2022.11.24 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム 辰巳湯
  • 好きなサウナ 穏やかに過ごせるサウナ
  • プロフィール サウナ初心者です。たまにクロスバイクでポタリングサ活。ライブ参加がてら、会場近くのサウナに行くのを楽しんでます。2024年2月にサウナ・スパ健康アドバイザー取得しました🪪
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あやこ

2025.02.18

2回目の訪問

91° SAUNA

[ 東京都 ]

きのうはあちこちでレディースデーが開催されてましたが仕事が忙しくて行けず…今日こそサウナに行きたくて、こちらにお邪魔しました。
今日はduoのお客さまが多く、どこもにぎやか。黙浴の看板?の裏に「守られていない時はお知らせください」と呼び出しボタンが設置されていて、すごく押したかったけど、色々考えると押せなかった…ので、気を紛らわしながら楽しみました。あと前回感じなかった、サ室のにおいがちょっと気になりました。気のせいだったのかもですが…
そして新たな発見としては、私は中段の方が汗がいっぱい出るみたい。今度また検証してみようと思いました。湿度高めで長くサ室を楽しめるし、外気浴も気持ちよいところが最高です。ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

あやこ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

PRIVATE SAUNA maa

[ 東京都 ]

SAU.屋号のときにイキタイしてたこちら、本日満を持してこちらへお邪魔しました。やっと来られた…!
基本的にチェクイン〜アウトまでセルフ対応だと思うのですが、初訪問なのでスタッフさんが説明してくださいました。気になっていた「予約時間を過ぎてのパウダールーム利用」も確認が取れてホッとしたところで、内鍵をかけてBGMをセットし、洗体してサウナへ。
サ室は温度は110℃と熱々だし、枕とうちわがあるのもうれしいポイントなのですが、脱衣所・水風呂・サウナ・サウナ間接照明のチューニングが自在です🙌🏻スピーカーもサ室を含む部屋全体に繋がっているので、サ室をカスタムできるのがうれしい!個室サウナの醍醐味!
キンキンの水風呂に入り、暗めにした脱衣所でリクライニングチェアに寝転び、天井に反射する水風呂のきらきらを眺めながらととのいました。3セット+冷え防止の2分サウナしてチェックアウトし、パウダールームで身支度して終了。コンパクトながら過ごしやすい空間で、ひとり時間を思いっきり楽しめました。
強いて気になったところを言うと、間取りや構造によるのか、他の部屋を掃除する音や沿道の声が聞こえるってところかなぁと思いましたが、サウナに没頭してたら気にならないし、とにかくこのお値段でソロサウナを存分に味わえるのはうれしい!
大好きだったハイブリッド個室サウナがなくなってしまった今、救世主かも🥹と思えるサウナでした。ぜひまた伺います!

濃厚つけ麺・ラーメン 八重桜

味玉オマール海老つけ麺

茹でる前に手もみされた中太ちぢれ麺。しっかり水で締めてあり、ツルツルでおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
24

あやこ

2025.02.12

9回目の訪問

水曜サ活

きのうは予想以上に仕事があったので、朝起きてからサウナに行くことを強く心に誓い、今日も無事?に仕事を終えられたので、こちらにお邪魔しました。
以前はチェックイン時、利用種類によってリストバンドを受け取っていたのですが、廃止になったそうです。実はあのバンドでやけどしかたことが何度かあるのでありがたい!その分我々がルール守りますので!
無機質な空間のあちこちに書かれている加賀美健さんのアート(手書き文字)とサウナ室に今日もほっこり。あと女性浴室ドア目の前にあるカラン2つの頭上の張り出しに、緩衝材が付けてあるホスピタリティ。頭ぶつけたけど無事で2度目のほっこり、ありがとうございます🥹
サウナを利用されてる方が数名いましたが、各々うまくタイミングをずらし過ごされてました。私も毎度ソロになる時間があって、セルフロウリュも満喫して。熱々の4セット&湯船に浸かり、しっかり温まれました。
今日はランステ利用の方が多い印象で、気温が少し高いからかなぁとか、会話でみなさんよくご一緒する同士なんだろうなぁなんて、3度目のほっこり。今日もいい時間を過ごせました、ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
27

あやこ

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

ととのい整作所

[ 千葉県 ]

