対象:男女

木の香温泉

温浴施設 - 高知県 吾川郡いの町

イキタイ
178

狸腹

2020.12.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yakisoba

2020.12.16

1回目の訪問

めちゃくちゃおすすめ、近くにお立ち寄りの際は是非寄って見ることをすすめる

#サウナ
木の香温泉というだけあって針葉樹、(おそらくヒノキ)の良い香りのするサ室、すばらしい。

#水風呂
季節に合わせて温度が変わるらしく、冬はシングルらしい。私は真夏に行ったので15度だった。
長く深い水風呂で足元は丸っこいこぶし大の石がコンクリに埋まっている、川底のよう、だんだん深くなっているので奥まで行ってクールダウンし、人がいないのを見計らって蹴伸びで戻っちゃうぜ。

#休憩スペース
露天風呂スペースに安楽寝椅子あり、景色は人工物が一切見えず、ひたすら木々と青空
最高でござる。

続きを読む
25

paver

2020.11.29

1回目の訪問

サウナ:12分×5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ここの水風呂ヤバすぎ。
季節によるのかもしれませんが、体感ではシングルに感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

おくされさま

2020.11.07

2回目の訪問

久しぶりに来みました。 水風呂は体感16℃ぐらい。 来月にはさらに冷たくなるかな??

続きを読む
20

血圧夫

2020.10.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂がしっかり冷たいありがたい。終始貸切でありがたすぎてアリになりました🐜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

カンバスキー

2020.10.11

1回目の訪問

日曜日18時in

サウナ:10分 × 2
源泉内湯:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:石鎚山の紅葉を見に登頂後、キンキンの水風呂目当てでこちらに宿泊しました。

水風呂の地下水は仁淀川や四万十川の源流となる石鎚山系から湧く地下水なので非常に綺麗な地下水だと思われます。

夕食まで時間が1時間しかなく、泣く泣く2セットのみでしたが外気浴で星もみれたので大満足です。

フロントの方は朝の7〜9時もサウナが入れるとおっしゃっていましたが、残念ながら朝はサウナは動いていませんでした。

11時から日帰り入浴が始まるので7時からサ室も稼働して欲しいのと、外気浴用イスが一脚壊れてますので修復をお願いしたいです。

しかしながら僕の石鎚山に登る時の常宿になりそうです。

次回は石鎚山が積雪時に伺いたいです。

続きを読む
17

高知家ん皆んRT多めさん

2020.09.26

1回目の訪問

高知在住ですが今回はじめて。控えめに言って良すぎです!

営業時間が20時まで受付、21時まで営業ということだったので仕事を少し早めに切り上げて行けば山奥でも充分間に合いました!

ここはサウナが良くも悪くもまる見えなのですが子持ちパパさんには嬉しい仕様。
サウナの中から外から親子確認が出来る設備は他ではあまり見かけないんじゃないかな?
あと外気浴スペースはさすがのクオリティ!天国感半端なかったですね笑

帰りに休憩室もチェック!ワンピース単行本がずらーーー!長居可能。
温泉NGな人と一緒だったとしても、休憩室で待ちよって!週刊誌、単行本豊富だからさ♪
ってのが言えますね笑

絶対にリピします!1人でも誰と行ってもおすすめできます(^^)

続きを読む
24

suga

2020.09.22

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

きゃべつ

2020.09.13

1回目の訪問

#サウナ
 施設名のとおり、新しい木の香りが満ち満ちています。TVもなく、うっすらとリラックスミュージックが流れており、熱との対話が楽しめます。

#水風呂
 川をイメージした独特な水風呂。滝状に水が流し込まれ、細長い浴槽には小石が敷き詰められており、180cmある私でも、胸まで浸かる深さがあります。

#休憩スペース
 山奥だけあって、開放感は抜群。桜の木もありましたので、春に訪れるのもよいかと。

続きを読む
21

狸腹

2020.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

suga

2020.08.10

2回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
22

血圧夫

2020.08.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:また素晴らしい施設を見つけてしまった。

サウナ室はTV無しで音量小さく穏やかなBGM。落ち着ける空間。

そして水風呂!今日は体感15°くらい?キンキンでした!すごい!気持ち良すぎて餅になりました。これは冬場が楽しみ。

外気浴スペースにリクライニング型が2脚。川の流れる音とヒグラシの鳴き声。山を眺めながらバチバチにキマッてしまった。途中で白目剥いてた。


5セットも決めたのは久しぶりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ぴーすけ

2020.07.23

2回目の訪問

水風呂相変わらずキンキン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
31

suga

2020.06.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
昼寝
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:初めて整ったここに半年ぶりの来訪。水風呂の大事さをここで知れた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
35

ぴーすけ

2020.05.24

1回目の訪問

サウナ室は、テレビが無いのは良いが、少し明るい、且つガラス張りで外から見えるのが落ち着かない。温度は時間によって3度くらいのムラがある。
水風呂はキンキン。体感的にはシングルでは?という感じ。腰まで浸かれる深さだし、最高。
ととのいスペースは、山の自然を目前にすることができ、たまに炭火焼の匂いが漂う。良い。

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
27

おくされさま

2020.04.04

1回目の訪問

地下水汲み上げの水風呂は、強烈な冷たさでした。

続きを読む
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設