対象:男女

SHIIYA VILLAGE

温浴施設 - 新潟県 柏崎市 事前予約制

イキタイ
2424

にっちょ

2025.02.18

3回目の訪問

新潟ラストサウナはやっぱりここ。

新潟に来ていろんなサウナに出会って、充実したサウナライフを楽しめました!新潟に来たのもなにかの縁があったから。本当にお世話になりました。

待ってろ、石川サウナ!

続きを読む
14

秘書👩‍💼サウナー

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

風強すぎぃぃぃ〜‼️😱雹も降ってるぅ〜😱❄️
となりながら到着したSHIIYAさんは
施設に入った瞬間に和風のとても良い匂いがして
寒いよー🥶という気持ちを一瞬で吹き飛ばしてくれました❤️‍🔥❤️‍🔥

サウナ室は薄暗く、落ち着く雰囲気で
セルフロウリュと程良すぎる湿度により鬼汗が出ます💧💧
常連のお兄さんが私たちに話しかけてくださったので
なんだかフィンランド🇫🇮のサウナのように楽しく入ることができました🤝

極寒粉雪の中だったので外気浴はあまりできなかったけれど、内気浴だけでも十分整えました🧖‍♀️

私たちのような観光サウナー?だけでなく
地元の方々にも愛されるサウナなんだなと強く感じ
そういう施設がたくさん出来るといいなぁと思いました✨🪵

また来ます‼️‼️

続きを読む
66

サウナイキタ医

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saunner M.D.

2025.02.09

1回目の訪問

訪問時間:16:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★

上越旅行最終サウナは有名すぎるshiiya village. 外観も動画や雑誌で見たままで感動。サ室はオリジナルでこちらとmokiを使用。public useであったのにも関わらず一緒だったのはフレンドリーな常連さんのみ。
特記すべきは水風呂の水質の良さ。結局15-16度がベスト。
極寒だった外もポンチョの力を借りて、しっかりクールダウン。内気浴・外気浴楽しみながら、ここが有名なのはもちろん施設の良さもあるが、スタッフの良さそして、常連さんの良さもあって愛されていると感じました。

続きを読む
43

とも

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃

大関颯太

2025.01.31

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みー

2025.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

今年初のサウナ部での遠征!
貸切がいいのはもちろん、ほうじ茶ロウリュによってほうじ茶の香ばしさを身に纏いながら蒸されるサ室はここだけの特別な時間

行くたびに変化している施設に心が躍る

またみんなでお邪魔します!

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

寿司と番屋汁

寒い日にしみる番屋汁 寿司も新鮮で美味い!!

続きを読む
20

No.4

2025.01.28

3回目の訪問

サウナ飯

ベルサウナ新年会です

久しぶりの椎谷ですが
やっぱ良いですね!

何よりみんなと語れる環境が
またサウナを好きにさせてくれる

語り部タカハシさんは
今日も絶好調でした

外気浴はさみーですが
ポンチョのサービスをいただき
心意気を感じました
ありがとうございました

またこよう!

そのために明日も生きる!
こころ穏やかに慎ましく…

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

中トロ入り握りと番屋汁

旨し

続きを読む
24

火曜日休み

2025.01.28

7回目の訪問

サウナ部でシイヤビレッジにきました。
ここはやっぱりサウナの良さが半端ない!

ほうじ茶のロウリュがたまらない
しっかり汗かくしもう最高😃

続きを読む
39

Jo

2025.01.27

1回目の訪問

念願のSHiiYAVILLAGEに今回行って来ました。
YouTubeで見たとおり素晴らしいサウナでした。
ロウリュウはほうじ茶を掛けるのでサウナ室内にほうじ茶の香りが広がり暑さも和らぐ感じがしてすごい心地良いサウナです。
温度計を見ると80度くらいなのですが、体感温度は90度くらいに感じますが、長く居られるくらい入りやすいサウナです。
外気浴も素晴らしくインフィニティチェアも10くらいありますし、ソファもあり整いに最適な空間です。
水風呂も樽の水風呂が3つに中にも1つ設置されていて水温もそれぞれ違っていてとても入りやすくて、水風呂が苦手の人も入りやすいと思いました。

2時間30分

サウナ10分×4
水風呂
外気浴

最後にロウリュウで使用するほうじ茶がサービスで提供させていただきました。
また、訪問したいと思います。

続きを読む
9

SAUNA CNOC

2025.01.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2025.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしくん_official

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

🈂旅2025のDay 3は、グンマー帝国から北上して新潟へ🌾
長岡で青島食堂に寄りたくて仕方なかったけれど、
諸事情で無理なので諦めて13時にインです☁️

とりあえずMOKIストーブはやっぱり好きだわー🔥🪵
濃いめのほうじ茶ロウリュもよかった。
定員MAX8人のところ、利用者は4人だったので快適そのもの。
曇→雨→晴れ間、と激しく天気が変わる中で外気浴。
ポンチョ借りても結構寒かった🥶焚き火があったらいいな。
冬の日本海は荒れてるイメージだけど、
暖かい時期なら海ととのいもよさそうだった🌊

スタッフのお姉さん曰く、今後はその名のとおり、
“村”化も進んでいくようだし、楽しみです。
あと、夏は夕陽が目の前に沈むと聞いたので、
冬以外も気になっちゃってる🥺
家からは遠いけど機会を見て再訪したいです。

目の前の道路、結構飛ばす人いるので出庫の際は要注意🚗

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:白鳥の大池、楽しい🦢

酒場 ひげおやじ

寒ブリしゃぶ🐟とか

富山市内に移動してサ飯🍺いつものひげおやじ🥸刺し盛りも寒ぶり尽くし🤤😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
6

もろ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

最高だった

続きを読む
8

ほっちゃん

2025.01.16

1回目の訪問

夢の扉
SHIIYAはじめ

続きを読む
14

やまん

2025.01.16

1回目の訪問

貸切。
サウナの温度も湿度も水風呂の温度も質も全部最高。

続きを読む
15

あきまま

2025.01.12

1回目の訪問

2025年、椎谷始め。
2024年の忘れ物を取りに…
とにかく絶景、気温、温度、湿度、最高だった。
念願のお風呂も♨️

続きを読む
10

あお

2025.01.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おおたに

2025.01.02

1回目の訪問

ほうじ茶ロウリュ
熱柔らかい
サウナ室おしゃれ
水良い
壁かっこいい
最後のお茶美味しい
中にもインフィニティ欲しい

続きを読む
4

山本晶子

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: 奈良岡にこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設