家の点検立ち合いが早めに終わり、まつげパーマまで時間ができた…これはサウナチャンス!と、こちらにお邪魔しました。きのうはにぎやかなところに行ったから、落ち着いてサウナに入りたかったもので。
まずは水栓を捻り、バスタブに水を貯めるところから。照明を暗めに調整し、スマホとスピーカーを接続。サ道のサントラをかけると、もはや最高の雰囲気!急いで洗体して心躍らせながらサウナへ。
しっかり熱いサ室、温度計は96℃を指してました。予約時の希望温度は90℃にしていたのですが、温度低下を見越しての設定…?女性サウナでこの温度帯ってあまりないので、とってもうれしい誤算。
そしてこちらでなにより好きなのがお茶のロウリュ。今日もほうじ茶を選んだのですが、柔らかくて自然な甘い香りが広がって癒されます。苦みや渋みがないのは、毎日お店でお茶を淹れてるからかもですが、これを一人占めできるなんて🥹熱々になり水風呂にどっぷり浸かって内気浴すると、いろんなものが吹っ飛びます。最高。
アメニティのプロヴァンシアにも癒され、時間いっぱい90分楽しみました。急いでフロントにルールブックをお渡しし、パウダールームで身支度をして大満足で退館。
大好きだった個室サウナがなくなってしまったのと、久々にこちらのすてきポイントを体感して、定期的にお世になりたいと思いました。ぜひまた伺います!

インド料理 スーリア

Bランチセット

カレーはマトン&ほうれん草チキン、今日はナンではなくサフランライスで!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

あやこ

2025.02.08

2回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

ライブを観に荻窪へ行き、そのまま足を延ばしてお邪魔しました。ROOFTOPと迷いましたが、以前MONSTERでいただいた招待券にあやかりこちらへ。
前回は午前中に来たので、夜は初めて。こないだはサ室内のベンチ下の光源が光っていて、ロウリュの時だけ消えてた気がするのですが、今日は真っ暗で、ロウリュの時だけスポットライトが着いていました。前回が記憶違いかもしれません…真っ暗なのも落ち着いてすごくよかったです。ほうじ茶ロウリュもいい香りだし、熱波で汗吹き出る!2セット目、脳がとろけるかと思った。
今日はお客さまはそこまで大人数じゃなかったけど、とにかくにぎやかでした。お風呂もサウナも休憩スペースも… フェイスタオルを複数枚使ってる方や、湯船にペットボトルを持って入ってる方もいて😳なんだか悲しい気持ちになってしまい、さくっと3セット&お風呂に少し入りチェックアウトしました。エレベーターに同乗して誘導してくださるのは大変ありがたいのですが、個人的には定期的に浴室エリアをチェックしていただけると大変ありがたいです…!という前に、自分の適応力上げないと…精進します。
今日は波長が合ってなかったんだろうなぁと思いつつ、また伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
35

あやこ

2025.02.07

10回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

施設2度目のレディース朝ウナデー!今朝は極寒でしたがアラームより早く目を覚まし、足取り軽くお邪魔しました。
穏やかで静かな時間が流れていて、朝から贅沢な時間…いつも以上にゆったり過ごせました。ほぼ毎セットごとにヌシ席にも座れてうれしい。
そして楽しみにしていたニヒタル姉さんのロウリュ、2つのラドル・タオルとうちわを使い分けた丁寧なお仕事と、アロマキューゲルが今日も最高です🥹ローズマリー→ペパーミント&レモン→シダーウッド→コリアンダーの4種類で、私はコリアンダーのロウリュ初体験だったのですが、すごく好きな香りでした。ワイルドだけど清々しくて癖になる感じ。またいつかにロウリュで出会えるといいなぁ。
4セットしっかり満喫し、いったん帰宅してメイクして今日も仕事をがんばれました。レディース朝ウナが続いていくことを願いつつ、ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
35

