2022.11.24 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 辰巳湯
  • 好きなサウナ 穏やかに過ごせるサウナ
  • プロフィール サウナ初心者です。たまにクロスバイクでポタリングサ活。ライブ参加がてら、会場近くのサウナに行くのを楽しんでます。2024年2月にサウナ・スパ健康アドバイザー取得しました🪪
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あやこ

2025.06.22

2回目の訪問

実は宿泊でお邪魔していたこちら。もちろんあサ活も!ってことで、5:30起床でのんびり身支度をして浴室へ行ったのですが、朝イチの来客もけっこういらっしゃってびっくり。愛されてる施設なんだなぁ。
体を洗い、薄く光差す曇天を眺めながら、露天の炭酸泉にじっくり浸かる。昨晩はずっと人がいて入れなかったので、朝の醍醐味かもです。
バズーカロウリュサウナの1段目でロウリュに怯えていたけど、時間になっても何も起こらない…あ、この時間はオートロウリュないんだ!と気づき、最上段へ移動してシンプルな高音を楽しむ。湿度と温度のバランスが心地よかったです。
次は満を持してスチームサウナ。ローズマリーの香りと書いてあったのですが、個人的には控えめに感じたのか、おおたかの森のハーブの香りの印象が強すぎたのか、どっちなのかはさておき。泥パックと塩のおかけで肌もっちもちになりました。外気浴でのんびりクールダウンするのも心地よかったです。
宿泊スペースも思った以上に過ごしやすくて快適でした。今度は岩盤浴も入りたいな。ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,46℃
  • 水風呂温度 16.1℃,8.9℃
25

あやこ

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

明日の予定の前のりで名古屋に来て、その足でお邪魔しました。竜泉寺の湯グループ総本山、はじめまして!
システムや造りはいわゆる竜泉寺の湯のソレなので、どこかのグループ施設に行ったことがある方はたぶん戸惑わず館内を利用できる気がします。
体を洗いドライサウナへ。タイミングよく00分のオートロウリュを受けたけど、やっぱり熱いし長い!!3段目で4分くらい熱波を受けたけど、座っていられたことが奇跡だと思う…笑 超冷水水風呂→水風呂の冷冷交代浴からの外気浴で、久々に空気に体が溶ける感覚。あまみもばちばちに出てととのいました。その後も何セットか入ったけど、ときどき排水口まわりのにおいが気になってしまった時がありましたが、大自然と街の景色を見ながら休憩したり露天風呂に入るのは開放感があってよかったです。
今は炭酸泉や発泡風呂が故障しているようなのですが、その分寝そべり椅子と稼働してるお風呂が離れているので、お風呂を楽しむ方々の喧騒から少し離れて休憩できた気がします。
お風呂ものんびり楽しみ、夕方〜夜の移りゆく空も楽しめました。今日夏至でしたね。いいサ活できました。ぜひまた伺います!

痺れ肉まぜそば

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 8.5℃,15.6℃
36

あやこ

2025.06.14

13回目の訪問

サウナ飯

午後に予定があり、その前にお邪魔しました。3日連続のサウナチャンス🤭
サウナウォッチを忘れたので、今日は12分計と自分の感覚が頼り。精密な時間は測れないし記録もつけられないけど、何かしらの解放感があるなぁ。
さっそく体を洗いサウナへ。大好きな奥のテレビが見えない場所に座りながらこの数日を振り返り、ただただ汗が流れてくのを感じながらぼーっとするのが
回をを重ねるごとに心地よかったです。
水風呂も16℃台と程よい温度、午前中はまだ雨が降っていなかったので、外気浴も最高でした。
連日のサ活と午後の予定を鑑みて、サウナは3セットに留め、いろんなお風呂を楽しんで退出しました。食事処でのんびりしてたら次の予定ギリギリになっちゃいましたが、居心地がいいってことなんだろうなぁ。ぜひまた伺います!

