2020.11.02 登録
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
郡元温泉♨️
写真は市電が丁度クロスするところ
涙橋付近
仕事帰り
かご4フライデーで
重富温泉の特集ありましたね☝️
私もチャンスあれば行ってみたいと思います🫡
🈂️12分×2
休憩なし
浮き風呂5分×2
男
[ 鹿児島県 ]
仕事定時終わり
郡元温泉♨️
🈂️12分×2
15分×1
郡元温泉の🈂️室やっぱりアチいです🥵
15分は下段です
上段では12分が限界💁
🈂️ウナの話してではないが
先日姉の家でオイルヒーターをはじめて見た👀
我が家の室内干しが
現在そのまま室内干しでは乾かない…
現在ウォッシュハウスコインランドリーに乾燥機掛けて部屋干ししてる状態…
なので、我が家もオイルヒーターやらを購入して
部屋干しライフを楽しもうと思いネットで拝見
オイルヒーターとオイルレスヒーター???🤯
オイルヒーター買おうと思う人間に
オイルレスヒーター?
しかも人気No.1はオイルレスヒーター🤯
心の底から
男の人呼んで〜と思った😇
(詳しい人居たらアドバイス求む🙏)
男
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
えびす湯♨️
🈂️15分×3
外気浴休憩2分×1
本日お客さんもまばら
(郡元温泉より少ないと思う)
掲示板に
ドカベン入浴方法貼ってありましたので
思わずパシャリ📸
後えびす湯の雰囲気がわかるPOPもあったのでパシャリ📸
ご参考に🙇
(ここは営業時間の閉店時間が少し延びたらなぁー😅)
男
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
えびす湯♨️
写真は
水曜どうでしょう観て育ったので思わずパシャリ📸
🈂️15分×2
12分×1
休憩なし
(外は利用せず😅)
ほんと冬のえびす湯は良い👍
えびす湯の🈂️室は
中段ストーブ🔥正面もなかなか
良い場所です☝️
3段目上段かここか
定位置(良いポジション)多いところ好きです😆
写真はありませんが
脱衣場浴室入口にドカベンの風呂の入り方推奨貼ってありました🤣(丁寧にマンガ原作で)
まさかとは思うが女湯にもドカベン入浴方法貼ってあったら
そりゃ笑うよね😅
男
[ 鹿児島県 ]
郡元温泉♨️
🈂️15分×1
12分×1
8分×1
2セット目
とある元男性アナウンサーと2人で蒸される
社長御婦人はこの方を◯◯◯の人って言う
なので今日はこの局が📺️🈂️室流れてた😅
忖度ある郡元温泉なのである🙎
(プライベートのことなので深くは言いません)
男
[ 宮崎県 ]
仕事休み
明日も休み
ウォーキング8キロ後
はじめましての
どんタロの湯♨️(半額クーポン利用)
ロッカー
10円返却なし
ドライヤー無料
アメニティ
炭のシャンプー
炭のボディーソープ
炭のトリートメント
(炭シリーズは福岡県製造)
泡の洗顔&手洗いソープ
アメニティも全然良いです
自分の風呂道具使いませんでした👍
🈂️室
コのかたち定員約7〜8名程度
小型ストーンサウナ(ロウリュウなし)
テレビあり
12分計あり
テレビあり
砂時計10分
温度計あり
本日90℃をさすが
体感84℃ほどしっかり汗かいて
良い体感温度ではないでしょうか
水風呂
定員2〜3名ほど
広さはないが
深さ膝ぐらい
普通の風呂の深さ
チラーで冷やしてあり
チンチンに冷たい
体感14℃ほど
手が凍てつく感じあり
この場所でこの水風呂は良すぎで心から痺れた👍
大浴場
浅めのぬるま湯は本日ゆず湯(毎日やってるかは知りません🙇)
広い露天風呂もあり
外気浴休憩イス1つ
ベンチ1つ
温泉はトロトロすべすべしてる
行き
高速末吉財部→都城風来軒🍜→高速都城インター→日向インター→どんタロの湯(日向インターから43キロほど)
帰り
木城町経由→新富町(姉の家)→一ツ葉有料道路→宮崎インター→都城インター→都城資さんうどん現在食べながらこれ書いてる
清武JCTから延岡方面より
そのまま通り過ごし
宮崎インター降りて
