2023.01.08 登録
[ 熊本県 ]
10:00〜12:00ライドオン😃
山鹿2日目!
10:00に開くので、それまでの間、夢大地館で野菜を物色。
ここの野菜に慣れるとスーパーの野菜がちっとも美味しくなくなります。
10:00丁度に千代湯へ。
普通に入ったら300円(それでもコスパ最高)ですが、4枚1,000円の回数券を購入して、入りました。
やっぱり、最高な山鹿温泉。
サウナも水風呂も気持ちいい。
露天でねっかぶってました。
こんだけ満喫して250円。
たぶん、世の中にある250円の使い方で、一番最高な250円の使い方ですな。
昼メシは明日で閉店する植木のまるみに行ってみましたが、とんでもなく並んでたので断念。
近所のレッフェル(ここも今月いっぱいで閉店)で、モリモリ食いました。
山鹿大好きだぁ!

男
[ 熊本県 ]
11/8 17:30〜20:30ライドオン😃
今日は山鹿で車中泊!
なかなか減らない水辺プラザの回数券を消化するために計画しました😃
(毎回、温泉券付ランチにするので回数券が減らないのだ)
どさんこラーメンと言う名の定食屋で美味しい唐揚げとミルフィーユかつを食べました。
連れが冷奴に醤油と間違えてソースをかけるというアクシデントもありましたが、美味しく完食😋
サァ!水辺プラザへ!
あっ!回数券忘れとった!しまった!!!
私「回数券たくさんあるのに、金払って水辺プラザ行くのもったいないよね!玉名のつかさ行く?」
連「じゃあ、どこで車中泊するの?」
私「横島のワイボックス?」
連「あそこに泊まるの何か怖くない?」
私「確かに。どんぐる?」
連「どんぐる!」
ということで、どんぐり村にライドオン!
温泉がめっちゃ気持ちいい!
マジでここの温泉好き!
サウナも割といい!
水風呂はキンキンではないが、好き!
露天の水風呂ね!ほんと嫌なこと忘れる!
6ラウンドくらい(サウォッチで計測してましたが、記録できず☹️)
車中泊場所である水辺プラザについて、寝場所を整えて横になったら、朝まで熟睡でした😃
また来るよ!

男
[ 熊本県 ]
15:00〜17:00ライドオン😃
昨日は、久々にたくさん釣れた!
56センチ真鯛を筆頭に内容も、それなり。
季節も暑くなくて、快適でした。
とはいえ、約11時間の船上&往復6時間の運転は思いのほか体力を奪っていたようで。
昨日10時に寝たのに起きたのは朝7時でした。
起きたら、魚を捌き、釣り道具を洗い、魚のアラで
ダシ汁作り(ゴミを減らすため)。
昼メシは近くのラーメン屋(来店は初めて)で美味しいラーメンを食べ、久々の富合サウナへ。
🌞「待っていたわよ♥」
受付で600円払い、男子風呂へ。
魚臭い体を徹底的に洗い、お風呂。
あー、ヌルヌルしてきもちよかばい!
サウナは、前より少し温度が低くなった?
前より湿度が増えた?
音楽は演歌が流れない(けど、好きな尾崎豊が流れてた😃)
これはこれで悪くないけど、あの「素人はお断りなのよ🌞」感がなくなったのは少し寂しいかな。
ココは冷水機は無いですが、「氷ください」と言うと、デカグラスに見たことない大きさ(一般的な家庭の冷蔵庫で作る氷の4倍くらいの大きさ)の氷をたっぷり入れてくれるので、持参した水を入れて飲みました。
でかい声で会話するおじさん2名がいたことを除けば、快適でした😃
釣った魚の刺身は格別でした🐟️🐟️🐟️🐟️

男
[ 熊本県 ]
ここのサウナ、どこにあるかも分かりません😃
写真を投稿したかっただけー。
サウォッチ、マジでポンコツ!
いつも、いつのまにか、サウナ入っとる!
1,641分も入っとるやんけ!
肝心のサウナの時には、中途半端にしか記録しない時が多い(まともに記録するのは打率4割くらい)!
新しいやつは、切替ボタンが物理スイッチになったらしいですね。
そんなん、最初からそっちがいいって分かりそうなもんだけども!

男
13:15〜19:30ライドオン😃
久しぶりに大黒ラーメン!
前は職場の帰りに、よく寄ってました。
うんまい😃😃😃
けど、連れ曰く「普通」😡
まぁ、ラーメンは好みあるけんね!
からのあがんなっせ!
今月いっぱいはソフトクリームが150円で食べれるのだ。
まず、風呂入る前に一個。
うんめぇ。
腹一杯なので、すぐには風呂入れないから、まんがタイム。けど、すぐ爆睡。
起きたら15時だったので、風呂入る前にソフトクリーム😃
うんめぇ。
サウナは若者が、そこそこ多かったですが、それなりにマナー良かったです。
株の話を熱く語ってる若者がいたので、聞いてたらちょっと面白かった。
若者よ。
企業は儲かったら、全部配当するわけじゃないけんね。内部留保って言葉ば覚えときなっせ。
風呂から上がったら、またソフトクリーム🍦
うんめぇ。
でも、ソフトクリームでは腹は膨れないので、今日はこれまで!
4ラウンド!よか風呂でした😃

男
[ 熊本県 ]
10:10〜12:50ライドオン😃
散髪してミフネテラス!
いつもは朝イチで行くのですが、散髪屋が9時にしか開かないからしょうがない!
ファッションサウナーが多いんだろうナァ。
思ったほど、ファッションサウナーはいませんでした😃
が、客が多い!
なかなかリクライニングチェアがのさらんだったです。
ドライサウナとロウリュサウナを3セットずつ満喫しました。
久しぶりにグルシン水風呂に入ったら、心臓が止まるかと思いました😃
今日の炭酸風呂は、スプライトくらい炭酸が濃ゆかったです。きもちええ。
入れ替わりでドラクエチックなグループが2組入ってきていたので、良いタイミングで出れたな!と思いました。
やっぱ、ここは朝イチで来なんばい。
私も。おもしろゾーンに突入したいです☺️

男
[ 宮崎県 ]
6:30〜7:30ライドオン😃
昨日から、JRと高速バスを乗り継ぎ宮崎へ。
帰り着いたらヘトヘトで、飯食って、爆睡。
途中、トイレで何回か目が覚めましたが、5:00には起床。
憂鬱な気分でパソコンで少し仕事をし、気付いたら6:30になったので浴場へ。
作りはコンパクト。風呂は人工温泉ということで普通。
サウナは、割といい。結構汗出る。
水風呂は予想に反して冷たい!
整いスペースはないので、洗い場の椅子でボケーっとしました。
2ラウンド!
やっぱりサウナ目的なら第一ホテルだな!
部屋は、こっちの方が断然いいけど。

男
男
[ 熊本県 ]
10/12 16:45〜19:30ライドオン😃
車中泊を終え、買った野菜を冷蔵庫に入れて、飯食ってから、今度は南に行くぜ!
ずっと気になってた場所。
思ったより山の中でびっくり。
運転するのは俺じゃないから、まぁよかたい😃
(運転ありがとう)
シャレオツな施設。
おじさん、入っちゃってイイカナァ!?
サウナは、好きな温度&湿度。
黙ってロウリュするのが、ここのルール(知らんけど)と理解したので、黙ぁってロウリュしてやりました。キンモチイイ!
内湯も露天も最高。
コールマンも十分すぎるほど設置してあります。
ただ、18:00までは多かった!
それでもキャンプシーズンと比べると随分減ったらしい。
また来るよ😃

男
男
[ 鹿児島県 ]
10:15〜16:00ライドオン😃
昨日は水俣に宿泊。
理由は、ここに朝から来たかったから!
ここは、風呂もサウナも水風呂も露天も外気浴スペースも、全てが私の好みです。
これだけ充実してて、460円!
来れるもんなら、毎週来たい!
ヨーヘイさんのアウフグースも良かった!
外気浴中に扇いでくれるサービスも、ここならでは!
語り尽くせない程、良い休日を過ごしました😃
あ、隣のパン屋も美味しいですよ!

男
[ 熊本県 ]
17:15〜19:20ライドオン😃
昼メシに拳大の唐揚げを5個食べ、御立岬へ!
露天での中学生5人による「大人になる過程」の話や、サウナ内での地元のおじいちゃんたちによる「みかん談話」に癒されました😃
サウナ自体もいい!水風呂はぬるい!
ウォータークーラーがないのに水を持って行ってなかったのが失敗でした。
写真は、
1枚目:拳と唐揚げを比較した(テイク1、唐揚げが重すぎて落下)
2枚目:拳と唐揚げを比較した(テイク2、成功)
ちなみに、ここで唐揚げ食うと必ず上顎をヤケドします(今日もベロンベロン)🤕
でも、うんまいのよ😋

男
男
男
男
男
[ 熊本県 ]
9/23 13:30〜17:00ライドオン😃
本日から、怒涛の7連休😃
夏休みです。
久しぶりに行った玉名のラーメン屋は、悪くはないけど普通。麺が特徴的なラーメン屋だったのですが、普通麺☹️
ちょろっとパチってつかさの湯へ!
何回転したか分からないくらい満喫!
水風呂の温度は、ここが一番好き!
冷たすぎず、ぬるすぎす。
期間限定の不感浴も最高。
外気浴で30分くらい爆睡しました。
また来るよ!

男
[ 熊本県 ]
15:00〜17:00ライドオン😃
昨日は、そこそこ釣れました😃
ボラ野郎におろしたての竿を折られましたが☹️
午前中は、魚捌きやらアラ汁作りやらでつぶれ、昼メシは大好きな天和ラーメンへ。やっぱうまい😋
釣り疲れ、捌き疲れを癒しに佐俣の湯へ。
温泉トロトロで気持ちいい。
サウナも丁度いい温度と湿度で気持ちいい。
水風呂も丁度いい冷たさで気持ちいい。
外気浴、いい感じに風が吹いて気持ちいい。
露天温泉でねっかぶって気持ちいい。
4セット堪能しました。
あと1時間いたかったナァ😃
刺身はボラがダントツ優勝!
沖ボラは美味い!!

男
[ 大分県 ]
9/13〜9/15ライドオン😃
三連休は、宇佐へ!😃
連れと行きましたが、諸般の事情により連れはサウナ入れず😢
一昨日、昨日と私はサウナを堪能しました!
マジ、最高!
あのブッシャアロウリュは、たまらんバイ!
水風呂も深くて気持ちいいし!
昼間もサウナを堪能する予定でしたが、結局、宇佐中津食い倒れ&パチンコツアーになりました✨
いろんな意味で、またリベンジしに行かなくちゃ!
お誕生日おめでとう🎂

男
[ 熊本県 ]
14:20〜17:30ライドオン😃
体調完全復活!!
さて、北に向かうか、南に向かうか!
南に向かうなら佐俣の湯一択ですが、連れが安心して外気浴できるところがいいと言うので、水プラへ。
最近少し値上がりしたとは言え、ここはランチビュッフェの温泉セットが1,800円!
こんなのがあるから、東京とか大阪とか行ってもサウナ入る気にならんのよねぇ。
ビュッフェの食事も良い意味で店の味じゃなくて、美味しい!
野菜が美味しく食べれるってなかなかない!
けんちん汁美味すぎだろ!!
(麻婆豆腐は普通でした😃)
サウォッチで計測しましたが、全くログが取れてない!ポンコツ!
でも、めっちゃ整いました!
ここのサウナって、こんなに気持ちよかったっけ!?
3時間があっという間でした😃
てか、いつもランチビュッフェセットで温泉入るので、全く回数券が減らない🐔

男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。