2022.05.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 松本湯
  • 好きなサウナ 湿度のあるサウナ。 草加健康センター、厚木健康センター、しきじ、松本湯、ルビーパレス好き。
  • プロフィール サウナ好き🤭🫧 22年5月にサウナの魅力に気付き、日々サウナ開拓中✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎|良い水風呂とサウナを求め…全国各地、サウナ旅🦭🫧|最愛サ飯“しきじの味噌汁“|人生初オロポは六本木アダムアンドイブ💎|お酒、餃子好き|サ旅12月北海道、1月南の方予定🤗🪁楽しみ🐆💕|日課はコナンを観て寝る😴
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぺぺ

2025.03.30

5回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

FLOBA🤍
朝サクッと

アロマは桜ブレンド🌸
いつもより香りは微か〜

サウナの設定、過去1良かった👀💫✨
人の出入りが良かったのか
新鉄鍋になって良い水量見つけたのか
理由は分からないけど…
AL後も、発動しなくても
気持ちよく入っていられた😌🌸

マナー良い人ばかりで
快適だった〜😌🤍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
64

ぺぺ

2025.03.27

9回目の訪問

サウナ飯

金の亀🫚🤍

また“サコンブ“が飲みたくて🤤

瞑想ルームが毎回空室🥰🎶
お香の良い香り😌
1回寝落ちしたら…
知らない女の子、隣に寝てた😳!
お一人様専用だけど、まぁ問題ないか〜
そんな事より人が入ってきても
寝続けてる自分に驚き😂😅

パクチーの生姜焼き
想像より美味しくて…ご飯おかわり🤤🌿

ラブパク

パクチーの生姜焼き!パクチーがアクセントになって、美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
68

ぺぺ

2025.03.26

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

ROOFTOP🩵

リニューアルしてから初✨
見た事ない白いストーンが😳🤍
発汗するけど熱が柔らかくて
入ってて気持ちいい〜🦤❤️‍🔥
前よりぐったり感が減った気がする、
私の体調かもだけど〜

故障かと思ってた
時間外のポタポタロウリュも健在👏
私は好きだったから嬉しい!!

スタッフさんのロウリュ
何か凄い熱の爆発力だった😳😳🤍
ストーンが新しいからか
蒸気音が大きくて、熱回りもすごくて
途中下山した😂😂
アロマは桜の茶葉で癒しの香り〜
のんびり1段目で香りを楽しむ😌😌

女性側には元々あったポンチョも
素材がぷにぷにのものに変更に〜
個人的にはどっちでも気にならない。

夜も20℃近い気温で
本当にこの時期の
外気浴は最高だよ(⸝⸝- ̫ -⸝⸝)🌸🌸
良い風来るし…
遠くで聞こえる電車の音が最高!!

休憩椅子の配置は変わってた。
前の方が好きだったけど
そのうち慣れそうな気がする✨

総じてROOFTOPが好きなので
リニューアルしても満足!!

気になってた沖縄料理屋さんに
行ってみた。
お一人様でもキレ数の変わらない
お刺身盛り合わせが最高だった🤤🐟

沖縄ゆいま〜る酒場 くいなくいな

お刺身盛り合わせ

新鮮で美味しかった😋🐟しっかりボリュームも✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
85

ぺぺ

2025.03.25

4回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

FLOBA💚💚
モンスターでもらった無料券で🙌✨

今日はサウナ室、黒文字茶の香り🤤
ロウリュ直後より、残り香の黒文字の方が
好き〜✨
ストーブにかけるお茶部門で、
黒文字茶が1番好きかも🥰!

ストーブ上にあった
おしゃれなお花は壊れちゃったのかな〜
お鍋になってた👀!
湿度に重厚感増してた👀🫧

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
66

ぺぺ

2025.03.25

21回目の訪問

サウナ飯

厚木健康センター🦦💕

今日の厚木は26℃✨
それは…外気浴が気持ちいいわ🤤

サウナ室は少しぬるかった〜
1人になったタイミングでロウリュして
ちょうど良い🤩❤️‍🔥✨
入ってて気持ちいいサウナ室、
大好き!!!

