対象:男女

イズバ/IZBA

プライベートサウナ - 福岡県 宗像市

イキタイ
2873

SUIKEN

2023.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

koro

2023.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の宿泊からは、もちろん!イズバ!!ホテルから車で5分の距離で、事前予約をしており2回目の訪問です。

嬉しくて言葉にできない♪

今回も2時間コース。最初店頭でヴィヒタとアロマを買ってみようか考えたけど気持ちがはやってしまいそのままgo!!

今回スタート時98度ぐらいだったので、2セット目から熱くしていただくようにお願い🤲

どんどん、薪をくべてくださり、フーフーっとしてくださるのもわかる。感謝しかない。

次回は予約時にアチアチにしていただくよう伝えてみようかな。

外気浴もちょうどいい温度で、整った〜🧖‍♂️
前回、最高に気持ち良かったから2回目も同じ気持ちになれるか不安もあったけど、そんな不安は皆無でした。

まちがいなく、ナンバーワン!最高でした!

玄海 若潮丸

定食

うまうま

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
24

でぇーき

2023.03.25

2回目の訪問

サウナ15分→水風呂2分→外気浴15分の3セットして、サウナは1番上は横になれてセルフローリューで水風呂は冷たくてさいこうでした!

続きを読む
0

綺斗

2023.03.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

toshi0607

2023.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

ロシアのご夫婦が営んでおられる日本唯一?のバーニャ!10~12時で予約し、早く到着して9時頃には薪をくべてあっためててくださっていた(のを遠巻きにたまたま見た)。90度でスタートしたサウナは気づけば105度くらいに。
建物が真ん中で分かれていて、半分貸し切るプライベートな空間では好きなペースでロウリュでき、よくある木のまくらっぽいので寝そべったり、自由に過ごせる。
外に出て紐を引けばバケツがひっくり返水に打たれ、そのまま水風呂へ。外気浴は林の向こうにさざ波の音、時たま通る車、鳥の声を感じながら無心になれた。
部屋の中には冷蔵庫、休憩スペース、トイレ、ドライヤーのある化粧台もあってとてもよかった。

魚料理の店 達(だるま)

おまかせ定食(あわび)

これと天ぷら、はまぐり、茶碗蒸し、食後のドリンク、予約すればデザートサービスです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
23

まろ

2023.03.19

20回目の訪問

サウナ飯

ウッドデッキでゴロンと休憩。
気持ちいい。

ラーメン山岡家 北九州店

醤油ネギラーメン

15年振りに山岡家。 旨い😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
20

ころころ

2023.03.19

26回目の訪問

サウナ飯

ご褒美月イチサ活✨バンクシーを観に行ってからライドオン!熱々サ室😆じっくり水風呂に冷やされ、心地よい風に吹かれて外気浴😌気持ちよかったです、ありがとうございました🙌

ラーメン山岡家 北九州店

醤油ラーメン+(チャーハン)

すこし足をのばしてこちらへ!餃子も食べました😄(もちろんチャーハンもシェアです😂)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
20

ふーさん

2023.03.18

1回目の訪問

ロシア式サウナ、バーニャ初体験
水風呂の前に森と海が広がってて開放感満載でした

続きを読む
0

ピーナッツなか

2023.03.18

1回目の訪問

人生最高の90分間でした。ありがとうございました。

続きを読む
13

ウエモリ

2023.03.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いちばん弟子

2023.03.16

2回目の訪問

とっても素敵な時間を過ごせました❣️
ご一緒していただいた皆さまありがとうございました♪

続きを読む
30

こめ

2023.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

あいす工房らく農家

トリプル

むらさき芋レモン煮+みかんのジャム入りカスピ会ヨーグルト+井出さんちのトマト

続きを読む
9

yuki

2023.03.15

1回目の訪問

がっつり薪サウナに蒸されたい!!と薪欲が溜まってきたので、宗像のステキロシアサウナへ行ってきました♪

雨女も驚く快晴、愛犬も連れていざ宗像へ。

10時からの予約で10分前に到着、ご家族?美しいスタッフさんが迎えてくださり、メンテナンスでまだサウナが70℃程との事で温度が上がるまで御厚意でゆっくり入らせて頂きました。

インしてすぐは室温70℃、確かに足元もまだ温まっておらずロウリュもウォーリュもガマン、とりあえず汗出るまで待つ…気付けば20分入ってる!で一旦出てステキ水風呂へ。
水温17℃位?丁度首をもたれてだらっと足を伸ばして入る、こんな朝から天気も良くて幸せー♡と柔らかい水に気持ち良くなりそのまま床にゴロっと寝てぼへーっと雲を眺める。
鳥の鳴き声も風に揺れる草木の音も最高。

ゆっくり寝たいけどここは時間が限られているので5分外気浴からの2セット目、温度は80℃に上がりまずまずでウォーリュの為にお湯を沸かしてからイン。
丁度ストーブの後ろからウォーリュしていくと木の香りと蒸気で蒸されるぞ!とウキウキする。
蒸気でうぁぁぁぁ!肌が焼ける!程は残念ながら全く無いけど、じーっくり蒸されるのもまた良い。
これだけ大きい薪サウナだと薪を焚べ続けるのも大変だろうなーとずっと薪の管理をしてくれている音を感じながらあざす!気持ちいいっス!と感謝の念を込めて蒸される。

後半から温度も90℃まで上昇、更にウォーリュをバシャバシャかけまくり幅広過ぎる段差の椅子部分にバスタオルを敷いてどんな姿勢でも寝れるぞ!と楽しみwしっかり3セット堪能したりました。もう薪サウナ、ロシアサウナ最高!

