対象:男女

第二宝湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
502

24(北欧ハットオレンジマット)

2024.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

あと1分

2024.03.23

1回目の訪問

新規訪問サウナ632軒目

全体的にこじんまりとはしてるけど清潔感ありキレイな銭湯。
それでも富士山の絵など昔ながらのものはあるのは気持ちがホッとする。

サウナは遠赤外線でちょうどいい温度設定。
奥の方の椅子はちょっと配置が変わっていて面白い。

水風呂は18℃くらいか。
浅めかと思いきや、段差がありしっかり深いところもある。

休憩は脱衣所でしっかりした椅子に座って、扇風機の風を浴びながら。

なんの予備知識もなく行ったけど、思った以上にととのった。ていうか身体が液体化した。
番台のおばちゃんも感じがよく、心も身体もリラックスできた。

続きを読む
362

D特大

2024.03.20

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

マイト

2024.03.19

176回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xmoka

2024.03.19

18回目の訪問

久しぶり。確か店休んでた?気がして行ってなかった。

めちゃくちゃ自分に合ってる。丁度良さ。たまらん。いいんだよなぁ。

祝日前だけどゆったりできました。

2セット。

続きを読む
4

煮ゑ湯

2024.03.17

95回目の訪問

日中、春を感じずにはいられない陽気だった
そんな陽光の下、なぜ私は仕事なんかしているのだろうと思うと悲しくなった
悲惨かつ飛散で涙が止まらない(花粉症)

何か強い印象で上書きしたい

改修後、初の天然ラベンダー湯に期待して来た
浴室だけでなくロビーにまで香りが漂っている
湯上がり客の残り香だろうか

釜を変えた影響らしく湯は相変わらずに熱い、ラベンダーが存分に煮出されていた
滔々と流れ出しタイルの上を滑る湯、バイブラには気を抜くと顔にかかりそうな勢いがある
今夜は湯にたっぷりと浸かってこの香りを持って帰りたい気分になった

濃く色づいた湯の中の成分を自分の肌に染み込ませるように丁寧に丁寧に温冷交代浴を繰り返す

水風呂が今日はあまり冷たくなく、普段以上に長く浸かっていられる温度だった
おかげで急激に眠くなった

少し熱を受けて眠気を払おうと思い、サウナの上段に座る
熱は上々で程なく汗が流れ出す
体に纏ったラベンダー香のリラックス効果とサウナ室の薄暗さが合わさり余計に眠くなった

どうすることもできずに湯に戻る

結局、眠いまま3セットをこなした
最後はTV正面でダラダラしていたが、ちょうど始まったマット交換をしおに帰った
しばたく目は眠気なのか痒みなのか(花粉症)

続きを読む
19

宇宙親子

2024.03.17

14回目の訪問

久しぶりに伺いましたが、綺麗にリニューアルされていてました。サウナ、水風呂も変わらず気持ち良く入らせていただきました。

続きを読む
9

たけ

2024.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mnenm

2024.03.14

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ほぼ徹夜からの弾丸出張でクタクタの帰り道、アロマの香りがするサ室でゆっくり癒される。
冷た過ぎない水風呂でのんびり身体を冷まし、ジャズが流れる脱衣所で大きな扇風機の風を浴びながら良い気分で休憩😊
最高に良かった👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ついにやってきたよ。
復活おめでとう。
進化をやめない第二宝湯。

今回もやってくれました。
シャワーヘッドリニューアル。
あとは戻ってきたよ、いつもの風景。

これでいいじゃない。
これがいい。
帰ってきたいつもの風景にありがとう。

続きを読む
31

オニャンコポン

2024.03.12

1回目の訪問

3月はじめ入湯

続きを読む
9

煮ゑ湯

2024.03.11

94回目の訪問

営業再開後、2回目の訪問はいつもとは違う道から向かい、迷い、そして汗だくになって到着した

人が多い浴室は以前にも増して眩しい
従来からしっかりと磨かれた床のタイルの反射に、まだ真新しいカランの金属光沢が映える

立ちシャワーは水が出るように直っていた
浴槽のバイブラの勢いも復活していた
ただ湯だけはやっぱり熱かった
ボイラー周りが修復されて調子がよすぎるのだろうか
人が多かったのもあってゆっくりと湯に浸かるのは後回しにして早めにサウナへと向かう

前回、しっかりとした熱を感じたが今回はコンフォート寄りな具合だった
熱さに物足りなさがあるわけではないが4人の客で全員上段に座ったのはちょっと可笑しかった
ここのサウナは熱さの割にしっかりと汗の量が出る点がお気に入りで往時より重宝している
TVを見ながら過ごすのもいいし、より薄暗くなったことで隅の席で没入するにもいい

水風呂の蛇口の水量は相変わらずで、顔を洗おうとしたお客さんがあまりの水の勢いにびっくりしていたのを見かけた

今日は朝からサウナに入り、来る時にも汗をかいたから短めで抑えた

最後に湯に浸かったらやっぱり熱かった
もしこのままの温度なら杉並のあつ湯銭湯がさらに増えることになる(玉の湯、天徳泉、香藤湯、杉並湯、桜湯)
燃料高に負けないぜっていう意思の表れだろうか

補足:次の日曜日はラベンダー湯だそうです

続きを読む
19

マイト

2024.03.11

175回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サイクロン

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅう

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃

超サウナ人

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

よく行ってる野方の「たからゆ」の系列銭湯かと思いきや、全く違う「たからゆ」だと知りびっくり笑
昔ながらの銭湯をめちゃくちゃ綺麗にした感じでどこか懐かしかった♨️

○サウナ
遠赤外線じんわり系でしっかり発汗🔥
温度計は100℃あたりを指してたけど体感90前後

◎水風呂
好みの水温で永遠に入れた。
天国に導かれていく気分👼

○ととのいスペース
シンプル!!!
扇風機の風が心地よい!!!

外の冷蔵庫には見たこともないアイスがずらりと並んでて、悩んだ結果ゴリラさんを選択🦍

おゴリまっせ

続きを読む
17

サベージ

2024.03.10

4回目の訪問

改装されてからの初回訪問。
水回りが使いやすくなってた。
ありがたい。

そんなことよりも
久しぶりに入った水風呂
そして休憩脱衣室の空調。
最高ですね。
めちゃくちゃきもちいい。
電気風呂は変わらず超パワフル。

クラフトビールもさることながら
牛乳が東毛酪農。
低温殺菌。
こだわりもすばらしい。

これはいい。
帰ってビールのもり

続きを読む
10

しの

2024.03.09

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:いい銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
6

サウナジャズ

2024.03.09

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nemo

2024.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設