対象:男女

ひがしせふり温泉 山茶花の湯

温浴施設 - 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町

イキタイ
722

リプトンミルクティー

2025.02.19

25回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:平日サ活!ボーッとしたりちょっと考えたりゆっくりできました!

○感想、メモ等
・21:00〜22:40
・いつもより人が少なかった。
・外が寒く露天での外気浴は1回のみ。
・いつもより少し遅くついたがゆっくりできてよかった。
・水をたくさん飲んだ。
・またゆっくりしに来たい。

続きを読む
15

ぽよまめ🫘

2025.02.19

1回目の訪問

佐賀サ旅2日目④

今回の最終目的地は山茶花の湯!
ここも🐧さんとチョコミントさんにオススメされてたから行きたかったとこ🤭

サウナ 12分×3
水風呂 1分×3
休憩 10分×3

予想外に街中やなくて山のほうだった😅
そして人めっちゃ多かった💦
人生で初めてサウナ待ちの人がいるのを目撃した🫣

山を見ながらの外気浴はめっちゃ良きだった☺️


今回改めて佐賀県のサウナのレベルの高さを実感した🤭

続きを読む
36

ミントちん

2025.02.19

12回目の訪問

2/19(水)
🍫チョコミントの日🌿
ミントくんチョコちょこっと食べました〜😋

えっ( ̄▽ ̄;)意味が違うって⁉️ꉂ🤣w‪𐤔

プロレスの日
1954年に力道山・木村政彦 VS シャープ兄弟の日本で初めての国際試合が蔵前国技館で開催された日です🤼‍♂️
ミントくん,最近観てないけど,プロレス団体では新日本プロレスが好きですね☺️
馬場さんも偉大なレスラーだったけど,ミントくんは猪木さん派です☝🏻‪‪
ちなみに会ったことのあるレスラーは,藤波さんに藤波さんの息子さんのレオナさん,長州力さん,グレートカブキさん,初代タイガーマスクさん,ヒロ斎藤さん,ディック・マードックさんなどなど✨
長州さんは一線を外れてた頃だけど,バラエティに出てくる長州さんとは違い,マジレスラーでした〜☝🏻‪‪✨

🍫🌿.•*¨*•.🍫🌿•*¨*•.🍫🌿•*¨*•.🍫🌿

チョコミントは食べられるけど,買ってまで食べようとは思わないので,今日は大人しくノークリアでっす😂💦

今日はなんとなーくやる気が出なかったので午後Qに😅
13ヶ月ぶりの山茶花へGOしてみました🚗³₃

平日なのに車が多い💦
休日に来てた時より多い気も😑
ただ,すれ違う人,脱衣室で着替えてる人もちらほらなので,まぁどうにかなるでしょ☺️

ミントくんが苦手としているヤングツインズも数組いるものの,殆どソロで混み合うことも無く,淡々とサ活しました😊
ちなみにカランの水攻撃は改善されてはなくて,泡泡洗体でカランが止まってると,次出てくるのは冷水😭
申し訳ないけど,カランもシャワーも常時連打させていただきましたよー💦

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 7セット

遠赤90℃のカラカラ気味で,汗が出るのに時間がかかったけど,2セット目から発汗よくなり,1セット目だけ3段目で,以降は2段目5回,1段目1回の発汗重視で7セット🖐🤘

水風呂は背振岩清水のかけ流しの季節変動タイプで,今日は13℃🌡
硬めの水なのか,ちょっと冷たく感じましたね🥶

休憩は5セット目まで広々露天エリアの寝転び処か源泉かけ流し瞑想の湯の半身浴
結構風は冷たかったが何とか休めて,ミントくん成長してましたー😆
そんな感じなので残り2セットは浴槽の縁で内気浴
少し満足出来たのは6セット目のみでした😅

総じて良い施設だと思うけど,やはりミントくんとは相性が良くないみたいです😓
回数券なら1回560万円💴(←しつこい笑)で入れるんだけど,有効期限1年だしなー...
足が遠のきそうです😌

🍫🌿.•*¨*•.🍫🌿•*¨*•.🍫🌿•*¨*•.🍫🌿

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
72

リプトンミルクティー

2025.02.16

24回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのサ活!午前中は初でしたがまた行きたいと思える良い時間でした!

