対象:男女

ひがしせふり温泉 山茶花の湯

温浴施設 - 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町

イキタイ
429

BAT64

2023.09.25

2回目の訪問

朝ジョグやって朝イチでの用事を済ませて墓参りに🚙 親父殿に近況報告 また来るよ

少し足を伸ばして久しぶりの山茶花の湯♨️
洗い場のシャワー🚿でやわらかさを感じる
さすがの脊振山系の水質 

遠赤外線85度のサウナ室 
適度な湿度で鼻呼吸も痛くない気持ちいい熱さ NHK見ながらじっくり蒸される

天然湧水の水風呂 20度くらい 肌感やわらか
羽衣壊しながら長く浸かる 

休憩はそばの石のベンチ 動線優先
ジェットバスの音が響いてる中でくた〜っとなる
3セット目で外気浴へ
やっぱりこの開放感は凄い 脊振山の麓の小高い丘の上にある フェンスもなく麓の里を見下ろす

うん 来てよかった👍

続きを読む
57

くにーく

2023.09.25

1回目の訪問

よいところとお聞きして訪問。
身を清めお湯に浸かる。
水通しをしてサウナへ。
平日というのに盛況。
サウナはやさしめな感じながらもしっかりと汗が出る。
水風呂はかけ流し温度調節なしとのことで、キンキンではないが気持ちいい。
ととのい場は外。
椅子もたくさんあるが、竹の枕で寝られるのがいい。しっかりととのいました!
また来たい!

サウナ 7分、11分、10分、12分、10分×4
水風呂 2分×8
ととのい 10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
21

kusyana

2023.09.23

22回目の訪問

久しぶりにこちらへ😊
今日は人が多かった〜
サ室は大丈夫だったけど竹の枕での外気浴ができませんでした🥲

いい風になってきました😊
これからのサ活がまた楽しみです♥

続きを読む
7

you

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shai

2023.09.09

2回目の訪問

朝イチで朝蒸🔥ひさしぶりのライドンだがあの大パノラマが目に浮かぶ
お風呂の数もたくさんあるので
洗体後に下茹でがてらにひと通り回る
サウナ室は朝イチからのお客さんでほぼ満員でしたがなんとか座れ蒸される。
ガッツリ熱くは無いがじっくりと蒸され約12分。水風呂は湧水の掛け流しなので季節毎に温度が違うようですが今日は20℃前後で入りやすくじっくり浸かれました!
言うまでもなく外気浴は脊振を眺めながらデッキにてゴロンする。
まだまだ日差しが暑いですが寝れそうなくらい気持ちよかった!
その後は休憩室に行きソフトクリームの誘惑に耐えw
ハンモックに揺られました🫠
ひさびさ来ましたがまた来たいな!

続きを読む
40

こぶとり

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中級者

2023.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

13:30〜15:30
3セット

少し遠出して、眺めのいい温泉へ
露天風呂からの景色が良く、山々を望める温泉
サ室はあおき温泉に近い筒状の電気ストーブ型
水風呂は湧水タイプなので夏はぬるめの20度前後かなと。水温計はなし
冬は冷たい水風呂になるのではと期待
休憩は露天ゾーンが広く、寝転びとイスがあって、外気浴は良き
夏は夕方から夜だと眺めもよく、気温も下がるので良さそう
再訪もありだな、あざしたー

71.8kg

佐賀牛のローストビーフ丼

わさびがアクセントで美味

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
37

きゃんたまん

2023.09.07

1回目の訪問

サ友と初めての来店!
サウナ上がりの水風呂がちょろっとぬるいかな~っていうくらいで、お風呂も外気浴のロケーションも最高。

次はお風呂上がりのご飯も楽しみに、夜の星空外気浴を楽しみにお邪魔します🧖

サウナ評価:♨️♨️♨️

続きを読む
17

ひいろ

2023.09.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆー

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ(下段)8分
水風呂1分
外気浴10分
サウナ(上段)6分
水風呂1分
外気浴10分
サウナ(下段)6分
水風呂2分
外気浴10分

昨日も久留米の「遊心の湯」にお邪魔して、2日連続でサウナに行くなんて初めてなので、とても贅沢な気持ちになりました。
前回のサウナでは、思わず上級者の洗礼を受けましたが、今回は利用する方も少なく自分のペースでできました!
サウナ室は、大きな窓があるおかげでとても明るく開放的な気持ちになります!
水風呂は湧水を利用しているらしく、この時期は冷たすぎず私にはとても心地よく感じました。
そして外気浴は、露天風呂の横にある雑魚寝スペースでゆっくりと目を閉じて横になることができました。
この山茶花の湯は、この雑魚寝スペースが広くて4人分は余裕でとってありました。

前回は熱い熱い!!で終わったサウナでしたが、今回はとても心地よくなることができて幸せでした!

