対象:男女

SHIIYA VILLAGE

温浴施設 - 新潟県 柏崎市 事前予約制

イキタイ
2559

おみ

2025.03.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジムディー

2025.03.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナを求めし者

2025.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ 18分/14分/6分/8分/8分/8分 計6set
水風呂 30秒×6
外内気浴 5〜10分×6

本日はサウナ会に招待していただき、2回目のSHIIYA VILLAGEに。相変わらずここのセルフロウリュウは気持ちがいい。ぜひ月1 VILLAGE したいですね。サウナ繋がりに感謝。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
13

バルクサウナー松

2025.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 18/14/6/8/8/8
水風呂 : ~30秒
外気浴 : ~10分
計6セット

3セット目からタオル振り回して熱波師もどきで息切れ
体力奪われながらも6セット。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
14

ララルル

2025.03.21

1回目の訪問

6セット

続きを読む
18

あきまま

2025.03.20

2回目の訪問

最近はソロ椎谷多め。
スタッフRさんとのサウナ話がすき😊
湿度高め、あまみ全開。
restartの日。完了✅

続きを読む
24

ほっちゃん

2025.03.20

2回目の訪問

いつも通り最高なホームサウナ🧖

続きを読む
10

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HISASHI

2025.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

2025.03.13

4回目の訪問

全身しっかりあまみ
外気も寒すぎずでもひんやり感もあり最高

続きを読む
14

しげ

2025.03.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mako

2025.03.03

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おーぐち

2025.03.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃

けん

2025.02.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ鼻高サン

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ほうじ茶

サウナ後の身体に優しく染み渡る

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
3

バルクサウナー松

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:14/15/15/15/12
水風呂:~1分
内・外気浴:5~15分
計5セット。

【サウナ】
ここは80度と温度は控えめだが湿度が高めに設定されてるため、肌にも優しく汗も沢山かける。初心者からでも行けるサウナ。
だがロウリュをするとそんな優しいサ室から鬼のサ室に変わる。
ここのサウナ、天井が低い為ロウリュをすると蒸気がすぐ回り激アツ蒸気が脳天から降り注いでくる。
また、ストーブの作りも縦にやや長く、石が下から上まで積んである為、蒸気が長く発生しやすい。
低天井×縦長石で最高のサウナというわけだ。

【ロウリュ】
ロウリュで使用されている水は「村上産のほうじ茶」
感想としては、癖があり濃い感じで優しくもあるがガツンとくる感じ。好みは分かれそう。

【水風呂】
サウナを出て3歩のところに内水風呂。だがこれは2番目にぬるい水風呂のようだ。外に出ると大きめの樽風呂があった。
だがこれは、冬に行ったからか、中身はお湯だった。
周りを見渡してみると奥に2つの小さな桶水風呂があり、体感は10度くらい。もう少しサウナに近い位置にあると嬉しい。

すき家 8号柏崎松美店

牛カルビスパイシー麻婆茄子おんたま

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
17

サウナを求めし者

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ 14分×1/15分×3/12分×1 計5set
(外水風呂30秒+内水風呂30秒)×2
内水風呂 30秒×3
(外気浴5分+内気浴5分)×2
内気浴 5〜15分×3
セルフロウリュウ (村上のほうじ茶)
高湿度

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
16

かたつむり

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

今回の旅のいちばんの目的✨
ついにきましたSHIIYA VILLAGE!!
ずっとマグ万平さんやサバンナ高橋さんのYouTubeを見まくって、頭の中で予習してたので実際に来れて感動。

ここのサウナ室は素晴らしいです!!!!!
入った瞬間、全身を優しく包む暖かさと、さいっこうに汗の出やすい湿度。旦那と2人で早速感動。
照明もサウナストーブが主役と言わんばかりにスポットライトがそこにだけ照らされていてかっこいい。
暗めの室内でかなりリラックスできます。気持ち良すぎて5セット。
あとロウリュの柄杓もバケツもかわいい見たことない形。

外気浴はアラレがずーっと降っていて、風も強かったので内気浴にて整いました。もっと暖かくなったら絶対気持ちいいと思うので、また来ます。
サウナから上がったら、ロウリュにも使われているほうじ茶のサービスが。これもまた美味しかったです☺️

今回はスムーズに全てがうまくいった旅行で大満足でした!ずっと運転してくれた旦那に感謝です✨サウナはやっぱり最高だー!

青島食堂 宮内駅前店

青島ラーメン

あの、、、美味しすぎて、、、食べ終わった後もスープを飲む手が止まりませんでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
22

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

かなり楽しみにしてたSHIYA VILLAGE
入り口から大好きな施設の雰囲気たっぷり

13時〜15時半(2時間半)で3300円
色々な施設2時間制が多いんですが、30分プラスはなかなかないのでありがたいポイント
昔ながらの古民家の雰囲気がたまらなく良かったです

サウナ室の温度は78〜81度くらい
温泉施設よりは温度低めですが、湿度がたっぷりで
体感ものすごく熱く、汗が止まりませんでした。
体感ですが水風呂は13〜15度くらい?
ビリッとした感じはなくまろやかな水でした

海側なのでこの時期外ではポンチョ着ても寒いですね
かなり遠いですがまた夏に来たいと思います
サ旅閉めでかなり良いサウナを体感出来ました

青島食堂 宮内駅前店

青島ラーメン

癖になる味 、新潟に来たらオススメです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
20

にっちょ

2025.02.18

3回目の訪問

新潟ラストサウナはやっぱりここ。

新潟に来ていろんなサウナに出会って、充実したサウナライフを楽しめました!新潟に来たのもなにかの縁があったから。本当にお世話になりました。

待ってろ、石川サウナ!

続きを読む
16
登録者: 奈良岡にこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設