対象:男女

男女入れ替え施設

西ノ市温泉 蛍の湯(ホタルサウナ)

温浴施設 - 山口県 下関市

イキタイ
310

殿、ご乱心

2023.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

暴飲暴食がすぎたので減量せねばと意気込んだ今週、3.5キロ落ちました。どうも。殿、ご乱心です。

サウイキでパッと調べて気になったので来ちゃいました!入口が立派やなーと思って入ったら全然違くて、道の駅の商品が置いてあるコーナーを抜けて中庭に抜けるとSLがあり旅行気分に!最近SLとご縁があるようです!

SLを抜けて1番奥に温泉施設のオシャレな入口がありました。受付に靴箱のカギは預かりますみたいなのが書いてあって、いつも渡すのか持っておくのか聞いてしまうので分かりやすくて助かりました。

施設自体綺麗で清潔感ありでした。脱衣所のロッカー内は少し大きめで2段になっているので、上の服やズボンや下着や靴下や小物を分けたい派なので使いやすかったです!

いよいよ浴室へ。扉を開けた瞬間全部把握出来る感じでした。洗い場、内風呂、露天、サ室、水風呂と一瞬のパノラマで分かり迷わず助かる。体を清め内風呂へ!しっかりと温泉でヌルヌルを感じる水質。しっかり下茹でをしサ室へ。

トップアイコンのままのサ室でした。最大8名までの少し小さめ。ロウリュが出来そうな石が詰まれているストーブでしたが壊れる為水掛は禁止と書いてありました。TVがなくひたすら自分と向き合わせてくれる造り、温度計はありませんでしたがサウイキに100度超えと書いてありますが熱く感じなかったのはカラカラしていたからなのかなー。熱くは感じませんでしたが汗が出るわ出るわ。

サ室前に水風呂と掛水があり導線バッチリです。水風呂もヌルヌルしていたので源泉を冷やしていると思います。

露天にて外気浴!ととのい椅子が十分にあり、ベンチとインフィニティが2脚。インフィニティ空いております!秋の涼しい風が優しくクールダウンさせてくれて睡魔との戦い。

2セット目でサ室に入ろうとするも満室でしたので露天風呂に浸かる。ぬるめなのでゆっくり出来ました。

このクオリティで700円切るのは破格だと思います。近かったら即ホームサウナ案件。サ室にずっとぶつぶつ呪文唱えてる人がいて気味が悪かったのですが温泉が湧き出る呪文を唱えているんだと思ったらこの人のお陰で気持ちいい瞬間を味わえているつもりになり途中から感謝の念でいっぱいでした。

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒、1分
休憩:8分 × 2
合計:2セット

徳仙茶屋

カツカレー大盛り

こういうのがいいしこういうのでいいんだよと思わせてくれた。ちゃんと野菜煮込んでる感じがたまらんかった

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
26

井原 宏

2023.10.06

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuki

2023.10.03

1回目の訪問

山口サ活2件目はここいいよ!とご紹介していただいた道の駅へ。

蛍の道の駅…水がキレイなのかな…と水風呂に期待大!

日曜日だったので駐車場も人も多い!
道の駅の温泉施設と思えないくらい広いし充実しており、露天風呂がとろとろのぬる湯でゆーっくり入れる最高🫠
入口にインフィニティチェアが2台、身体を温めてサ室へ♡

サウナはつめて8名入れるドライサウナ。
水風呂が良いと聞いてこちらを選んだけどこれほんといい♡源泉を使っているそうで水風呂でとろとろは初!感動!

水温もいいしこの水風呂に入るだけでも来る価値ある。
幸せに3セット、終わってまた露天風呂でゆったり気付けばガチ寝して最高のサ活ハシゴ2件目でした🫠🫠🫠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
60

FuM!

