対象:男女

第二宝湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
502

RAZOR SAUNNER

2024.03.06

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

コウヘイ

2024.03.05

1回目の訪問

https://suginami1010.com/daini-takarayu/

続きを読む
12

マイト

2024.03.04

174回目の訪問

設備改装お疲れ様でした。
カランが新しくなってました。
変わらず良いお湯でした。これからもよろしくお願いします。

続きを読む
8

サウナジャズ

2024.03.03

30回目の訪問

あるとうれしい銭湯。

続きを読む
1

KAZUKI

2024.03.02

1回目の訪問

リニューアル再開したとのことで久々の第二宝湯。
銭湯巡りにハマってた時に行った熱々のお湯の印象は今もそのままで気持ちよかったです。

サウナ 11分×1セット
    6分×1セット
    8分×1セット
    8分×1セット
水風呂 1分×4セット
外気浴 3分×4セット
休憩  5分×4セット

続きを読む
2

煮ゑ湯

2024.03.02

93回目の訪問

今日という復活の日を待っていた
(夕方、お店のTwitter見るまで忘れていたのは内緒)

浴室入るまでは今までと同じ
洗い場のシャワーが全てホース式に変わっていた
カランも温度の目盛りがありレバーを押すとしばらく湯が出るタイプや水と湯を混ぜるタイプのものになっていた
ただシャワーヘッドが大小2種類あったり1ヶ所だけカランのレバーが他と全く異なるのであったりと全てにおいて統一されているわけではない

浴槽で沸く湯はいつも以上に熱かった
あつ湯は割と好物なので思わず長湯してしまったのだがその反面、いつもの絶妙な湯加減を期待していた部分もあり少し調子が狂った

水風呂の蛇口はパワーアップしていて出力が超サイヤ人3ぐらいにまで上がっていた

この流れだと当然サウナは熱いのだと予想出来たが、結果、予想通りなのは必然
設定温度を上げた当初を思い出す熱さで下段からスタートしてよかった

脱衣所ではエアコンの暖房が強めに焚かれていた

久しぶりに再開して張り切っていたのか力みというか気合いがあるように感じられた
人間から超人になったばかりのジェロニモが少しイキっていた、そんないつもならぬ雰囲気だった

せっかくのペンキ絵も工事の影響なのか所々剥がれていた
水風呂では床タイルの隙間から不規則に泡が出ていた
空気が漏れているのだろうか
水風呂の上を通る梁の下部は板張りになっていてまだ工事途中のようだった
そして立ちシャワーはまだ水が出なかった

…と色々ある改善点もこれから少しずつ直していくようだ
これからも長いお付き合いよろしくお願いします


補足:明日はボンタン湯

続きを読む
14
続きを読む

  • サウナ温度 104℃
10

煮ゑ湯

2024.01.28

92回目の訪問

またまたやって来た「すぎなみ銭湯温泉めぐり」、今夜は天徳泉
しっかり温まった後、ハワイアン鳴り響く浴室で寝落ちするのが何事にも代え難い
プラベッドの隙間から意識が流れ落ちていくような感覚は何度も味わいたい

そんなことを考えながら楽しみにしていたのだけど、その裏では第二宝湯が改修前最後の営業だった

散々悩んだ挙句、天徳泉を1時間ほどで泣く泣く切り上げ、濡れた髪が乾かぬ内に第二宝湯へと向かった

今日は特別なこともなくいつも通りの日曜日
変わり湯はラベンダー
ここの変わり湯といえばやっぱりラベンダーのイメージがあるので1ヶ月ほどの休みに入る前にこれなのは嬉しい

ここに来るまでにしっかり温泉で温まって来たのだけど、やっぱりラベンダー湯にも浸かる
いつもより色が濃かった気がする
状態としては下準備を済ませて来たからさっさとサウナに入れるのだが、ついつい温冷間で往復をしてしまう

私と入れ違いでちょうど何人も帰ったようで浴室は空いていた

気が済むまでラベンダー湯を楽しんでからサウナに入った
ドアを開ける前に薄々勘付いたのだがほぼ満員だった
室温は高く、湿度も高いようだった

元々汗の出が良いサウナなのだが、今日は私の体調と噛み合ったのかものすごい量の汗が出た
まるでしばしの別れを惜しむ涙の代わりにと言わんばかりに流れ続けた

その後は少しづつ混雑が解消されていった

今日は脱衣所のエアコンが暖房になっていた
サーキュレーターはエアコンからの温い風を巻き上げる
扇風機からの風はそれよりも冷たい
ちょうどその合流地点にある私の体はふわふわしっぱなしだった

