対象:男女

杉乃井ホテル

ホテル・旅館 - 大分県 別府市

イキタイ
1123

多忙暇人

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:棚湯目当て。去年7月のリニューアル後では初めて。日帰り入浴者用の駐車場が遠くなったのが少し面倒。
基本的な浴室の配置は同じだが、靴を1階でスリッパに履き替えず済むようになっている、サウナストーブがikiになってる、水風呂が眺めが良い位置に来ている、整い椅子が設置された、升湯が増えている、脱衣所前の雰囲気がチル寄りになっているなど拘った改善を感じた。
良い眺望と良いサ室、開放的な外気浴で大変心地良く整えた。

PRONTO 丸ごとブッラータとモッツァレラのトマトソース

高いが美味い

続きを読む
16

メアリー

2024.02.17

2回目の訪問

*8分×1セット
*4分×1セット
*6分×1セット

2セット目ちょっとむせて、退散💦

チェックアウト後の棚湯入館で
11時半から12時半前までいたけど、
サウナはほぼ貸切って言っていいほどの人数🧖🏻‍♀️
1人いるか貸切かってくらいのゆったりできる
時間帯でした♨️♨️♨️
温泉も空いてて10人もいなかったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
15

メアリー

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

*8分×1セット
*9分×1セット
*10分×1セット

棚湯の展望サウナ♨️
室には1人2人くらいで静かに蒸された🧖🏻‍♀️
また夜も明日の朝も行きたい🪼

バイキング食べる予定です!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
16

ムラサキリュック

2024.02.10

1回目の訪問

10数年前に家族で行った時の感動を味わうために改めて行ってきました。
温泉やととのい椅子から見る海と山は絶景。
連休価格で2900円でしたが不満無しです。
また来ます!

続きを読む
4

くにーく

2024.02.10

2回目の訪問

棚湯へ。
真っ暗な中、湯につかる。
お湯よし。
サウナは露天に。
気温4°は寒い。
急ぎサウナ室へ。
metos。宙館のサウナもよかったが、こちらはまたよし。なかなかの湿度で発汗が促される。
オートロウリュ。上品な注水、最初は霧状に注水なのかと思ったら、そうではなく注水からすぐに蒸気になっている様子。ジャバジャバとはいかないところがまたいい。
さらに湿度が増し発汗。
水風呂は海に面して最前列。
4°の中だから、寒い。ブルブル🥶
でもやっぱりシャワーではなく水風呂ですね。
ととのいました。

サウナ 12分×2
水風呂 1分×2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

くにーく

2024.02.09

1回目の訪問

宙館サウナ。

こちらの露天も見晴らし良く、気持ちよい温泉。
サウナも海を一望、テレビなし音なしで蒸されます。気持ちよし。しかもあまり利用者なし。
水風呂もやさしめ。でも気持ちよしです。みなさん棚湯利用なのかな。

16:00〜
サウナ 10分、15分
水風呂 2分×2
20:00〜
サウナ 12分×5
水風呂 2分×5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

死にかけたパパ

2024.02.08

1回目の訪問

家族旅行で初杉乃井
サウナ12分x2セット(家族サービスで時間取れず)

清潔感あるし、88〜89度ぐらいでオートロウリュ仕様でした。ミントの香りがします。

テレビなし、音楽あり。

大分、別府、日出の夜景が一望できます。 

夜は水風呂15度以下あるんじゃないかってぐらい冷たかったww

棚湯もあって別府イチでした◎

整ってバドワイザー🍺

追記
朝風呂8時半〜
ほぼ貸切状態
サウナ12分x3セット

続きを読む
18

NOri

2024.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

9:30
8m

杉乃井ホテル宿泊3日目🧖🏼‍♀️
仕事前なので1セット🧖🏼‍♀️

ごはん

狂おしくすき🫶🏻

続きを読む
10

サウナーになりたい190

2024.02.01

2回目の訪問

21:40
8m/8m/8m

杉乃井ホテル宿泊2日目🧖🏼‍♀️

続きを読む
6

hari

2024.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

サウナーになりたい190

2024.01.31

1回目の訪問

22:00
8m/10m/8m

杉乃井ホテル宿泊1日目🧖🏼‍♀️

続きを読む
6

ぺぺ

2024.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅✈️💕4施設目🍑⸝⋆

温泉天国別府の杉乃井ホテル🌃✨

展望サウナから、別府の夜景を
のんびり見下ろしながらサウナ〜
湿度高め…のんびり入れる😌😌
貸切でごろごろ😌

5段ある棚状湯船も素敵〜
夜景…夜風…開放感👏満月!

