『諫早ローカル昭和ノスタルジーな健康的ホテルサウナ』
先輩サウナーがオススメする理由に納得!
諫早駅から本明川沿いを歩くと、緑の外観の諫早グリーンホテル!
ホテルの男性宿泊客はもちろん利用できるのですが、今回は立ち寄りなので裏側サウナ受付の入口へ。
看板や入口の感じから沖縄のグリーンサウナ同様、昭和ノスタルジー感が漂っている。
1時間コースもあるが、ゆっくり入りたくてフリーコース。
受付でサウナパンツと館内着、緑のタオル一式を渡され脱衣所で着替える。
浴場入口前には熊本の田迎サウナ同様、常連さんの物と思われるシャンプーセットが置かれ、地元の方の利用が多いようだ。
浴場に入り、よくあるホテルサウナを想像したら確実に面食らっていた!
天井から年季の入ったバラの模様が入った古いタイル、壁面に付けられた長い電灯、さらに回転式室内物干しや掃除道具や詰替用品…
それはまさに昭和に建てた親戚の家の風呂場をデカくしたような内装だったのだ!
左奥洗い場で身を清め、中央のバイブラ付きお風呂で湯通しを終えて木製のサウナ室の扉を開ける!
間接照明で薄暗い2段コの字座面。
真向かいにある大きなフィンランド式ストーブは、水掛け防止なのか金網で覆われている。
上段に座ると背後にガラス窓があり、脱衣所の通路を上から眺められる。
温度は88°CでHP上に書いていた低湿と違い、程良く湿度があってカラカラには感じなかった。
むしろ輻射熱が心地良く熱いので、しんどさを感じることなくテレビを見ながらしっかり汗をかけて仕上げられる!
サ室を出たら隣の水風呂!
東京のニューウイングのように泳げそうと噂の奥行きのある広い浴槽はさることながら、手前の蛇口から大量の水が掛け流しのオーバーフローにテンションが上がる!
浸かると体感19°ぐらいですが、手前の蛇口近くならさらに体感が下がり常に綺麗な水を堪能できる!
しかも本明川沿いにあるように、まろやかで良い水質で気持ちよかった!
休憩は浴場左側の窓沿いにある物置き場?に腰掛ける。
窓が開かれていたので、窓からヒンヤリした外気が入って肌を撫でるのでまさに外気浴…
昭和ノスタルジーなサウナで、ととのった〜!
館内着に着替えて、受付と繋がっているカウンターとテレビを目の前にリクライニングチェアが並ぶ休憩室でダラダラと過ごす、昭和ノスタルジーサウナ施設の雰囲気も先輩サウナー好み。
長崎のサ友オススメのマッサージを受けたのですが、感覚を司ってコリ解消するベテランスタッフの施術で疲れがスッキリ!
近くの諫早神社の健康ご利益もあり、心も身体も健康になり今回来て良かった!








サウナ:10分×3
水風呂:3分×3
休憩:3分×3
旅行支援を利用して、仕事半休から長崎の諫早へフラッと一人旅。メインは明日のパワーランドですが、こちらのホテルは安い上にサウナがついているとのこと。
建物は古いのですが、ロッカーなど所々新しく不思議な空間です。浴室や休憩室はめちゃくちゃ昭和の雰囲気あってソワソワしますが、なぜかサウナは新しいのかめちゃくちゃ綺麗です。
サウナは広めで90℃としっかり熱く、めちゃくちゃ発汗いいのに苦しくない、自分に合った好みのサウナでした。
水風呂は20℃あるかないかぐらいですが、お湯の浴槽より広い!笑 おもっきり大の字になれるので気持ちいいです。
外気浴はなく、休憩室はあるのですが、そちらは服を着てとのことだったので、お風呂のフチに座って一息入れる程度で。
常連さんはサウナ5分ぐらいで、休憩なくサウナと水風呂を繰り返してすぐ帰る、みたいな感じでしたが、後から確かめたら1時間での利用が多いんでしょうね。
建物自体が不思議な作りで、最初はお客さん層にもやや緊張感ありましたが、慣れたら純粋にサウナの良さもあってリラックスしていました。

男
-
90℃
-
19℃