対象:男女

木の香温泉

温浴施設 - 高知県 吾川郡いの町

イキタイ
178

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
24

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:今日の水風呂は15℃。もうそろそろシングルの季節!

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ちゅり

2021.10.18

2回目の訪問

瓶が森登山の帰りに寄りました。
前回行ったのは夏でしたが今回は秋。どう変わるかなと楽しみでした。

清めの儀も終わりサウナと行きたかったのですが、山が寒くとりあえず湯舟へ…。
ぬるめなのですが、体が冷えていたのでとても気持ちが良かったです。
じんわり温まったあと、サウナのために水風呂でリセット(おい

前回より水が冷たい気がします。やっぱり川の水なのかな?15℃位に感じました。
そして、お待ちかねのサ室。今回も静か。人が少ないのもありますが、みんなソロで来てるみたいなので、とても静かでした。中には小説を読んでいるツワモノも…。私は読書となるとうるさいと気が散って読めないので、持ち込むのはちょっと勇気が必要。紙媒体だし、濡れたらやだなと思ってしまいますが、サ室内なら乾くのでしょうか?とりあえず、読んでいる人は喋らないし、私も喋らない。お互い良い環境が作れていたので問題なしでした。

12分経ったのでまた水へ。
水1分。。。
外気へ移動

外気は蝉もシーズンオフになったのでとても静かでした。夏のヒグラシものすごく風情あったのにな。夕方から夜の時間帯だったので、これは星チャンス?と思っていたのですが、生憎の曇り空で星見えず。標高が高いからか、吐息は白くなるし、風は冷たいし5分程でまた中へ。

今日は水抜きで回そう。冷えすぎる…。

2set目、水をかぶるだけで浸からず外気へ移動。
気化熱で良い感じに冷えてくれました!あー。ここのととのいスポット自然の景色が一杯でホント好きだなぁ。

3set目、水かぶりなしで、即外気実験。これも悪くないけど、汗流してないからちょっとマナー違反かな?横にならず、立ったまま森を見つめる…。
案外、気温が低いから水なしもありかも?

4set目、閉館時間も近くなってきたので、ラスト。水浸かり、外気浴、終わったら冷えるのでお湯に浸かってポカポカフィニッシュでした。

次回、夏、秋、と来たのであれば、冬となるのでしょうが、積雪や路面凍結する地域なので冬場は来れそうにないです。冬の水風呂が凄いと噂なのですが残念です。また暖かくなったら、訪問しよう!

本日のサ活
サ12 水1 休5
サ12 水0 休10
サ12 水0 休10
サ12 水1 休12 湯15

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

狐牡丹

2021.10.15

3回目の訪問

サウナ:6分、8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:
ふらっといの町周辺をぶらついた帰りに木の香温泉へ寄りました。
日中は暑いくらいでしたが、日が傾いてからはだいぶ涼しくなり、温泉の温かさが心地よい。
サウナは相変わらず4人制限でしたが、待ち時間もなく入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ノン子

2021.10.02

1回目の訪問

ここは素晴らしい。水風呂がもう最高。すでにまた行きたい。

靴を預け、靴箱キーは持ったまま受付で料金を支払い脱衣所ロッカーキーをもらう。
靴箱と脱衣所ロッカーが今風ぽいデザイン。なぜ。

この日、朝一利用だったのですが1時間は誰も来なくて貸切でした。
サ室は広くてかなり熱くて乳首が痛いし
水風呂は「へ?なんそれ」な形状で深くてヒャッハー!!なって泳ぎたくなるし
外気浴も広くてど真ん中にデッキチェアがあって寝転んでだだっ広い空を眺められる


水風呂、かなり大きめの石が足元に敷いてあって。
「石を投げないでください(ガラスに当たって割れたらしい)」って張り紙あって
「誰ぞ?????」となって。
とにかく縦に長いので歩行湯のように何度も往復しちまいましたよね。
(実は歩行用で小さい石だったけど誰かが投げて大きい石にしたのかもしれない…)

