2019.12.03 登録
[ 愛媛県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:35セット
一言:半年ほど前、久々に訪問してからこの施設にドハマりしてしまい、片道約2時間ほどかけて毎週のように通っています。
休日でもさほど混んでおらず施設もキレイで快適にサ活できます。
片道1時間圏内にあれば神施設なんですがねぇ。
[ 愛媛県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット
一言:
久万に新しいサウナが出来たと知って、週末サウナ巡りの〆に行ってきました。
夕方5時過ぎに訪問した段階でお客さんは3人。(自分含む)
3セット目から5セットして出るまでの間は完全に貸し切りでした。
サウナは出来立てという事もあり、木の香りが心地よく、じっくりと汗をかけました。
水風呂はちょっとぬるめ。
あとは外気浴スペースが無いのは、立地柄やや残念でした。
とは言え、サウナ空白地帯だった地域に新しいサウナが出来た事は喜ばしい限りです。
レストランもあるそうなので、また足を延ばしてみたいと思います。
男
[ 愛媛県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット
一言:何年がぶりの2度目の訪問でした。
サウナは80~90℃くらいで、熱すぎるのが苦手な私には丁度いいくらいの温度でした。
水風呂は体感15℃前後で、愛媛県では結構キンキンな方だと思います。
休憩スペースは椅子が5つ前後置いてあり、特に混むこともなく快適に使えました。
ただ、ごろ寝椅子が無かったのはやや残念でした。
お食事処やマッサージ等の提供はなく、銭湯をちょっぴり豪華にしたような施設ですが、サウナだけ満喫出来れば十分な時なら十分なクオリティーの施設だと思いました。
定期的に通いたい施設が一つ増えました。
男
[ 愛媛県 ]
リニューアル後初来店。
控えめに言って大当たり施設でした。
施設は新しくてキレイ。
サウナ室は程よい広さで温度・湿度もバッチリ自分好み。
水風呂も良い塩梅な温度で、休憩スペースも十分な数と広さ。
これで宿泊出来たらまさに神施設ですね。
唯一自宅から結構遠いのがネックですが、時間がある時は必ずまた行こうと
確信しております。
[ 愛媛県 ]
日曜日に行ってきました。
相変わらず浴場は大変コミコミでしたが、サウナ室はさほど混んでいませんでした。
あと、最近シングルの樽水風呂が増設されたんですね。
早速覗いてみましたが、水温表示は何故か18℃前後。。。
混みすぎて水温が安定しないのか、或いはチラーの性能の問題か?
今後の改善に期待ですね。
[ 愛媛県 ]
この施設は半年ほど前に初めて出会ってから、
かれこれ5回目くらいの訪問になるでしょうか。
アクセスは良いとは言えず、施設も必要最低限の設備&広さで、
特筆すべき素晴らしさがある訳ではないように思うのですが、
だが逆にそこが良かったりします。
休日でも混雑しておらず、サウナ室は自分好みの適温&湿度で、
あまり周囲を気にすることなくゆっくりとサ活することが出来ます。
宇和海を一望できる外気浴スペースも◎
昨日もきっちり5セットこなして、いい連休の〆になりました。
近いうちに泊りで訪問して、サウナ後に海を眺めながらのビールで
明浜を満喫したいと考えています。
男
[ 香川県 ]
水曜日にカプセル宿泊で行ってきましたよ。
平日は値段も安いし空いてて良いですね。
ただ、5セットこなした後6階のレストラン行ったら、
営業していませんでした。
平日は夜間営業やめちゃったんでしょうか?
[ 広島県 ]
2回目の訪問です。
三連休の中日にカプセル宿泊プランで行ってきました。
3セットした後脱衣所にて『屋上に整いスペースできました』の張り紙発見。
浴場から脱衣所まではかなり長い階段を上る必要があり、サウナ後の心臓の悲鳴をこらえつつ屋上へ。
ようやく無人の屋上に到着して、整い椅子に腰かけつつ「解放感は素晴らしいけど流石にこの導線の悪さはちょっとなー。」などど考えながら休憩。
浴場に戻る際にちょっとした展望台のような場所を見つけたので覗いてみると、目の前に煌びやかにライトアップされた福山城が。
見えた瞬間思わず「うおっっ!!」て声が出ちゃいました。
道中は本当にしんどいですが、あの場所からの景色は一見の価値ありです。
その後4セット目の後もしっかり屋上行きましたとさ。
[ 愛媛県 ]
先日何年かぶりに行ってきました。サ室入口の扉には【会話はお控えください】とあるんですが、
正直常連と思われる方々のサ室での会話のボリュームが尋常ではなかったです。
しかも会話の内容が酷い。
常連『前にAさんと話してたら他の客が店員に通報したんだよ。あんな張り紙建前で張ってるだけでサウナで話するのは常識だよなー。通報された店員だって迷惑してるよ(大声)』。
さてこの施設、異常なのは張り紙無視してしゃべり続ける常連か?はたまたそんな質の悪い客を放置し続ける店側なのか。
[ 高知県 ]
施設は綺麗で新しく、水風呂はキンキン。
広々とした外気浴スペースも素晴らしい施設なのですが、1つ気になる事が。
サ室のテレビ番組って、地上波の放送のように見せかけて、健康サプリや美容品なんかの通販番組を無理くりねじこんでますよね?
いつ訪問しても必ず通販番組やってます。
通販関係の会社がスポンサーになってるとかなんでしょうか?
男
[ 愛媛県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言
この施設はサウナ室前に備えられたサウナマットを入室の都度持って入り、出る時に戻すシステムなのですが、サ室を出る際に元の位置に戻さず水風呂や休憩場所に持ち回ってキープしてしまう方がかなり多く、すぐにサウナマットが売り切れ状態になっていました。
他にも外気浴スペースに設置されたベンチで休憩しようと腰かけた直後に、恐らく常連であろうお客さんに声をかけられ、『使いたいのでどいてください」と言われる始末。
たまに利用していましたが、もう行くことはないかなー。
男
男
[ 香川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
サウナはリニューアルされているらしく広くて
キレイ。オートロウリュも定期的に行われていて
湿度もいい感じで自分好みでした。
水風呂からの外気浴も最高に気持ちよかったです。
ただ、自分が訪問した時は必ずレストランが営業していないのですが、閉店しているんでしょうか?
サウナ後の飲酒を何よりの楽しみとしている自分としては少し残念。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。