2022.08.31 登録
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:3分×3
外気浴:5分×3
金曜半休で、サウナ仲間とこちらへ!お互いの近況報告をしつつゆっくりと。
サウナは80℃、相変わらずの発汗のよさ。夕方のニュース見ながら贅沢な時間でした。
水風呂は16℃くらいかな?広くて深い最高です!
休憩は露天の椅子で!空気が冷たくて、雨上がりのスッキリした感じがよかったです。
さぁ今日は飲んで、土日はバスケット観戦!
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分×2
水風呂:3分×2
外気浴:5分×2
週末の土日はSAGAアリーナでバスケット観戦!佐賀バルーナーズは1勝1敗でした。今日は痺れたな〜!
友達の子供たちと観戦して、遊びまくって汗かいたのでこちらへ。そうだ26日やった!混みまくりですが、無料券をいただけるので問題なし。
サウナは88℃、常にいっぱいでしたが待つことはなく2セット。
水風呂は気持ち下がってきたかな〜、20℃を超えるくらい?
外気浴は運良く露天のイスが空いてたのでそちらで。
サ前のおやつで抹茶とみたらし団子!たまにはいいやん!

男
[ 福岡県 ]
サウナ天満宮:10分×2
サウナ鎮守:10分×2
水風呂:2分×4
休憩:10〜20分×4
仕事半休で、せっかくなら平日昼間を満喫したいってことでこちら!こんな天気のいい日は外気浴でしょう!
サウナ天満宮は90℃、セルフロウリュして湿度もあり気持ちいい〜。この時間だと余裕もって座れるのもいい。
サウナ鎮守の杜は上段で95℃、下段で82℃、天満宮ほどではないですが湿度もあります。こちらはテレビ見ながらゆっくりと。
水風呂は16.4℃としっかり冷たいです。ここの水風呂は温度よりも冷たく感じます。
休憩は内気浴、外気浴ともにインフィニティチェアーで!天気よくて、ちょっと肌寒く、風が吹く感じ最高です。
姫蛍でディナーブッフェまで大満喫です!明日は昼まで仕事して、SAGAアリーナでバスケット観戦だ。

男
[ 佐賀県 ]
サウナ:8〜10分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5〜10分×3
仕事終わりにこちらへ。若者グループが多く気になることもありますが、サウナは空いてたのでそれなりに快適でした。
サウナは84℃、オートローリュで湿度もあり発汗も良かったです。人は多いのにサウナは空いてて、静かなサウナに逃げ込む感じですね。
水風呂は15℃、しっかり冷やされます。
外気浴はデッキチェアでゆっくりと。風が強くて寒いと感じる瞬間もありました。いいねー!
佐賀のモヤモヤあったんですけど、それなりに気にならなくなるぐらいには回復!
男
[ 熊本県 ]
備長炭蒸し風呂:10分×1
ドライサウナ:8分×1
水風呂:3分×2
内気浴:5分×2
豊後大野から佐賀への帰り道、さすがに運転しっぱなしは遠すぎるし、お湯に浸かりたかったのでこちらへ。そして、浴室に入って思い出しました、ここ飲める水風呂が最高なとこやった!もうサウナ入る気なかったのに、この水風呂楽しむにはサウナ入らないかん!笑
備長炭蒸し風呂はスチームサウナ、なかなかに熱さもあって気持ちいいですね。
ドライサウナは90℃くらい?発汗もいい。座面が広くてゆっくり入れました。
水風呂は18℃くらいかな?いわゆる飲める水風呂が、ジャバジャバとオーバーフローしてる最高なやつです。ちょっと飲みすぎた。
休憩は浴室にベンチもありますが、自分の好みは脱衣所のベンチで!涼しくていいです。
さぁ、今度はホントに帰らねば。

男
[ 大分県 ]
第6回サウナ万博2025in豊後大野へ!
別府前夜祭から、初めてのサウナ万博に参加してきました。前日、当日とも多少雨は降りましたが、川の水が増えすぎたり濁ることもなく、問題なく楽しめました。
サウナはホントに多種多様、どのサウナにも特長があって、初めての体験もたくさんできました。今帰りながらも身体中に色んな香りが染み込んでます。どのサウナがどうとかは書きません!笑
水風呂は目の前の川へ!めちゃくちゃ魚がいっぱいで、冷たすぎず入りやすかったです。
外気浴はインフィニティチェアーやベッドなど準備してありました。
普段はソロサウナを楽しんでいるんですが、こういったイベントも良いですね。サウナ仲間とお酒飲んでいっぱい話して、楽しい二日間でした。
さぁ帰りが遠い!笑