肉まぜそば

今日もおいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
31

あやこ

2025.06.13

14回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

しばらく行けてなかったこちらのレディースデー、タイミングが合ったので、満を持してお邪魔しました。
家を出るのが遅れた失態により、8時のアロマロウリュは終わる直前にサ室に滑り込む。体を洗いながら香ってきた感じだと、フランキンセンス・サンダルウッド・パクチー系のような気がする…次はぜったい間に合うように行きます…!貸切状態になったので贅沢にヌシ席へ行くと、熱が篭って熱々。目が覚めました。
水風呂で体を冷やして、初めての外気浴スペースHANAREへ。無機質でダークカラーの空間、洗練されててかっこいい。壁には扇風機もついてるし、蚊取り線香も焚かれてて万全の体制。蚊にさされやすい上に蚊アレルギー持ちにはたいへんありがたいです🥹落ち着いた空間でしっかり休憩してまったり浸れました。
そしてよく見たら内気浴スペースも空調が変わってるし、天井から結露で水が滴っていたのも解消されてました。これまたうれしいブラッシュアップ!
9時からはニヒタル姉さんのロウリュを体験。お話を聞きながら和やかな時間が流れ、今日も癒されました。キューゲルのロウリュはメディテーション(ブレンド)、樟脳(合ってるか自信ありません)、禅(ブレンド)、ポプリ(たぶんブレンド)の4種類でした。どれもいい香りだったし、タオルとうちわで丁寧に拡散された香りと熱が心地よかったです。
今日も朝から贅沢な時間でした。ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

あやこ

2025.06.12

4回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

考え事をしてたら煮詰まってしまい、気分転換したくて、仕事の合間にサクッとのつもりでお邪魔しました。初めての日中の時間帯。
明るくて静かな浴室と屋外スペース。外は暑かったけど、今日はあえていったんお風呂に浸かりたい気分。お客さま少なめだったので、まずは炭酸泉と温泉を楽しんじゃいました。貸切で手足を伸ばして入れたのがうれしかったです。
サウナは清楚な雰囲気に反して今日も熱々。温泉に入るとわかるのですが、サウナストーブ下方にも通気孔があるので、空気の流れがしっかりできているからなのかな。オートロウリュにタイミングを合わせて入り、下段でじっくり汗を流すのがとても気持ちいい!
水風呂でしっかり体を冷やしてからの外気浴。コンディションのせいかととのいすぎて、毎セット15分くらい休憩してました。贅沢な時間…
心ゆくまで4セット大満喫させていただき、そわそわしていた気分が少し落ち着きました。
今日も最高でした、ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
35

あやこ

2025.06.10

4回目の訪問

サウナ飯

きのうから参加したレディースデー、カプセルで短めの睡眠を終えて、朝ウナしに勇んで7Fへ。
昨晩のピーク時よりは落ち着いているけど、それでも朝とは思えない人の多さ。ただみなさんサウナ好きなだけあって、サ室の入退室や水風呂・ととのい椅子の循環がめちゃくちゃスムーズ!メインサウナ2セット、第二サウナ1セットしっかり入ることができました。
今朝はしっかり雨が降っていたので、外気浴したらsaunahouseの“2”くらい水浸しになり、なんだか楽しくなってしまった!しっかりクールダウンできたので、こういう外気浴もあるんだなぁと再認識。
朝食をのんびり楽しんで、チェックアウトギリギリまで満喫させていただきました。なんだかなつかしさを感じて居心地のよい施設、ぜひまた伺います!!

和定食

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,83℃
  • 水風呂温度 17℃
51

あやこ

2025.06.09

3回目の訪問

サウナ飯

お久しぶり・二度目ましてのこちら。エントリー倍率の高さを思い、来られたことにありがたみを噛み締めながら、今回も宿泊を兼ねてお邪魔しています。
15時にチェックインするぞ!と意気込んでいたものの、仕事トラブルで遅めの到着…疲れと空腹のピークだったけど、混雑回避のために夕食はチェックイン前に済ませ、浴室も時間をずらして入ることにしました。
体を洗ってまずはメインのサ室へ。改装前といい意味で変わっていなくてなんだか安心。こちらは座り場所によって体感が変わるのが楽しいなぁ。ロウリュしたかったけど勇気がなくて、じっと座り滝汗をかいてました。
深めの水風呂でしっかり体を冷やしてから外気浴。1セット目にして奇跡的に寝そべり椅子が空いていたので、ありがたく寝転ぶと、体が空気に溶ける感覚!あぁ今日がんばってよかったなぁとしみじみ思いました。
第二サウナは上段で。温度計の数字は高めを指してるけど、呼吸はしやすい。テレビはないし内装も暗めなので、しっかり自分に向き合える感じが好きです。
遅めの時間だったので、朝ウナを楽しむことを心に誓い、3セットで今日は終了。
ちょっとおなか空いたなぁとレストランに行き、相席させていただいた方と会話も弾みつつ、想定外の量のおつまみとお酒も満喫しちゃいました🤭あぁ楽しかった!
朝ウナに備えて少しのんびりしようと思います!

