対象:男女

杉乃井ホテル

ホテル・旅館 - 大分県 別府市

イキタイ
1239

sunshine

2025.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とくやまやすま

2025.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2025.10.17

1回目の訪問

青山珈琲舎の後は昼飯まで時間あるから会社の大分出身の方が薦めてた別府ロープウェイへ。
観海寺温泉の上、こんなところにあったなんて、全然目立たず素通りしそうに(笑)
往復料金を1800円を払って丁度来てたやつに。
かなりの高さまで登るらしい。
霧が出ちゃうと眺望が悪くなる…今日はどうだ…
乗り始めはしっかり絶景が見えていたが頂上に近づくにつれて霧が発生。展望台はやはり🙅
まあ仕方ない。来年リベンジだ。
往復待ちしていた便で戻る。時間的に飯時、腹は重いけど行くか…
東洋軒の本店に開店少し過ぎに行くが大行列でいつ呼ばれるかわからない。もうトキハのフードコート店かな。
観海寺温泉にトンボ帰り、どこに行くかと言うとここ。竹の湯の常連さんも薦めていた杉乃井ホテル。
正直興味はなかったけど温泉の質と眺めが最高だから行ってみてとのこと。
別府のホテルと言えばここって言われる超巨大なこのホテル、どこに何があるんだかわからない!
下界から拝んでいたがここまで広いとは。
誘導員さんに聞いて日帰り可能な棚湯へ。
通路から豪華極まりない、感じ的に熱海のニューアカオに来たときを思い出した。
道は案外シンプル、受付も分かりやすくて従業員さんに日帰り伝え2000円を支払うとフェイスとバスタオル付。
エレベーターで上階、そして通路を進むと男性浴場。
ロッカーから何から何まで豪華過ぎる。
そして大浴場、すごい…スケールが違いすぎる。
棚湯と言われてるように段違いで端っこまで風呂が続く。広すぎてたどり着くのが大変だが…
シンガポールのマリーナベイサンズか(笑)
眼下には別府湾一望、素晴らしい景色だ。
硫黄が香る温泉、たしかに泉質が良いがやっぱり熱くないので物足りない。
もったいないって言われそうだけどこの手の温泉はどうもなぁ(泣)
風呂はジモ泉の方がやっぱりいい。
露天まで続く棚湯、枡風呂、壺風呂、ジェットとあるが興味が湧かず。
サウナ探してたら露天の端っこに発見。ガラス張りで絶景。
オートロウリュが20分おきに一回、サウナは温度は高くない。
最初3セットは疲れで分数稼げず、ウトウト。
後半は休んだのが効いたかいつも通り。
水風呂は狭いし浅いが冷たい上絶景。
10分×3、12分×3の計6セットを2時間、サウナはTVもないし広いし居心地いい。
お風呂より絶景と豪華さを見たいって人が来るとこかな。
OUT後、試しに東洋軒本店に電話、空いてるみたいだから行くことに。聞いてみるもんだなぁ。
とり天定食を頼んで帰りにTVで有名、名物誘導員の中村さんに会え大満足。写真まで快くありがとうございます!さあ最後〆ます。

レストラン東洋軒

とり天定食

念願の本店!2階席通されたけど午前の部のラスト行けば入れるのね!相変わらずうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ケイデンマン

2025.10.14

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:写真は宙館ですが、チェックアウト日の今日はスギノイパレスの棚湯のサウナに入りました

