第二宝湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
営業再開後、2回目の訪問はいつもとは違う道から向かい、迷い、そして汗だくになって到着した
人が多い浴室は以前にも増して眩しい
従来からしっかりと磨かれた床のタイルの反射に、まだ真新しいカランの金属光沢が映える
立ちシャワーは水が出るように直っていた
浴槽のバイブラの勢いも復活していた
ただ湯だけはやっぱり熱かった
ボイラー周りが修復されて調子がよすぎるのだろうか
人が多かったのもあってゆっくりと湯に浸かるのは後回しにして早めにサウナへと向かう
前回、しっかりとした熱を感じたが今回はコンフォート寄りな具合だった
熱さに物足りなさがあるわけではないが4人の客で全員上段に座ったのはちょっと可笑しかった
ここのサウナは熱さの割にしっかりと汗の量が出る点がお気に入りで往時より重宝している
TVを見ながら過ごすのもいいし、より薄暗くなったことで隅の席で没入するにもいい
水風呂の蛇口の水量は相変わらずで、顔を洗おうとしたお客さんがあまりの水の勢いにびっくりしていたのを見かけた
今日は朝からサウナに入り、来る時にも汗をかいたから短めで抑えた
最後に湯に浸かったらやっぱり熱かった
もしこのままの温度なら杉並のあつ湯銭湯がさらに増えることになる(玉の湯、天徳泉、香藤湯、杉並湯、桜湯)
燃料高に負けないぜっていう意思の表れだろうか
補足:次の日曜日はラベンダー湯だそうです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら