対象:男女

男女入れ替え施設

癒しの里 さらい 湯の華

温浴施設 - 香川県 坂出市

イキタイ
165

サウナギャング

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日の朝一の雰囲気最高

続きを読む
18

ゆうすけ

2024.02.06

8回目の訪問

風呂の日でお得にサ活できました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
5

Kohei27

2024.02.06

7回目の訪問

サウナ:10分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
10

焚き火したい人

2024.02.02

1回目の訪問

サ室はあちち、けっこう好き
水風呂は心地よい
外気浴はチェアーがよい
寝れるところもあるがイマイチ
今度テントサウナに挑戦したい

続きを読む
0

アガぺー

2024.02.01

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.2℃

Kohei27

2024.01.27

6回目の訪問

サウナ:8分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
13

kazusan1091

2024.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

本日は実家に用事があって丸亀に来ていたので、帰りに坂出市にある
癒しの里 さらい 湯の華にやって来ました。
PM3:30頃に到着。
まず、内風呂♨️に浸かってから身体を清めてから
サウナにIN❗

サウナ➡️10分×9
水風呂(約16℃)➡️1分×9
外気浴➡️5分×9
合計9セットこなして終了。

もう一度頭を洗ってから
壺🍯湯♨️➡️3種類のジェットバス(立ジェット、寝ジェット、座ジェット)に浸かってから退出しました。

この施設のサウナはストロングスタイルのカラカラのサウナで、上段で座るとなかなかの熱さで汗💦もすぐに噴き出て来ました。
外気浴もととのいスペースが広くてゆったりと過ごす事が出来ました。
お客さんも少なめでサ室も一人の時が多かったです。

施設を後にして、サ飯としてサイゼリヤ イオンタウン宇多津で
エスカルゴやフォカッチャ等を食べて家に帰りました。
サイゼリヤは安くてとても美味しかったです。

サイゼリヤ イオンタウン宇多津

エスカルゴ、フォカッチャ等

安くて、とても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
24

アガぺー

2024.01.26

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

アガぺー

2024.01.21

24回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.2℃

Kohei27

2024.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

ゆうすけ

2024.01.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャパ

2024.01.10

51回目の訪問

久々のテントサウナ

続きを読む
1

umazong

2024.01.08

3回目の訪問

ここもほぼホーム🤙

続きを読む
3

Kohei27

2024.01.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

Hummer

2024.01.02

1回目の訪問

帰省時にチェックイン。
サウナはテレビ付きの昭和ガスストーブサウナ。
しっかり熱くて、わりかし湿度をあり、結構好き。水風呂もボチボチ。休憩椅子もあり、かなり楽しめた。

続きを読む
0

けんさん

2024.01.01

1回目の訪問

タダ券ホテルでいただいたので行って来ました
サウナいっぱいだったのでミストサウナの方へ行きました、足湯とミストサウナが一緒になっていて面白いところでした
休憩所のレベル高かったです
➕500円ですが行くべきだと思います

続きを読む
25

マンフレックス整いマン(仮)

2023.12.31

1回目の訪問

職業柄、恐らく地元に年末帰省できるのが
最後かもしれないので、何故か地元なのに
航空機見に行った後に、地元初サ活。
一軒目の某所が全く期待外れだったので
急遽DVTして坂出のさらいへ。

とても清潔感あふれる店内で、
非常に好感度抜群。
年末なのに人も少なくて伸び伸び整えました。
空港カウンターとは大違いですね。
支払いもPayPay対応で便利なキャッシュレス。グッバイ野口。

サウナは96℃の本気度が伝わる地元にしては大型のサウナ。30人くらいは入りそう。
今回は4セットでしっかり蒸されました。
水風呂はやや狭めですが、17℃前後で
しっかり副交感神経に切り替え。

外の整いスペースも⭕️。
ととのいチェアが15席くらいあるものの、
サンランジャーが1つしかないのが
唯一気になるところ。
ただし、寝湯が休止中だったお陰で
そのスペースに大の字になって整えたのは
非常に趣深い。

あと、おまけに塩サウナも一度だけ。
塩揉みされる魚の切り身の気持ちが
よく分かりました。

総評してリピ確ですね。
ミラブルのシャワーヘッドや
リファのドライヤーなどもあり、
好感度は◎です。

これで今年の疲れを取り切って
心置きなく新年迎えられます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

Wish all of you enjoyable flight and safe Totonoi experience next year👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
18

Kohei27

2023.12.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kohei27

2023.12.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャパ

2023.12.18

50回目の訪問

珍しく、支配人と風呂で一緒になって色々話した?

続きを読む
5
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設