3セット終えて充分に汗をかいたので帰ろうかと思ったが名残惜しさが込み上げてきた
私の日常の一部、特に日曜夜の風景だったこの銭湯としばらくお別れするのは寂しい
閉店時間まで粘ろうかとも考えたけどいずれにせよ寂しくなるだけだからさっと帰る

数年前のリフォームで外装、内装ともにまだまだ綺麗だ
浴室のタイルはいつもピカピカでその他も清掃が行き届いている
その一方で夏には水風呂が濁ることもあった
立ちシャワーはまだお湯しか出ない状態だ
見た目は元気なのだが内臓はボロボロといった状態なのだろう
今回の工事は目に見えない裏側の部分だそう

いつまでもいい湯を沸かしてほしい

続きを読む
15

マイト

2024.01.27

173回目の訪問

明後日から改修工事。
廃業される銭湯が多い中、未来を語ってくれることの嬉しさと頼もしさ。近くに住んでて本当に良かった。
2月24日空けておきます。

続きを読む
14
続きを読む

  • サウナ温度 104℃
12

髭帽子

2024.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

【すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリー】

1月29日カラ2月23日マデ
ナガーイ工事休業妖精

やきとり戎 西荻北口店

真鯛白子と生牡蠣盛り合わせ

赤星ト共ニ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
357

Gen

2024.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイト

2024.01.23

172回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JPK

2024.01.23

1回目の訪問

#サウナ
¥900 バスタオル&フェイスタオル
ビート板あり テレビあり(リモコンもあり)
奥の方で壁にもたれると収まりがいい

4セット
9min 160BPM / 10min 160BPM /12min 170BPM / 10min 170BPM

#水風呂
体感17℃ よい冷たさ

#休憩スペース
風呂椅子
壁に寄りかかってペンキ絵眺める

竹下のアイスが豊富!
¥150で、テイクアウトは2つまで!
(小杉湯はミルクックが¥200らしいが…)

作りがモダンでキレイなお風呂。
2回目の改修でどう変わるのか?楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
11

NEPPA HAYA

2024.01.23

3回目の訪問

サウナ後に最強電気風呂でブースト

リニューアル後が楽しみ

続きを読む
8

ほーりー|サウナリーマン

2024.01.22

58回目の訪問

通えるのもあとちょっとなので、
頑張ってきました。

ほぼ貸し切りで居心地良かったよ。

続きを読む
31

たろ

2024.01.21

2回目の訪問

約1年ぶりに訪問
日曜夕方だけど、意外と空いてた
しきじっぽい生薬湯の匂いが浴場内充満してた
サウナ100℃越えだが、過ごしやすい
水風呂も程よい、脱衣所でタオル巻いて整い

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ほーりー|サウナリーマン

2024.01.21

57回目の訪問

「これからもまだ数十年継続して地域のみなさんにお湯を提供していくために」

この厳しい時代の中での、
店主の言葉の重みと覚悟。
最大限の敬意を表したいです。

約1ヶ月も来られないのは
寂しいですが、第二宝湯は
いつだって進化を続けてきたのを
見てきました。
今回もより地域で愛される銭湯に
なって帰ってくると信じてます。

今日も大好きな薬湯を堪能。
ありがとう。

続きを読む
37

まんたがす

2024.01.20

1回目の訪問

夜22時過ぎ、あいにくの雨でしたが
そこそこお客さん入ってました。
サウナは、常時2人程だったので
1人の時にTVのチャンネルを変えてみたり
プライベートサウナ気分w
1/29から一月ほど工事になるため
あともう一回来よう。
サウナ横のシャワーが今度の工事で
水量が多くなるといいなあ。

#サウナ
10、5、8分
ストーブの下に木の消臭玉が、、
ヒノキかヒバかな。
ちょっとした心配りが嬉しい。

#水風呂
水質と温度ちょうど良くて2分くらいに入ると
火照りが取れていい感じ。

#休憩スペース
扇風機の裏の椅子で微妙な空気の流れを感じて
いい整いでした。

続きを読む
1

煮ゑ湯

2024.01.18

91回目の訪問

日曜日に来た時に工事休業の貼り紙を見かけて、それが確か1/19からだったようなと思い急遽来てみた

そしたら1/29からだった
公式のX(旧Twitter)でもまだ言ってなかったからおかしいなとは思っていた
ほっとしてゆっくりと風呂に入りたいところだったが閉店まであまり時間がなくてサッと仕上げる
閉店間際でも人が多かったけどサウナは空いていた

でこういう時に限ってサウナのコンディションが良くて汗が止まらない
泣く泣く2セットで切り上げる

1ヶ月ほど休業に入るそうだがあくまでも「改修」であって「改装」ではない

『これからまだ数十年継続して地域の皆さんにお湯を提供していくために』との言葉が頼もしい

続きを読む
20
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設