次回は100℃オーバーのゴリゴリ鍛えられる本気モードを体感したい!

その後宗像のビーチを散歩してゆっくりランチ、もう春だなー、もうすぐ桜の季節だなーと幸せ満載な1日でした⭐︎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

水風呂チェリーボーイ

2023.03.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スガモチ@サウナ小説家

2023.03.09

1回目の訪問

九州サウナ旅行第4弾、IZBA。
大自然の中でサウナを楽しめる点に惹かれて予約。
日本で唯一のロシア式サウナ。
最高の体験でした!

<行き方>
JR:博多駅〜赤間駅
バス:赤間駅前〜元末
徒歩:元末〜IZBA
徒歩は5分程度、トータルで1時間40分くらいで到着らしい。
だが、元末を成末と勘違いした結果、バス終点まで行ってしまい、そこから徒歩30分かけて到着したため2時間くらいかかっってしまった笑
10分遅れてのスタートとなったが終了も10分遅らせてくれた!

<料金>
4700円/60分。
私は2時間利用したため9400円。

<必要な持ち物>
水着

<あると良い物>
サウナマット、サウナハット、サウナポンチョ
タオルを大小1枚ずつ渡される。
しかし室内の温度がかなり高いため、座面が熱い、頭が熱い。
また日によっては外が寒い。
そのため蒸気のものがあるとより快適に過ごせる。私はタオルを大量に持ち込んでいたため、それで上記を代用。

<雰囲気>
ロシア人のご夫妻が運営しているらしい、とても優しくて日本語が上手な方だった。ロシア料理店の入り口で受付・支払をして、館内を通ってログハウスへ。
遊倶楽部さんはBBQなども行っているので、
2棟あり、それぞれ貸切。隣の棟の声は多少聞こえるが気になるほどではない。

<サウナ>
店員さんが時々薪を入れて温度調整してくれる。
大体100-115℃くらいを推移。湿度は50%を指していた。
温度を上げてほしいときは電話で連絡すると追加調整してくれる。
セルフロウリュ可能。密室なのでめっちゃ体感温度上がる。
また、壁にはバシャバシャとロウリュして良いよ!と言われたのでやってみた。
木の香りがほのかに広がり、他では味わえない経験となった。

<水風呂>
体感15℃くらいで丁度良い温度だった。また、桶シャワーで大量に水をかぶることもできる。こちらも爽快。

<休憩>
ととのい椅子が複数ある。
視界に広がるのは森。最高そのもの。
また、ウッドデッキにタオルを敷いて寝転んでみたところ人生一番のととのいを経験できた。

<その他>
ログハウス内に更衣室、トイレ、リビング、水道、冷蔵庫あり。
また、ドリンクメニュー表が置いてあったので電話で注文できるっぽい。

<最後に>
最高以外の言葉が見つからないサウナでした!次は友人も連れて来たい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
6

中華餃子

2023.03.08

1回目の訪問

サウナ記録4
日本で唯一のロシア式サウナへライドオン
人目を気にせず入れるのがプライベートサウナのいいところ
自然の風とポカポカ陽気の外気浴が気持ち良き

続きを読む
0

みずき

2023.03.06

1回目の訪問

貸切サウナ。雰囲気もよくてサイコーでした。天気が良かったのでばかととのいました。写真は水風呂です。

続きを読む
20

海斗

2023.03.05

1回目の訪問

初イズバ!!
最高すぎ!好きなサウナランキングが変わってしまったかも!!

続きを読む
19

(^_−)−☆

2023.03.04

1回目の訪問

友人と旅行がてら初訪問。博多駅からレンタカーで1時間弱。2時間貸切。初めてのロシア式。サウナストーンだけではなく壁やら床やらにロウリュしていいという。薪特有の体感温度、薄暗く集中出来る空間は最高。

広い水風呂とレスタにもあるバケツシャワー、解放的な外気浴で寝転び。男友達で入ったとは言え、わりと低い壁だけで隔たれた隣に男女グループがいたことを考えれば、水着用意したほうが良さそうではあった。

中心部にウェルビーがあるものの、ここはまた必ず再訪したいナイスなロシア式でした。
帰りに資さん食べて、おれたちはまた中洲へ舞い戻ったのである…。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
1

水風呂王子

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: マグ万平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設