あやこ

2025.02.02

14回目の訪問

サウナ飯

きのうは二度目ましての施設に行ったので、のんびりしたくてこちらへお邪魔しました。
今日みたいに寒い日は、湯船でしっかり温まれるのが本当にありがたい。体を洗い湯船でまずは保温。
低温多湿サウナへ行くと、床にすのこが敷かれてました。床ロウリュすると滑りやすくなるもんなぁ。雰囲気は大事だけど安全も大事。安心感が高まってうれしい。70度と温度が低い分過ごしやすく、暗めの照明の中でぼーっとできるし、とにかく汗をいっぱいかけるので大好き。深く呼吸すると檜の香りも心地よいです。
ドライサウナは久々にオートロウリュのタイミングに遭遇。けっこうしっかり水出るんだった…と思い出し、強烈な熱波が降りてくるのを体感しつつ、撹拌が落ち着いたタイミングで上段の排気口近くへ移動。めちゃくちゃ熱い!!でもやっぱりいつも座りたくなる位置。
低→ド→低→低と4セットして、どの回も体が空気に溶けるかと思うくらいととのった。
今日も静かで穏やかに楽しめました。今年もいっぱいお世話になります、そしてぜったいまた伺います!

らあめん花月嵐 朝霞駅前店

とん汁ラーメンたちばな

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
35

あやこ

2025.02.01

2回目の訪問

お恥ずかしながらこちらに薪サウナができたことをおととい知り、その場でオンライン予約をキメて久しぶりにお邪魔しました。サウナ利用は120分までとのことで、忘れないよう自分に言い聞かせながら洗体してはじめてのトレーラーサウナエリアへ…
ダークな色調の木材とそれに合わせたブラックのアディロンダックチェアが並び、その横に樽水風呂、いちばん奥にトレーラーサウナ。銭湯サウナであることを忘れてしまう空気感🥹
サウナに入り数分後に他のお客さまも入り、スタッフのお姉さんも加わり薪を焚べてロウリュしてくださったことで、湿度・温度・雰囲気どれもいい感じに仕上がりました。ほっこり。
樽水風呂20℃と思えないくらいしっかり体が冷えたし、バスタオルを体にかけて外気浴したらめちゃくちゃ気持ちいい。体に残った薪の香りを感じながら休むとすごくリラックスできました。
薪サウナが満席のときは屋内のサウナに入ったり。オートロウリュ後の送風ってこんなに長かったっけ!?と驚きつつ、改めてこっちのサ室もすてき。そして電気水風呂もはじめて入ったんだけど、程よい電流が気持ちよくてクセになる!締めに入った漢方湯も2分くらいしか浸かっていないのにしばらく体がぽかぽかして気持ちよく、新たな発見でした。
帰り際に若旦那さんが声をかけてくださり、喜びを伝えたかったんだけど、語彙力と時間が足りなさすぎて平易な言葉になってしまった…とにかくお風呂もサウナも最高でした。そしてサウナをご一緒したみなさま、どうもありがとうございました!ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,20℃
28

あやこ

2025.01.28

40回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

仕事終わりに時計を見たら、もしかしてサウナ行く時間あるんじゃない!?となり、こちらへお邪魔しました。今日は温度低めのサ室だったので、セルフロウリュで体感温度を上げながら4セット楽しみました。また来られたことのうれしさと、閉館してしまうさみしさを噛み締めながらの外気浴…夜の浅草の雰囲気の良さを教えてくれたのもこちらでした。今日もすてきな時間をありがとうございました!閉館までにもう一度伺えますように!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13.1℃
35

あやこ

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

レセプションにも申し込んだくらい気になってたこちら。早く行ってみたくて、半休してお邪魔しました。
受付でチェックインしてエレベーターへ…靴箱の鍵は自己保管なので紛失要注意。館内着のことを聞かれなかったなぁと思ったら、脱衣所に自販機スタイルで置いてありました。その横に綿棒や歯ブラシ系のアメニティ類も。タオルはバスタオル1枚フェイスタオル2枚がロッカー内に入ってます。フェイスタオル2枚はいろんな使い方ができてありがたい。
サウナイキタイやYouTubeで予習して行ったので、徹頭徹尾「これかぁ🥹」と確認・体感していくクエスト。初めてなので、サウナ1から順番に入りました。
今回の個人的発見は、サウナ2で13分以上過ごしてから浴びるサ室に降る雨を浴びるとすごく気持ちいいということ!一気に体が冷えるし、あの量の雨を全身で受け止める非日常体験。「雨に唄えば」のジーン・ケリーばりに、天を仰いでニコニコしてしまった。
サウナ4は湿度も温度も高い上に、赤の直線的な照明や珍しくBPM速めの音楽が流れてて、リラックスと緊張が交錯してたのが印象的。どのサウナも個性豊かでとても楽しかったなぁ。最後にサウナ1をおかわりしたのですが、妙に悲しげなBGMが流れてて気持ちを持っていかれそうになりましたが、穏やか空間の内気浴でリセット。平日の割にお客さまはいた気がしますが、ゆったり過ごせていいサウナ時間でした。今度はマイルートを見つけて入ってみたいなぁ。ぜひまた伺います!

