対象:男女

男女入れ替え施設

西ノ市温泉 蛍の湯(ホタルサウナ)

温浴施設 - 山口県 下関市

イキタイ
310

ゆーばーれーべん

2024.03.16

8回目の訪問

良い水風呂を求めて
夕方からお邪魔しに。
土曜日だからでしょうか、小さいお子さまで保育園状態。
奇跡的にサ室には待たずに3セット。
そそくさと退散。
気持ちよかったです。

続きを読む
41

クニフロ マコト

2024.03.12

1回目の訪問

入る手前にどこでもドアて
今日はドライブインや道の駅を回り蛍の湯に辿り着く
ここのサウナ好きだわ〜♪
熱々なのはもちろん、水風呂も冷たすぎず
外気浴はイスが揃ってるし露天風呂広いし
お湯もトロットロ
サ室はテレビ無くて人も静か〜
テレビ有りは有りで好きで無しは無しで好き
結局サウナが好きだ!
4セット&道の駅隣接温泉はキャンピングカーにとって聖地
ありがとうございました〜

続きを読む
18

37のおにたろちゃん

2024.03.10

4回目の訪問

めっちゃ久しぶりにトロトロ温泉♨️
今回は夕方にイン!!
浴槽、洗い場、露天風呂ほぼ満員
サウナも定員8名がギリギリ回ってる状態
でも水風呂と外気浴はガラガラ
結果不自由なく蛍さん満喫☺️
でもやっぱり朝イチ派☀️
また朝イチ早起きドライブで入りにきたい︎︎ ᕷ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ゴロフサウナー

2024.03.08

2回目の訪問

今日は西の市温泉 蛍の湯さんへ♨️
12分(上段)→13分(上段)→10分(上段)

今日は山口までゴルフをした後に近くにこちらがあるので伺いました☺️

靴箱の鍵を受付のお姉さんに渡してロッカーキーをもらうと「37」のロッカーで嬉しい気分になりますね〜😆

以前に行った時にキマった印象が強くて、良いイメージで伺いましたが、やっぱりサイコーです😘
8名まで制限があるこじんまりしたサ室は温度表示102℃とアチアチながらも湿度もしっかりあるまろやかで総合的には温かみがある空間です🤩

サ室もさることながら、水風呂も温泉も水質がトロトロで気持ちいいんですよねー🫠

外気浴する為のトトノイ椅子とインフィニティチェアも充実していて、サ得な道の駅です🤭

蛍の湯さん、また伺いまーす😌

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
17

ti7500

2024.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ーキャンスマイル

2024.03.02

17回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに訪問
人は結構いた
サウナ待ちになるほどではなかったのでよかった

水風呂もお湯も気持ちよかった
外気浴今日寒すぎる
ポンチョあってよかった
インフィニティチェアがら空きだった
今日は黒い方のお風呂でした

麺家ジロー商店

魚介豚骨つけ麺

おいしかった

続きを読む
55

ミディアム・ザ・翔くん

2024.02.25

1回目の訪問

10時の開店と同時にライドオン!

オープンと同時に10人近くが浴室に入っていった。
サ室は8人ほどの広さで、対流型のストーブだが、ロウリュはなし。

水風呂は地下水なのかな?冷た過ぎないちょうど良い温度。

外気浴エリアには、インフィニティチェアが4つほどあり、広々とした露天風呂なので開放的。

そして何よりも温泉が良い。
サ友からも聞いていたが、アルカリ性のヌルヌルが朝から気持ち良い。水風呂に汗を流さず入ったヤツが目に付いたけど、もう気にせずのんびりお風呂につかった。

続きを読む
12

井原 宏

2024.02.25

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめまる

2024.02.24

4回目の訪問

4セット。

何度でも言う、ここはお湯がよい。

ランの時にはくっそーと思っていた向かい風、外気入浴の時には神風となりました。

連休中日、お客さんが多く、ざわざわした時間帯もあったけど露天を長めにほぉっとしました。ありがとう蛍さま。

ラン:17km

続きを読む
13

じろー

2024.02.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:やっぱりここ好きだなぁ、お湯も、サ活も最高