やっぱり…梅ごのみサワーは最高!!
冬は売切だったから久しぶり✨
ビンゴは当たらなかったけど
今日も凄く楽しかった✨

サウナタイムパスで入館料無料なのに
飲みすぎて、毎回お会計凄い😂😂
満喫✨✨

看板の薬湯や草津の湯の文字が
消えていたのはちょっと切なかった。
でも長く厚木健康センターが
続くことの方が嬉しいから
仕方ない〜

トマトサンラータンメン

小盛りサイズでも充分な満足度✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.1℃
79

ぺぺ

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

昭島温泉湯楽の里、初✨

良い気温🫧
駅からの川沿い散歩も気持ちいい☘️

露天風呂、緑がすごく多くて
雰囲気良い〜🐻‍❄️🌳🎶
天気が良くて外気浴、気持ち良すぎる🌳

横田基地の飛行機が低空飛行。
休憩で寝落ちしてて
驚いて起きた😂w迫力凄い👏

良い温泉だった🐰🤍ˎˊ˗

当選した入浴券で🙌
イワシカちゃんのタオルもらえた🥰

鰻の成瀬 上石神井店

ふっくら梅

鰻と新生姜がり、めちゃくちゃ合う!成瀬の鰻は蒸気蒸しでふわっふわにしてるらしい…サウナみたい✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
63

ぺぺ

2025.03.24

45回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

松本湯🐢LD💗💗

今日だけの特別な設定沢山✨
女性側のサウナストーブに
セルフロウリュ出来る日が来るなんて🤭
スチームサウナは塩マッサージできる✨
水風呂潜水OK✨

寝風呂がいつもより低い温度で
最高だった〜🤤

男性側は
大きなサウナ室に、より深い水風呂✨
でも。やっぱり女性側が好き(*¨̮*)🍀◝✩

次の開催は2年後!
2027年2月12日!!
気長に待つ✨

もしかして…松本湯のLD開催が
2年後なのは、
定休日の木曜日が祝日にならないと
開催出来ないのか😳!!

木曜日が祝日になる位
良い事、日本に起きないかな〜〜
( ◜࿀◝ )🫰

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
74

ぺぺ

2025.03.23

9回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

東海サ旅✨
11施設目🐰🏯🍤🤍🌿

ラスト!!サウナしきじ。

1週間ぶりのしきじも最高🥹🙌🙌✨
今日も薬草吸いまくった!
最後、1人で水風呂ゆっくり入れたの
ラッキー🐰🤍ˎˊ˗

サ旅中、結構良い水風呂に入ってたけど
しきじの水風呂は別格🤤🤤!
また来ます🥹🥹🌿🌿

大好きな心太と味噌汁で〆〆🍻

聖水5ℓと帰ってる〜🐰🍥🍥🚅✨

心太、お味噌汁、大根の漬物

大好物🤤

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,120℃
  • 水風呂温度 10℃
97

ぺぺ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

東海サ旅✨
10施設目🐰🏯🍤🤍🌿

静岡、SAUNA煌。LD💗

陰と陽、対照的な2つのサウナ✨

浴室エリアとはロック式扉で仕切られていて、入る前から本格的!期待高まる✨

「月」のサウナ。
ストーブ上の鉄球に
アロマ水入れて、ラドルでコンッ🫨
左右に揺れながら
長時間ストーンに水が滴り落ちる!
ストーブに満遍なくロウリュ✨
これよく考えたな😳👏
ロウリュ界の発明💡💡💡!!!

薄暗いサウナ室で
規則正しく左右に揺れる見た目も癒し✨
壁に映る影も素敵。
月とか宇宙を想像させる見た目😌🪐💭

蒸発音と香りも常に感じられる。
壁も照明も暗めで落ち着く空間で
居心地が良い。

陽のサウナ室に比べて
温度は少し低めで、体感じわじわ。
肌にぴたっとくっつくような熱。

「陽」のサウナ。
対照的に明るく、大画面TV付き。
会話OK。

20分に一度AL。
そこそこの水量と、4台のパンカールーバーで送風発動😂😂

すかっとする発汗で気持ちいい!!
サウナ室の雰囲気も設定も
月の方が好みだったけど、
陽の発汗も気持ちいいな〜。
対照的なサウナ体験ができて面白い。

陽のサウナ室では、
アウフイベントもあった。
スタッフさんが仰ぎながら
「女性の方が強い😂
いつも男性ならこの辺りで出ていくはず
なのに…」と言ってた。
どこの県のLDもこの言葉は共通で
言われるんだな〜w

水風呂適温。
休憩エリア、沢山の椅子。
絶妙な角度と、送風で
ぐはっ〜〜🤤ってなる良い休憩エリア。
最高!!!

