サウナ宝来洲から海沿いを新潟方面へ。
知らなかったら通り過ぎてしまうような外観からはサウナ感を感じさせないSHIIYA VILLAGE。
築100年の古民家を改装したサウナ施設。
新潟県内でスノーピークに次ぐイキタイ数を誇る人気施設です。
事前予約制で受付で3,300円を支払います。
3年前にサバンナ高橋さんがYouTubeで2,200円は安過ぎ、せめて3,000円取って欲しいと言ってましたがその通りのお値段に。
タオル等は別途有料レンタル。
男女共用の施設なので水着の着用が必要です。
館内の脱衣場で水着に着替えていざ突入。
お風呂は無く、サウナ特化施設です。
サウナはひとつ。
ベンチ型で小上がりになっており座面は2段ですが実質3段目の高さ。
10人用くらいの広さ。
照明は薄暗く窓は無いのでひたすら薪の炎と向き合います。
サウナストーブは薪ストーブでセルフロウリュも可能。
ロウリュ水はほうじ茶。
見るからに濃いめのお茶の香りが香ばしくて最高。
温度は82度とマイルド設定。
ただロウリュするとかなり体感温度は上がるのでそれで温まるフィンランド式。
この日は貸切だったので足を伸ばしてのんびり入る寝サウナは最高でした。当然ながらテレビは無し。
水風呂は2つ。
入り口入ってすぐにある浴槽型の水風呂と外気浴スペースにある樽型の水風呂。
どちらも地下水の掛け流しで少し色味のある水。
これが滑らかで気持ち良い。
温度はどちらも20度程度。
ただ冬場になると外気の影響か外の樽水風呂の方が温度が下がるみたい。
休憩は内気浴にアディロンダックチェアが3つ、ベンチが1つ、整い椅子が2つ。
あとは外気浴エリア。
ここがすごく充実していて、インフィニティチェアやソファ、テーブルも含めて色んな椅子が大量に。
この日はあいにくの天候で内気浴がメインでしたが天気良くて風が無い日は最高に気持ち良いと思います。
さらに木の扉から海岸にも出れるのでこれは天気良いタイミングでリベンジしなくては。
お風呂も無いし2時間半もいるかな?って思ってましたが気付けばたっぷり満喫。
手作り感がありつつも木の温かさを感じられるオシャレ施設。
宿泊も含めてどんどんアップグレードしている施設みたいなので次に来る時が楽しみです。
共用
-
82℃
-
19℃,20℃
目が覚めると耳の内圧はだいぶ治っている
旅の最終目的地 SHIIYA VILLAGEの予約は10:00
グーグル先生は30分程度で着くよと言っているので
小竹屋旅館をAM9:00にチェックアウト
ひたすら日本海をみながら北上する
9:27 SHIIYA VILLAGE着
コーヒーをのみながら日本海で一服
前日の事を考えて無理だけは絶対にしないと心を落ち着かせる
10:00になり受付が開始され館内に案内される
予約定員 10名
素人の手作りとは思えない洒落た造りのラウンジ
ラウンジから突き抜けで 脱衣エリア
中抜け右で下足エリアからの外気浴エリア
どん突きに浴場、その左奥にサ室
サ室は コの字 3段ひな壇で
10名満席 3段目 7名 2段目 3名
天井は低く薪の温度帯に適している
1set目のコンディションは78°
薪のある意味最適解
やさしくゆっくりロウリュしながら温める
昨日の今日なのでちょうどいい
水風呂は地下水、やさしい水質
そして外気浴は海を臨める壁外へ
繰り返す波の音がやはり気持ちいい
そして体力回復にもありがたい
3set目 異変に気付く
ちょっと耳で感じるサ室の温度が低い
・・・え?68°?
10名分のドアの開閉があったとは言え
10°も下がるなんてちょっとおかしい・・・
これはロウリュしてる場合じゃないぞ?
スタッフさんに薪の追加をお願いしに行くとご一緒したメンツに伝え
ラウンジへ行くもスタッフさんが見当たらない
館内をくまなく探すもワンオペなのか誰もいない
サ室に戻りスタッフが見当たらない事を伝える
あらためて温度計を見るとサ室の温度は62°!?
これはダメだ!
怒られても出禁になっても構わないから
次のスタッフ捜索で誰もいなかったら自己判断で薪をくべるよと
言おうとした次の瞬間、スタッフさんがリターン!
さすがに温度がおかしいと直ぐわかり
ストーブをあけてびっくり!!
火が消えている!!!
直ぐに火を入れなおすも結局68°までしか温度は戻らなかった
けど、あたしの体調的にはちょうどよかったのかもしれない
ゆっくりと落ち着いた温度帯でのんびりと
残った時間を過ごす
帰りしなほうじ茶をいただきながら
スタッフさんと軽くお話
先日からのトラブルの顛末を吐き出し
心を少しだけ軽くする
全ての工程を終え家路に着く
最後の最後で無事に運転を終える間際
この旅を象徴するような それはそれは美しい夕焼け
サウナ道中膝栗毛、これにて閉幕でございます。
共用
-
68℃
-
21℃,20℃
共用
-
68℃
-
21℃,20℃
共用
-
80℃
-
18℃,20℃
本日のテーマソング「 前略、サ道の上より 」→「By 一世風靡SEPIA 前略、道の上より 」
前略、道の上より
椎谷 椎谷~
燃え上がる薪は散るからこそに美しい
散った木片は 後は土へと還るだけ
それならば一層 斜めを見ずに
お蒸気さんを 仰いでみようか
椎谷 椎谷 サウナ サウナ
椎谷 椎谷 サウナ サウナ‥
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!(○゚∀゚)ガハッ∵∴(゚∀゚):∵グハッ!!という訳で新潟県にやってまいりました😊
ではレポです。
サウナ室…薪ストーブが(・∀・)イイ!!ロウリュウ威力抜群(*´艸`)です。
水風呂…種類あって(・∀・)イイ!!
外気浴…海を見ながらの外気浴最高(*`ω´)b
その他…この辺りは海水浴で来たエリアですけども(๑•̀ㅁ•́ฅ✨めちゃくちゃ静かでよかった(*^_^*)。また来ます(o・・o)/~。

