対象:男女

【閉店】Spa&Hotel JNファミリー

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
723

ミソカツ

2021.02.27

8回目の訪問

昨日も来て、今日も来た。そして明日も行く。明後日は……行けない。

色々書きたい事もあるけれど、また明日にしよう。

続きを読む
35

HARA83

2021.02.27

2回目の訪問

グランドフィナーレ前日に2回目の訪問。
10階の露天風呂はお休みのため入れなかったが、去年11月の初訪問時に入って良かった。

一日中、施設でくつろぐ予定だったが、急用が出来て90分弱しか居られず…。


明日は行けないけど、無事に最後の営業日を無事故で終える事を祈る!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

サウマル

2021.02.27

6回目の訪問

アウフグースへ行ってきた。最近あまり整えてなかったが、久しぶりにあの感覚を味わえた。

続きを読む
25

水風呂マにあ☆S.M.G

2021.02.27

7回目の訪問

いつもと変わらないはずのJN。
だけどファイナル前日ともなるとやっぱり違っていた。

「寂しくなるね」
「長いこと通ったね」
「来週からどこに行こう?」
「またどこかのお風呂で会いましょ」
「元気でね」

そんな会話が聞こえて来る。
鼻の奥がツンとするのはセルフロウリュの水にミントのオイルが入っているからだろうか?

プール横のととのいベッドに寝転んでいるとお子ちゃまのキャッキャする声。
ああ…そういえば私も30年くらい??前に親に連れてきてもらったな…帰りはひな鳥山とかすし丸でご飯たべたんだっけ…?
なんて色々思い出してたら我慢できなくなって顔にタオルを乗せて少しだけ泣いた。

-----

サ活書くのを割とサボりがちなので来たけど記録していない日もあって悔やまれる。
好きな施設はマメに通っていっぱいお金を落としてちゃんと記録と記憶を残そう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
40

はらぺこ

2021.02.27

1回目の訪問

グランドフィナーレ前夜。
20時〜21時半頃までいました。
レストランは18時半頃、名前を書いてなんとか入れました。
旦那が20時からロウリュあったのでサクッと食べてお風呂に。

お一人の方、友達同士、親子いろんな人がいて大混雑でした。

サウナ室も常に私含め5〜6人いるような状態。
近所の常連の女性が、人生の1/5関わった施設だから入り口の37年間ありがとうございましたっていう段幕見て込み上げるものがあるわよねって常連同士でお話しされてました。
私も去年の12月こちらに宿泊してから相模健康センターにはしごしたので全部思い出になっちゃいますね。

アメジストサウナに12分×2セット、
黄土サウナに15分×1セット、
ミストサウナ5分×1セット。

アメジストサウナの湿度の高い熱さと16℃の水風呂で一発でキマりました🙋‍♀️
アメジストサウナでロウリュも受けてみたかったですね。
黄土サウナではじっくり寝転びながら蒸され、プールにダイブ。

混んでいるもののカランやサウナ室で待つことはなかったのでスムーズに楽しめたなという印象です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
34

サ好きわたる

2021.02.27

1回目の訪問

最初で最後の訪問。
アメジストサウナはしっかり熱く、水風呂はしっかり冷たい。薬草風呂もよし。
スタッフの方も親切で、なくなってしまうのが惜しいまた行きたいサウナでした。
ありがとうございました。

続きを読む
28

りゅーえの

2021.02.27

15回目の訪問

金曜日お泊まりチェックアウトからの即一般入館チェックイン。館内着もタオルもロッカーもそのままで、精算して部屋の鍵だけお返しして引き続きJNファミリーを満喫することに。

再チェックインは11時ギリギリだったので、ひとまずサ飯を食べるためにレストランへ。並んでいたものの幸いすぐに入店できたので、食べたことのないメニューの中からしまホッケ焼き定食をオーダーしてみました。しばらくしてふっくら焼き上がったホッケが運ばれてきて、大根おろしに醤油をたらしてレモンを軽く絞ってからいただくと、これがまたうまい。先日のトロサバ焼き定食ともども、JNファミリーの魚料理はあなどれない。

