対象:男女

男女入れ替え施設

癒しの里 さらい 湯の華

温浴施設 - 香川県 坂出市

イキタイ
165

サウナギャング

2024.03.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:うどんをかちこんだ後のサウナは格別

がもううどん

かけうどん(あげ、とり天)

サウナ前の朝1に行くのをおすすめ

続きを読む
18

ジャパ

2024.03.13

53回目の訪問

初めて、明るい時間にテントサウナ入ったw
外の涼しさが完璧!

続きを読む
31

たいめい

2024.03.12

1回目の訪問

18:30IN

サウナ12分×4セット
水風呂 1分×4セット
外気浴10分×4セット

サ室 ★★★
水風呂★★★★
外気浴★★★
コスパ(宿泊利用)
総合 ★★★

サ室は広い。最上段は呼吸が熱で鼻が痛くなり、2段目で調整。広いのでゆったりできる。
水風呂は、冷たくデカい。これはいい感じです。
サ室の出入口にかけ水があるので、動線がいい。
外気浴は、イスも多く、問題なし。
コスパは、近くのホテル宿泊で利用券を使用してるので、凄く安く感じる。
全体的にいい浴場でした。
帰り際にテントサウナやってる事を見つけた。次回、挑戦したい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
10

kenzeaux@愉快な日々

2024.03.09

1回目の訪問

四国サウナ旅 4施設目
なぜか瀬戸大橋を渡って岡山に行ってきたので、香川県に戻って瀬戸大橋の麓にあるさらい 湯の華へ。

ランチで満腹だったのとサウナ疲れしてきたのとで、サウナは1セットだけ。他に温冷交代浴2回とミストサウナで1セットでターンエンド。温冷交代浴で飛んだ。

外気浴が良かった。

続きを読む
10

タカ35

2024.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来た。
9分×5セット。
サウナ室は広めで温度もちょうど良い
ので、結構長めに入れた。

アイスクリームイチゴ

続きを読む
10

アガぺー

2024.03.07

27回目の訪問

今更ですが3月7日ってことで特別な思いで過ごしました🤤
イオンウォーターのプレゼントありがたや🙏

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0

サウナギャング

2024.03.07

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:春のよき日に

続きを読む
17

とんこツ

2024.03.07

1回目の訪問

無料券がもらえるホテルに宿泊したので。

サウナの日でイオンウォーターもらった。

サ室広いしイス多いしなかなか良かった

また来ます

続きを読む
13

リッキー

2024.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kohei27

2024.03.02

10回目の訪問

サウナ:10分、10分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
4

umazong

2024.03.01

4回目の訪問

ホーム✌️

続きを読む
2

ジャパ

2024.02.26

52回目の訪問

サウナ飯

久々の風呂の日
めっちゃ混んでた

続きを読む
3

ゆうすけ

2024.02.26

9回目の訪問

風呂の日でお安く楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
15

Kohei27

2024.02.25

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
12

ブルーハンター

2024.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナギャング

2024.02.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝風呂が最も高ぶる

続きを読む
15

マンデカン

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝から整いました

続きを読む
10

Kohei27

2024.02.17

8回目の訪問

サウナ:9分、11分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
6

春日部のわだりん

2024.02.15

7回目の訪問

【雨に濡れても B.Jトーマス】
本日は一年半ぶり、坂出港で一晩待機。
シコケンか?との思いが強かったが、翌日朝4時起きのスケジュールになってしまったので、
🚲でさらい。

ドライサウナ
ガス遠赤外線ストーブが『ウィーン』とスペースクラフト的な音を奏でて熱々。
湿度も結構あって、『こんな良かったけ?』
夕方のニュース番組見ながら蒸される。

水風呂
サウナから水風呂への導線にある掛け水が冷え冷え。
肝心の水風呂もキリッと冷たく、奥の部分で
頭をヘリにもたれて浮くような感じで堪能。

塩サウナ
カラカラ80℃
最初は汗が出にくいので二巡目は露天風呂で先茹ですると快適。

ドライサウナ✖️4
塩サウナ✖️2

途中露天に出るとかなりの勢いの雨。
帰る頃には雨も上がり、濡れずに帰れました🚲。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

👗

2024.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設