檜のお風呂があるのも嬉しい。
コンパクトだけど、本当に
よくまとまってる!というのが感想。
12月に出来たばかりの施設とは思えない。

静岡サウナ女子さんのマナーが
素敵だった。
譲り合いのお声がけが沢山あって
すごい👀👀!!
東京では我先に感のあるLDの雰囲気な
ところもあるから、びっくりした!
素敵すぎる!!

併設の飲食店。
オムライス…
ラッコ以外で感動したの初めて🥹
券売機の「大盛」の文字にビビったが
気付いたら残り2口しか残ってなかったw
食べれば食べるほど美味しくて
夢中で食べた!
ラーメンの写真も、のり弁の写真も
美味しそうだった…次回❤️‍🔥

サウナもサ飯も本格的🥹
またLD開催されたら、行きたい✨

メモ📝
奇数がロッカー上段。
タオルはレンタル代別。
駅から徒歩2分。

オムライス

美味しい!!!!!夢中で食べて、大盛らしいがペロリ!感動🥺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
70

ぺぺ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

東海サ旅✨
9施設目🐰🏯🍤🤍🌿

静岡、駿河健康ランド✨初

館内の飲食店、8店舗もある🥹
転々と🍶🥜
楽しすぎる〜1日居られる✨
居酒屋の落花生美味しくておかわり✨
トマトサワーも初めて
自分で絞るタイプw
果肉が入って美味しい〜✨

露天風呂は、目の前が駿河湾🌊
朝はキラキラ✨
真っ青な海と空が見えて
良い風来て、壺風呂に長居😌✨
温度も気持ちよくて最高〜〜

化石海水温泉という初めて聞く
塩分多めの温泉。
1,000万年前〜400万年前の地層から
湧き出た温泉らしい👀👀✨
目の前の海を見ながら入るから
より海を感じるお風呂時間🌊🌊

高温サウナはHARVIA3機
ロウリュサービスは3杯×3機で9杯😂❤️‍🔥
通常時はカラカラ熱々のサウナ。
ロウリュすると一気に高湿に🫧
テレビをのんびり見ながら入る〜

漢方サウナは、漢方の香りの中
石の上にサウナマットが引いてある所に
横になる。
テレビをみながら、じわじわ汗を…
これも気持ちいい✨✨

外気浴は「海気浴」という説明書き
海風が本当に気持ちいぃ〜🤤
横になれるタイプの休憩椅子もあるけど
座るタイプの方が、
よく海風が来て気持ちよかった✨✨

サウナは夜中に清掃1時間だけで
23時間入ることができる👀✨
タオル付き、シャンプーなどもあり。
リファのシャワーやドライヤーも。
お水飲める所もあった。

最初は何とも思わなかった
公式キャラの「ゆっぴ〜♪」の事も
館内で、浴室で見つける度に
好きになった( °꒳​° )💖
可愛い✨
売店のいちご美味しかったな〜

絶対、ここは宿泊で来るのがいい!
お部屋は普通のビジホのような
ベットが置いてある部屋で
ゆっくりできた。

興津駅から無料送迎バスが
1時間に1本あり。
乗車時間は、10分くらい!
海が綺麗でちょっとした旅行来た感あって楽しかったな〜〜。

また遊びにきたい。

お刺身定食

生しらすや、桜エビ、鯛など少しずつ食べれて良い✨海が近い事もあり新鮮。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
73

ぺぺ

2025.03.18

5回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

東海サ旅✨
8施設目🐰🏯🍤🤍🌿

ウェルビー栄🥰

体力的に諦める予定が
何か今日、元気!!