男
[ 福岡県 ]
サウナ:8〜10分×3
水風呂:3〜5分×3
内気浴:5分×3
今日は別府へ〜なんですが、寄り道してこちら初めてのジャングル風呂でした!もう造りが面白い!こんなとこにお風呂?みたいな、浴槽多くて維持費かかるやろな〜。笑
サウナはカラカラの100℃、1セット目は汗が出てくるまで5分ほどかかりましたが、2セット目からは発汗良かったです。
水風呂は20℃ほどで浅くて広い岩風呂。岩で固定して横になってプカプカ冷やされるの気持ちいい。
休憩はこれは内気浴でいいよな?あらゆるとこにイスやベンチがあるのでそちらで。
すぐにでもビール飲みたいとこですが、車なので別府まで我慢して、駅前の二階堂のお店へ!

男
[ 福岡県 ]
ドライサウナ:10分×2
塩サウナ:12分×1
水風呂:2分×3
外気浴:5〜10分×3
今日は仕事半休から職場の後輩と福岡。とその前に、佐賀のぎょうざ屋でサ前飯と軽く一杯!
三瀬峠を越えて初めましてのこちらへ。
ドライサウナは90℃、段差がかなりあるので、体感温度は座る場所でだいぶ違いそうです。30分のオートロウリュは霧状ですが、かなりの時間噴射されてるので、湿度もだいぶ上がります。
塩サウナは70℃、なかなかの熱さでイスもアツアツになってます。発汗も良く、こうゆう🧂サウナいいですね〜。
水風呂は16℃、深さもあってちょうどいい冷たさ。
外気浴はすごい数のイスたち!笑
インフィニティチェアーにデッキチェア、アディロンダックチェアもたくさん、選び放題です。
今日はだいぶ空いてたんだと思いますが、かなり快適に利用できました。

男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
今日は佐賀アマンディへ行くつもりでしたが、駐車場パンパンで停めれず、こちらへ移動してきました。プール終わったのに何かあってたのかな?
まぁ気を取り直してぬる湯の温泉からゆっくり。
サウナは85℃、しっかり発汗します。意外とサウナ利用の方少なく、タイミング合わせる必要もありませんでした。
水風呂は18℃くらいかな?蛇口からドバドバ流れてます。こちらは寒くなるとキンキンになるので楽しみ。
休憩はベンチが埋まってたりしたので、空いてるとこを見ながらですね。

男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:5分×3
内気浴:5分×3
連休ってこともあって、今日は新規開拓でこちらへ。目の前がビーチでマリンスポーツが盛んでした。大浴場から景色いいですが、散歩の方やマリンスポーツの片付けしてる方から丸見えかな?笑
サウナは80℃、めっちゃロウリュしたくなるHARVIAのストーブだな〜!ロウリュはできないものの、湿度あり発汗良かったです。
水風呂は蛇口からダイレクトの22℃くらいかな?寒くなってからに期待ですね。1人だったんで、ゆっくり冷やされました。
内気浴は特に椅子はないので、洗い場が空いてればって感じです。脱衣所に座るとこ多いんで、そちらでもいいかもしれません。
こちら温泉ではありませんが、人工の炭酸泉にしてあるのか気泡がつきます。

男
[ 佐賀県 ]
サウナ:8〜10分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5〜10分×3
仕事終わりにホームKOMOREBI!前回、会員カードの3000ポイントと入浴券4枚を引き換えていたので、そちらを利用させてもらいました。
サウナは86℃、オートロウリュ増加イベントがあってたので、湿度もたっぷりでコンディションいい!このイベントが1番いい!
水風呂は14.6℃、しっかり冷やされてスッキリですね。
外気浴は3セットともデッキチェアで。ホント気持ち良すぎました。もっと涼しくなっていいな〜!
男
[ 佐賀県 ]
ドライサウナ:10分×2
塩サウナ:12分×1
水風呂:2分×3
外気浴:5〜10分×3
今日は仕事終わりにこちらへ!なかなか車が多く、子供連れが多かったですね。
ドライサウナは90℃、しっかり熱く湿度もあり発汗いいです。夕方のニュース見ながら蒸されました。
塩サウナにも久しぶりに入りました。モクモクタイム気持ちいいですね。塩をぬりぬり。
水風呂は15.2℃、いい冷たさですが、消毒なのかかなりの濁りがあったので、顔にはつかないように。
外気浴は3セットともデッキチェアを利用することができました。ちょっと涼しくて気持ちいい!
同級生と偶然し、お互いの近況報告など。
こちらサウナイキタイのトントゥ抽選会で、ウェルビー福岡の入浴券が当たりました!
ありがたい!