肉野菜炒め

とにかくボリュームが!味付けしっかりめでおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
59

あやこ

2025.06.08

12回目の訪問

サウナ飯

きのう、自分史上最初で最後の味園ユニバースのイベントに行き、箱の歴史と音楽のすばらしさを思いっきり体感して今朝帰宅。移動の疲れをとったりライブの余韻に浸りたくて、こちらへお邪魔しました。
疲れが溜まっているので、シャワーと洗体だけで気分がまったく違う…と思いつつ、ヘアカラー後1週間ぶりのサウナ🥹お気に入りの場所が先約さんがいたので、少し温度低めの場所に座ったのですが、それでもすごい汗の量!久々のサウナに体も喜んでるだろうなぁと思いながら、きのうのことを振り返ってニヤニヤ。あんな素敵な場所がなくなってしまうなんて悲しいけど、生まれも育ちも違う人が音楽でつながってるということを再認識しました。それで言うとサウナもまったく一緒だなと、ふと思いました(※個人の感想です)。
個人的に水温と外気温のバランスと、なにより疲れた体にサウナが効いて、めちゃくちゃととのいました。朝イチでサ室もととのい椅子も埋まりがちだったけど、みなさんタイミングをずらして過ごされててさすがです。
4セット目…と思いましたが、明日北欧レディースデーを控えているので、程よくサウナとお風呂を楽しんでチェックアウト。今日も過ごしやすくて最高でした、ぜひまた伺います!

リンガーハット アリオ葛西店

冷やしちゃんぽん麻婆茄子

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,45℃
  • 水風呂温度 17.1℃
30

あやこ

2025.05.31

3回目の訪問

サウナ飯

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

明日のヘアカラーでしばらくサウナがお預けになるので、その前に…とこちらへお邪魔しました。
今日も運良く程よいお客さまの数で、お風呂もサウナも過ごしやすかったです。サウナは普段より少し温度低めだったけど、オートロウリュの度に強力な熱波を浴びられるのが最高。時間が経つほど熱波が増幅していく感じがすごく好きです!なので、オートロウリュから3分間はサ室を出ないのがマイルール。
ちょうどいい温度の水風呂からの外気浴、SNSで見た通り、椅子がアディロンダックに変わってました。隣の椅子との距離が近いので、誰かが座るとその振動が伝わってきてびっくりする時があったけど、ゆったり座れてありがたい。気温が低めだったのでしっかりクールダウンできました。湯船が混んでいたので、冷えた体はスチームサウナで回復。コンパクトな造りと薬草の香りが心地よくて落ち着くなぁ。4セット満喫しちゃいました。
浴室内の荷物置き棚に忘れ物と思しきサウナハットがあったので、帰りがけスタッフさんにお伝えしました。持ち主の方の手に戻りますように。ぜひまた伺います!