KIRIKABUサウナのロウリュサービス…
10分前からパロサント焚いてくれて
浴室中に、あのいい香りが🤤

ロウリュは
5分以上かけて。
じっくり丁寧に何度も…
スモークの付き✨
本当に良い香りと、癒しの蒸気✨
豪華すぎて驚いた😳

黒川さんのアウフ🔥
いつもウェルビー来る日、来る時間
結構ちょうど黒川さんのアウフの日で
嬉しい!!!
今日も、瞬きできない凄技👀
タオルの先まで見惚れる…!!
風が大きくて柔らかくて、
包み込まれて幸せ〜〜

2セット目、良い香りすぎて
人生初終わった後、聞きに行った🥹👏
生姜をco2で蒸留した香りに
イランイランをブレンドしたもの
とのこと。
私がしってるあの生姜のクセを
全く感じなくて…
とてつもなく良い香りで
演目中、本当に驚いた。
また遭遇したいアロマ💐*。

山本屋本店 JR名古屋駅店

スタミナもつ

スープにもつの旨みが出ていて美味しい✨🤤ニンニクも効いてる。もつのサイズ結構大きくてぷりっとしてる

続きを読む
83

ぺぺ

2025.03.17

2回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

東海サ旅✨
7施設目🐰🏯🍤🤍🌿

岐阜、養心薬湯。

前回のお尻が燃える反省点を活かして
今日はサウナマット持参✌️🍑
熱に臆することなく座れる👍🏻⟡.·

濃っゆい薬湯に入って、薬草スチームして
ゆっくりゆっくり身体に薬草を
染み込ませていく感じ(⸝⸝- ̫ -⸝⸝)🌿

そして!水風呂、とろける水質🤤

今日も常連さん、優しい🥹🌿

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
70

ぺぺ

2025.03.17

6回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

東海サ旅✨
6施設目🐰🏯🍤🤍🌿

田辺温熱保養所🥰🌿🌿

今日も薬草樽に蒸されに🌿
薬草の香りたまらん…🤤🤤

「また来てくれたの?」
帰ってきた!!!田辺さんの家感✨

同じ時間帯のお客さんと
サウナトーク楽しかった〜

滞在時間の半分以上は
食べて、ごろごろしてる😌
1番幸せ✨

おにぎりと卵焼き美味しい(*´༥` *)💕
春の和菓子綺麗🌸

1月の忘れ物も無事回収✨
ここはいつ来ても、ゆっくり、のんびり
できる最高の場所。
また定期的に来たいな🥹

今回も心底癒された😌

おにぎりと春和菓子

おにぎりと卵焼き美味しかった✨樽の中でぐーぐー鳴ってたから、幸せだった☺️✨

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
100

ぺぺ

2025.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

東海サ旅✨
5施設目🐰🏯🍤🤍🌿

岐阜、恵みの湯

生ハーブロウリュ浴びながら入るサウナ
ミネラル豊富な水風呂🤤
小雨の外気浴も気持ちよ〜

露天の眠り湯好き❤️
薬草たっぷり…水面に顔が近くて
濃厚な薬草の香り🤤🌿
1番右が肩甲骨、左から2番目が腰に
熱湯が当たる仕組み👀
これ気持ちいい

帰り道ぽかぽか☺️

サ飯🍜岐阜タンメン

岐阜タンメン 各務原店

岐阜タンメン

塩ベースでニンニク効いてる✨トッピングで自分オリジナルのタンメンを作れるのが魅力らしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
100

ぺぺ

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

東海サ旅✨
4施設目🐰🏯🍤🤍🌿

岐阜、天光の湯。

毎月15日の男女浴室入替日✨
行けるチャンス来たー🙌✨

1月に女性側は行って
スパ銭なのにクオリティの高さに
感動したのを覚えてる!
いつか男性側入替のタイミングに
東海地方に旅行来てたら行きたいと
思ってた!!

男性側の外気浴スペース
小さい岩風呂に入りながら
360度眺めて数えだけでも
60脚以上の椅子!!
本当にスパ銭?って思うほどの
椅子の数と広さ🥹
室内や外にもまだ椅子は所々あるから
全体で何脚あるかは不明だけど
沢山あることは間違いない👍🏻⟡.·

熱々イズネスからのグルシン、
小雨の中の外気浴、最高だった🤤!!
静寂が徹底されているのも素晴らしい✨

男性側はバレルサウナが2つある
1つはお喋りOK
もう1つは、座面毎に仕切り板あって
ロウリュすると熱々蒸気😂😂
バレルサウナは男性側の方が好き❤️

グルシン水風呂もあって、
男性側の方が本格的✨✨

比べた結果、
女性側の配置の方が落ち着いて好き。
ラドン炭酸泉も女性側の方が
広かった気がするな〜
また女性側に入ってみたい気持ちが増した!!

