休憩をしました。
薬草サウナ、湿度がやばい。熱いを通り越してもはや痛い。実際型とか赤くなりました。そして噂に違わぬ水風呂のクオリティ。確かに全然違う!まろやかというか、文字通りミネラルウォーターに浸かっている感じでした。

続きを読む
2

くろかん

2024.04.21

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

よくあるスーパー銭湯かと思ったらなんとロウリュサービスが受けられた。最高ですねえ

続きを読む
1

くろかん

2024.04.19

1回目の訪問

待ち合わせの時間まで余裕あったので時間つぶしがてら。
サウナも水風呂も良いスーパー銭湯って感じ。外気浴エリアが充実していて座れないってことはなさそう。寝湯あったらこれにしちゃう。
風呂上がりの休憩エリアもいっぱいあっていいですね、一日いられるなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

くろかん

2024.04.19

1回目の訪問

外気浴コーナーが充実していた。個人的に寝湯は休憩に最高だと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.1℃
12

くろかん

2024.04.18

1回目の訪問

千人風呂

[ 愛知県 ]

銭湯500円でサウナまであるのは驚き。
オーソドックスなサウナは銭湯であることを考えれば大満足。水風呂はちょっとぬるめかな。外気浴はできるけどお湯の張ってない露天風呂の岩に腰掛ける無理矢理スタイル。椅子っぽいのは多分台なので座るのに抵抗あってやめた。

続きを読む
4

くろかん

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

静岡の施設はどこも水風呂がいいね。
サウナも20分に一回オートロウリュで汗ドバドバ。外気浴がないのは残念だけどまぁまぁ。
しょっぱい温泉は新鮮でした

三色丼

静岡っぽいのを

続きを読む
17

くろかん

2024.04.16

1回目の訪問

旅の途中で宿泊利用。
タオル使い放題はありがたい。
サウナは高温でけっこうきついかも。水風呂と泳げるプールがあって思い切り身体を伸ばしてリラックスできた。外気浴もバッチリ👌

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.9℃
9

くろかん

2024.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

旅の途中で宿泊利用。
運良く爆風ロウリュも受けられました。ロウリュが始まるともう空気が痛い!
ブロワーはもう当たった瞬間に無理!たまらず部屋を飛び出す。
久々に休憩でぐわんぐわんいく感覚を味わいました。

ラッコ飯

にんにくの匂いがしばらく取れなかった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.7℃
18

くろかん

2024.03.30

28回目の訪問

曜日のせいか今日のサウナはめちゃあつ。12分が結構きつかった。
寝湯もインフィニティチェアも埋まるのは久しぶり。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
10

くろかん

2024.02.26

27回目の訪問

風呂の日もあってか平日の朝からめちゃ混み。
サウナから出てすぐに水風呂、寝湯が空いていたのでそっちで休憩。サウナは個人的にもうちょっと暑いのがいいので長めに15分。ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
14

くろかん

2024.02.22

1回目の訪問

築浅なのかピッカピカの浴場!
サウナはロウリュ可能で薄暗くテレビもなしの最高の空間。
水風呂から休憩椅子までの導線もばっちり。半露天の外気浴は最高。
ただ給水所はないので飲み物は持ってきた方がいいです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

くろかん

2024.02.16

26回目の訪問

サウナ飯

今日は風が強いからか水風呂に落ち葉などが多く浮いていました。露天だし致し方なし。
4セットしました。
塩サウナは器具の不調らしく温度が低い。これなら休止したほうが良いのでは。

ロースカツカレー

サウナ上がりはカレーが食べたくなる

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
11

くろかん

2024.01.27

1回目の訪問

宿泊ついでにサ活。
奥の暗いエリアがいい感じ。じっくり12分入って水風呂へ。
つめて~~~、めちゃ冷たくて1分超えると足先がしびれてくる。
休憩は浴室内。構造上仕方ない。夜と朝に三回ずつ。ありがとうございました

続きを読む
15