浜町軒

五目やきそば

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

あやこ

2025.05.30

17回目の訪問

仕事の関係で控えていたサウナ。今日ようやく終わったし、何なら仕事が巻きで終わったという大チャンス!しばらく行けてなかったこちらにお邪魔しました。
今日も広くて静かできれいな館内。今日は少し肌寒かったので、体を洗いお風呂でいったん温まり、完全に仕事モードをオフにして、高温サウナへ。
暗いサ室を楽しみたかったので、ドア側の下段に座る。今日は90℃と少し低めの温度でしたが、苦しくならずしっかりカラカラの空気感を味わえました。オートロウリュを上段で受けるのが好きなんだけど、久々のサウナなので自粛。それでも全身しっかりアツアツになり、1セット目から程よくととのいました。
以降4セット目まで入った低温多湿サウナ、やっぱりここ大好きです🥹じんわり大量に汗をかけるし、暗めの照明と真っ黒じゃない壁色の中にいると、とても落ち着きます。しかも無音(高温の方も)だし、お客さまみなさん静かに過ごされてるのがほんと最高…!体の芯まで温まって水風呂に入ったら久々に足先までぎゅっと冷えた感覚になり、内気浴したら気持ちよすぎて毎回ウトウトしてしまうくらい。
今日は久々にスタッフさんの床ロウリュ&サービスひのき水ロウリュにも遭遇。この時のスタッフさんが洗い場や脱衣所をすごく丁寧に掃除されてたり、ビート板を洗ってるのをお見かけしました。丁寧なお仕事のおかげでとってもリラックスできました、ありがとうございました!ぜったいまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
38

あやこ

2025.05.25

11回目の訪問

サウナ飯

昨晩「泥酔」と銘打ったライブに行き、パフォーマンス中やMCで何度も🍻したし、ライブの前後もお友だちと🍻して思いっきり楽しんだので、すっきりしたくてこちらへお邪魔しました。
体を洗おうと時計に目をやると、もうすぐ30分…やっぱりロウリュの熱を浴びたい!となり、急いで洗体してサウナへ。大好きな場所が空いていたのでありがたく座らせていただき、1分ほどでオートロウリュ。じんわり熱が降りてきて気持ちいい。目を瞑ってきのうのライブの余韻に浸りニヤニヤしているうちに、気づいたらすごい量の汗をかいていました。デトックスしてる感覚が心地よい…!
水風呂は今日も16℃台でキリッと体を冷やせたし、外気浴スペースは気温少し低めで風が吹いていたので、しっかり体を休められて最高でした🥹サウナに入るお客さまは多めでしたが、みなさんタイミングをずらして各々気持ちよさそうに過ごされていて、それもまたうれしかったです。4セット満喫して、締めに露天の温泉であたたまり、しっかりととのいました。明日からまたがんばろうと思います、ぜひまた伺います!

肉まぜそば

今日もおいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,94℃
  • 水風呂温度 16.7℃
32

あやこ

2025.05.24

11回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今週サウナに行けなかったのと、昨晩ヒリヒリしたクライアントの打ち合わせを終えた瞬間「週末は絶対サウナに行く!!」と心に誓い、香りに癒されたかったのでアロマのワークショップを予約してお邪魔しました。
まずはワークショップでオリジナルアロマを製作。あっという間でしたが楽しかったです!そして一緒にワークショップを受けた方と色々お話しながらケロサウナを貸し切って、お互いのブレンドを楽しむ。とっても贅沢な時間でした。その節はありがとうございました😊
SOUNDではたまきさんのアウフグースで、アットアロマのSAUNASブレンドの香りを満喫。ウッディー好きにはたまらない香りでした。そしてたまきさんのタオル捌きや所作がかっこよくて見入ってしまいました。
今日は外気浴・内気浴ともちょうどいい気候だったし、ワークショップに参加しつつマイペースに過ごせて、久々のサウナがとっても充実した時間になりました。チェックアウトしようと思ったら、何かを打ち合わせしている総合プロデューサーに遭遇してちょっとうれしかったです。ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
37

あやこ

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

とあるサウナ施設へ忘れたサウナハットを受け取りに。事前に電話していたものの、結局施設の方と連絡が取れず…悲しい気持ちを引きずりこちらへお邪魔しました。
どこもかしこもとにかく渋い!レトロで心地よい空気感。うきうきしながら体を洗い、内湯に浸かって黄土サウナへ入ると、広さと天井の高さにまずびっくり。サ室内のど真ん中があれだけ空いてるのも贅沢で好きです!内側からじんわり温まるのを感じながら滝汗。カラカラ系は久々だったのですが、たまにはいいなぁ。
水風呂はしっかり冷えているし、休憩の椅子は一見少ないけど、みなさんタイミングをずらして使われてたのでストレスフリー。2セット目は雨の中外気浴しましたが、それもまた心地よかったです。
浴室やサウナでおしゃべりしてる方がいて、普段ならうーんと思うのだけど、誰もいない施設でひとり待っていた時間があったらからか、人がいる安心感の方が大きかったです😂あとあかすりにいつもお客さまがいて賑わってたので、今度はあかすりも体験してみたいなと思いました。めちゃくちゃ癒されました、ぜひまた伺います!

