絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mbaas

2022.05.18

1回目の訪問

水曜サ活

初アムザ。大東洋と共通の回数券でチェックイン。
結果4時間8セット堪能。
iki2、フィンランド2、スチーム1、ロウリュサービス3回。
平日ということもあり空いていて快適。
休憩スペースも十分あり。
熱波氏の方のテクもすごい。
湯上がり後の休憩スペースも充実。

続きを読む
19

mbaas

2022.05.09

1回目の訪問

初来店。
1515から1830まで滞在。
1530開幕戦フィンランド10分(一人だけでした)
1600オートロウリュ10分
1625ミストからのオートロウリュ10分
1700オートロウリュからの低温サウナ15分
1730オートロウリュ12分
1800フィンランド10分(またも一人だけ)で締め。
水風呂は3階の壺風呂が心地良し。
低温から高温への水風呂のはしごも最高。
休憩はスペースが広々していて湿気がないので内気浴でも十分。
総じてよかったです。お風呂がちょっと弱いかな、ぐらい。

ただし個人的には大東洋の方が好きかな。

続きを読む
17

mbaas

2022.03.27

1回目の訪問

初大東洋。
臭いが少し気になったので合わない人には合わないと思いますが、私は大丈夫でした。

3種類のサウナと5種類の水風呂。沢山の休憩スペースにロウリュがあり、飽きずに4時間堪能できました。

ハマりそう。

続きを読む
35

mbaas

2021.03.19

1回目の訪問

利用者が少なく快適。ただしサ室は極狭なので利用者が多いと待ちが発生します。
水風呂も1人用なので同様。整い椅子も1脚しかありません。
お風呂は流石に気持ちいいので、温泉目当てでそこにサウナもあってラッキー、というところ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
7

mbaas

2020.12.19

3回目の訪問

今日も3時間コース。
18時に一発めのロウリュ。今日は主任。丁寧にあおいでくれます。
1820と1840に10分ずつ。19時から長めの入浴。1930に4セットめ。20時にエレファントのロウリュを喰らって本日は終了。ありがとうございました。

続きを読む
25

mbaas

2020.12.13

1回目の訪問

龍鳳閣からのはしご。
サ室は9人でいっぱい。15時頃チェックインしたが満室になるタイミングも。
それ以外はお風呂も水風呂も心地よく堪能。全体的にコンパクトにまとまっていました。
階段で滑って転んだこと以外は文句なしでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
13

mbaas

2020.12.13

1回目の訪問

ミスト室のスチームが強烈で火傷レベル。10分に1回ぐらい噴射してる模様。ロウリュしてる気分になれます。
じっくりサウナを楽しむというよりはプールもあるしエンタメしてる感じ。水着で男女混浴なのでカップルとかにはいいかも。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 47℃,89℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
16

mbaas

2020.12.12

2回目の訪問

毎週の楽しみskv。このサウナが地元圏にあることに感謝。
今日も3時間コースロウリュ2回込みの6セットを堪能。寒くて外気浴の時間が短くなる分入浴を楽しむ。
コスパ最高です。最近混み気味なのが玉に瑕。

続きを読む
4

mbaas

2020.06.20

1回目の訪問

天然温泉ゆずき

[ 岡山県 ]

同僚と。
初サウナで水風呂キツそうだった。そこを乗り越えた先に待っているものがあるとはげましながら。
室温の割に湿度が高く、外気浴スペースの寝転びも気持ち良い。ミストが出てるので寒さを感じることも。
気持ちよく3セット堪能。

続きを読む
6

mbaas

2020.05.31

4回目の訪問

あかね温泉

[ 香川県 ]

休憩の後炭酸泉に5分ぐらい入ってからのサウナインが個人的なお勧めです。

サウナ水風呂休憩だけではイマイチ整いにくい人はお試しください。

続きを読む
2

mbaas

2020.05.23

3回目の訪問

あかね温泉

[ 香川県 ]

今日は人少なめ。多くて5人。誰もいないタイミングも何度か。

塩20分、残りは12分を4セット。
3、4セットめで昇天。

風呂上りにサントリーのジンジャエール100円で締め。

続きを読む
28

mbaas

2020.05.20

1回目の訪問

サ室は広い。ただそれほど暑くなく(90°弱)湿度もあまりなく、だらだら入る感じかなとおもいます。
一方水風呂は冷たいです。
3セットしましたが整いませんでした。
露天スペースが広く開放的なのでその点は高評価。
炭酸泉で毎回しっかり下茹でしてからサ室に行く必要を感じました。

