2023.07.28 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 愛子天空の湯 そよぎの杜
  • 好きなサウナ
  • プロフィール とにかく静かな場所で整えるが好きです。。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.20

1回目の訪問

ホテルはグローバルビュー新潟
新潟駅周辺で結構呑んでしまったので控えめに1セット
18時〜24時しかサウナ室は空いてないらしく
23時過ぎはかなり混みあってて
サウナ室はパンパン!!!!!!!ギリ5人って感じです

ただ温度はかなり高めで1セットでも物足りました
水風呂もキンキン、あざした!

続きを読む
12

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

3度目のスノーピーク
高速道路から降りて三条市に入ったら
大雪で視界不良、車が4駆で助かりました。

かなり雪が積もってる状況で
冬に来たのは初めてだったのでびっくりしました
雪だったからか、ほぼ貸切。最高。
5セット全部セルフロウリュできて大満足です
サ室からの外の景色は何回見ても絶景

外気浴の椅子のとなりに木の足置き場もあり
活用させて頂きました。嬉しいポイントです
露天風呂もかなり温度高く、サウナ入り終わった後にアツアツの温泉があるのはたまりません

次は夏かな!!

雪室熟成小麦の白醤油らぁ麺 ミニ麻婆豆腐丼

言葉見つかりません、最高です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

新潟に行く前に福島で一休み
仕事終わり夜23時半頃に着きました

ホテルに泊まろうか迷ったけど
ここは朝まで休憩できるらしいので安上がり

サウナ自体はそこそこ熱く
温度計見ようとしたら温度計が古すぎて何度かわからすず笑
外気浴は寒すぎて断念、、、
頑張って明日に備え寝よう、、

国見サービスエリア(上り)

カツカレー

美味しい

続きを読む
21

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.15

1回目の訪問

古川に用事があったのでふらっと三峰荘へ
サウナが新しくなったとの噂がありましたので
タイミング良く来る事が出来ました。

相変わらずの温泉はビリビリの温度
45℃位はあるんでしょうか?体がシャキッとします
露天風呂のお風呂は1つ減ってて残念、、、

サ室変わったのは壁やドアが新しくなってました
サウナストーブ自体は電気なので体が温まるのは時間がかかるのは変わらず
ドアを開ける度に冷気が入ってきて足元は少し冷えますね
じんわり長く入る人はおすすめだなと思います

入館料650円(4時間)はバグってますね

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
22

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.12

15回目の訪問

仕事休みだったので久しぶり昼間ホームサウナ

梵サウナ4セット×10分
やはり仕事疲れはここでぶっ飛びますね
今日はわりかし気温も少し高く日差しもあったので
外気浴はそこまで寒くなくゆっくり出来ました✌️
お昼時間帯は静かでのんびりできていいですね。

次回は熱波を受けたい、、、

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,18.4℃
29

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.07

1回目の訪問

5年前くらいに来て以来の海神の湯
入り口は日帰り入浴と宿泊別になっててびっくり

サウナ室は93度くらいで20分毎にオートロウリュが出るシステム。
オートロウリュはほんの一瞬しか出ないのでサ室はそこまで熱くならず、もう少し長くしてくれればと個人的には思いました。
水風呂→外気浴の動線がスムーズで入りやすかったです。水風呂はダブルだったけど結構冷たく感じました
また仙台港に来る機会あれば行きたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

休みだったので嫁と古戦場にイン
夕方4時に行ったので結構空いてました

前回来た時は腰痛が酷く全然ゆっくり出来なかったので
今回は大満足のセットでした
気持ちよすぎて5セットしてしまいました
水風呂も18度でこの時期助かる温度、、、
やっぱり漢方サウナは体の芯まで暖かくなるので
とても気持ちよかったです。。。

