対象:男女

さぬきの湯 ドーミーイン高松

ホテル・旅館 - 香川県 高松市 宿泊者限定

イキタイ
141

まっきぃ

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

翌日に用事あり宿泊することに。女性はこちらのドーミーじゃないとドライサウナ&水風呂がないのでここ以外考えませんでした。チェックインしてすぐ3ラウンド、夕食後、起床後…サウナ天国。夜鳴きそばもサウナ後に沁みました。

たこ焼き

たこ焼きや一品ものをアテに生ジンジャーハイボールめっちゃ旨し。

続きを読む
12

あやこ

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

ライブを観に高松まで来て、せっかくならとお邪魔しています。繁華街も近いし何かと便利でありがたい!
サ室と水風呂はコンパクトだけど、サウナは貸し切り状態だったのでのんびり過ごせました。ひのきの香りがする2段のカラカラ系、テレビなし・窓から露天が見られる、個人的最高のセッティングで3セットいい汗かけました。
外気浴で椅子からしっかり月が見えたのもうれしかったです。露天風呂から少しお湯が流れ出ているので、外気浴中も冷えすぎないのが好き。
明日も早起きしてととのいたいと思います!

骨付鳥 一鶴 高松店

ひなどり

夜鳴きそばに間に合わず、初ご麺なさいをいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
21

もりこ

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanz

2024.02.17

13回目の訪問

サウナ飯

朝んぽ
からの
朝ウナ
そして朝マック

目覚ましサウナ1set
土曜朝のビジホは空いてるねー

のんびりとしっかり汗をかいたので仕事行ってきます

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
23

短足ちゃん

2024.02.16

1回目の訪問

お誕生日月だしひとり旅しよ〜の巻
ドーミーがあるから、観光地を選んでる😌
サウナ室が狭くてセルフロウリュもなかったので、
新しい高松中央に行けば良かったかな。ってちょっと後悔しましたが、結果貸切で満喫したので良き◎

続きを読む
2

kanz

2024.02.16

12回目の訪問

サウナ飯

高松出張4日目
今夜も帰れず
夜鳴きそば

サウナがらがら
2set
やっぱテレビありが好き

夜鳴きそば大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
11

kanz

2024.02.15

11回目の訪問

サウナ飯

高松出張3日目

お清め
下茹で
外気浴

 1set
サウナ 上段 12分
水風呂
外気浴

1set目で決まった!
休憩室から向かいのゴールデンタイムがよく見える。
見え過ぎて外気浴している、裸体まで!
#見え過ぎちゃってこまるの。

サ飯
夜鳴きそば大盛り

夜鳴きそば大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
16

kanz

2024.02.14

10回目の訪問

サウナ飯

高松出張2日目
バレンタインサウナ

お清め
下茹で
からの
サウナ 2set
下段でじっくり蒸される
サウナ 10分-12分
水風呂
外気浴

1set目にはやくもととのったので辞めようと思ったが2setイッた。

サ飯は今夜も夜鳴きそば大盛

夜鳴きそば大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
20

takuma

2024.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

四国出張、なんやかんや初めてのドーミーイン系。カプセルがむしろ好きなのだけど、zoomしなくちゃいけなかったのでドーミー初体験。こじんまりしとるけど、夜遅めは割と空いていた。サウナ室は3.4人でいっぱいかな。幸い1人きりか、もうお一人か。ひのきの香り良い感じ。板は年季入ってたので香袋が入っていたみたい。音はなんだこれ?アイドル?J-POPのジャパニーズインストゥルメンタル仕立てか。個人的にはもうちょい落ち着いた音の方が好きかもしれないけどそこはそこ。温度はしっかり98度、湿度そこそこだけど熱が重い。ミディアムボデー。鼻呼吸むふぁっとする感じ。しっかり発汗するけど、なかなか心拍数はあがらんなぁ。どんな要素で変わるのかな。でたらすぐ洗い場なので導線コンパクトなのは有難い。マットも一緒にシャワーして、水風呂はソロサイズ。スッと入れて血が全身まわってかえってくる1分はまったく平気。14度よりももうちょいあった気はする。11階の浴場だけあって外気浴スペースもあるのは嬉しい。普通の椅子1脚だけどライバル不在。造りのよい雰囲気の露天風呂を眺めつつ外気に当たれるのは有難い。狭い夜空に星2つの煌めき⭐️3セットほどよく浸かって最後は露天風呂で温め。サウナと水風呂を高速ピストンするストロングおじさんを久しぶりに見た。あれはあれで気持ち良さそう。
湯上がりほわほわで、すっとお部屋に戻って、ぽっくりそのまま寝れるのは本当にしあわせ。