男
[ 福岡県 ]
サウナ:8〜10分×3
水風呂:3分×3
外気浴:5分×3
今日もSAGAアリーナでバスケット観戦!際どいゲームになるものの、佐賀バルーナーズ勝利で開幕2連勝!
応援と駐車場までの歩きで疲れてたので、ゆっくり温泉に浸かりたくてこちらへ。
サウナは84℃、満席のセットもありましたが、夕方のニュース見ながら心地よく蒸されました。まだまだキレイなサ室ですね。
水風呂は多少冷たく感じました。20℃切るんかな?柔らかい水が気持ちいい。
外気浴は露天のイスが4脚に増えてました。ちょっと吹き込んでくる風がいい感じですね。
相変わらずトロトロの温泉が素晴らしい!

男
[ 佐賀県 ]
サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
今日はSAGAアリーナでバスケットB1リーグの開幕戦!佐賀バルーナーズの応援に行ってきました。
無事に開幕戦勝利して、ラーメン食べて気持ちよくこちらへ!
サウナは80℃、あつ湯の温度がやや下がってますが、あつ湯からのサウナでアツアツです。
水風呂はやはり温度下がってそうですね。15℃前後くらい?以前ほど、いつまでも入ってられる感はなく、キリッと冷たいです。
外気浴はどこかしらのイスで。
いい週末だ!

男
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10〜12分×3
水風呂:5〜10分×3
日曜日の夕方、ガッツリとサウナってより温泉に浸かりたい!ってことでこちら、温泉の質もいいし、温泉を利用したスチームサウナ、源泉掛け流しの水風呂と、温泉だらけの施設です。
サウナも水風呂もマイルドですが、ゆっくりとした時間が流れて癒されました。
サウナは湿度ありまくりの岩盤浴ってぐらいの体感で、ずっと1人だったんで瞑想したりストレッチしたり。
水風呂は冷泉でやや炭酸も入ってます。いつも交代浴などで混んでるんですが、今日は空いてたんで気の済むまで入ってました。
外気浴はせず水風呂から温泉へ、の流れで3セット。帰りながらサザエさんあってて、日曜の終わりを感じつつ。

男
[ 佐賀県 ]
ドライサウナ:10〜15分×2
バレルサウナ:10分×1
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
ホームとして数年通ってますが、初めて26日の男女湯入替に行ってきました。お風呂が左右反対なの違和感しかない!笑
ドライサウナは90℃、男湯より狭いぶん、ロウリュの熱やアロマの香りがしっかり自分のとこまで降りてきますね。ハルマキ君のアウフグースも風を強く感じれて良かったです。
バレルサウナは110℃!そっからのセルフロウリュでアツアツです!あんまり利用される方もいないみたいで、かなり熱かったですね。
水風呂は13.8℃、いつもより冷たい!塩素臭ありますが、利用人数考えたらしょうがないですね。
外気浴は3セットとも椅子でした。3台あるデッキチェアは利用できませんでしたね。
トータルして、人の多さとか考えなければ女湯の方が好みだな〜。

女
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
仕事終わりにこちらへ。前回は水風呂が故障中だったのでリベンジです。ちょいリニューアルしたのか、ロッカーキーバンドが新しくなっており、サウナマットも増えてました。前回もやったかな?記憶が。笑
サウナは82℃、発汗良くそれでいて居心地がいい。相撲みてると、取り組みが終わる瞬間にみんな立ち上がりますね。
水風呂は15℃くらい?故障前より冷たくなってる気がしますが、勘違いかな?やっぱこの水風呂最高です。
外気浴は外のデカベンチで。明るいうちは気になりませんでしたが、暗くなると虫が目立ちますね。
お湯もいいし、やっぱここ好きだな〜。

男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
外気浴:5分×2
やっぱり昼間は暑いですね。今日はSAGAアリーナでバスケット観戦でした。佐賀バルーナーズvs鹿児島レブナイズのプレシーズンマッチを見てからこちらへ。
サウナは86℃で、個室サウナ感あふれる狭さ。発汗も良くいい感じです。
水風呂はちょっと冷たくなってきたような、18℃くらいかな?タイミング見ながら入りました。
外気浴は外のベンチで、ちょっと涼しくなった風に当たりながら。
バスケット始まると週末の予定が難しくなるな〜。

男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。