また来よう絶対

Cafe&Living UCHIDA

ココアとプリン

オシャレなカフェでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
25

ぴかぴかぱんつまん

2025.02.03

6回目の訪問

今月初サウナ
18時からの2時間でしたが、もちろん平日ということもあり貸切、、、
今日の匂いはベリーとむぎ茶のロウリュウ
どっちも好きな匂いで最高でした🔥

1セット目は内気浴でしたが
2セット目から5セット目まで外気浴
外が気持ちよすぎて昇天しそうでした
水風呂は9.9度とギリギリシングル

回数券も買えて満足です。あざした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9.9℃
24

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.30

11回目の訪問

サウナ飯

家に岩盤浴付無料券があったので
嫁と一緒に久しぶりのスパメッツァ✋
昼間の2時から夜の23時まで滞在、、、笑

スパメッツァの岩盤浴は初めて行きましたが
清潔感のあるスペースにマンガ本の種類も豊富
あっという間の時間でした

サウナマットも新しく導入されてて良いですね
3セット×10分

ドラゴンラーメン ライス付き

痺れの効いた辛さがクセになる

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃,9℃
26

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

待ちに待った名古屋旅行
1泊2日と短い滞在期間でしたが
初日に名古屋ナンバーワサウナを体感。。

YouTubeで動線は確認済だったので
水風呂、内気浴スペースもすんなり行けました
サウナ室は2つ、水風呂は2つ、冷凍サウナ室のようなところもありました
水風呂の中に整いイスがあるという新感覚
たまたま熱波も受けれて大満足です

ひつまぶしも食べれたので
明日のジブリパークに備えて早めに寝ます

あつた蓬莱軒 本店

ひつまぶし

初めてひつまぶし食べましたが感動でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 2℃,25℃,4℃,16℃
28

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.27

14回目の訪問

仕事終わり9時過ぎにそよぎへ
月曜日だったので空いてるかと思いきや
若者集団がたんまりたんまり、、、、、

仕事の疲れもあってか
梵サウナ1番上の上段で4セットしっかり蒸されました。
明日からの名古屋旅楽しみだなー
ちなみにウェルビーに行く予定、、、、

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
28

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.22

13回目の訪問

サウナ飯

休みだったので嫁から頂いた無料券を使いそよぎへ
夕方の18時から入りましたがそこまで混んでおらず
最高の整いでした。

今日は女性だけ熱波があるみたいで残念、、
いずちゃんの熱波は受けられず、、、
なので梵サウナで1時間毎に起こるオートロウリュウをふんだんに浴び汗ダラダラでした。。

嫁と一緒に今日は家で飯を食べようと約束してたのに
テレビでやってたカレー特集を見て
欲には勝てませんでした、、、、
サ飯カレーはたまりません

この時間帯に来ることはないので新鮮なそよぎでした

カレー大盛り 唐揚げTP

これは定番化しそうです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,18.4℃
27

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.18

5回目の訪問

久しぶりの土曜日休み
夕方18時にLitaサウナチェックイン🧖🏻‍♀️♨️

いつも昼間にしか来ていなかったので
夜はどんな雰囲気になるのかワクワクでした。

ペアチケット入浴無料券を使い2時間堪能。。。
断然、昼間より夜に来る方が気持ちよく感じました
安定の5セット×10分
オレンジのアロマロウリュウがすごいいい匂いでした。
外気浴は星空もチラリと覗かせていて
貸切だったのでなんのストレスもなくあっという間の2時間😅

これからは夜の時間帯にハマりそうな予感、、、

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
23

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.14

1回目の訪問

休みだったので福島のサウナスパグリーンへ
公園と一体化してる施設でちょっと変わった温泉施設

インスタで少し見てましたが
想像通りの施設の綺麗さにびっくり、、、

サ室もテレビがあり、温度は100度前後
ジワジワくる熱さがちょうどよく
4セットほぼ10分くらい滞在できました。。
16時20分からのカミカゼジローさんの熱波受けさせて頂きましたが、ブロワー、扇子のダブルコンボは熱いに決まってる笑
途中退室でしたが、またリベンジしたいです🔥

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.08

12回目の訪問

サウナ飯

今年初そよぎ
あけましておめでとうございます。


夕方の6時半入りでそのまま食事を取り準備満タン
しかもたまたま今日はいずちゃんの熱波イベント日
前回のリタサウナから運がいい。

21時から開催の熱波イベントに合わせ
事前に3セット(おおよそ10分)
前回の熱波ではボロ負けに近いほどギリギリだったので
今回は直前に水風呂、外気浴で体をキンキン状態にし
いざ熱波へ。。。
アチアチの熱波に白樺のロウリュは最高に気持ちが良かったです😂