一ツ葉有料道路通って
高鍋で高速が良いルートと思う
帰りの木城町経由は10キロ以上片側車1台しか通れない落石注意のくねくね獣道(舗装はちゃんとされてます)
ここを通るか(新富町迄50キロ)
日向インターから43キロを通るか難しい選択です
(公式は日向インターから案内出てます)
とても良い温浴施設でした
また来たいですが
とても遠いです😅
大分の旅行者に
鹿児島のおすすめ温泉♨️を聞かれたので
境田温泉を勧めました(大分になさそうな温浴施設だと思い)
写真のねこは
姉が飼ってるねこです
写真で見てまして
現物を今日初めてみました
手前みそですが可愛かったです😍
男
[ 鹿児島県 ]
朝早くから仕事終わり
ニューニシノ
この2日間完全に寝不足
だけども
気になってた
ハーバルサウナイベント
16 時
18時
参加
16時
熱龍さんとわっくんさん
お二人コラボ
ヴィヒタ🌿の香りをまず楽しむ
その後アロマ水アウフグース🍃
〆はしいたけの香り
しいたけ好きにはたまらなく良い😆
ヴィヒタの香り
自分も含めまわりのおっさん達が
とても癒やされてた☺️
今日初めてのハーバルサウナイベントだったらしい
とても良い企画だと思う👍
その後
新しいリクライニング椅子で
ゆっくり仮眠をとらせて頂く
時間さえあれば
こういう使い方も出来る
ニューニシノは良いね
皆さんのサ活で見てた
リクライニング1人1台のテレビは良いですね〜
最高です🤙
今から〆で
温泉楽しんで
帰ります💁
来月のシフト確定してないが
ハギオさんのアウフグース🍃
どちらかで参戦したいが…(不定休の悩み😅)
男
[ 鹿児島県 ]
仕事残業終わり
FAVLUX 鹿児島天文館
鳥羽ヨーヘイさんアウフグースイベント🍃
アウフグース3発
以前に尾上社長にXで案内DM頂き
仕事終わりだけどもなんとか行けそうと思い参加✌️
楽しい🈂️活に
リーさん
こーのさん
新Dめさん
と御挨拶でき
話し出来てとても有意義な時間でした☺️
後、
この場をおかりして
お正月FAVLUX 鹿児島天文館宿泊お年玉キャンペーンに応募したら
見事当選しました🎉🎉🎉🎉
取締役 緒方様 FAVLUX 鹿児島天文館スタッフ様
今度は宿泊でお世話になります
御礼申し上げます
どうぞ宜しくお願いいたします🙇
共用
[ 鹿児島県 ]
久しぶりの
一本桜♨️
🈂️8分×2
10分×1
🈂️室で限界迄熱いなと思う
我慢して我慢して水風呂があるぞと言い聞かす
心の声がどんどん溢れ出す
それだけ熱圧あって他のところとは
暑さのレベルが違う
そして水風呂は冷たい
水の放流量も最高
ねこさんの情報を頼りに
回数券購入
私も11枚4200円でした
ありがとうございます🙇
昨日晩酌の流儀を観て👀
ハマってしまいました😅
栗山千明の食べっぷり飲みっぷり最高🤤
(孤独のグルメも好き)
男
[ 鹿児島県 ]
仕事トラブル対応対処
残業後
お好み焼き福味さん定休日💦
そこから近場の竹亭で夕飯(ご飯🍚3杯きゃべつおかわり1 わんぱくやな〜と思うぐらい食った)
後
かいせい乃湯♨️
22:00到着
ミッドナイト🈂️活🌃
🈂️12分×4
外気浴休憩1分×1
あいかわらず
🈂️室はガス火メラメラ🔥🔥🔥
カラカラヒリヒリドライ
わかる人にはわかるかなこの良さ
(好みあるとは思うが…😅)
🈂️室のテレビ報ステ
メジャーリーグ殿堂入り
満票殿堂入りではない
イチロー氏のコメント
やっぱり不完全であるというのはいいなと
良いニュースを観れてよかよか
ミッドナイト🈂️活でした😄
男
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
えびす湯♨️に行ったら休み
そこから郡元温泉♨️
営業日ちゃんと確認せんといかんですね〜😅
🈂️12分×1
8分×1
今日も🈂️室熱く感じる🥵
アメリカ大統領とフジテレビの話題ばかりですが
大相撲も大混戦になりそうですね☝️
男
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
郡元温泉♨️
🈂️室が激熱に感じる🥵
気温が高いからなのか?