この施設の一階には、地元で採れた野菜や果物などが売ってあり、ポカリスエットやイオンウォーターもありました!
どたらかというと、ポカリが好きな私にとっては嬉しい情報でした!

続きを読む
13

のん

2023.09.01

1回目の訪問

女性大浴場には塩サウナがあり広くはないですが平日だったこともあり貸切状態で満喫できました。露天は開放感があり板張りの寝そべることができるととのいスペースもありました🙆‍♀️

続きを読む
0

ERI

2023.09.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DD

2023.08.30

1回目の訪問

★肛門日光浴★
奥田民生さんが愛用しているなど前々から気にはなっていたが、あのともさかりえさんのシーンが見られるなんて!いてもたってもいられずどうしても体感したい!せっかくなら最適な施設で体験したいし、多少の恥じらいもある。できれば高台に位置して思いっきり太陽を浴びれる外気浴スペースで、あまり人目を気にせずにできるような施設はないだろうか?いろいろ考えて、山茶花さんへ約1時間かけて到着。ちょっと遠すぎたけど思いっきり肛門に太陽を当てて大満足だ!

続きを読む
47

おりょりょ

2023.08.27

7回目の訪問

今日は朝から自宅の片付けを1日。断捨離まではいかないものの捨てまくる(笑)
で、カボチャスープやら無花果やらを加工したり。で、何処にも行けなかったから夜は久々のホームへ。ぬる目の水風呂に入りながら、初めの頃はこの水風呂でも冷たく感じて入るのにも勇気がいったのに。今では、シングルでも気持ちよく入れる。一年たたないけど、このハマリ具合に自分でも不思議だわ✨

続きを読む
27

みこ

2023.08.26

1回目の訪問

久しぶり2回目の山茶花の湯!
前回は人が多くてサ室が満員でしたが
今日は少なくて良かった😌
水風呂は山の水を使用してるため夏はぬるく
冬は冷たいと常連さんが言ってました💦
外気浴の寝ころびスペースは
蚊対策に蚊取り線香もあって
気持ちいい風も吹いて
快適でした😊
景色も素晴らしい👏

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
77

ヴィクトワールピサ

2023.08.24

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2度目の拉致。拉致する側としては、こうも上手くいくと逆に不安になる。何度も乗ったはずの車なのに。まるで鶏のような記憶力。仕事終わり即集合拉致。この感じほんとにたまらん。腹が減ったら飯を食べ、とりあえずサウナに行き、友達にだる絡みをし、眠たくなったら寝る。全部。これが全部。

続きを読む
6

ばーしー議員

2023.08.24

1回目の訪問

青春って密。
サウナ室も密。
サウナ後は水。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
15

沢霧千歳

2023.08.21

40回目の訪問

お盆明けの平日昼間にも関わらず、サ室はほぼ満員。
サ室での発汗は変わらず良好でしたが、水風呂が…ちょっと温かったかな?夏場は温くなりますが…こんなもんだったかな??

雷鳴を聞きながら、雨が降り出す前の冷たい風を受けながらの外気浴。
これはこれで、贅沢な時間だったと思います。

3セット、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
15

kusyana

2023.08.19

21回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けにお邪魔しました😊
駐車場に車いっぱいだったので
心配だったけどサウナ、外気浴難民にはならずにすみました😊

カキ氷が食べられるカフェのテラス席から夜景が見れるんだけど
真ん中の木がなかったらいいなーって思ってるのは私だけ?

ソフトクリームとカキ氷

正式名称忘れました(笑) 汗が吹き出る身体のクールダウンになったよ😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サ活クリニック

2023.08.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
登録者: ダンシャウナー
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設