あんかけ焼きそば

おいしかったです、また食べたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
40

あやこ

2025.05.15

13回目の訪問

仕事終わりにさっぱりしたくてお邪魔しました。
自分を含め同時に4〜5人サウナを利用する方がいましたが、各々ペースが違うしみなさんマナーを守るソロサウナーさんだったので快適に過ごせました。久々のあのアツアツ湿度高めの設定に滝汗。ロウリュのお水にアロマが入ってなかったのは気のせい…?
90分3セット大満喫、あのコンパクトな感じも落ち着いて最高でした。ぜひまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
28

あやこ

2025.05.11

3回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

久々の平日外レディースデー!
あの穏やかな空間に癒されよう…と思い朝からお邪魔したのですが、今日は人が多かった!サウナはみなさん座れていたけどおしゃべりする方がいたり、浴室内のロッカー付近が通り抜けできなかったり、外気浴スペースは座れない方もいたり。個人的に忙しない雰囲気が苦手なので、サクッと3セットして帰りました。以前来たときはのんびり過ごせたので、そのギャップにびっくり。チェックアウトする頃は入場制限も…
あのボタンでのアツアツロウリュが久々に体験できてよかったです。また伺います!

中華料理 満州園 上大岡店

五目焼きそば

ボリュームがすごい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
32

あやこ

2025.05.10

2回目の訪問

サウナ飯

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

前回から間もなく二度目まして。起きるのが遅くなったので、近いところに行こうとこちらにお邪魔しました。
今日はおばさま集団がお風呂・サウナ・休憩スペースで盛り上がってたり、自分のサウナハットを勝手に使われたり(!)、ストレートに言うと前半ずっとモヤモヤしてました…サウナハットに関しては取り違えでもなかったし、本当に謎すぎる…
後半からお客さまが減ってきて、明るくて清々しい空間を思いっきり楽しめました。貸し切りみたいな時間もあって救われたなぁ。サ室の好きな位置とか、好きなお風呂の浸かり方もなんとなく掴めた気が。
施設自体は大好きなので、ぜひまた伺います。次は心穏やかに過ごせますように!

ハッスルラーメン ホンマ 浜町店

ハッスル黒のりラーメン

生中を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

あやこ

2025.05.06

1回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

カレンダー上では連休最終日ですが、私は今日が仕事始め。しかも大雨で肌寒い、なんて日だ…ということで、サウナに行くことを楽しみに仕事を終え、急ぎ足でこちらにお邪魔しました。できたての施設に初めて行くときのこのワクワク感!ひさしぶりな気がする。
予習した情報を頭の中でなぞりながらチェックイン。靴箱から男女分かれてるので、この段階で何となく混雑度がわかります。浴室は壁にタイルの赤富士、コンパクトな洗い場があり、あぁ江戸遊だなと実感。
フィンランドサウナは照明・壁や木材の色など、全体的に明るい空間。暗めで自分に向き合うサ室も好きだけど、あの明るさと大きい窓やBGMの曲調も相まって、徐々にポジティブ気持ちになれるのがいいなぁと思いました。あっつあつオートロウリュは滝汗が出るので、フカフカのマットがベンチに敷いてあるのもありがたい!
目の前の水風呂にざぶんと浸かり、外気浴スペースでスチームサウナから漏れるハーブの香りに包まれながらととのいました。炭酸泉の泡の音とBGMが同時に聴こえてきて、ちょっとしたトランス状態になったり。
スチームサウナは座る場所によって体感が変わるのがおもしろいなぁと思いました。超コンパクトだけどパワフルな熱感とハーブの香り、さすがです。2つのサウナ・計5セット、タイミングよく落ち着いた浴室でのんびり過ごせました。仕事がんばってよかった!
ミニマムだけど、必要なものは揃ってる頼もしさ。もしも願いが叶うなら…メイク落とし兼洗顔フォームが洗い場にあったら泣いて喜びます。
会社帰りに寄りたいサウナが増えてうれしいです。ぜったいまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
28