続きを読む
0

sakerockz

2024.02.22

1回目の訪問

初の西ノ市温泉 蛍の湯
サウナ✖️8分→12分→12分
サ室は温度105℃で1セット目からドバドバ発汗🥵
サ室前の水風呂はキンキンのトロトロ‼️でしっかりしめ
外気浴は生憎の曇りで風も強く、一瞬にして体が冷え2分くらいで震えながら退散。2,3セットはインフィニティチェアで角度を調整、サウナハット、乾いたタオルで風を遮ぎりながら、トトノイ
仕上げました。
内風呂、外風呂の泉質は驚愕のトロトロヌルヌル。肌スベスベ‼️
炭酸、ジェットバス、電気風呂などないがこの湯で誰もが納得。
さすが山口ナンバー1温泉♨️
これで670円!!安い。
※サウナマット無料交換は無

機会があればまた行きまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
6

はち

2024.02.21

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ポイントカードが貯まったのでやってきました。
平日でしかも朝からの雨降りで、お客さんは少なかったです。

3回のサ活は、サ室が一人きりの貸し切り状態だったので、もちろん水風呂もよく冷えてて最高でした。

サ活が終わって、いつもの常連さん(サ室で覆面みたいな布を被る方)が来られて、いつものガヤガヤ感が戻ってきてました。
やっぱり夕方は常連さんが多いのかな?
その時間を避けると静かで利用しやすいです。

ここは水風呂が源泉なので、内湯のようにヌルヌル感があって、肌触りが優しい気がします。

昨年からインフィニティと整いイスが増えて、外気浴しやすくなりました。ホームページも新しくなってサウナの記述があり、サウナーの受け入れの良い施設にもなりつつありそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
34

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

新規開拓。
下関。海を渡ればすぐ行けるのだけど、渡るためには必ずコストが発生すること、市域がめちゃくちゃ広いこと、あといつも門司港の辺りが混むのを天秤に掛けると、選択肢として入れにくい地域ではある。
とはいえ、土曜なら時間の心配はあまり要らない訳で、午後からドライブがてら行っちゃおうと考えても何ら問題ないということ。

かくして、えっちらおっちら豊田町方面へ。
途中の看板が示す通り、r34は長門市まで続く道。山陰道は長門側から伸びてくるみたいだけど、豊田から先は未定と。山口県って市街地が点在してるからルートの選定が難しいってのも、山陰道完成の困難さに拍車をかけている気が。まあ、ドライブでは延々下道の雰囲気も好きなんだけど。

道の駅に到着し、早速入館。
料金も、山口県の山陽側の施設にありがちなやたら高い金額じゃなく、リーズナブルな価格設定なのが嬉しい。

浴場にて洗体し、湯通し。
最近、サウナにハマる前から好きだった温泉巡りも再燃の兆しがあって、ここのトロトロのお湯触りが気に入った。それもあってここにしたのもあるけど。

お湯で温まったらいざサウナ。
ホタルサウナと銘打たれたもの。明るい時間に行ったのでホタル要素はあまり感じられなかったが、おそらく辺りが暗くなってくると丁度良い調光具合になるのだろう。普通に雰囲気はよし。
ストーブはかなりの大きさ。石が積まれていてロウリュ出来そう……と思うけど、「水をかけるとただちに故障します」という注意書き。ただちに、なんて言われると流石にイタズラは出来ないだろう。

大きなストーブはガンガンと温度を上げ、8名定員のサ室はしっかりと熱くなっている。熱さと湿度感、かなり丁度良く作られていてなかなかレベルが高い。

水風呂。
かかり湯を浴びてから。かかり湯の位置と温度、そして水風呂までの動線……コンパクトに収まってて素晴らしい。何が必要か分かってるね。

外気浴。
露天スペースにコールマンのインフィニティチェアが4脚。この4脚というのが非常に良い。奇数で並んでたら、奇数番のイスばかり座られて壊れるんだよね。2脚だと少ないし。分かってる、分かってるね。

全てにおいて、納得できる設備を整えている施設だと感じた。この解像度の高さ、自分の好みと合ってるとなお嬉しいね。やっぱりちょっと遠くはあるけど(笑)、近くにあったらどれだけ良いだろう……と考えてしまうほど、満足度の高い施設でした。