○感想、メモ等
・10:40〜12:30
・初の午前中訪問だったが人が多すぎることなくちょうどよかった。
・夜と違って露天から山肌がよく見えてよかった。
・露天風呂はワイン風呂
・久しぶりのサ活だったがしっかり汗をかけてスッキリした。
・水風呂はキンキン
・たまたま「風呂の日」でスタンプ2個☆

続きを読む
16

🐧🩷🩵

2025.02.13

8回目の訪問

■ いい天気、山茶花日和🩵
■ まずは優しい塩サウナでじっくり
■ 年齢層高めのサ室で絡まれ癒され
■ 内湯も露天も陽の光でキラキラ
■ 水風呂の冷たさ過去一かも🩵
■ 言わずもがな外気浴は開放感◎
■ 流れる時間がとても尊い
■ サウナハットもうひとつ必要やな

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,80℃
168

toko-jilow

2025.02.13

1回目の訪問

ハシゴの先はこちら!
こもれびから車で40分ほど。
一軒目で体が出来上がっていたのか、すぐ発汗、そして滝汗💦
水風呂めちゃ冷たい!そしてなにより外気浴!!
風は結構冷たいものの慣れてきたら長く休める。景色も抜群!
温かい気分になれる素敵施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
82

ジムもん

2025.02.12

6回目の訪問

サウナ飯

癒しを求めるならココ🧘
「山茶花の湯♨️」

「まだ少し寒いなぁ」と思い、
🚙を走らせる


え⁉️
「平日めっちゃ空いてるやんっ!!✨」
いつも休日来ることが多かったので知らなかった!!

いざ、1セット目の外気浴で
「ん?ちょっと肌寒い」

よしよし、わかったわかった
2セット目は鋼の鎧🔥を纏ってやると
3段目で15分👾👾👾
ちょっと後半息が荒くなったのが自分自身でもわかるほどだった笑
※良い子は真似しないでください笑🤣🤣🤣

脊振の天然水が優しく包み込んでくれる🧚

「気持ちいい🫠」

それでも鎧🔥はきっちり僕に纏っている

寝転び外気浴へ

隣の少年達は寒い寒い言っている

でも、私の体はポカホンタス☀️

「ぐるんぐるん気持ちいい最高だ✨」

帰りのオルゴールチェックも忘れずに、

「全てを愛せなくても〜」
「ありのままの心で〜」
「何かをただ一つだけ〜」
「愛し続ける人〜」
「その誇らしげな顔には〜」

私は山茶花そしてサウナを愛してます
私の帰りの車に向かう顔はきっと誇らしげでした。
♪コブクロ&絢香 WINDING ROAD♪

明日も仕事がんばろ
明日も仕事の方そして休日の方もみんな頑張りましょー👍

ラディッシュ

帰って丸かじり!笑

続きを読む
111

春日部のわだりん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀下船旅①
【僕の自転車に乗りなよ RCサクセション】
建国記念日は、岡山県の水島港から直航着桟して休暇の為下船。

