対象:男女

指宿こころの湯

温浴施設 - 鹿児島県 指宿市

イキタイ
217

Sauna ねこ

2024.04.13

3回目の訪問

サウナ飯

徹底的にダラダラすると決めてやってきた

今日は2階のサウナと大浴場だけ利用
それでも十分!

ドライサウナともくもくのスチームサウナがあって、広~い水風呂
熱湯、ぬる湯、マッサージ浴、リラクゼーション浴、電気浴、
露天には大好きな高濃度炭酸、源泉、壺湯ふたつ、泥パック

ん~何時間でもいられる♪

ドライサウナ→水風呂→外気浴×2セット
プチプチが心地よい高濃度炭酸泉.。o○
水風呂→外気浴
はぁ、風が心地よすぎる🌿

真っ暗なスチームサウナ室は腰かけると壁を伝ってお湯が流れてくるから背中がとても心地よい
暗闇に目が慣れて貸切を確認したので寝ながら満喫♪

ジェットマッサージからリラクゼーション浴
水風呂→外気浴

ドライサウナに戻って→水風呂→外気浴

お!えびす湯で立ったままテレビを見ていたマダムを発見!!
なぜ気がついたかというと、あの日と同じ独特なデザインのパープルのタオルで頭と身体を包んでいらしたから。

今日は涅槃像だった笑
タオルも独特だけれど、サウナ室の過ごし方も独特!

高濃度炭酸泉.。o○→水風呂→外気浴

もう帰れない
でも帰らなきゃ

ふわふわしながらの帰り道、曇り空も晴れて
池田湖に立ち寄り、湖畔の風に当たりながらものすごく久しぶりにソフトクリームを食べた♪

ああいい一日だった♪

たけとら (TAKETORA)

とんこつラーメン

見た目はものすごく美味しそうなのに…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,45℃
  • 水風呂温度 20℃
196

遅れてきたルーキー鹿児島nWo

2024.04.12

1回目の訪問

本日、仕事休み
指宿こころの湯さん
サ活
岩盤浴コース1700円

本日熱波師お休みでした…😭

岩盤浴部屋、フィンランド式サ室、雪部屋(冷凍庫部屋)10:00〜22:00迄使い放題+ゲルマニウム温浴1回のみ20分使用可+大浴場施設利用可付き

本日のフィンランド式サ室は温度たぶん68℃くらいかな?
12分余裕で過ごせる
ロウリュウは、ただの水のみ、香りは無かった
ロウリュウ後、5分ぐらいの上にある小型扇風機より風がくる
部屋の温度が低いのでこの風が全然暑くない…
逆に、岩盤浴部屋12分滝汗💦💦💦
フィンランド式サ室にも、岩盤浴出来る
石(砂利)がある👀
雪部屋は、冷凍庫広いみたいな感じ
ここでは
サ室12 分×3
岩盤浴12 分×2
20分×1(ラスト館内着どうにでもなれで、汗だくに岩盤浴を満喫)
ゲルマニウム温浴20分×1
休憩×1

本日の、岩盤浴コースは
サウナ初心者にもってこいでした…
私も、温泉→岩盤浴→サウナにのめり込む
流れでしたので😅
岩盤浴コースは、今度熱波師さん?(ここに熱波師さんがいるのか居ないのかよくわからない為)
が居るときに、行ってみたいと思います。

岩盤浴コースにさよならして👋
大浴場へ
サ室は遠赤外線サウナ2台🔥🔥
二刀流や🔥🔥と思いながら
ニヤニヤしてはいる😁
すごく、サ室が乾燥してる
サ室に入って、カラカラやなと何度もそう思った
8分×2
休憩は炭酸泉で半身浴しながら過ごした

ここは、今は亡き薩摩の野天風呂いろはの湯にそっくりで、いろはの湯をホームサウナとして利用してた自分には、なんとなく懐かしいさを感じる😊

まとめ、岩盤浴コースはサウナーと言われる人にはおすすめしません…
サウナ初心者さんにはおすすめします✨(熱波師さんが居たらどうなるかわかりませんので今度、熱波師さんが居るときに、リベンジしてきます。)
大浴場は、鹿児島屈指のスーパー銭湯です✨
サ活するならかなり、おすすめ致します🙇

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
25

不死身なmine

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2、6分×1
水風呂: × 3
休憩:× 3
合計:3セット

一言:いつもは鹿児島市内だけど、今日は足を延ばして
指宿へ。指宿と言ったら私はこころの湯♨️
広いサウナに壺風呂や炭酸水風呂など整いながら楽しめるから最高👍🏻

今の時期はちょっぴり露天風呂の温度が低くて風邪引いちゃうのですぐ内湯に入って温まる😳
女性の方は泥パックあるらしいから1度してみたい💆🏻‍♂️(笑)