その後、さすがに食べ過ぎたのでサウナには行かず休憩スペースでKindle読書タイム。お昼だけ食べて帰るのはもったいなかったので、14時炉雨龍の抽選列に並んでみたら18人×2回分の枠に30名ほどしか並ばなかったようで、無抽選で炉雨龍に参加できることに。
14時は高橋さんのソロ炉雨龍。口上の中で「今回が最後の炉雨龍かもしれませんね」なんて言うので思いがけず涙腺が緩んでしまった。久しぶりの炉雨龍は無事完走できたので、イスも埋まっているかと思いきや、ありがたいことに一番好きなポジションが空いていたので、座ることができました。その後、浴室を後にして4階で昼寝大休憩。

17時少し前に滞在6度目のレストランに行き、ご飯系最後の大物、刺身天ぷら定食を注文することに。結果的に最後のJNメシになるわけですが、これを頼んで大正解でした。特筆すべきは天ぷらで、どれもサクッと揚がっていて、天つゆも良し、塩も良しという逸品。白身魚と海老が特においしかった。最後にこれを食べられて幸せです。

その後、ダメ元で20時炉雨龍の抽選に並んでみたところ、36/40の倍率で20時半の回を無事ゲット。
弥勒院支配人と高橋さんのタンデム炉雨龍で、2人で回りながらJN式の強い熱波を送ってくださり、合わせて14回も扇いでもらえて芯から熱々に蒸し上がり。完走したら水風呂待ちがあったものの、やはり幸運にもお気に入りのイスに座れたところ、炉雨龍の余韻とJNファミリーの記憶が渦巻いてきて20分ぐらい立ち上がれませんでした。

明日も行くか悩んでいたのですが、最後の炉雨龍でとても満足して未練もなくなったので、今日を最後のJNファミリーにしたいと思います。
初めての訪問からわずか半年ほどでしたが、熱いサウナと気持ちよい水風呂のコンビネーションも、休憩スペースで本を読むのも、食堂で食べるサ飯も、ホテルのベッドの寝心地も、大好きでした。最終日も常連さんに囲まれて素敵なグランドフィナーレを迎えられますように。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
55

ひろ@ちがさき→つるみ

2021.02.27

1回目の訪問

少し遠くてこれておりませんでしたが、最初で最後の訪問が叶いました。
12時過ぎインで待ちはなく入ることが出来ましたが、出る時には待ちが発生してました。
広い浴場にプールまでついており、子供が遊ぶ声が聞こえてきて良いなぁと思いました。
アメジストサウナはしっかり熱く、セルフロウリュのおかげで湿度もしっかり。
ととのえ部屋なるものもありしっかりとサウナに入る人の為のファシリティも揃っており本当に閉館されてしまうのが惜しい施設だと感じました。
何より、地元の常連さんのもう最後だねぇという挨拶や、ちびっこのもう来れないのーという悲しみの声から、銭湯は人々の生活とコミュニティに根付いてるんだなぁと実感した瞬間でした。
何よりコロナ前のわちゃわちゃした喧騒があり少し懐かしくも嬉しい感情が起きてました。
本当に長い間お疲れさまでした。
最後に入れて良い思い出になりました。ありがとうございました。

続きを読む
38

ささまり

2021.02.27

1回目の訪問

最初で最後のJNファミリーと思ったら、大学生くらいの時に来てことを思い出しました。

最後を楽しまれる方の邪魔にならないように早めの9時入館。
アメジストサウナ3セット。1セット12分で長めに入れました。
噂に聞いてたカッピング族の常連のみなさまのおしゃべりを聞きながらじっくりあったまりました。
お尻にカッピング付けてるマダムがいらしてバルタン星人みたいでじっと見つめてしまいましたwww

黄土サウナもじんわり気持ちいい。
ゴロンと寝転がって背中からもお腹からもあったまりました。

そしてプールで浮いて頭をぶつけるお約束も果たしたところでレストランへ。
オープン前から大行列だけど、3組目に並べたので席確保◎

あんかけ焼きそばと鳥の唐揚げで優勝🏆

地元の人に愛された施設がまたひとつ消えていくことに寂しさを感じながら帰路に着きました。
新規開拓して新しいサウナに出会えることもうれしいけど、やっぱり好きな施設に通い続けて大切にしていかなきゃって思います