ロウリュサウナで蒸気がすごくて、汗か蒸気か分かりませんが、短時間で体からポタポタと水滴が落ちます

杉乃井ホテルのサウナの特徴として、小学生くらいの子供が結構サウナに入っています
大人しく利用しているので何にも問題はないのですが、あまり見ない光景です

水風呂と整いスペースが物足りなく、水風呂の大切さを痛感しました

しかし、サウナ室から望む風景だったり、温泉施設は最高です

また行きたいです

続きを読む
12

まゆら

2025.10.14

2回目の訪問

あサ活🫶サウナしながら日の出〜🌅
九州に来たらまた来たいなっ杉乃井ホテル🥹

続きを読む
20

まゆら

2025.10.13

1回目の訪問

♡:♡♡♡♡♡
星館💫サウナ好きにはたまらん、大展望サウナ🧖
宙館も行けるってことで、夜にちょこっと行ってみたらドライサウナではなくミストサウナで、物足りなさすぎて、汗かかなすぎて…ダッシュで星館に戻った🤣🤣
温水プール、噴水ショー全てサイコウな温泉旅行〰️💕

続きを読む
8

ケイデンマン

2025.10.13

1回目の訪問

家族で大分県別府市の杉乃井ホテルに来ています
コロナ前には3年連続で行ったりしていましたが、それ以来の杉乃井ホテルです
もちろんサウナ目当てではないのですが、参考にどうぞ

#サウナ
 棚湯のサウナはロウリュサウナで良さげでしたが、子供を外に待たせていたので、ちょっとだけ
 宙館のサウナは眺めが良かったですが、温度はそんなに高くなかったように思います

#水風呂
 棚湯は入っていません
 宙館はキンキンに冷えていました

#休憩スペース
 棚湯はあちこちで休めそうでした
 宙館は椅子が3つだけでした

杉乃井ホテルは温泉がメインなので、それを考えると十分なサウナ施設が揃っていると思いました

アルコール飲み放題込みビュッフェ

ボウモア12年の濃いめのハイボールを一生分飲みました

続きを読む
14

佐藤 健翔

2025.10.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

一等兵

2025.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤 健翔

2025.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤 健翔

2025.10.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

一等兵

2025.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤 健翔

2025.10.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yana.C

2025.10.08

3回目の訪問

半年ぶりに棚湯へ
11時までは海外からのキッズが多く
水風呂に入るのも一苦労する
11時過ぎるとアクアガーデンにみんな行くので
大人の棚湯が楽しめる笑

硫黄臭の強い別府の温泉
登別とはまた違う硫黄臭
近くの学校から体育祭の応援なのか
声援と太鼓の音がリズムよく聞こえてきてよかった

サウナはハッカの香り?
いつもよくわからないが好きなにおい
20分毎のオートロウリュはかなり熱い
眼前に広がる景観は海、山、雲、もや、バリエーション豊富
8分 3セットを満喫

寝湯で空を見上げてると
今日は雲が分厚くて、空が低くて
天井が落ちてくる狭い部屋に閉じ込められてるような圧迫感があって
でも空に手を伸ばすとそこには自由な解放感があって
なんとも不思議な感覚でした

不生庵 茜舎

天麩羅とざるそば

お蕎麦はもちろん 季節のお野菜がおいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
13

れな

2025.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆蒸し崎りん☆

2025.10.01

1回目の訪問

泊まったのは宙館なので、女湯は、ミストサウナしかなかったから、ドライサウナがあるお隣の棚湯には行かなかったのでノーサウナだけどよいかしら?

デカ箱過ぎて、移動が大変でね😂

宙館の大浴場は温泉しか入らなかったけど、別府の夜景を見ながらの温泉は最高でした♨️

続きを読む
23

Jake

2025.09.29

1回目の訪問

絶景サウナに絶景水風呂からの絶景ととのいで昇天

続きを読む
6

サウナー20230918

2025.09.28

1回目の訪問

家族で杉乃井ホテルのプールに日帰りで遊びに来ました。
プール後に棚湯のサウナとインフィニティ温泉愉しみました。
見晴らしが良いので外気浴が気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

赤い彗星

2025.09.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊特権朝サウナ。
人も少なくて整います👌

続きを読む
11

赤い彗星

2025.09.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:別府湾を一望しながらのサウナ。
整います。
整い椅子が若干少ない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
15
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設