対象:男女

天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua

温浴施設 - 埼玉県 川口市

イキタイ
648

あびばのんのん

2023.01.11

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

TTD

2023.01.11

35回目の訪問

水曜サ活

今日も挨拶回りで、丁度近場でお昼になったので今日の昼御飯はサウナを食しにヌサドゥアイン🤣大分休館が近づいてきた雰囲気になってきました😢平日、昼時は勿論最高に快適😂クイックワンタイムをしっかりキメて、
午後から沢山の打ち合わせと挨拶回りに備えてスッキリです❗今週また来たいな~😆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
104

き の P@

2023.01.11

20回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

休館なのか閉館なのか
食べ納めの鶏白湯
今日は珍しく濃度薄め^_^
再会を期待して、スープの仕込みに期待🍜

サ室は本日ドライめながら、混雑もなく
最高高高 の4セット

閉館に備え、夕方まで館内を見て周り
後ろ髪轢かれながら帰宅
お疲れ様でしたヌサ!

ラスト鶏白湯

この味を一生忘れない が、今日は濃度少なめ が、美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
39

yjmtkm

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

小松

2023.01.11

2回目の訪問

水曜サ活

以前に1/15で「閉館」と書き込みしたけど「休館」だった!
半年くらいかけてリニューアルするとの情報があり、今から夏前が楽しみ🎶

温泉の質も良く、光明泉?も柔らかいし🙆‍♀️

サウナ熱いし、水風呂はまさかの「潜水OK」。
乃木坂46が昔ロケで使った場所ということもあるからもっと活気があっても良いのでは🤔

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
23

やすパンダさん

2023.01.09

39回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:良いサウナでした。連休最終日で少し人は多かったです!閉館まで一週間、、(>_<)

ユッケジャンクッパ

からうま!汗かきながら食べました!(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
23

カジックス

2023.01.09

1回目の訪問

職場から最寄りのサウナにも関わらずこれまで一度も行ったことがなかったこちらに初訪店、、と思いきや数年前にとあるイベントで来たことがありました。
1.15にて閉店とのことですが、サウナ、水風呂ともに非常に良かったです。
特に水風呂は水量、深さ、温度ともに自分好みで、ずっと入ってられる危険なヤツでした。

サ室で常連のオッチャンと話したところ、どうやら半年後くらいにリニューアルするとのこと。
再開したらまた来たい、そんなお気に入りがまた出来てしまいました。

続きを読む
16

まるほ02n

2023.01.09

11回目の訪問

歩いてサウナ

★サウナと水風呂と黒湯と
#ヌサドゥア #西川口 #サウナイキタイ #サ活
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

もうすぐ休館してしまうヌサドゥア。年明けすぐに来れず遂にラストの週になってしまった…。

熱々サウナで蒸され、クール水風呂でキンキンに冷やす。休憩で気持ちを落ち着かせる。これを4セットやって最後に黒湯でゆっくり温まるのが最高!
これを休館明けにまた体感したいね。

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
152

ジャン=クロード・タカシ

2023.01.08

2回目の訪問

個人的に大好きな施設
特に水風呂が深くて
ひんやりする青い入浴剤が
入ってるのがお気に入り

でも残念なことにこの施設は
20230115をもって休業とのこと
今まで本当にお世話になりました

続きを読む
5

ゆずぽんず

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

最近らかんの湯のサウナが火事で焼けたり、閉店直前のよつやの湯に行ったり、1月末閉店予定のファボーレの湯に行ったり…

行ける時に行っておく、無くなる前に行っておく、をコンセプトに今回はサウナ探し(妻発案)

妻調べによると埼玉と千葉に閉店情報が集中しているらしい💡
いくつか候補が出たけど、割と近そうな、ゆの郷Spa Nusa Duaさん(1/15閉店)
Spa Nusa Duaは読めないし覚えられない🙅笑

バブルを感じる豪華(であっただろう)大浴場♨
バリ島とかがコンセプトっぽい像や柱がある🏝
温泉成分のせいもあるが全体的に老朽化が進んでいる
温泉はあまり見たことのない黒緑色
壺と像の口から変な色の温泉が出てくるのがシュール😹

サウナは90℃程の湿度高め🔥
汗はかきやすい🙆
座面はボコボコなので座り心地は悪いが、閉店だからもう直さなくていいんだよね…😢

水風呂はスースー系の青い入浴剤入り
深くて潜水OK🏊

露天はないので外気浴はできないが、水風呂横や運転中止の檜風呂前に椅子が沢山ある💺

1時間プランで入ったので駆け足で2セット

その後館内を少し探索🧐
すごく広い食事処、宴会場では歌謡ショーが開催中

古き良き健康ランド系施設(当時は最先端オシャレ施設だっただろう)がまたひとつ閉店になり寂しい🥺

かつはな亭 川口店

まんぞくランチ

キャベツだけでなく、ご飯、豚汁もおかわり自由

続きを読む
49

やすパンダさん

2023.01.08

38回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:良いサウナでした。無くなって欲しくないですね。何件か経営支援の話は来てるものの、本決まりではなく二転三転してるそうです。川口市が買い取って公営にして欲しいです!(>_<)