週末限定のご飯が毎回違う。
サウナに入る前に今週は何か見てから
サウナで何食べるか考える✨
今回の鯛茶漬け御膳も美味しかった😋

鯛茶漬け御膳

お茶漬け美味しい🤤🤤わさび菜がいい味出してくる✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃,6.5℃
93

ぺぺ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

東海サ旅✨
3施設目🐰🏯🍤🤍🌿

愛知、日間賀島🏝️
KINOSUKE、島のサウナ。

目の前が海の、最高のロケーションに
あるサウナ。
島の特別な時間の流れの中で
心からリラックスできる✨

サウナ室、可愛いい窓が付いてて
のんびり海を眺めながら入る。
じわじわ系で、のんびりするのに適してる。
セルフロウリュで、変化を加えやすい✨

座面も角がなく、丸みのあるもので
優しい雰囲気のサウナ室。
暗さもちょうどよくて落ち着く。

1番驚いたのが、
色々なサウナに入って来たけど
音響環境が過去1素晴らしかった👀👏
澄んだ音がすーと入って来て
没入感がすごい🥹研ぎすまれる。
素人でも分かるくらい良い音👏

貸切の時は1人でロウリュして
この音に包まれると
たまらなくいい時間だった!!

水風呂は階段付きの深め。
浸かっても目の前海🌊

外気浴は頭からつま先まで
海風が包み込んで幸せ〜😌
天然の風に勝るものはない!!

少し日差しも出て来て
うたた寝しそうになった🥱

インフィニティチェアも充分にあり
らかんの湯に置いてあるぷにぷに椅子も
あった!!

休憩エリアに不感湯も。
海風浴びながら入る時間が癒し。
浴槽の海側の壁が傾斜付いてて
身体の体重楽にかけながら
入れるのがよかった。
少し身体が冷えた時も、水着のサウナで
こういうお風呂があるのは
本当に嬉しい!!

飲み物、お水とレモン水がと
チョコチップクッキーまで置いてあった。
ありがたい🥹🥹

最後、着替えをする大浴場で
温泉に入れるのが嬉しい☺️
裸になってちゃんと身体洗えて
お風呂に入れるのが最高!!
サウナ前にも、下茹でできる。

水着のサウナで、始まる前と終了後に
湯船に入れるところは少ないので
本当に嬉しい☺️🍀◝✩貴重✨

シャンプーや化粧水、
アイロンまで置いてあった!
化粧水はイソップのもの。

館内おしゃれで良い香りで
最初から最後まで最高の時間でした✨

名古屋駅から電車とバスで
1時間半。
船に乗ることもあり
観光に来た感満載の、島🏝️✨
非日常でサウナ体験ができる!!

終わった後の島観光も楽しい😌
キックボードで20分、
ゆっくり歩いても2時間一周
かからない位の小島。

名物のたこ、たこ、たこ。
タコ飯も、しゃぶしゃぶも、タコ串も
美味しかった。
今度はたこ焼き食べたい🤤

乙姫

タコ飯定食

タコ飯おいしくて、すぐなくなった!!最高のサ飯🍚✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
71

ぺぺ

2025.03.14

8回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

東海サ旅✨
2施設目🐰🏯🍤🤍🌿

サウナしきじ。

こんなにもサウナ室の中で
ずっーと水風呂の事を考えてる施設
他にない🐰💭💫
ぴたっとくっついて、ほんとに
身体と水が一体化するみたいな
水風呂🤤🫧

90℃とは思えない居心地の良いサウナも
60℃とは思えない、滝汗の薬草サウナも
どっちも大好き( ◜࿀◝ )❤️

平日ということもあり、どちらの
サウナ室も貸切瞬間あり🌿
水風呂も一人で手を伸ばして広々✨
これが1番幸せ!!!

冷麺も串も美味しかった。
何より綺麗なお水で作った味噌汁が
美味しい!!