今日は疲れてたのか2セット目は10分耐えれず6分して
3セット目にしっかり10分して整いました🍃

お風呂上がりはみんなで乾杯してゆっくり休憩。
特産品売ってる所見たら豚みそあったから久しぶりに買いました。よく大会で泊まった時は食べたのを思い出す〜💭
今日も最高でした!! 明日からも頑張りましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
26

うめとら

2024.04.05

1回目の訪問

本日はこちら。
議論の結果、さらに遠征にての新規開拓。

なかなか大きい。ワクワク。
事前の下調べが足りなすぎて、一般入浴での入館。
ドライは広くて面白い造りのスタジアム式。
88℃でもなかなか熱くてよき。
水風呂はちょっとぬるめだけど、全然OK。
外気浴は開放感あって大好き。
スチームは稀に見る造りでびっくり仰天。
壺から湯気出て、足元にはお湯があって楽しい。
けど脈拍上がらず途中でドライに変更。
もうちょっと熱ければ名物になるはず。
温泉も色んなエンタメ性あって楽しー!
ロウリュサウナの方はまた次回のお楽しみ。
雪で身体冷やしてみたーい!
またお邪魔させていただきます。
流石に宮崎まで帰る道のりがきつかった。
やりたいビジネスのベンチマークになるお店も見つけられて大満足。
収穫多し、ナイス鹿児島。

2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
76

しまちゃん♨️

2024.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

2024.03.26
旦那もおやすみで2人でこころの湯へ
福岡以来の岩盤浴とサウナ、終わって家族風呂の流れでした

シューズロッカーは37番を迷わずとりました😤

いや〜、今日はととのうことより楽しむメインだったなぁ
サウナは1セットだけで岩盤浴とさむいお部屋たのしんで、家族風呂のんびりコースでした♨️

ごろごろできるのは最高。ず〜っとごろごろ。
サウナに慣れてきたからか、岩盤浴だったらあと35時間はいれたよ。うそです。

個人的にはやっぱ水風呂ほしいところ。大衆浴場行けばあったんだろうけど、今回は家族風呂だったので水風呂は堪能できず。家族風呂で水風呂諦めきれず洗面器に水はって足入れて身体の1割だけ水風呂してきた。悪あがきです。

すき家 226号指宿店

山かけ牛皿定食

まんぷく。

続きを読む
61

白米

2024.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鳩三郎

2024.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

母におすすめされて岩盤浴付きでIN
市内から1時間半もかかって遠かったー
岩盤浴はよくある岩盤浴と1時間ごとにオートロウリュがある部屋と雪(があるはず)の部屋があったけど、雪はなかった。

ゲルマニウム温浴は初めてで時間指定で名前を書いて予約してあんまり人いない感じだったのに、予約時間に行っても既に2人いて、謎に対角線状に座ってるしスタッフさんもいないからタイマーもないしなんだこれ?ってなった
あとから受付横の張り紙にゲルマニウム行く前にお声がけ下さいタイマーお渡ししますって書いてたけど最初に説明してくれ、、

温泉は湯船が豊富で楽しかった、けど椅子が日当たりのいいベンチしかなくて外気浴が不満だった、、
サウナも水風呂も微妙にぬるかった。
鹿児島にあんまりないスーパー銭湯だし、こんなもんかと思った
温泉は最高。それだけでまあいっか、となる。

チキン南蛮カレー

サウナ飯こんなところにもあるのかと思い辛いメニューを楽しみにしてたけど全く辛くなかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
26

むされッキーニ

2024.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チカ水

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NOAH

2024.03.07

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

Sauna ねこ

2024.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

お天気に誘われて、午後から代休を取得した
今日はサウナの日じゃないの!

「どこかサウナに行こよ」と次男を誘って、たまには指宿はどうだろうかとやってきたら!

『3月7日はサウナの日』のポスターが!!
しかも! "遊癒快房" が半額!

サウナの神様降臨✨

館内着セットを受け取って、そそくさと2階へ

ひとまず体を清めて、高濃度炭酸泉のぬる湯ででシュワシュワと毛穴を広げて "遊癒快房"へ降りた

まずは「暖快の蔵」

薬玉石のところはうまっていたけど、ブラックゲルマニウムに館内セットからタオルケットを広げて岩盤浴
気持ちいい~
ぽかぽか温度なのにすぐに発汗

そして「白雪の蔵」の冷凍サウナでクールダウン
吐く息は白いのに すーっと静かに熱さが引いていく
なんだここは♪

その後 オンドルルームでぼぉーっと休憩

それから「壽福の蔵」
60℃で心地よい熱に暖められているときに
次男が隣にやってきた
プライベートサウナ以外では初めて一緒に過ごせた
なんだかものすごく嬉しかった