2023.10.02

1回目の訪問

久々のサ活ということで
下関市内で一番クオリティ高い蛍の湯✌️
しかもなんとインフィニティチェア導入してた🤩
最高の瞬間を味わった☺️

続きを読む
7

必然さん

2023.10.02

1回目の訪問

ちょートロトロの湯で気持ちよかった
サウナは8人しか入れないけど上段はなかなかあついけど下の段はびっくりするくらい涼しいレベル!
水風呂は気持ちいい
外気浴はインフィニティが2脚で椅子が6脚くらい?
風が強くて少し寒かった
良かったです。

続きを読む
24

井原 宏

2023.10.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおじろー

2023.10.01

1回目の訪問

本日は月に一度のぽっぽの日
101℃サウナを体験するべく車を走らせた

温泉施設としても優秀な蛍の湯
館内は綺麗で、フロントのスタッフさんも好印象

体を清めて、湯船に浸かり、体を温める


いざサウナへ


8人の定員がありましたが、スムーズに入室

1回目は下段入口付近に着座
本日からの新装備の極厚サウナハットに
JINSのサウナメガネを装備して
サウナに向き合う

12分しっかり温まる

60秒の水風呂を経て
インフィニティチェアで外気浴

控えめに言って、最高

心地よい秋の風が吹いて、全身を優しく包む
家が近くなら毎週くるレベル


2回目は上段ヒーター側で12分
水風呂60秒
外気浴10分

サウナ室の温度計はイベント名の101℃サウナを大きく上回り110℃を示している

以前までの薄いサウナハットだと
12分は厳しいだろうが
導入した極厚サウナハットだと余裕がある

最後は上段真ん中で12分
水風呂60秒
外気浴10分

インフィニティチェアは2脚しかないが
タイミングよく空いており
最高の外気浴が味わえた

再び体を洗い
温泉に浸かって終了


脱衣場のドライヤーはPanasonic製で
入浴施設のものにしては
髪が早く乾いた


湯上り所には酒類の自動販売機があるが
車で来ているため
涙を飲んでドライゼロを購入

コンセントは自由に使用して良いみたいだが
使用用途はスマホの充電に限られる


次回も来たいところだが
家族の目もあるため少し間をあげようと思う


報告以上

続きを読む
18

朝からサ室は満員御礼。
あいかわらずお湯が気持ちいいですね。

喫茶 Live

コクウマトンコツ

続きを読む
30

kamaboko

2023.09.25

6回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、モーニングホームサウナ。
子どもは母に預けてのんびりあサ活をさせていただきました。

9:55の時点で6、7人並んでいました!すごい!!
昨日と違って人数も少なく、静かで綺麗な状態でライドオン!

身を清めて、ぬるぬるアルカリ風呂で下茹で、そして上段ストーブ横でヒリヒリなるほど熱されて、ぬるぬるアルカリ水風呂でクーリング!!
秋風にふかれながらインフィニティチェアでのんびりととのいました。

地元のおばあちゃんたちに愛されている温泉なので、サ室に入る時に挨拶をしてくれるおばあちゃんや、筋力低下してるプルプルしたおばあちゃんがサ室で寝転んだり(ちょっと心配になったけど3セットぐらい嗜んでいました。娘さん?に止められて渋々出ていく姿が可愛かったです)、
整いスペースの横で畑の話しを大声で語り合うおばあちゃんたちもいますが、そこもご愛嬌ということで許せるのが不思議ですね。むしろ私の方がアウェーなのでお邪魔にならないように過ごしました。

ありがとう。また帰ってきます。

徳仙茶屋

かやくうどん大盛り

地元民のソウルフード。 やわやわうどんがくせになります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

kamaboko

2023.09.24

5回目の訪問

行ってきましたよ、ホームサウナの道の駅サウナ。

入り口にノスタルジックなおしゃれ文字で「ホタルサウナ」の表記がありました!
サウナに力を入れてくれているのが伝わります。ありがとうございます。

今日は地元の畳屋、中村畳店のご厚意イベントで、サ室と水風呂にい草がセッティングされていました。

日曜日ということでなかなかの混雑っぷりでしたがサ室は問題なく利用できました。

い草の香りがめちゃくちゃ良い!!目を瞑って大草原を感じました。
水風呂も相変わらずぬるぬるつるつるで最高!!