続きを読む
37

Chironpe

2021.02.27

1回目の訪問

閉店前に初訪問。来てみたかったJNファミリー。地元民に愛される健康センターでした。

広いアメジストサウナ、とても良かった!
セルフロウリュもできる。香りもいいし、広いのに湿度も温度もちょうどいい。

じっくり蒸されて、16度の水風呂へ。
3と7がつく日はハッカ?のアロマオイルがはいってるとのことでいい香り。。。

整い椅子もたくさん。
アメジストサウナで4セットほど。

スチームサウナはおばさまたちの憩いの場。楽しそうにおしゃべりしていて、今後はどこでコミュニケーションするのかな、、、となんだか色々なことを考える。

専業主婦であれば、こういう場がきっと癒しだったんだろうな。

黄土サウナは岩盤浴みたいにねころぶおばさまたち。ゆっくりできるいい場所だったんだろな。。

プールバスで真っ裸で泳いで楽しそうなこどもたちを見ながら、来週からみんなどこに行くんだ、、、と。

コロナと老朽化で惜しくも閉店。。
コロナじゃなければ、昨今のサウナブームで若者たちが来たりでもっと頑張れたかもしれないのに。。


そんなこと思いを馳せながら、休憩室でひと眠りしてから帰宅。

アメジストサウナとても良かったから残念ですが、楽しい土曜日を過ごすことができました。
長い間お疲れ様でした!

続きを読む
28

金竹小

2021.02.27

7回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:前回がラストかと思ってたら都合つけることが出来て、最終日前日これました!
無事に20:30からのアウフグースの抽選もあたり!
最高のサウナでした!
ありがとうございましたー

続きを読む
28

しの

2021.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっトゥー

2021.02.27

2回目の訪問

久々に投稿します。
緊急事態宣言解除までもう少し先ですが、明日で閉まってしまうため急遽行きました❗️
※2月で閉まってしまうJNさん❗️

ドライサウナ:10分 × 6
水風呂:5分 ×5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:ここが無くなるのは辛いです💦

#サウナ
温度計よりも暑さを感じるサウナ❗️ コの字型で広い❗️ 中央にテレビとサウナストーン❗️
2段のタワー式🗼

アウフグース本日、明日:本日3回!14時、20時、23時
※整理券?整理腕輪を事前フロントでゲットしないと入らない😭
私はゲット出来ず入らませんでした💦

#水風呂
16°位の水風呂👍
人いない時は足を伸ばせて入れました☺️
もー最高です♪

#休憩スペース
休憩スペースと内湯にある6脚!ととのえます😳👍 20°に保たれた休憩スペースには2脚の椅子とサマーベット❗️

2月で閉館なのが寂しいです😭
COVIT-19のせいだ! 
復活してほしい❗️❗️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

kei

2021.02.27

27回目の訪問

結局女湯はどんな構造だったのかな?
謎のまま。
ありがとうございました😊

続きを読む
30

サJ

2021.02.27

55回目の訪問

アウフグースの整理券を入手しようと配布10分前に来店するもあまりの混雑にチェックインに時間を要し抽選のエントリーすら叶わず。。。

あまりの人の多さに入浴する気も起きずチェックインして3分でチェックアウト。。。

明日はさらなる混雑が予想される。。。
思い出の施設でゆっくりととのうことはもう叶わないのか。。。

続きを読む
34

tobuzo

2021.02.27

2回目の訪問

JNグランドフィナーレwith me

続きを読む
31

中澤智

2021.02.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョー

2021.02.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃

singha.saba

2021.02.27

4回目の訪問

サウナアウフグースは整理券方式で、14時の回は13時から配布開始。この回は列に並んだ人に全員配られました。定員以上になると抽選になるそうです。

明日で閉館なのでお客さんが多かったけれど、名残惜しそうにしている方々ばかり。
良いサウナをありがとうございました!

続きを読む
30

ガンゼ

2021.02.27

211回目の訪問

そしてボチボチ577連🈂️②は昼沼です。

今日は決めていたんです。
何を?って、サウナは置いておいてサ飯をガッツリと食べる事、普段は全く飲まない生ビールを飲む事👍

結果

成功しました。
ガッツリいっちゃいました!
勢いで完食完飲して休憩室で爆睡です🤤

爆睡後に浴室に降りると、いるわいるわ😄
わんさかと。
サクッと2セットして退館〜🤲

明日は沼終いですね。
行けるのかな?
まぁ、なんかあっけないもんですね。

🌊しきじ水含有率82%🌊

またシキジイキマス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
86
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設