牛肉のレッドフォー

おいしい!けど麺がつるっつるなので、できれば割り箸も選べるとありがたいです🙏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃,86℃,40℃,84℃
  • 水風呂温度 21℃,9℃,17℃
49

あやこ

2025.01.25

39回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

閉館まで残りわずかとなってしまったこちら🥺サウナマルシェに行った足でお邪魔しました。
今日は浴室エリア入口側のサ室。水風呂と外気浴スペースには少し離れてますが、蒸気の回りが早くてロウリュした瞬間から汗が吹き出るので大好きです。クリーンフォレストのアロマ、すっきりして気持ちいい!
いつも通りしっかり冷えた水風呂に浸かり、バスタオルを巻いて外気浴したら、久々に脳がとろける感覚…ちんどん屋さんのお囃子を聞きながらととのう、浅草のサウナならではのすてきな時間でした。
最後の土日だからか、いつもよりお客さまが多くて感慨深かったです。浴室を出るとき個室エリアはほぼ埋まってたような気が。大好きなサウナなので、時間を見つけてぜったいまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.1℃
32

あやこ

2025.01.24

9回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

初のレディース朝サウナ開催と知り、早起きしてお邪魔しました。最近寝起きが良くないのに、サウナとなるとちゃんと起きられるんだな…!
体を洗いサ室に入ると、朝イチと思えないお客さまの数。同じように朝ウナを楽しみに来てる方がたくさんいてうれしいし、いつも以上に静かでうれしさ倍増。
そして楽しみにしていたNiHITARU姉さんのアロマキューゲルロウリュも受けられました。グレープフルーツ→ラベンダー→オレンジ→ミントの爽やか香りが朝にぴったりで、深呼吸したらとても気持ちよかったなぁ。姉さんのタオル&うちわ捌きがさらにレベルアップしてるのもさすがです!!内気浴の椅子で思わずとろけました。
しばらく来れなかった間に、浴室内に黙浴などのアテンションマークが飾られてました。英語なので外国の方にもわかりやすいし、インテリアに溶け込んでさり気ないのがすてき。
朝から贅沢な時間だったなぁと思いながら受付に行ったら姉さんがいらっしゃって、少しお話もさせていただき、さらに楽しい朝ウナになりました。お忙しいところありがとうございました!ぜったいまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

あやこ

2025.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

先日参加したレディースデーが最高だったので、今回はのんびり満喫すべく、仕事を半休しお邪魔しました。
到着した時がちょうどお客さまの入れ替わるタイミングだったようで、かなりゆったり過ごせました。ロウリュボタンを自分のタイミングで押したり、氷ロウリュをご一緒したお客さまと体験したり。外気浴しながら暮れていく空や星を眺めるのは最高だったなぁ。
そして一番楽しみにしていた、ねじはちさんのハーバルアウフグース。お茶・ハーブ・フルーツ・ヴィヒタの香りが何層にも重なり、いい香りに包まれて幸せ…サウナストーンの温度を念入りに調整されているので、苦味や渋みがないのがすてきです🥹いろんなお話を聞かせてくださったり、休憩中のフォローまで至れり尽くせりでした。ありがとうございました!
今日は目標通りのんびり過ごしつつしっかり汗もかけて、充実した時間を過ごせました。来月からのレディースデーも楽しみです。また伺います!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

あやこ

2025.01.21

1回目の訪問

91° SAUNA

[ 東京都 ]