設定を高くしてるのか?
昨日マリンパレスがぬるかったのか?
🈂️8分×1
12分×1
一本桜に対抗してるのかな?
だけども一本桜の方がたぶんもっと熱いだろうと思う😌
男
[ 鹿児島県 ]
はじめましての
マリンパレスかごしま
日帰り温泉♨️
1000円
ラウンジ フリードリンク1杯付き
ホウホウ
日帰り温泉♨️始めたらしく
まったり過ごした休みの日曜日
ほぼコーヒー飲んでぼんやり過ごした休日
なんとなく
地元のここを攻めてみた
🈂️室
マイルド電気ストーブと思われる
上にストーンを置いてるタイプだと思う
ストーブ連結L字型
ひな壇2段
定員約詰めて7名程度
テレビ無し
ほぼ無音
温度計も12分計無し
砂時計は15分計だが約16分
水風呂は深さ
膝ちょうどぐらい
普通の浴場の深さ
定員5〜6名程度の広さ
水風呂は水道水と思われる(あくまで予測)
浴室に出て
水風呂みたら
水風呂の蛇口があったので
それを全開に(全開してもそこまで放流無し)
身体きよめてから
🈂️18分×1
15分×1
16分×1(マイ腕時計で砂時計を測った)
休憩なし
その後温泉つかり
温泉はがっつり塩泉
塩泉と言えば指宿の温泉イメージ
あとは海水を湯がいてるんじゃねーかと😅
まったく何も関係ないがエンセン井上を思い出す🤣
最近〆は温泉につかって出るが
塩泉なのでもう一度しっかり
身体洗って(アメニティは良きと思う)
シャワーで身体を温めた
(シャワーの勢い弱い)
ラウンジがあって
そこでワンドリンク無料で
カフェラテホット(甘味なし)を頂く
浴室もラウンジも錦江湾眺められて
景色は最高じゃないでしょうか
私は地元過ぎて
いつもの光景😅
今日はコーヒーざんまいの日でした
たまには良いもんですね〜
あと、ねこさんの言う通り
TJカゴシマ100円温泉本がでました
早速購入😅
男
[ 鹿児島県 ]
仕事残業終わり
ぬくもりの湯♨️
鳥羽ヨーヘイさんアウフ×1
🈂️12分×1
SHOWTOさんアウフ×1
🈂️12分×1
SHOWTOさんアウフ×1
鳥羽さんアウフグース
1番若い子息子さんに
サウナハットとタオルプレゼントクイズの
答え
俺も知らないチョ・ヨンピルの歌🤣
いやいや釜山港へ帰れしか知らんよと素直に思ったのと、自分の親世代しか正解知らんって😂
SHOWTOさんのアウフグース
スピードパワー技
圧巻
お見事👏
そりゃ鹿児島のエースと
あだ名つけられるよね☝️
昨日会社の必須資格取得本試験に向けた
模擬試験も無事終了(合格点獲得)
2月の本試験前に今週は遊ぶと
心に決め
仕事終わり
お好み焼きいずみ(霧島)とぬくもりの湯
どちらに行くか悩んで
🈂️活優先
どちらもいずみ(出水)なんだけどね
整ってととのう
おあとがよろしいようで🙇
男
[ 鹿児島県 ]
早番仕事残業終わり
ホーム郡元温泉♨️
社長御婦人が番台に居て
またぼんたん湯🍊開催ですかと?質問したら
この前のぼんたん🍊は、もらい物だったらしいですが…
子供や大人がぼんたんの皮剥く行為があったみたいです