4ℓの聖水と移動🦤🚅

冷麺

冷たくてサウナ後さっぱりで美味しい✨キムチがいい味。お酢追加でさらに美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
113

ぺぺ

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

ふきさらし湯

[ 静岡県 ]

東海サ旅✨
1施設目🐰🏯🍤🤍🌿

静岡、ふきさらし湯♨️

今年の1月26日に出来たばかりの
新しいサウナ。
静岡駅からバスで山の入り口まで行き
そこから徒歩10分。

サウナはHARVIAストーブ。
山小屋みたいな可愛いサウナ室。
3セット貸切🥹🙌

セルフロウリュ〜
天井が湾曲、天井の傾斜で
2段目は良い蒸気が直に来る✨
1段目は山々の景色がよく見える👀✨
蒸気を取るか、景色を取るか悩ましい。
大窓、壁の一つの面の大半が
半透明のガラス窓で、
本当に贅沢に景色が見えるサウナ室。
景色見ながらじわっじわっ🪨

まだ新しい木の香りと
オレンジのアロマが混ざり合って
良い香り〜〜。

山の水風呂は柔らかい。
階段3段下る深めの水風呂。
100センチ以上の深さあると思う。
入るとぽわっと景色が歪む、
柔らかい水風呂。

ふきさらしで里山眺めながら外気浴。
春風が吹いてきて〜〜
気持ち良すぎる今日の気温🥱🌸
気持ちよくて、ずっと横になっていたい。

木の椅子3脚、プラスチック椅子2脚、
インフィニティチェア2脚。
露天風呂のふちに座って足湯しながら
整う方もいたので、
休憩場所には困らない。

インフィニティチェアが和風👀👀!!
カゴ編みみたいな感じの素材で
初めて見た👀!和🪭✨
いつもの布じゃない。
少し硬めでこれも良い✨安定する。

露天風呂にもよく山風が通って
本当に春の気候で最高だった!!!

一応、扉でサウナエリアと
お風呂だけ利用の方とで分かれてる。
お風呂だけ利用の方が多く、
サウナ利用の方は一組しか見かけなかった。
タイミングずれてて、貸切だった。

サウナ代込み1,600円。
お水一本付き。
ウォーターサーバー紙コップで飲める
お水は設置あり。
タオルは別料金。
シャンプー、クレンジング、
化粧水などは、POLAのものが設置あり。

都会では味わえない
のどかな時間だった。

塚田農場OBENTO&DELI ecute品川店

岩下の新生姜のチキン南蛮弁当

サ前飯。いつ食べても美味しい。東京駅と品川駅でしか買えないから、新幹線乗る時買っちゃう。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
64

ぺぺ

2025.03.12

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

金の亀

最上段で生姜炙りして
外気浴したら…とてつもなく落ちた😌!
絶妙な気温と、雨の空気が最高で
全セット外にて休憩〜🪐🌟✨
誰も来なくて最高だった🥹🥹
みんな室内が好きなのかな。

“サミソ“で大満足だったのに
新たに“サコンブ“(生姜昆布茶)が爆誕!!
どっちも美味しい🤤!
味変できて嬉しい〜〜

日常的にも飲みたい位、サコンブは
美味しかった。
飲み物が美味しすぎて、ゆっくり飲んで
3階の滞在時間が長くなった🤤

休憩エリア奥に小さい暖炉見ながら
整える、当たり席出来てた🔥Ꙭ
ゆらゆら炎で、コンパクトで可愛い。
下の方から熱風出てて、足元あったかい。
サコンブを飲むのに座ったけど、
今度は本当のサウナ直後の休憩で
座ってみたい席💫

ちょうど良い周期で
焼き生姜ロウリュも、生生姜ロウリュも
体験できた✨✨
ドカ汗だよ🥹🥹!!
最上段な気分だったからずっと上にいたけど熱い熱い。

楽しい120分間だった!

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜5倍ましまし定食

生姜ダレで食べても美味しい、タルタルで食べても美味しい✨期間限定らしい、美味しかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
66

ぺぺ

2025.03.12

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

五色湯𖤐
はしご〜🛝🫧🫧

雨の中の外気浴、最高だった🦥໒꒱໒꒱
気温も送風加減もちょうどいい〜✨

久々に来たけど、
欲しい時に欲しいものに手が届く
細かい配置が好きで
居心地が良い✨✨

銭湯出ると雨が上がってるの嬉しい👍🏻⟡.·
南天は、相変わらず美味しい〜🤤🤤!

南天

肉うどん

サウナ出てすぐ食べる、肉うどんが美味しい🤤!!この価格でボリュームもしっかり✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
54