そしていつの間にやら露天スペースにインフィニティチェアが2台設置されていました!!
さすがです!!

今日は母に我が子を預けて遠慮の2セットしかできませんでしたが、明日は子の機嫌次第で開店とともにオープニングサウナをキメようと思います…!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
20

井原 宏

2023.09.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ーキャンスマイル

2023.09.18

11回目の訪問

本日二件目のサウナ

やっぱり水風呂最高~
キリッと冷えてトロトロ~

夕方で涼しくなりインフィニティチェアで
虫の音を聞きながらととのった

続きを読む
43

萬事屋(よろずや)

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鬼灯812

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

ゆき

2023.09.17

1回目の訪問

職場の助成でお得に入れる西ノ市温泉へ♨️

トロトロ温泉、最高🥰

アチアチのサウナでリセット🙋🏻‍♀️

外気浴の椅子がお気に入りです🙂

続きを読む
16

井原 宏

2023.09.15

9回目の訪問

赴任先の下関と実家の萩に週末は行き来する関係でちょいちょい利用する道の駅併設の温泉。

ツルツルとろとろの泉質で観光客にも人気の施設なんで 週末ともなれば大混雑になるのが最大の欠点。時間帯を誤ると定員8名のサウナ室はスムーズに利用できないんで わしはいつも受付終了の夜8時前に行くようにしていたり…

サウナは100℃くらい、水風呂は源泉掛け流しで確か20℃弱の源泉温度だったと思うけど成分のせいなのか17℃くらいの体感温度。山口県のサウナ施設で水風呂でガツンと冷える施設って少ないんだが ココと近くの一の俣グランドホテル、そして下関ヘルシーランド(冬季)の水風呂は結構パンチが効いててお気に入り。

最近のサウナブームでココもいつの間にか「ホタルサウナ」などという二つ名(?)が付けられていたな…サウナそのものは変わりないけど外気浴のととのい椅子がやたら増えてて それはそれで良いと思う。
それにしても新しいロゴマークは何を模っているんだろう?「西ノ市」のNの字なのかな?

そういえばスタンプカードがリニューアルされて
 以前は10個スタンプを貯めると一回入浴サービスだったが 新しいスタンプカードはスタンプ20個で一回入浴無料に変わってたな…今は猶予期間なのか一回入浴でスタンプを2つ押してくれるから関係ないような気もするけど…
(後で気がついたが 金曜日はスタンプ2倍らしい…)

続きを読む
21

湯ーキャンスマイル

2023.09.10

10回目の訪問

サウナ飯

今日は黒い方

とろとろの水風呂でしっかりととのったー

徳仙茶屋

ごぼ天うどんとカレーライス小

おいしかった

続きを読む
42

井原 宏

2023.09.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おてぃまる@JAFサウナー

2023.09.05

2回目の訪問

JAFで100円引き!
それよりお得な火曜日は510円!

1ヶ月以上愛車の修理に時間を要し、今日が納車日。

車を受け取り、気の向くままに走らせていたらこちらに到着。

お湯はぬるぬるしており、温泉入っているなぁという感じがします。その一方温泉のぬるぬる成分で滑りやすいので要注意!

サウナは定員8人。上段は3人しか座れません。上段はガツンとくる熱さで、下段はじっくり蒸されることができます。

いつのまにやらインフィニティチェアも2脚設置されており、ととのいイスも8脚ほどあり十分なスペースが用意されています。

いいお湯、いいサウナ、いいととのいスペースの三拍子揃った施設です。

続きを読む
16

ぺんぎん

2023.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リッチブレンド
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設