子供ならば、多少なり仕方ないことですが💦
大人ならばパンパンやな🤜
社長御婦人もパンパンに怒っていました😡
私もラッキーぼんたん湯🍊2日目に
1個皮剥かれてるの見たので
社長御婦人に1個は皮剥かれてましたよとお伝えしたが
その後、ほとんど剥かれたそうです…
剥いた大人私の目の前ならばマジでどつくぞ🤜
別にお風呂にぷかぷか浮いたぼんたんは食べませんが
お風呂に香りだったり効能だったり
多少なりかもですがあると思います
ぼんたん手にとり皮の臭い嗅ぐととても良い香りがします
話しを聞いて残念でしかたありませんでした🥲
🈂️12分×2
休憩なし
浮き風呂5分×2
今番台にぼんたん湯やりますみたいに案内してますが
今からぼんたん湯やりますと大きめで案内だすからねとのことでした
是非ともチャンスあればどこでも良いと思います
鹿児島ぼんたん湯堪能して下さい
おいでやす鹿児島in郡元温泉♨️
(パンフレットでの案内は全国のどこかでぼんたん湯開催してるみたいです、しかも第9回👍)
男
[ 鹿児島県 ]
えびす湯♨️
🈂️13 分×1
12分×1
休憩なし
本日露天風呂方面は利用せず
2セット目完全1人貸し切り
ファブラック鹿児島ぐらいの🈂️室の広さあるので
8000円分ぐらいの価値あるなーと思いながら
🈂️室に入ってました😅
てゲてゲ観ながらの🈂️
最高ですね〜
後1セットしたかったが
時間の都合で😭
男
[ 鹿児島県 ]
遅番勤務定時あがりからの
はじめましての
ウェルビークラブ(600円本日半額クーポン利用300円)
100円返却ロッカーあり
ドライヤーあり
ドライヤー持ち込み🆗
リンスインシャンプー・ボディーソープあり
🈂️15分×1
16分×1
15分×1
ホウホウ
姶良のスポーツクラブ
エルグ・セイカ・ジョイフィットみたいな
フィトネスプラス温浴施設
浴室の雰囲気は少し湯らっくすに似ている
🈂️室12分計なし 通常時計あり
温度計あり
前面ガラス張りで
テレビなし
BGMあり本日Queen流れてた
広々L字型のひな壇2段
遠赤外線のカラカラドライ系だが
本日座る位置を変えながら試したが熱圧がイマイチ
温度計86℃を指すが
ちげーだろと思った😅
発汗迄に9分ぐらいかかる
呼吸すると熱はかなり感じるが
身体の方は全然余裕まったくきつない
足裏だけは熱い😂
水風呂
深さ膝上ぐらい
座ると顎ぐらい迄水につかる
水風呂はマイルド(19℃〜20℃ぐらい)
冬場このぐらいの冷たさあれば
私は十分満足
オーバーフローもしてる
浴場内にイス2脚
ベンチスペースもあり
男
男
[ 鹿児島県 ]
のんびり過ごした休日は
ホーム郡元温泉♨️
本日郡元温泉は
ボンタン湯(あささんが来られたときと同様)
ボンタンの皮ニオイ嗅ぐと
イイ香り🍊
気持ちが良いですね〜👍
🈂️12分×2
8分×1
今日郡元温泉に来れてとても良かったです✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。