続きを読む
24

サウナ好き好きくん

2024.02.11

1回目の訪問

ちょっとはいる人数少なめだけど熱くてしっかり整った!!
田舎よりだから夜もあって静かで心地よかった〜
🔥→💧→🪑(2セット)

続きを読む
9

sakurai

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

16:30-17:40
サウナを取り入れる旅行スタイルになった
サウナ✕2セット(混んでいたので)
土日も平日と同じ価格で670円は頑張っていると思います

長州屋 厚南店

ラーメン

期待してなかったけど美味しかった

続きを読む
10

たんたん

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

今朝はこないだのひどいゴルフの反省に朝からゴルフ練習うーん。やればヤるほど下手になっていくような😢⤵️⤵️
それから念願の蛍の湯までレッツゴー🚙車で50分くらいなのに何でか遠のいていましたが、もう1年宇部市に在住が、決まりましたのであえて山口県お風呂探訪スタートです。
到着するとなかなか楽しい道の駅じゃないですか❗更衣室入ると2023年ニフティ山口県温泉ナンバーワンのポスターが❗
さてお風呂にドボン♨️ムッムッ、掛け流しでもないのにこのヌルヌル感の泉質は確かに山口県ナンバーワンです。さてサウナインすると100℃越え。これも山口県ナンバーワンじゃないかな😄でも温度のわりには楽に楽しめる湿度かな?
お客さんもマナーよし~😄水風呂も導線最高の位置で深さも腰までの深さで、バッチリ。なんと、水風呂までヌルヌルです。こちらは温めないで、温泉の掛け流しなのかな?
ウンウンと、うなることたくさんの蛍の湯でした。強いて言えば浴室に整いチェアーが、ないのが残念です。
さてお風呂上がりにジビエどんぶり食べてお腹いっぱいでした。また寄らせていただきます❗

ジビエ丼

いのししを、甘辛いたれとキャベツで炒めてます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
24

FuM!

2024.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分水風呂2分×3セット
インフィニティチェアの数が増えてた😂
今回は11時半から来店したがやっぱり人気なのか
たまーにサウナ空きの待ち時間が発生😵
多分ここが、下関市内のサウナで一番温度高い
あと水風呂にも源泉を使用してるので水風呂がとろっとしてて気持ちいい☺️
ここ来たら毎回肌が生き返る気がする。。
サウナ後の飯はラーメン🍜
800円でラーメンカレー付きで安いし満足❗️

ミスターらーめん

ラーメンセット5番(みそラーメン)※ラーメンは選べる

選べるセットメニューの5番 好きなラーメン+半カレー800円

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
19

湯ーキャンスマイル

2024.01.28

16回目の訪問

サウナ飯

天気悪かったけど
相変わらずのお湯のよさと
水風呂のよさで

気持ちよくととのった
今日は白の方
広々~

麺工房 ラーメンいち

豚骨ラーメンとミニチャーハン

おいしかった

続きを読む
50

井原 宏

2024.01.21

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2024.01.14

1回目の訪問

車中泊旅山陰編の復路は結局往路と同じ道を走っています🥴。下関あたりで車中泊しながらサウナに入れる道の駅×温浴施設を検索してこちらに。外観は千と千尋みたいな趣きあります。温泉はアルカリph強めなツルテカ単純泉👍かなりのヌメりで浴室歩くのも慎重に。サウナは初めて見るサウナ本体の上に独立してストーンの入ったトレーがある電気ストーブ。「絶対に水をかけないで」と注意書き有るが、余裕でロウリュウ出来るでしょう(笑)。2段で8名定員テレビ無しのオーソドックスな感じだけど新しくて清潔感あり👍。水風呂はアルカリ温泉を冷やした感じのこれまた油谷さんもびっくりなツルテカ!!すごく気持ちいい😝。転ばないよう慎重に歩いて奥の露天風呂スペースに設置のインフィニティや各種椅子で至福の外気浴!山が近いので星もきれいに見えます✨。12分×5セット。TCR1.04

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
27
登録者: リッチブレンド
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設