2020.11.24 登録
[ 長崎県 ]
仕事終わりに立ち寄り来館です。
馴染みのスタッフさんから、「めっちゃ多いです」と。
平日なのに、なんで?
と、浴室に入ると、けっこうお客さんいます。
しかも若い方が多い。
春休み?にしては早いよなあ。
いろいろモヤモヤしましたが、ベンチ寝そべり君もおらず、ゆっくりできました。
今日もアチアチ!
[ 長崎県 ]
祝サウナの日。
ジモサウナデーとのことで、ポカリがもらえます。
嬉しいサービスです。
平日の昼間なんてそうそう来れなくなっちゃったけど、健康診断でお休みをいただいたのです。
お客さんも多くて、繁盛繁盛。
今日もゆっくり蒸されて大量発汗。
[ 長崎県 ]
母との休日。
姫松屋さんの行列にならび、島原城をみて、こちらへ。
南風楼さん、行くたびにいろいろ変わってるけど、
さて、今回はどんな変化があるのかな?
なんとドライサウナのストーブがikiになってる!
ふわー、ここでもセルフロウリュできるようになってんだ!
暖かくなってきて、外気浴にいい時期がきてますね。
安定の海を見ながらまったりと。
おや?
海のサウナが、、
また改装してる!
3月末にオープンとのことで、こちらもまたたのしみ。
しかし、期待を裏切らないなぁ。
最後にメディテーション、、
あつすぎぃ!
最高でした。
[ 長崎県 ]
サウナ行くしかない!
そんな気分で来館です。
お久しぶりとあって、ゆっくり過ごしてみました。
お客さんもこの時間は少なめ、とのことでガッツリ。
1セット目の休憩を入れずに2セット目に入るスタイルが合っているようで、とても気持ちがいい。
大量発汗⭐︎です。
久しぶりにテレビを見ながら、じんわり過ごすのもいいですね。
なんかいろいろ忘れられたひとときでした。
なんでも昨日は卒業式の後に、サウナ。
というぶっ飛んだ高校生たちがいたそうで、まあ、それも思い出の1ページになるよなって、感慨深い。
オッさんの独りよがりですけどね。
またきまーす
歩いた距離 1km
[ 佐賀県 ]
体調不良が少しよくなったので、せっかくか休みだし、ということで伊万里までドライブです。
いい天気で、気持ちよかったー。
用事を済ませて、いざ。
久しぶりの来館ですね。
駐車場から見ると、けっこうお客さん多そう。
入ってみて確信。
めっちゃ多かったー!
温泉の湯船が結構たくさんあるんだけど、それも埋まりつつある。
どんだけ人気なんだ!
さて、サ室は、、
結構大きめなサ室なんだけど、こちらも満員御礼。
じっくり蒸されて、冷え冷えの水風呂へ。
さすがにまだ外気浴は寒いですね。
そそくさと温泉へ。
3セットの後、ぬるめのお湯に浸かってたら、、、寝てましたw
さあ、帰ろう
[ 長崎県 ]
最近の体調不良の原因が分かって一安心。安心はできないけども、待つしかない。
早く出てきて、石。
というわけで、今日はこちらへ会社帰りに立ち寄りイン。
そういや祝日でしたわ。
スタッフの方から、今空いてますよ、との嬉しいお言葉。
ゆっくり、しっかり温まります。
スチームサウナは安定のびしゃびしゃ。
でもこれがいいんです。
ドライサウナは今日もアチアチ。
これもいい。
極冷サウナも冷え冷え。
最高。
さぁ、ベンチで休もうか。
なんで、ベンチに寝っ転がってんのさー!
バカじゃない?
ベッドにみえるのかな?
歩いた距離 1km
[ 長崎県 ]
お久しぶりのこちらへイン。
お近くの方、御用達の湯ということで今日も多かった。
サ室も結構混んでて、並んでしまいました。
中には30分?入るという爺さまもいらっしゃって、譲り合いとかそういうのはなかなか難しい方も。
まぁ、そんな些細なことを気にしていたらどうしようもないので、ゆったりと目を閉じます。
ドライなんだけど、なぜか湿度もあるという不思議なサ室。
ストーブの近くに座れたので、ちょっと観察。
結構年期の入ったストーブ。
オートロウリュの設備も備わってましたが、動いてはなさそう。
長く頑張ってらっしゃるのでしょうね。
それにしても、なんといってもお湯がいいので、久々ゆったり浸かって気持ちよかったです。
[ 東京都 ]
出張最終日、今日はオフ。
いろいろ迷って、こちらでゆっくり過ごすことにしました。
初めての町、錦糸町。
ちょっとドキドキしながら来館。
そしていざ、浴室へ。
なんだかワクワクします。
サ室は3つあって、それぞれがとてもいい。
テレビがなかったり、ラジオが流れていたり、楽しいです。
そして、水風呂とプール!
泳いでる人いましたw
しばらくゆっくりしてみまーす
[ 東京都 ]
東京出張1日目。
14000歩歩いてヘトヘトでホテルへ。
そしていつものこちらへ。
やっぱお客さん多めですねー。
なんて炭酸泉でまったりしてたら、、寝ちゃってた!
2セットで終了!
明日も頑張ろう
[ 長崎県 ]
疲れきった身体に、沁みる熱。
たまらず仕事終わりに立ち寄りました。
流れるように浴室へ。
不調だったスライドドアも直ったようで一安心。
ミストサウナで温めて、いざ。
今日もアチアチです。
汗が吹き出ます。
最近はこのあと水風呂、そして休憩、ではなくて、長めに水風呂に入って、すぐにまたサ室へ。
コレがなんかハマるんですよね。
今日もとてもよかった。
さぁ、今週は出張だ。
歩いた距離 1km
[ 長崎県 ]
長崎のイベントの一つ、ランタンフェスティバル。
二週間余りの期間がようやく終わりました。
はい、連勤です。
魂の15連勤。でもまだ続くんだな、、
また明日から、もう一踏ん張りするために、久しぶりの来館です。
結果、ものすごよかったです。
きもちよかったー。
また明日から頑張れそう。
でも「サウナを信じるな」的な過信は禁物。
ボチボチいきます。
歩いた距離 1km
[ 長崎県 ]
ホームに帰ってきました。
やはり落ち着くな。
相変わらずのセッティングだろうけど、極冷がなんとマイナス25.8との記録を叩き出してました。
これは入らないと、と積極策を取ったのがよかったのか、その後のサ室でも長く居ることが出来て、大満足で大発汗。
きもちよかったー
休憩後、締めのセットを終えると、隣の国の方と思しき若者から声をかけられました。
「パンツは履いたまま入るのか?」と。
銭湯でもないパンツ、そして施設によってルールも違うし、なかなか難しいよなぁ。
咄嗟に英語でも出ればよかったんだろうけど、なかなかそんなスキルは持ってないので身振り手振りの出川式コミュニケーションで。