クラファンに参加したものの、チケットの期限を切らしてしまったこちら…仕事の目処が見えたタイミングで予約し、過去の自分へのリベンジ?でお邪魔しました。
受付はわかりやすく、スタッフさんの説明もスムーズでホッとします。ルーフトップの外気浴エリアのみ撮影OKとのこと!記念に収めようと心に決めロッカーへ向かい、早着替えして洗体してサウナへ。サ室前にビート板があるので忘れずに…
暗すぎず明るすぎない照明、ストーブを多角形の壁で囲うようなサ室で、水風呂に面する大きなガラス窓があり、広く感じるのが印象的。温度・湿度ともに過ごしやすく、オートロウリュ後でも熱くなりすぎないので、私は3セットとも12分以上居たかもしれません。天井が高いのも関係あるのかな…?
水風呂はこの時期しっかり入っても体が冷えすぎない、いい感じの温度でした。うれしい!
体を拭いてポンチョを着て階段を上がり、満を持しての外気浴。めちゃくちゃ気持ちよかったです。都心のビル風は寒いんじゃないかと思ったけど、周りのビルよりこちらが高いので問題なし。だから景観も見事!ポンチョを着るのも階段移動も気にならない方なので、毎回外気浴を楽しめて大満足でした。
仕事帰りに寄れるという立地もまた最高なので、ぜったいまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
33

あやこ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

達磨サウナ

[ 静岡県 ]

クラファンでチケットを購入していたこちら。昨日ライブで隣の市に宿泊したので、足をのばしてお邪魔しました。やっと来られた🥹思いの丈を含んで今日も長文になりそうです…
受付で利用に関する説明を受け、レンタルの希望もこちらで聞いてくださいます。私はポンチョを借りましたが、大小のタオル・水着も有料で借りられるとのこと。
まずは脱衣所のシャワーで洗体。1つなので、お友だちと順番に入りサウナエリアへ行くと、奥に広い!数えるのを早々に諦めるくらいインフィニティチェアある!と感動しつつ、とにかく寒いのでさっそくサウナへ。
薄暗いサ室は味のある梁と低い天井、ベンチや壁の飾り格子、奥で薪ストーブの炎が静かに揺れててすてきです。100℃超えで湿度10%台というカラカラの設定だけど、過ごしやすいのは熱源が薪だから…?そして座る場所によって体感ががらっと変わるのも楽しい。
20分くらいしっかり温まって、汗を流して名物の樽水風呂。水が柔らかいので、冷たいけど刺激は思ったより少なくて気持ちいい反面、底が深すぎるのでやたらどきどきする!笑 その後しっかり体を拭き、ポンチョを着て外気浴したらめちゃくちゃ気持ちよかったです。雨音も心地よくて、それもまた味わいがあったなぁ。
そして今日はお友だちと行けてまずうれしすぎたのですが、サ室にいた他のお客さまとも一緒にサウナを楽しめたのがすごくうれしかったです。自分に向き合う黙浴も好きだけど、偶然偶然の時間を共有できるのいいなぁ!
気になったのは、ロッカーの番号札と鍵があっつあつになるのと、ヌシ席の前に柵的なものがあると安心かもなぁと思いました。サウナストーブアリーナなので。
次はバレルサウナにも入ってみたいな。最高だったので、絶対また伺います!

ほんな骨亭富士店

純骨豚骨(半熟卵入り)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
32

あやこ

2025.01.12

38回目の訪問

サウナ飯

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

特に寒いのでサウナに行きたくなり、こちらにお邪魔しました。あと何回来られるんだろ🥺
連日サウナに行っているので、今日は短め×4セット。半分は体が冷えすぎないように内気浴しました。今日もきれいな館内で落ち着いて過ごせました。
久々にラウンジで休んでドリンクをオーダーしようと思ったのですが内線電話が見つけられず、受付でオーダーして、浅草寺と野乃を眺めながらひと息。これもできなくなっちゃうと思うと寂しいなぁ…絶対また伺います!