博多駅で昼飯食って、お土産買ってJRで吉野ヶ里公園駅へ。

コミュニティセンターで🚲借りて、山茶花の湯。
6kmちょっとだけど行きは登り坂、山茶花の湯に入るラスト600mは結構な上り坂で爺いにはキツイので流石に押し歩き。

連休最終日と言う事もあり、結構な人手で家族風呂は予約満杯だった。

サ室
まー行った日が悪かった。
常にサウナ待ち発生、本来なら通路部分であろう階段部分にも人が座り。
床面の黄色の大きなマットの敷いて居ない部分にも人が座ってる。

テレビは成田闘争と農家を絡めたドキュメンタリー。

人の出入りが多く、温度が上り切らない為に一人一人の滞在時間が長くなる悪循環。

15分✖️2セット

水風呂
脊振山系湧水掛け流し。
キリッと冷え、出た後の爽快感。

見晴らしの湯 外気浴
目の前に広がる脊振山を眺めながら、ここ最近の荒天が嘘の様な穏やかさ。

春風のような穏やかさで、柔らかなお日様の日差しを浴びてリラックス。

いつかまた、比較的空いているであろう平日に再訪したいなーと思いつつ2セット。

帰り道 人生最高下り坂
亡くなった火野正平さんを思い出しながら頭の中
『誰だってあるんだろう 心の中に〜🎵』
こころ旅。

ありがとうございました。

バソキ屋 博多駅東店

焼きそば

やく焼いたカリッとしたのが混ざってる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
29

METOS

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

以前にも来たことがあったが、息子と一緒でサウナに入れなかったのでリベンジ。

サウナに大き目の窓があり、雪が降るのを見ながら汗を掻いた。サウナは平日の朝一にしては混んでいた。

水風呂の水質が良かった気がする。深さがあるのも良い。サウナ→掛け湯→水風呂の動線も良い。

雪がしんしんと降る中、露天からの景色が最高だった。雪見露天風呂もとても良かった。

家の近所にあったらホームサウナにするしかないなと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

チョコミント

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 3

明日の大雪に支配されるのが嫌なので、しごおわで1日早サしちゃいました。土日遠出できないので近場の旧ホームでお世話になりました😆手ぶらで17時前にin
道中視界不良で山々は見えず、いきなり現れた山は薄化粧で遠近立体感😳ドでかい立体模型のようで幻想的でした🏔️やばーっ

サ室は最上段の3段目で全て勝負。んー変わらず良き良き。今日の脊振の岩水は体感12-13度?体温が奪われていく心地よさと下半身中心に表面の冷たい痛い刺激が同居よだれもん🤤外気はもちろん外で。なんと言ってもこの施設からの景色が良き良き👍自然に囲まれた高台での開放感、降る雪と向かいの⛰️でさらに爆上げ。すぽぽぽーん🐒全然寒くなくガウン着てたみたいで多幸感包まれまくりー、やばばーっ

そして2セット目にきましたあの感覚。過去に一度だけ舞い降りたあの感覚。やばばばーって

まさに普段の外気浴グワングワンに整う感覚がサ室で▶️身体の表面5mm厚分の域だけジリジリ熱い状態。口は自然に閉じているんだけど歯がカタカタと微小刻みで勝手に震え🫨全体的に麻痺してる感覚。およそ3分くらいの神タイム🌟マイセカンドゾーンです。

水風呂も外気浴も足裏が痛くなるほど冷たくなりましたが、あれぐらいの温寒差が発動条件なのかなぁ🧐
だとしたら雪国の方の整い方はレベチ?羨ましいー

帰りの坂道が心配なので4セット最後の外気もとばし退散。案の定坂道で少しスリップ、あっぶな😅それでもまたホームに戻りたいほど良きサ活でしたー🙏

餃子の王将 佐賀夢咲店

ニンニク激増餃子2人前+大盛り白米

元気でたー🙌

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
29

沢霧千歳

2025.02.05

47回目の訪問

3セット

雪景色を見ながらの外気浴、最高😀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

noname

2025.02.02

7回目の訪問

雨の翌日だからか、気温が比較的高い。
最高の外気浴ができる施設といえば山茶花の湯。
水風呂の温度もちょうどよく、やっぱり最高でした。

続きを読む
10

en💫⭕️

2025.02.02

3回目の訪問

日曜日、お客さん多い〜😳
3セット+塩1
水風呂の脊振の岩清水冷たくて気持ちいいー✨

全くサウナに興味ない主人が今日は一緒に来てくれた😄
トトノウ、がわからない🙄と言ってた、、私の整う体験を話したら、それ具合悪いんじゃないと?と言われた😂
これからたまに一緒に行ってくれると嬉しいんだけどなー運転も任せられるしなー😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
26