全室個室 京風旬菜 鮨 みづは堂

骨付き親鳥

部屋にクーポンあったので。とりあえず高松きたら親鶏!かな?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
38

kanz

2024.02.13

9回目の訪問

サウナ飯

高松出張 1日目

お清め
下茹で

2set
サウナ 7分,12分
水風呂 1分
外気浴 7分

テレビがないので自分と向き合いながら蒸される
外気浴がほんのり風吹いてて気持ち良かった

夜鳴きそば 大盛

海苔が好き ゆず入り七味うまし

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

やまピー監督

2024.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

【これはサ旅じゃない!仕事なんだ!】
昨夜はGTを出て、1時半にドーミーに帰りそのままバタンキュー(_ _).。o○
今朝は7時起床☀️

さて、昨夜は遅くてドーミーのサウナは終了してて入れなかったので、寝起き即のサウナと参りましょう。

11階最上階の浴室へ。
エレベーターを降りたら先ずはヤクルト的な奴を頂きます。
ゴキュッ!うん、美味しい😋

からのエア洗体したら早速サ室へ。
ボナストーブという事ですが、座面奥のストーブがありそうな壁には対流板のようなものもあるので、これもボナというのだろうか…。
まぁなんにせよ気持ちいいのでどっちでもいいか😊

しっかり蒸されたら隣の水風呂へ。
こちらも体感14℃、しっかり冷えてて気持ちいい。

からの露天スペースは狭くてイスが1つ。
幸い空いてたのでイスで昇天😇

うん、やっぱりドーミーのサウナはいいね。

朝からしっかり3セットを楽しみ、露天風呂に浸かってフィニッシュ♨️

そしてお楽しみのドーミー朝食。
他のドーミーより種類はかなり少ないが、ご当地の讃岐うどんもありーの、カレーもありーのの楽しい朝食。
お腹いっぱいになりました。

さて時は9時、研修旅行最終日のスタートです。
この日は四国村(健康の方じゃないよ😅)にて、四国の建築の歴史を学び、屋島の古戦場で歴史に思いを寄せたら、お昼は「うどん本陣 山田屋」にて讃岐うどん。

午後は、高松城跡に行き、歴史的建造物の「披雲閣」を見学。
からの近代建築として、丹下健三設計の香川県庁を見学。
うん、しっかり勉強しました。

ホントはそんなのほっといて「高松ぽかぽか温泉」に行きたかったんだけど、立場的にそうもいかない😅

という訳でしっかり勉強しつつお酒もサウナも楽しむという完璧なツアーは無事に終えたのでありました。

さて、しっかり楽しんだとは言えこれはお仕事なので今週は休み無しです😓
来週の神戸サウナまで、また明日から頑張って働きましょう!

今日もありがとうございました♨️

うどん本陣 山田家

山田定食

腰がありつつのもちもちうどん。大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
165

Motsu

2024.02.04

1回目の訪問

サ室の香りが最高でした

続きを読む
3

カピ

2024.02.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつにぃ

2024.02.03

1回目の訪問

久しぶりの香川に結婚式で訪問。
予約いただいたホテルがこちらだったのでサウナチャンス!
こぢんまりとしたサ室ですが空いてるので落ち着きます。

香川の高松の中心は四国のなかでもかなり都会な印象がありお洒落なお店もたくさんある。決してうどんだけではないのだなと思い、また時間あれば次はもう一つのドーミーからいろいろ飲み歩きたい🍻

続きを読む
5

カピ

2024.02.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピ

2024.02.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピ

2024.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2024.02.01

5回目の訪問

サウナ飯

昨日から月末またぎドーミー。

高松にて所用ありからの、連休。一応泊まりの準備しときますか、一応ね。
用事を済ませ、某予約サイトを眺めていると高松ドーミーさん6500円で素泊まり。

ポチッ👆

横の商店街でたこ焼きを買い本日はこれをサ飯とする。もちろん夜鳴きそばも。

洗い場4つは常に埋まっているもののサウナは貸切。久々の香太との再開。おそらくしばらく誰もはいってないのか、カラカラ95℃。
BGMは、和食屋みたいなお琴が奏でるJPOP。

水風呂は壺湯的なおひとり様。豪快に水を溢れさせ首までつかり至福。

外気浴は露天の湯が足元に流れくる椅子がおすすめ。足元あったか。

露天でケータイ持ち込んでるネキおった。ガン見したらすぐ隠した。フロントに一応報告📞


朝はゆっくりと目覚め2セット。

あんま王IVも夜朝すぐ使え、心も身体もリフレッシュ!!


休憩室からゴールデンタイムの外気浴丸見えですけど笑

ネギたこ焼きとタコサラダ

意図せずタコ祭りになった。

続きを読む
56

Jiro Kono

2024.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃

RODYRODEO

2024.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: yoichi-low
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設