あやこ

2025.05.03

1回目の訪問

LEPO by TAKIVILLAGE

[ 千葉県 ]

連休の御宿ステイのメインイベントとして、お友だちと一緒にお邪魔しました。
古民家の向かいにある建物をセルフリノベーションして造られたそうです。外観からわくわくする!
シャワー&着替えブースは3つ、男女兼用でした。お客さま多いときはタイミングを見て利用するのがポイントかもです。
サ室はまん中にMISAの大きいストーブがあり、それをコの字にベンチが囲む配置でした。2段になっているベンチもあり、しかもベンチ下が空いている上に排気口が近いので、空気が循環してしっかり熱い。セルフロウリュのアロマはレモングラスで、ラドルがSAUNA HOUSEのサウナ5と同じタイプのラドルでじっくり水を掛けると、力強い熱と汗が噴き出るのを感じられてすごくよかったです。
水風呂は中庭のど真ん中にあるシルバーの大きい桶。程よい温度で、浸かっていたら出られなくなるんじゃないかと思うくらい心地よかったです。
外気浴スペースはインフィニティ、ハンモック、アウトドアロッキン、フラットベンチなど種類も多くて、いろんなパターンを楽しめる。高めの気温と強めの風に吹かれ、めちゃくちゃととのいました。星がよく見えそうなので、今度は夕方の日が沈む時間に来てみたいなぁ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
27

あやこ

2025.05.02

13回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

待ちに待ったレディース朝ウナデー!今日も早起きして足取り軽くお邪魔しました。
いつも通りのきれいで落ち着いた雰囲気が最高です。雨が降って少し肌寒かったので、湯船に浸かれるのはありがたい…替わり湯は登別、たくさんあひるちゃんがいる中でNiHITARU新聞を読みながら、とろみあるお湯でまずは心身ほぐれる。
ヌシ席が空いてるタイミングが多く何度か座らせていただいたのですが、しっかり熱くてこれまた最高。オートロウリュを強く感じられて好き。
そしてニヒタル姉さんのアウフグース、キューゲルはトロピカルバジル、レモングラス、シダーウッド&フランキンセンスでした。トロピカルバジルは華やかだけどハーブの清涼感もあっていい香り。タオルと扇子ダブル使いの風は体感も変わって楽しいし、下段は程よい温度で気持ちよかったです!思わず長居しちゃったなぁ。
程よい温度の水風呂でとろけて、内気浴でしっかり体を休めてさらにとろけて、今日も朝から贅沢な時間が過ごせました。ぜったいまた伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
39

あやこ

2025.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

夕方の観劇までのサウナチャンス。先月導入された地下水がどんな感じか確かめたくて、早起きしてお邪魔しました。二度目まして。
周りはマナーを守られるソロサウナーさんばかりだし、どのサウナもほぼ貸切状態でのんびり過ごせてしまいました!相変わらずどこもきれいでうれしい。
各サ室のロウリュタイミングに合わせて過ごし、2-5-1-3-4(2)-5の6セットを大満喫。
5のケロサウナ、壁材とロウリュアロマ水の香りが混ざり、芳醇すぎる空間でした。思わずおかわり。
1は既視感あるスペックだけど、入ると納得。基礎が大事と思える1セットを楽しめる印象。
3は温度低め設定と伺ってましたが、じーっとしてると汗止まらず。長めに過ごしたら滝汗出ました。
4のサウナで氷ロウリュ→オートロウリュ&ライトなアウフグースを浴びて熱々になったところ、スタッフさんのおすすめでシャワーで汗をながしてから2のサウナに移動し、天空からの水浴び。タイミングが合うとこんな楽しみ方もできるとは!
水風呂が地下水に変わってましたが、塩分のせいか肌当たりが軽く感じました。プールタイプの水風呂は入るとぷかぷか浮かぶので気持ちよかったです。
連休価格だったけど、あれだけゆったりと時間も気にせず過ごせたので、個人的にはお値段以上のお得感。あっという間の5時間でした。ぜひまた伺います!

牛肉のレッドフォー

ハイネケンを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,50℃,69℃,99℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃,9.5℃,19℃
27