2022.04.02 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム SHIIYA VILLAGE
  • 好きなサウナ サウナ室:温度80度前後、湿度60%越え、自然の香(ヴィヒタなど)、ヒーリングミュージックあり 水風呂:16度前後、水深80cm以上 外気浴:風が程よく、イスは首が預けられる背もたれまたはフルフラット(冬は内気浴必須)
  • プロフィール 1年ほど前に仲良い先輩がきっかけでサウナにハマりました。 それまではサウナ室は2.3分、水風呂には入らないほどでした。 やっぱり入り方なるものをベースとして教えてもらえたのがよかった、決して無理はせずそのベースから自分でアレンジするのが楽しかったのだと思う。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たお

2025.03.20

2回目の訪問

健晃湯

[ 埼玉県 ]

祝日だからかな?少しばかり人が多かったが、じっくりたっぷりと楽しんだ。

続きを読む
0

たお

2025.03.17

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

寒すぎて駆け込んだ。coin+で実質半額なのもありがたい。いい湯とサウナだった、生き返る。

続きを読む
0

たお

2025.02.24

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

この日はオーガニックハーブの日。1年半ぶり2回目のサウナスは激混みだった。woods側は初めてだったが、あの入ってすぐの瞑想できるヴィヒタのサウナ室が一番好みだった。アウフグースも熱々すぎて2月2回目のサウナだった私はアマミたっぷり。もう少し定期的にサウナイキタイ。

続きを読む
0

たお

2025.02.09

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

初の狛江湯。内気浴に外気がほのかに当たるくらいで、冬場はとてもいいなと。目一杯2時間を楽しんだ。たまたま見つけた近くの居酒屋もとてもよかった。いい日曜日。

続きを読む
5

たお

2025.01.31

1回目の訪問

ただただ無音で思考の空間だった。五感が研ぎ澄まされるとはまさにこのことだと。またここに戻って来れるように日常を過ごしていこう。

続きを読む
0

たお

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活

久々に常盤湯へ。16時からだが混んでいた。露天風呂は相変わらずあっつあつ。ただこの時期の外気浴はやはりきつい。みんなすぐにサウナに入っていた。サウナと熱湯のおかげで体調は少し良くなった気がする。

続きを読む
1

たお

2025.01.16

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

この日はサウナは入らず、どうしてもお湯に浸かりたかったので銭湯に。ポカポカで帰れたのはよい。

続きを読む
0

たお

2025.01.05

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ初め。コンパクトでよかったがとにかく外気浴が寒すぎた。。2回目以降のポンチョも水を吸って寒い🥶サウナ前後に去年の振り返りと今年何していきたいかゆるゆると考えれた。今年も明日からぼちぼち頑張っていこうと思う。サウナ後あたりをぶらぶらしたが、どこの飲み屋も雰囲気が良さそうで、今度は友人と来たいなと。

続きを読む
12

たお

2024.12.31

1回目の訪問

サ納。今年もいろいろあったが、周りの人が健康で楽しく生きれた1年だった。サウナも日常的にたくさん行けた。日々の中でもチャレンジもあったから頑張ったと思う。また来年も楽しんでいこう。写真はないがカレー唐揚げ美味すぎたな。あのマヨネーズは蜂蜜とバターが練り込まれてるのかな?

続きを読む
23

たお

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

ようやく行けた。転勤になった友人が年末年始休暇で戻ってきたので、この一年をそれぞれに振り返り。コスパとても良かった。年末ということもあり16時台からサウナ室で待ちが発生していた。サウナ後に飲みも2軒行って忘年できた気がする。

やきとんひなた 池袋西口店

新政あまねこ

これでグラス720円は嬉しい。

続きを読む
8

たお

2024.12.18

1回目の訪問

健晃湯

[ 埼玉県 ]

久々のここはやはり生き返る。

続きを読む
1

たお

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

玉の湯

[ 東京都 ]

PayPayお得だったので久々マッサージからの銭湯サウナ開拓。タオルも入浴後のノンアルもついて950円はコスパ最高。風が冷たくなってきたからたくさんお湯には入ろう。

続きを読む
1

たお

2024.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

まさか1週間以内にまたくるとは。仕事終わりに近くでサクッと入れるところないかなと探していて、ネット上の予約は閉めていたが電話して空いてたのでイン。前回の部屋の方が良かった。3〜4人部屋の今回はサウナ室こそ少し広かったが全体的には前回と広さがそこまで変わらず、シャワーブースからの水で更衣室の床がびちょびちょだった。相変わらず1500円でコスパは良かったが。

つけ麺専門店 三田製麺所 恵比寿店

濃厚つけ麺(中盛り450g)

お腹が空きすぎたのでサウナ前に食べたがサウナ後もお腹で存在感を放っていた。サウナ前なら並盛りが◯

続きを読む
6

たお

2024.12.01

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

秋葉原でゲーミングチェアの試し座りしてここに着地。コンフォートサウナ側だったが、導線もとても良く、湯船もたくさんあり、内気浴ながら座れる場所が適度にあってとても良かった。個人的な好みとしてはテレビの音がなかったらより良かった笑 匂いは最高。

続きを読む
0

たお

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

同僚と気兼ねなく話し続けられる。1500円で90分はコスパ最高。いい肉の日でどこも混んでてニクアザブは着地。一口目の極厚牛タン最高すぎた。頑張ろうと思えたいい日だった。

ニクアザブ恵比寿店

極厚牛タン

コースを頼まず、絶対アラカルトで!

続きを読む
1

たお

2024.11.24

1回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

近くのショッピングセンターに買い物終わりに20分以上歩きながらここへ。
自分がなぜ銭湯系サウナが好きなのか、改めてここで認識できた気がする。
広い更衣室、数の多いカラン、あつあつの熱湯、異臭のない適温のサウナ室、程よい水風呂、露天風呂、外気浴。
全てが揃っているのに、+100円で入れるなんて。贅沢。
そしてここは砂時計をひっくり返してくれる人に対して、ありがとうございます、という素敵な文化があった。
激推しのサウナとしてたまにこういう休日も過ごそうと思う。
ありがとう、銭湯系サウナ。

続きを読む
4

たお

2024.11.16

1回目の訪問

1年ぶりのサークルの面々と。みんなライフステージ変わったり、いろんな話を落ち着いてしてとてもいい時間だった。旅行はやはり何も詰め込まず、その時々で感じたままに行動するのがいい。

続きを読む
2

たお

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

銭湯では温冷交代浴はよくやってたけど、サウナは約1ヶ月ぶり。テレビあったけど無音なの自分好みすぎて◎平日は人も少ないしいいかも。

続きを読む
2

たお

2024.10.19

1回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

久方ぶりに板橋区へ帰還。懐かしさと友人と2軒回って語らい。よき土曜日。

続きを読む
12

たお

2024.10.17

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

最近考えること多いけど、サウナは体の疲れと頭の疲れを少し和らげてくれる🤏サウナ後の散歩が気持ちいい季節に。

続きを読む
26