鶏白湯ラーメン 醤油 黒

絶品!ラーメン屋さん以上のレベル!(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

まさはる

2023.01.08

4回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

2023.01.08

1回目の訪問

休業するということで行ってきた!
古き良きという感じです。

続きを読む
16

🈂旅人そなちね

2023.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

(掲載情報)
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「天然温泉とサウナと深い水風呂」
「とろみと艶のある黒色の温泉は、体の芯から温まる「美人の湯」として有名。月数回のフラワーバス(女性限定)と、第2日曜日に開催される屋外でのテントサウナは大人気」
◆月刊SAUNA(ニッポンおふろ元気プロジェクト)
「天然温泉は美人の湯と称され、とろみと艶のある黒湯が特徴。お客様からは「ここの温泉に入ったら朝間でぐっすり」と好評。現在はフィットネスもオープン。8種のリラクゼーションなど、1〜4階まで施設が充実」
◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)
「黒湯の天然温泉が堪能できる24時間営業の健康ランド。大型施設館内は充実。バリ風の内装が珍しい」


(個人的感想)
ゆの郷〜あと1週間で休館。
サウナはしっかり熱くて蒸され感最高、水ふろはクール。施設全体もキャパあって良き良き(今日もコンサートやって盛り上がってた)。この手の施設は減る一方でザンネン😭
大森熱狼さんに教わった白湯麺最高🍜💚

塩白湯麺

続きを読む
19

ぽんちゃん

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

休業するとのことで
川口市まで

60分で800円、
ニフティクーポンで10分延長◎

バリのような内装のお風呂
天然温泉はとろみのある茶色の温泉♨️
水風呂は入浴剤で色がついててひんやり

黙浴との張り紙があっても
サウナは常連のおばあさまたちで賑やか
今日は高校バレーの試合🏐

レトロな温浴施設がまたひとつなくなってしまうのですね😢
地元の人は寂しいだろうなあ…

お疲れ様でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

江白吉

2023.01.08

10回目の訪問

サウナ飯

ドゥアの休業まであと1週間(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
名残を惜しみながらサウニング。
サ室はいつも通りの良コンディ。混雑は無くて普通なのだけどいつものヌサドゥアからしたら超混んでるように感じる😊水風呂もなんだかミント濃いめ👍
使われてない檜風呂のへりに足かけて休憩。3セット。
最後にトロトロの黒烏龍茶みたいな黒湯で〆。
休業やむなし、しかし一刻も早いカムバックを待っているドゥア!

鶏白湯ラーメン(醤油)

味噌ラーメン食べてみたかったけど休業にむけメニュー絞っててソルドアウト( ; ; )

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
21

🌵

2023.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

訪問2回目
3セット、昼寝、2セット

ホルモンチゲセット

続きを読む
22

kenta

2023.01.07

15回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
15時IN。

後払い1500円。タオル、館内着込み、時間も3hではなく営業終了までいてもらって結構とのこと!笑

今月の15日で当面休館するせいか、桧風呂は入らなくなってました。

久しぶりに松田さんの熱波頂きました。安定の熱波とトークで居心地、聞き心地が良かったです。

水風呂も16度+ミント。店員さんがミントの粉入れているところを初めて見れました。

切ないですが、来週の土曜日個人的なラストゆの郷へ行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
6

佐吉

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日は地元の友人とサウナ初め。川口にあるゆの郷を訪れた。ここは古くはラドンセンターからなる何十年と地元に根付いてきた施設。現地民としてその姿を当たり前に感じていたが、この度1/15に休館となるという話を聞いた。
サウナーとなった今この施設に対する評価は自分にとってどうなるのか、来れなくなる前に味わっておきたい。それを肌で感じるため、今回ゆの郷のドアをくぐった。


■総評
まつり湯同様、時代に取り残された施設。
でもサウナ室の仕様、水風呂の工夫など変革の兆しが見られていただけに休館は残念。

■施設
1階に入ると受付に人が誰もいない。張り紙があり「3階でやってる」とのこと。3階では食堂、宴会場、休憩スペース等遊べる場所が揃っている。他のカウンター処理もまとめてやるようにしたのかな。人員削減か。
脱衣所は広く余裕がある。ロッカーは上下2段なのだが、上段ロッカーの中に下段の鍵がついていて、実質縦1本全部使える。変なの。
洗い場は浴室の1番奥にあり、動線は悪い。湯船は黒湯と鉱石を使った白湯の二種。

■サウナ
3段30人ほどの大部屋でストーブは銭湯でよく見る遠赤ストーブの巨大版。温度は90℃だが、広いのでストーブとの距離で大分熱さが違う。
昭和ストロングかと思いきやセッティングは意外にも湿度系。ふんわり温かい。
9、12、15の3セット。3セット目はアウフグース食らったので長め。

■水風呂
サウナ室そばにある水風呂は16℃でしかもハッカ油でさらに冷たく感じる。かけ湯かけ水どちらもあるのが良い。

■休憩
面積は広く椅子もあちこちにあるので、内気浴のみだが休憩場所には困らない。リクライニングも3脚あるが、湯船を超えないと行けないとこにあるので使いづらい。


スパ銭ブーム以前の施設なのでどうしても使いづらい部分はある。箱が大きいのでこの資産を活かせる母体がリニューアルしてくれたらなあ。それこそこの規模でサウナスばりの施設にしてくれたらどれだけ混んでも捌けるのに、と休館後のリニューアルに一縷の望みをかけてしまいます。

焼肉ホルモン たけ田 西川口店

ホルモン各種

肉を肴にサウナ談議に花が咲きました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ここ

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

ドライサウナ:10分 × 2
塩サウナ:15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めてこのサウナのロウリュウを受けた。熱すぎず初心者向け?な印象。
閉店前なのもあってめちゃくちゃ空いていたので全力でととのえた。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
11
登録者: つばめ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設