帰りに駐車場隣がまさかのいずちゃん!!笑
色々お話付き合って頂きありがとうございました。。
また焼いてください🔥🔥🔥🔥🔥🔥

醤油ラーメン ミニカレー丼 タコから揚げ

定番メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃,17.8℃
26

ぴかぴかぱんつまん

2025.01.06

4回目の訪問

サウナ飯

今年初ウナ
2日からの激務を乗り越え、やっとサウナに入れる
前回のサウナが27日だったので9日ぶりのサウナ
工藤さんに新年の挨拶をすませ
サイコロイベントはなんとゾロ目3つで
次回のサウナ無料券を頂きました。
今年は末吉の僕でしたが、大吉ばりの運を発揮してしまいました。(ちなみに嫁は大吉でサイコロイベントはハズレでした笑)

久しぶりのサウナということもあり
最初はなかなか汗が出ずらかったですが
ロウリュ1、2杯で大量の悪汗が、、、、
最後のセットは千葉県からいらっしゃったご家族さんとのトークが盛り上がり
気付けば12分いちゃいました笑笑

水風呂の温度は分かりませんでしたが
安定の冷たさと外気浴の景色は最高です。


8分×4セット 最終セット12分
水風呂30秒〜1分
外気浴8分

博多もつ鍋 おおやま 仙台

もつ鍋定食

人生初もつ鍋でしたが感動でした、、、

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9℃
27

ぴかぴかぱんつまん

2024.12.27

3回目の訪問

今年のサウナ締めはリタサウナでした。

13時から15時の2時間で入らせて頂きました
今日は🫚ジンジャーの香りということで
あまり好みではないかなと思いましたがすごいいい香り
ロウリュ全部使い切りました。。。。
水風呂は安定のシングル、この時期のシングルは
体にビリビリ電気が入る感覚です。


妻との話題のほんまさんにも出会え
その節はありがとうございました🙇‍♂️
今年いいサウナ締めでした。

5セット×10分 水風呂30秒 内気浴10分

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
15

ぴかぴかぱんつまん

2024.12.23

11回目の訪問

サウナ飯

嫁が仕事だったので迎えついでにそよぎへ

前回は嫁がラブリーともちゃんさんの熱波を受け
大満足みたいだったので俺はいつ受けれるかなと思った矢先
なんと今日いずちゃんさんの熱波日!!!!!!!!
まさか受けれるとは、、、、、、

先着順なので時間までソワソワしましたが
嫁の説明を受けてたのですんなり参戦🔥🔥

じわじわと熱さが体中に伝わり
今までにない程のあまみが出ました。。
歌はkingGnuの白日に合わせて
タオルサバキのスピードが上昇🔥🔥🔥
めちゃくちゃ気持ちよかったぁ〜〜〜〜〜〜〜

外気浴も雪が降る中でしたが、そこまで寒くならず
体はポカポカのまま帰宅。。。。。
いずちゃんさんに帰って布団に入ったら
体暖かくなるからと、、説得力の重みが違う、、、
今日は気持ちよく眠りにつけそう

5セット×8分 最終セットはいずちゃんさんの熱波
水風呂1分
内気浴10分

ざるラーメン ミニカレー丼

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,17.5℃
28

ぴかぴかぱんつまん

2024.12.19

10回目の訪問

職場の人から頂いたペア半額券があったので
嫁と仕事終わりにそよぎってきました。。。
スパメッツァが休館だったので混んでるかと思いきや
そこまで混んでおらずゆっくり入れました!

入館してびっくり、、、、
ラブリーともちゃんの熱波日じゃないか
嫁は大はしゃぎで大浴場に入っていきました
俺はそよぎでいつ受けれるのだろうか、、、
羨ましい限りでした😂😂😂

サ室はそこまで人もおらず
温度も90度前後、仕事の疲れが吹っ飛びました😊

また明日から仕事がんばるか〜〜〜〜〜

4セット×8分
水風呂1分
外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,17.6℃
23

ぴかぴかぱんつまん

2024.12.16

2回目の訪問

サウナ飯

仕事でなかなか行けず、久しぶりのサウナ

2回目のリタサウナへ
13時〜15時で予約し、なんと貸切(@_@;)
こんなサウナが貸切で入れるなんて、、、、、

つい気持ちよすぎて6セット堪能💦
1セット目 7分
2〜6セット目 10分
水風呂30秒
内気浴 10分


外気浴はさすがにサウナポンチョがないと寒い
(嫁のサウナポンチョを借りて思いました)
ただ、ここの内気浴はストーブが足元にあり
外の景色を見ながら整えるので最高です😁

コメダ珈琲店 仙台桂店

カツカリーパン

トンカツの柔らかさが異常

続きを読む

共用

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 10℃
26