2020.11.03 登録
[ 東京都 ]
ビジネスホテル系のサウナに行くことが多かったが、今日はシティホテル?、新しいここへ初めて行く。
スタート時間自由の10時間のデイユース、朝の部の残り1時間からスタート!
まずはホテル全体が統一されてアーティスティックで驚く。オシャレで、外国人向けの仕様とも思える。非常に印象に残る内装や空間だった。浴場も、巨大な空間で、外からの光で自然に明るい…
さて、サウナは、木の香りとお洒落なBGMに包まれ、85度ながらそこそこ汗は出る。気持ちいいので自然と長く入ってしまう。
水風呂は18.5度程度だが、広くて、暗くてバイブラの為、心地よい冷たさに感じる。
休憩は…ととのいイスはないし、外気浴も出来ないが、全てが広いし、座れる段差?は沢山あるし、更衣室も洗練されていて、そこでも休めるので、余り悪くは感じなかった。
予想以上に、ととのえた…
朝 12分✖︎2分✖︎5分 3セット
夕方 14分✖︎2分✖︎10分 3セット
ホテル室内も過ごし易く、海外に居るような気分に浸れる、異空間だった^o^
[ 東京都 ]
サウナを始めたきっかけがここでした。屋上の露天風呂と外気浴が忘れられず、でも当時水風呂が22℃くらい、めちゃぬるかったので、最近行ってませんでしたが…
デイユースで、15時から体を清めて、サウナへ。2、3人しか入れない、90度ちょっとですが、ストーブ近くて汗が出ます💦
テレビなど雑音がなく、外が見えるのもいいです。
そして1人専用水風呂へ…
汗を流すべく水を浴びると、あれ?冷たい?なんと10度!
長く入ってる人いないなと思っていたが、納得、の冷たさ^^;
嬉しい誤算でした😃
で、素晴らしい外気浴でととのう^o^
でも外のテレビはちょっとうるさいかな
10分、2分、10分 3セット
アイスのサービスもありました
水風呂冷たくなってて良かった
また行きたいです^o^
[ 福島県 ]
初めてのテントサウナ
ホテルで着替えして、アロマとオロポセットを追加して、12:00からの3時間コースへ
2人なので小さい方のテント
これが熱い🥵
薪を炊きまくると最高115度まで行きました!セルフロウリュも楽しいけど、熱い!
サウナハットないときつかったかもしれません^^;
雪が50センチくらい積もっていました。
晴れて風も穏やかだったので、外気温マイナス3度でもコンディションは良かったです。
猪苗代湖は2.3度とのことで、流石に入るのはきついかと思いましたが、案外いけました^o^雪ダイブも堪能したし、チェアーでオロポでくつろぐとポカポカして、最高!
白鳥や鴨もいて、自然に溶け込んだ時間でした♪
何セットやったか覚えてません
今までで一番の体験でした。
スタッフも丁寧で、素晴らしい方でしたし、終わったらホテルで風呂に入れるので言うことなし^o^
春にまた行きます!
[ 東京都 ]
辛過ぎる時に行くサウナは、恐怖感が勝り、苦痛でしかなかった経験があるが、ここのサウナは、ドーミーイン特有のヒーリングミュージックや、漫画が豊富で見渡しがいい休憩所、そこから見える忙しい電車たち…ビールやつまみを持ち込み、癒され、平常心に戻れた、ある意味ととのった、そんな場所になってくれた。
ちょうどいい、けど、小さめのサウナに、一つしかない壺?の水風呂を順番に使って^o^都心の狭い空間だが、一応外気浴っぽい場所で、ととのう。
ドーミーインはサウナ頑張ってる!
秋葉原のそれは、都会の露天風呂が素晴らしく、ととのいスペースはかなり外気で良いが、水風呂はぬる過ぎた、ここは水風呂は冷たくて○
そして何より夜、無料の夜鳴きそば^o^
程よい量と、サウナで失った塩分を補給、美味しく感じる^^;
近くに美味しいところ多いし、またイキタイ
[ 東京都 ]
近場ながら初めて行きました
平日だし、こんな時期だから空いていました。流石に20時までに短縮でした。
タオラル無しで、会員になったので、岩盤浴と館内着入れても2000円ちょっとでした。ま、サウナーなら岩盤浴は無くてもよかったかな、800円だし…良かったけど。
さて、体を清め、強めのマッサージバスでコリをほぐしてからサウナへ!
コロナで5人しか入れず、たまに順番待つ人もいました(^◇^;)
80度ちょっとしかないが、ウエットで汗は出ます。テレビはいらないけど(^◇^;)
オートローリュの時は、ライトアップして、天井からシャワー^o^
あんまり効果はないですが、30分に1回あります。15分入って、水風呂2分
広くてまずまずの水質、冷たさ。
休憩は外気が入るところで、横になれたり長椅子もあります。10分、程よい寒さで👍
塩を摺り込むミストサウナもよかったかな
すべすべになります。温泉もしょっぱくてナイス(^◇^;)
これを3セットして、岩盤浴は熱い部屋とアロマのサウナと冷たい部屋
どれもオシャレ^o^
そして、くつろぎ部屋へ
素晴らしいですね!
ラクーアほど広くはないけど、満喫
こっそりビールとツマミ😎
そしてサウナ1セットやってあったまって帰りました
素晴らしい設備だし、サウナもまずまず
空いていたら、高くないしまた来たいです^o^