行ってきましたよ、SHIIYA VILLAGE。
念願叶ってSHIIYA VILLAGEに行けました!
スノピで山を攻めたので今度は海を攻めました😏
施設周辺のロケーション抜群…
これは期待値大!
たくさん予習はしてきたので興奮MAXでした笑
◆サ室
・薪のサウナストーブでとてもまろやかな空間
・薪を徐々に入れていただいたのでセットを重ねるごとに室温上昇
・湿度も絶妙にコントロール、全く息苦しくない
・ほうじ茶ロウリュと薪で最高の香り
◆水風呂
・柔らかい水質、しきじに匹敵する心地よさ
・木桶の水風呂と打ち水が最高でした
◆休憩
・天気に恵まれ最高の外気浴
・オーシャンビューは圧巻
・暗くなるとライティングでまたととのいます
間違いなく歴代Top5に入るサウナでした…
増築中とのことでしたのでまた絶対来ます!

共用
-
80℃
-
18℃
サウナ&ラウンジ長潟さんの後はこちらのSHIIYA VILLEGEさんへ🚙
前回来た時から絶対にまた来たいと奥さんと話をしていた施設でやっと再訪する事が出来ました👍
そして柏崎市も雨☔予報だったのに何と青空が広がってたー☀️
ここまで来ると奥さんの晴れ女☀️説を唱えない訳にはいきません😅笑笑
前回は貸切だったけど今日はパブリック!
爽やかな好青年2名とまずはご一緒させて頂きました😊
最初向こうからご挨拶してくれるなんて嬉しい限り👍
1セット目は自分達だけで上段で蒸されてたら🧘スタッフさんにドア側の方が湿度高いですよと教えて頂く🤩🤩🤩
薪🪵焚べ後のロウリュ🔥アチアチで最高😆
樽水風呂は脳天からの滝行半端ない!
こちらも外気浴は強風🌬️日差し出てたのでめちゃくちゃ気持ちよかったー😆😆😆
2セット目以降も交互にサ室に入る感じだったので貸切状態👍
でもセルフロウリュ🔥の威力は弱まりますけど…😅💦
3セット目までゆったりと流れる時間✨✨✨
そして外気浴も気持ち良すぎる😁
そこから1時間遅れで柄付き兄さん4人組が入って来た!
想像にお任せしますが中々のはしゃぎっぷり…😮💨
タイミング良くサ室では被らなかったのが救い😂
そんなこんなで5セット堪能させて頂きました👍
着替え終わると麦茶のサービス🈂️
やっぱり来て良かった😊
帰りの高速も途中大雨のところ走りましたが最後まで傘ささずに済みましたので流石奥さんと思いながら帰路に着きます🚅
ありがとうございました🙇

- 2022.07.05 16:41 奈良岡にこ
- 2022.07.05 16:46 奈良岡にこ
- 2022.07.05 16:47 奈良岡にこ
- 2022.07.05 16:49 奈良岡にこ
- 2022.07.05 16:54 奈良岡にこ
- 2022.07.09 01:26 たお
- 2022.07.09 01:32 たお
- 2022.07.13 15:01 たお
- 2022.07.13 15:04 たお
- 2022.07.15 14:22 238
- 2022.07.15 14:23 238
- 2022.07.15 23:56 たお
- 2022.08.05 18:17 たお
- 2022.08.19 20:11 サウナキャンパー
- 2022.08.29 19:34 チョキ男✌︎
- 2022.09.15 05:35 ®️
- 2022.09.18 04:00 ®️
- 2022.10.18 22:43 サウナキャンパー
- 2022.12.09 14:22 ®️
- 2022.12.09 14:29 ®️
- 2022.12.27 00:56 ®️
- 2023.01.31 17:29 ®️
- 2023.02.04 23:36 ®️
- 2023.02.05 00:46 ®️
- 2023.02.05 00:48 ®️
- 2023.02.05 00:54 ®️
- 2023.02.05 00:56 ®️
- 2023.02.05 01:03 ®️
- 2023.02.05 01:05 ®️
- 2023.02.05 01:09 ®️
- 2023.02.05 01:14 ®️
- 2023.02.07 02:45 ®️
- 2023.02.07 10:39 ®️
- 2023.02.28 14:51 ®️
- 2023.02.28 14:58 ®️
- 2023.03.20 11:12 ®️
- 2023.03.20 11:21 ®️
- 2023.03.20 23:20 キューゲル
- 2023.04.08 21:51 蒸したろう
- 2023.05.10 21:30 チョキ男✌︎
- 2023.05.10 21:30 ちょりんきー
- 2023.08.14 23:40 shige@G
- 2024.01.05 15:42 ヨ
- 2024.01.05 15:44 ヨ
- 2024.05.04 06:41 ヨ