ぬまっち

2025.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

garden

2025.01.26

4回目の訪問

サウナ飯

チケットが今月末までだったので妻に誘われて✨
日曜だし、5時過ぎだし多いかなーと思ったら案の定いっぱい、子供もいっぱい😓
しかも相撲が千秋楽ということで取組みが終わるまで皆退出せず…サ室待ちが出来てました…。
それでも何とかタイミング見計らい、座ることができました。
良い発汗💦良い水風呂😊良い露天😊
サ室は狭いけど室温は安定してたような。

水風呂はやっぱりこの季節なのか👍
逆に外気は寒かったので2セット目まで室内で。
座り心地の悪い石の椅子で過ごしましたが、何気にウトウト。
最後のセットは寝転びで休憩。

またここにきたなら、露天風呂は入っとかないと、と思いゆっくり温まり温泉満喫😆

景色は相変わらず圧巻ですねー👍👍👍
佐賀人ですが、ここの露天に入り、景色を眺めると非日常感を味わえます👌

またきます❗️

どん亭

どん亭うどん定食

美味しい

続きを読む
19

kusyana

2025.01.26

30回目の訪問

お天気良かったのでとても気持ちよかったですが
風がめっちゃ冷たく外気タイムが短くなりました😅
風呂の日の回数券購入にもう一枚入浴券を
つけていただいたので
またしばらくお世話になります😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

リプトンミルクティー

2025.01.25

23回目の訪問

サウナ:12〜13分× 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのサ活!露天から見える星空が綺麗でした!

○感想、メモ等
・20:40〜22:30
・最初はかなりにぎわっており、サウナ室が満席。床に座る人がいるほど。
・後半は人が落ち着いてきて、最後は貸切に。
・外気浴は風が冷たすぎて、2.3回目は室内で。
・いろいろゆっくり考えることができてよかった。
・フクロウの声を聞きたいな〜。

続きを読む
16

赤いサウナハット

2025.01.25

3回目の訪問

サウナ飯

雪が溶けてスノータイヤでなくても走れるようになった、五ケ山を抜けて入館。朝ひと雨降って、清々しく晴れた空。

思いのほか強い風の中、露天の湯を愉しむ。決して広くはないサ室の窓に向いた段に座る。テレビより明るい外の景色がサウナのお供。

バスタオルでぬくぬくと外気浴。これはやめられん。2セットで完了。カレーが食べたくなってきた。

せなふち。

海苔とジビエのカレー

素敵な店主が迎えてくれる。スパイスが豊富。追いスパイスも4種類楽しめる。ただ、入店まで並ぶ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

永田 聖

2025.01.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆー

2025.01.24

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ 6分
水風呂 かけ水
外気浴 5分
サウナ 6分
水風呂 かけ水
外気浴 10分

久しぶりに、山茶花の湯にお邪魔しました!
今日は健康診断の帰りで、久しぶりに違う場所に行きたくなったためです。

ついてから久しぶりに「ホルモンうどん」を食べました(´∀`*)
ここのホルモンうどんが好きで、落ち着く味に癒されました!

久しぶりだったのでどんなだったかを忘れていましたが、サウナにテレビがあるタイプでしたね!!
じっくり蒸されてから水を浴びました!

たまには他の場所もいいなと思いますし、そうすることで改めてホームサウナの良さもわかるなと思いました!

ホルモンうどん

小さな器ですが、体の芯から温まる優しい味と、ホルモンとニンニクチップ、唐辛子がアクセントになるおいし

続きを読む
28
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設