なぜか…ととのいエリアが封鎖中だった。
棚湯の淵に座って、足湯しながら
夜風浴びるのも気持ちよかった!!

水着エリアで夜プールも✨
光噴水ショー、見入った🥸⛲️
プロジェクターに別府の街の映像で、
温泉街の風景で可愛い💕

棚湯の絶景サウナと、プールエリア
どちらも入れて日帰り湯2000円✨

▼メモ
タオルはプール側に使い放題のがある。
最初受付でもらえるタオルはお風呂用にして、プールはプール側のを使った方がいい。

別府駅から無料シャトルあり。
杉乃井パレスで降りると、日帰り入浴のサウナ。
行きは各館停まるけど、
帰りは中館からしか、別府駅行きは出ない。
時刻表の発車時刻前に、杉乃井パレスから中館に、館内を常に循環してるシャトルで移動する必要あり。

ろばた仁

お刺身盛り合わせ&椎茸焼

お刺身は新鮮…椎茸は味がしっかりしてて美味しい。かぼす醤油とともに食べる椎茸美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
62

珈琲牛乳

2024.01.28

2回目の訪問

本日2箇所目のサ活!

昨年のリニューアル後、初のサウナ

別府の夜景を一望できるサウナに
METOSのikiストーブ!オートロウリュ付

超絶ロマンチックサウナでした!
また、行きます!!

続きを読む
13

サウナOBT

2024.01.28

2回目の訪問

2024.01.26〜2024.01.27  70分3本勝負!


なんとなんと、帝王に1泊❤
風呂ざんまい
飯ざんまい
太鼓ざんまい

チェックインしてお風呂&サウナを満喫
湿度ばっちりの室内で汗をぶりぶり流す
冷たい水で身体をしめて外気浴

……ですが、寒すぎてすぐお風呂に逃げ込む😃
これを2セット繰り返す

素敵で美味なバイキングをたらふく食べて
太鼓の達人をTAO並の激しさで華麗にプレイして
部屋でダラダラしてお風呂&サウナを満喫
展望サウナから見る夜の風景も贅沢ですな🤤
サウナは1セットして後は露天を堪能

ぐーぐー寝たら
朝一でご飯たらふく食べて
部屋でダラダラしてお風呂&サウナを満喫

一泊二日、あっという間やった!
ヤバイ!また絶対行きたいっ!
てか!来るよ!
その日まで待っててね!帝王😃

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サウナイキタロウ

2024.01.28

2回目の訪問

1/26 15:00 〜 1/27 11:00 ライドオン😃

泊まってきましたよ、別府の帝王へ!
20年以上前に、おそらく泊まってるのですが、飲んだくれて、騒いで、先輩にジャンピングニーを食らった記憶しかない!

皆さん、いろいろと感想を書いておられ、私もいろいろな感想がありますが、めんどくさいので箇条書きで!

サウナは、やはり素晴らしい!
木の香りも清々しいし、オートロウリュもいい仕事しとる!
水風呂は冷たい!外気浴も冷たい!
だからこそ、温泉が気持ちよくてたまらなぁい!
飯前、飯後、朝と3回入りました。

飯がとにかく美味い!
会合とかで、他のホテルでの宴会とか出たことありますが、美味しいと思ったこと一度もない!(たぶん、安いコースなんでしょう。)
ココは違う!
ビュッフェで、このレベルの刺し身が出るの?みたいな!
でも、一番美味しかったのは、だご汁の中の、椎茸!
朝飯も美味かったぁ!

やっぱり、別府の帝王は違いますわ😃

続きを読む
15

サウナ田一郎

2024.01.24

1回目の訪問

寒かったが、露天風呂が良かった!

続きを読む
2

ととのい太郎

2024.01.21

1回目の訪問

ととのったぁ〜🌈🌈🌈

続きを読む
15

2024.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

marbleサウナ好き😊

2024.01.21

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設