続きを読む
26

mbaas

2020.05.16

2回目の訪問

あかね温泉

[ 香川県 ]

炭酸下茹で後、塩20分、ドライ8.10.12.12の4セット。
サウナ室は3段ですが1段めと2段めはスペースが広くあぐらをかいてもたれれるので、楽な姿勢が取れます(混んでると上の段の人が座れなくなるので配慮はいりますが。)

週末サウナに行くたびに雨が降ってる気がします。
ついてないのか外気浴のちょっとしたアクセントととらえるか。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
27

mbaas

2020.05.13

2回目の訪問

平日短時間勝負3セット。
8分10分12分。
ここは香川の他のサウナより熱く感じる。四国健康村と双璧。
2、3セットめでそれぞれ昇天。
外気浴が心地よい季節、サウナが熱い分水風呂がもう少し冷たければ完璧やのに。
コロナ対策で洗い場は1つおきにしか椅子を置かず、休憩椅子も距離がある配置。こういう心違いって大切ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
27

mbaas

2020.05.09

1回目の訪問

あかね温泉

[ 香川県 ]

全体的にこじんまりしつつも、必要な機能がコンパクトにまとまっています。
サウナ室、水風呂とも普通ですが、ここの白眉は炭酸泉。温度は37度といつまでも入っていられます。炭酸もかなり湧き出ていて気泡が身体中にまとわりつくのが実感できます。
炭酸で下茹で後、いざサウナへ。
塩1、ドライ4セット堪能。
3セットめでふわふわ昇天しました。

続きを読む
28

mbaas

2020.05.02

1回目の訪問

4セット。
3セット後の休憩で整いながらウトウト、気づくと30分休憩。人が少なかったからよかったものの、休憩椅子が少ないので思わぬ迷惑をかけるところでした。
サウナ室は広く、20人は余裕のところ、この日は多くて5人ぐらい。寝転んでいる人もいましたが、迷惑にならず。
水風呂は手先がしびれる冷たさを感じます。
駅前のカプセルホテルなのでフリータイム1600円という価格と休憩椅子の少なさ、外気浴ができないのがネックですが、営業してくれているだけ御の字です!

続きを読む
5

mbaas

2020.04.23

1回目の訪問

天然温泉きらら

[ 香川県 ]

朝から4セット。
休憩スペースが屋内に椅子1脚、屋外にベンチ2つ。
今日は人が少なく(15人は余裕で入れるサ室内に3〜5人)、私以外に使っている人がいませんでしたが、混んでいると休憩が苦しい印象。
露天のクレーター風呂が心地よかったです。

続きを読む
33

mbaas

2020.04.20

1回目の訪問

城山温泉

[ 香川県 ]

温泉が心地良く、したゆででしっかり温まった分、1セット目は8分。
水風呂は手先が痺れるぐらい冷たい。
2セット目10分、3セット目12分で軽く整う。
ここは露天風呂がなく、外気浴ができない分いつもほぼ同じ条件になるので、ルーチンを見つけられると最強。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
34

mbaas

2020.04.13

1回目の訪問

今日はストーブ前で3セット。
1回目 1段目10分
2回目 2段目12分
3回目 3段目12分
ここはメインのサウナ室が広く20人は入れます。入り口と奥では全然体感温度が違います。
奥のストーブ前は湿度高め温度高めでかなり蒸されますが、その分しっかり整えます。

サブで塩とミストを日替わりで体験できるのもおすすめポイント。
炭酸が無くなったのが惜しまれますが、寝転びスペースがあるのは高評価。ただしミスト側には寝転びはありません。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
37

mbaas

2020.04.11

1回目の訪問

アソビューを使って100円引きで入浴
塩サウナ1セット 高温4セット
高温といってもそれほど暑くなく15分は入れます。
水風呂は井戸水でまろやか。
全体的にこじんまりしてますがちょうどいい感じでした。
また行ってもいいなと思いました。

サウナ室のテレビで爺さんたちがコロナの感染が止まらないのを見て「みんな我慢が足りん、自粛せなだめだ」と言ってました。
えっあなた方は?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
29