この蔵には「岩塩浴」もあって、タオルケットをピンクの岩塩の上に敷いて寝て過ごせる
これが一番よかった♪
日頃から腹臥位で寝ているので、お腹を温めながら2セット
うとうとしていたその時に、天井からシャワーの音がしてオートロウリュが始まって、バズーカ熱波が開始✨
う~ん…
音の割に寝ていたからか、大きなドライヤーが吹いてるなという感じだったけれど楽しかった

いっぱい汗をかいて、館内着はずっしり
よし!このまま大浴場の水風呂へ走ろう!
と決めて、真っ赤な顔の汗だくオバサンは2階へ駆け上がって水風呂へダイブ

最高~♪

その後は、大浴場のドライサウナとスチームサウナを堪能して青空の下とろけたのだった~

ああ いいサウナの日だった

高濃度炭酸泉→
ゲルマニウム岩盤浴→冷凍サウナ→オンドル休憩
バズーカロウリュ→冷凍サウナ→休憩
岩塩浴→冷凍サウナ×2セット
水風呂→
ドライサウナ→水風呂→外気浴×2セット
高濃度炭酸泉

満足の2時間30分

老舗精肉 上高原 本店

コロッケ・鶏のタタキ

自宅にて "老舗精肉 上高原 本店"のコロッケが一番好き

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
226

Kouiti

2024.02.15

1回目の訪問

記録用
サウナ室は広くなかなか良い温度でした♪
温泉も種類豊富でつい長居してしまいます。
ご飯も食べようと思っていたがゆっくり堪能し過ぎてギリギリアウトでした😢
また行こう♪

続きを読む
18

ちむちる⭐︎バン子

2024.02.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

あや

2024.01.31

1回目の訪問

10年ぶりに
指宿こころの湯さんへ

代謝上げて楽しみたいと思い
指宿温泉周辺を
10kmジョギングしました
この時期は本当に
菜の花が綺麗で元気が出ます

コインロッカーも
洗い場もたくさんありますが
シャワーが押し続けないといけない
タイプが混ざっており
これに当たると大変です笑

2Fの大浴場で身体を温めます
白湯と書かれた42℃に10分

その後に室内着を着て
1Fに降りて
ゲルマニウム温浴20分

これが何とエアロビクス2時間に
相当するとのこと
体験して初めてなるほど!
座ってるだけで滝汗です!

その後
ロウリュサウナ10分70℃
アイスルーム3分
岩盤浴10分50℃
アイスルーム3分

これを2セットしました
眠ってしまうくらいの優しい温度です

ロウリュの機械の不具合で
アウフグースは残念ながら
おやすみでした

休憩ゾーンのととのいマットで
ごろごろしましたが
やっぱり足りない、、、笑

そこで再び2Fの大浴場へ
ドライサウナとミストサウナへ!

ドライは3段になっていて
8人くらい入れます
上段82℃、下段が72℃です

ロウリュと岩盤浴の前置きが
効いていたので
温度は高くなかったけど
ものすごく汗をかきました

ドライサウナ8分
水風呂20℃を2分
外気浴5分
3セットしました
水風呂は深さ80cm弱かな

最後に泥パックして
ミストサウナで保湿して
炭酸泉と陶器の五右衛門で
芯から温めて、おしまい!

お食事処もあるので
一日ゆっくり過ごせます
土日はご家族連れが多いのかな

平日だったのでほとんど
貸し切り状態でした

今日一日すごく楽しかったなぁ
指宿に住みたいです笑

続きを読む
17

NOAH

2024.01.29

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

きのこ

2024.01.14

1回目の訪問

マラソン後に訪問
しんどすぎてノーサウナだったけど、全体的に良い感じ

続きを読む
15

にっしー

2024.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちむちむ坊主

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

岩盤浴と休憩を繰り返すこと3時間。
その後温泉とサウナで1時間。
岩盤浴の休憩も外気浴も横になれるスペースがあるのはありがたいです!

古民家で昼ごはん梅里

篤姫御膳

飲み物・味噌汁がおかわり自由で1870円。どれも上品で優しいお味。 炊き立ての土鍋ご飯も美味です!

続きを読む
1

TIMBO

2024.01.08

1回目の訪問

指宿こころの宿に泊まったので、隣接するこころの湯に。到着が遅く、サウナも21時までということで、トーンダウン…

サウナはよく汗が出ましたが、過去の投稿のようなロウリュはなかったです( ; ; )
TV付きでくつろげましたが、集中はできず。

外気浴は最高でした。かなり露天風呂が広く、風呂の種類も豊富でした。
ちょっと風が強く寒すぎたのは残念でしたが。

翌日朝も内湯のみ可ということで、行きましたが、サウナはやっておらず、でも露天風呂は、こっそり入りました(^◇^;)

続きを読む
1
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設