2020.03.01 登録

  • サウナ歴 5年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湿度高い広めのサウナ、セルフロウリュウできればなお良し。水風呂は浅いのは❌、16度前後が好き。冷たすぎるのは苦手。
  • プロフィール 30年以上前、高校の卒業旅行で熊本のカプセルホテルに泊まったのがサウナとの出逢いでした。社会人になってからも時々サウナ訪問してましたが、ブームに乗って、2018年からサ活始めました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

GeorgeKazu

2025.02.02

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.21

129回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.12

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.07

127回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.04

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2025.01.03

1回目の訪問

人蔘湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.12.30

5回目の訪問

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.12.29

2回目の訪問

夢古道の湯

[ 三重県 ]

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.12.28

1回目の訪問

サボッタを予約したけど、滝まで遠かった。モルジュの方がお勧め。
とにかく寒かった。

続きを読む
4

GeorgeKazu

2024.12.26

125回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.12.22

124回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.12.14

1回目の訪問

学生時代の仲間と伊豆大島の三原山登山に行きました。夜のフェリーで竹芝桟橋出発、島到着は朝の6時です。御神火温泉は早朝から営業しているので、朝風呂に入れました。
ここは島唯一のサウナ施設。露天風呂はないので、休憩は内風呂中央スペースの腰掛けに座ることになります。
しっかり蒸されることができ、登山に向けて元気をいただきました。
https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kankou/gojinka.html
隣の元町浜の湯は海の見える露天風呂、下山後はコチラに入りました。
https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kankou/hamanoyu.html
以下は登山の記録です。
https://yamap.com/activities/36557498

続きを読む
0

GeorgeKazu

2024.12.02

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.12.01

123回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GeorgeKazu

2024.11.17

120回目の訪問

チェックイン

続きを読む