あまざけ糀屋 壽之介の甘酒

サウナ後の体に沁みます。おいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.6℃
23

あやこ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

今回はレディースデーが休みの日!ということで、ずっと来たかったこちらに満を持してお邪魔しました。
館内全体の印象がすてきです🥹明るく開放的ながらどこか家庭的な雰囲気もあり、すごく落ち着く。浴室も清潔感に溢れていて、無駄なスペースがないところがスタイリッシュなところも好きです。
サ室は入口が低めで、階段を少し上がって入っていくのは気分がアガります。入ると照明は暗めで、ストーブをコの字に囲むベンチと低めの天井。造りがきれいで、サウナ中目を瞑りがちですが、ぼーっと眺めていると心が落ち着きます。みなさん思い思いのタイミングでロウリュするので、上段は常に熱々だし湿度も高くて常に滝汗。氷ロウリュの時はタオルもサウナマットも吸水力をオーバーフローしてました。すごい熱波の威力。
休憩はポンチョをレンタルして外気浴したのですが、雲ひとつない空を見ながら少しずつ体から熱が引いていくのが気持ちよかった。戻る前に梅昆布茶を飲むとさらにホッとします。(梅昆布茶は内気浴スペースから持っていくのをお忘れなく…)
浴室を出てカフェで食事をいただき、スタッフさんとお話して、心身ともにめちゃくちゃ温まったし、こちらの大ファンになりました!絶対また伺います!
そしてアウフグースには参加できなかったけど、話しかけくださったねじハチさんもありがとうございました。今度はぜひアウフ参加させてください!

グリーンカレー

キリン一番搾りを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
35

あやこ

2025.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日近隣の会場でライブがあり、宿泊も兼ねてお邪魔しました。夕方チェックイン、戻ってきたら21時を回っていたので、急いでノンアル夕食を済ませて浴室へ。
当たり前かもしれないけど、平日と土日の雰囲気と全然違うんですね…お風呂もサウナも貸切状態の時間が長くてのんびり過ごせました。贅沢すぎる!
サウナから夜景と朝焼けを眺めながら入るのが好きなのですが、大寒波で窓が盛大に結露していて、ほぼ何も見えない!!でも雰囲気は十分楽しめました。昨日のスタッフさんのアロマロウリュ、ブラックベリーって言ってた気がするのですが、甘すぎずすごくいい香りだったなぁ。1日の終わりに体にすっと沁みました。
きのうから今日にかけて何セットかサウナに入ったのですが、オートロウリュの量って調整されてるのかな。タイミングによってマシンガントークのような時と何か言いたげ…?話聞こか?とマシンにに語りかけたくなるような回があったので、ちょっと気になったりして🤭
それも含めて今日も最高でした。ぜひまた伺います!

鉄板焼きハンバーグ(和風)

サウナのためにアルコールは我慢…!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,52℃
  • 水風呂温度 16℃
59

あやこ

2025.01.07

8回目の訪問

仕事が少し早く終わり、しかも直帰OKをいただき、これは恰好のサウナチャンス!乗り換えや帰宅ルートを鑑み、こちらにお邪魔しました。今年初のととけんさん。
タイミングがよく、フロアには自分だけ。浮かれながら洗体し、3セット貸切状態で満喫してしまいました。ドアの開閉が少ない上にセルフロウリュもするので、セットごとに温度が上がっていく感じもうれしい!
水風呂ものんびり浸り、湯船からお湯が溢れるのをぼーっと見ながらととのったり、とても贅沢な時間…
と思っていたら、急にペアのお客さまが複数いらっしゃって、一気にフロアがにぎやかに😂特に日本の方が声大きくてなんか悲しかったです。静かに過ごしたいという自分のエゴでしかないのですが、せめてサ室内はね…色々病気も流行ってるし…!
つまらないことを書いてしまいましたが、総じて今日もすてきなサウナでした。ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
24

あやこ

2025.01.05

37回目の訪問

サウナ飯

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

明日から仕事なので、体を休みモードから切り替えようとお邪魔しました。
今日は水風呂に近い方のサ室。個室なのに広々してるのが魅力だけど、その分温度は少し低めです。つまりはロウリュを存分に楽しめるセッティング!
毎セットごと少しずつバケツにお水を足してロウリュしストーブに向けてセルフアウフグースしたりで、体感温度を上げたり、汗のかき方の変化も味わえます。且つ水風呂も12℃に迫る冷たさで外気浴で体の芯からクールダウンできるし、締めの熱湯で体温を戻して今日もしっかりととのいました。
いちばんリピートしてるし大好きな施設なので、今月末に閉館するのがいまだに信じられない…のですが、絶対また伺います!!

重慶厨房 コレド室町2

汁なし麻婆麺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12.5℃
28