ここは宿泊もできるようなので、機会があればまた来てみたい。絶対。
天然温泉なのに、道ゆく看板などでアピールしてないので実は穴場なのかもしれません。

※貴重品入れがアートになってた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

血圧夫

2021.09.23

3回目の訪問

秋の空気を全身で感じることができる外気浴スペース最高。水風呂も申し分なしの冷たさ!感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

今橋

2021.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

狐牡丹

2021.09.19

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
連休中日に久々の訪問。
流石に車もバイクもかなり多く止まってましたが、ほとんどは道の駅の方のお客さんらしく思ったほどの混み具合ではありませんでした。
ただそれでもサウナ室は4人制限ということもあり、ちょっと待たないとダメな時間もできましたが。
今日は綺麗に晴れていたので外での休憩も気持ち良かったー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
16

もうり

2021.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
23

今橋

2021.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サハラ

2021.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまもとんとぅ

2021.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんいけ

2021.07.31

1回目の訪問

仁淀ブルーを見に行ったあとに立ち寄った。
混んでなかったし、サウナ室の温度も高いのに湿度があって、水風呂もキンキンなのに低すぎず、外気浴は寝転べるイスもあって、
最高オブ最高やった!
ここが近くにあるなんて地元の人ほんっっとに羨ましい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ちゅり

2021.07.31

1回目の訪問

ちょっと遠出して仁淀ブルーを見に行った帰りに立ち寄りました。
道の駅に併設されており駐車場はそれなりに広く整備されています。
受付を済ませて右手側へ進み、左手奥へと進むと浴室があります。

脱衣所は綺麗に清掃が行き届きとても綺麗でした。

いざ内部へ…。
掛け湯を探しましたが見つからず、そのまま目の前のカランでシャワー清めの儀。
浴室内部は内風呂1 露天風呂1 水風呂1 サウナ1 でした。内風呂は少しぬるめで長時間は入れる位の温度で、窓の外には少し塀が在りますが広大な森が見えます。

さて本題、サウナですがコロナの影響で入室人数4名の制限がありました。
3段構えで温度は少し低い?と感じましたが、温度計はちゃんと92℃ 鼻呼吸で痛くないサ室。湿度があるので温度が低く感じたのだと思います。(カラカラサウナより湿度があるほうが好きなので、鼻呼吸は結構合う場所か合わない場所かの判断材料にしています。)
サ室内部にTV、12分計は無いです。砂時計は有りました。

続いて水風呂。水風呂がキンキンとの情報で来てみましたが、季節柄なのか丁度いい体感温度18℃位でした。冬場とかは5度くらいになる時もあるらしいですね。川の水を引いているのかもしれません。階段状になっている水風呂…。1段、そしてまた1段降りるごとに気持ちいい水温でザブン!奥行きがある長い水風呂で、底には川の石?大き目の石が敷いてある感じで若干歩きにくいです。足元注意!
奥まで進み肩まで沈めると歩いた時間分水温に慣れていい感じで冷却されます。

冷えた後は、ととのいタイム。
水風呂の前に大き目ベンチ1 あります。ここでもいいのですが、やっぱり外です。外気浴。主浴を横目に扉から露天方面へ…。広い露天スペースに4m位の長いベンチ椅子1 リクライニングチェア2 でした。その奥に露天風呂。

ここのととのいスポット最高でした。屋根なしで空を見上げると雲!斜め上を見上げると森!春は桜 夏はセミや雲 秋は紅葉 冬は雪と季節を目の前で感じ取れそうです。星も綺麗に見えそうでした。そして、目を閉じると温泉の流れる音と、川のせせらぎ、夏に行きましたので、ヒグラシの鳴き声がプラスされ遠き良き日本の原風景を演出してます。たまに排気音のうるさい車が通りますが、時間帯を選べば少ないかもしれません。

なお、宿泊施設も併設されていますのでお泊りも出来ます。

本日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3

続きを読む
30

むしS

2021.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むしG

2021.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3、20分 × 1
合計:5セット

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設