2022.11.24 登録
[ 東京都 ]
夜の予定までにサウナに行きたくなり、こちらにお邪魔しました。
朝は雨のせいか全体的にお客さま少なめ。サウナは午後のアウフグースがあるからか、こちらも余裕ある感じでした。大好きな一番奥の席で3セットしっかり満喫。じっくり蒸されて滝汗…だったのですが、サ室のテレビ番組がもの悲しいドキュメンタリーで、見てはいないけど音声だけでなんだか落ち込んでしまいました😂一緒に流れてるBGMに集中して気を紛らわしたりして。
雨の外気浴、今日は気温も低めだったので、水風呂をスキップしたらすごく気持ちよかったです。体が空気に溶ける感覚。少し肌寒い今時期の醍醐味だなぁ。
今度はお風呂もじっくり浸かってのんびり過ごしたいなぁと思いました。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
しばらく行っていない施設へ…と思い、こちらにお邪魔しました。サ活ログを見たら3ヶ月ぶりみたい。
日帰り入浴開始時間から間もなくのタイミングでチェックインしたけど、宿泊のお客さまらしき方が数名いらっしゃいました。ルールが変わったのかな?
洗体し、炭酸泉で体を落ち着けてから高温サウナへ。
今日も広々として静かで最高です!上段からあのストーブを見下ろしながら、今週を振り返ったり考え事をしたり。最後の方はあのセッティングのため「熱い」という言葉しか浮かばなくなるのも、そうそうこれ!感。
水風呂もキリッ冷たいので、内気浴でもめちゃくちゃととのいます。足置きがあるのもうれしいポイント。
スタッフさんロウリュのアロマはユーカリでした。こちらのロウリュは大量の水を3段階に分け且つ早めに掛けるので、熱波が段階的に刺さるように降ってくるのですが、サ室の蒸気が均等になったときが最高です。かつてロウリュを夢見ながら入ってた頃を思い出したりして🤭
願わくば…なのですが、サウナ室に敷いていただいているマットがフカフカのやつ(キンクイさんとかにある系)だとさらに最高だなぁと思いました。長く座ってるとイテテとなるもので…!
と言いつつ、お休みの朝からいい時間を過ごせました。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
きのうの仕事終わりに行きたかったけど帰りが遅くなってしまったので、日を改めてお邪魔しました。
タイミングよく、すごく落ち着いた雰囲気でサウナ・水風呂・休憩を満喫させていただく。サウナに行きたかったのが、週末に幕張メッセで開催されたフェスの余韻に浸りたかったというのが理由なので、シンプルで無音の空間且つソロサウナ状態になる時間もあり、自分の時間に没頭して色々反芻する有意義な時間になりました。たまに響き渡る談笑もオートマティックな湯船への給水がかき消してくれるし、それがオーバーフローしてるのをぼーっと眺めるのもいい時間。
今年はライブ参戦でいつも以上に足を伸ばしてサウナに行くことを心に誓い、こちらにも引き続き伺います!
女
[ 東京都 ]
夕方の予定までのサウナチャンス!あちこち行きたいところもあったので、持て余す時間がないところを算出してこちらにお邪魔しました。
時間帯のせいか浴室全体が落ち着いていて、常連さん同士が挨拶だけして黙浴される世界。今日はサ室の中で場所を選べるくらいの混み具合だったので、終始いっちばん奥で過ごす。テレビも見えないし、デジタルデトックスしたい私には最高の場所!アツアツになり外気浴で強めの風に吹かれととのいました。ちょっと寒いかなぁを通り越すと、逆に外気温に慣れてきて動けなくなるあれ。不思議。しっかり外気浴した後に露天風呂に入って小汗をかいてねころび湯でクールダウンするのも気持ちよく、いろんな楽しみ方で今日もマイペースに過ごせました。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
大好きなこちらのレディース朝ウナデー!楽しみすぎてアラームより早起きし、足取り軽くお邪魔しました。
1セット目はヌシ席で。入って3分くらいでオートロウリュが来たので、早く体も温まったししっかり汗もかけて最高でした。しっかり冷えた水風呂と、あの水捌けと背もたれ角度抜群な椅子での内気浴がまたいいんだよなぁ…椅子の秘密?は施設オープン前のトークセッションでお話されてたなぁと思い出しながらととのいました。
締めにニヒタル姉さんのロウリュを受けたのですが、キューゲルのアロマはすだち→ラベンダー→パインスコッチ→ローズマリーの4種。BGMとの相乗効果もあって、アツアツなのに体がしっかりクリアになる感覚で気持ちよかったです。終盤にキューゲルを冷やしていた氷を体を冷やす用に分けていただいたのですが、あの氷、控えめに言ってオアシス!生き返りました。
朝から贅沢な時間を過ごし、あたたかい言葉もかけていただいてとってもうれしかったです。おかげさまで今日も仕事がんばれました、ありがとうございました!ぜったいまた伺います!
男
[ 東京都 ]
新年度のサウナ始め、仕事終わりにお邪魔しました。
体を洗いサ室へ…のタイミングでスタッフさんがアロマ水を追加してくださり、セルフロウリュを楽しみながらの滝汗。バケツの中の水が少ないと足りるかなぁとそわそわしてしまうタイプなのでありがたい。
今日は外も寒すぎない気温だったので、16℃の水風呂も脱衣所での内気浴もちょうどよく感じました。1セット目から気持ちよい…!
その後おそらくランステ利用のグループさんが来たのですが、そのフルボリュームなおしゃべりに一時心が乱れました😂が、週末行ったライブの余韻に浸ることに集中し、喧騒が過ぎるのをそっと待ちながら浴室で内気浴したり。その後も別のグループさんが来たりで、施設はいつも通り最高でしたが、自分の集中力と調整力を鍛えられたサ活だったかもしれません。これから1年、諸々精進します!ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
渋谷で観るライブ前のサウナチャンス。今日は女性がWOODS側と知り、こちらへお邪魔しました。
雨だし気温も低いけど、SAUNASはこういう天気が似合うというか、小雨の中で外気浴をすると自分も自然の一部になるような感覚になるので、むしろ好きまである!
お客さまも多すぎないくらいで、どのサウナも貸し切りもしくは2人くらいで過ごせました。今日は大好きなVIHTAをおかわりし、その他は1セットずつ。久々のTEETÄ、こんなに熱かったっけ…?いい香りだし熱々で最高でした。TUULIのラベンダー&マンダリンのアロマロウリュもいい香りだし、広々した空間にぽつんと居る感覚も心地よかったなぁ。
これからライブでスポーツ並みに動くのに、しっかりととのってしまいました🤣今度は1日のんびりできる日にまた伺います!
女
[ 東京都 ]
朝から東京ビッグサイトの展示会に参加し、その足でお邪魔しました。平日昼間に行くのは初めてかも。
私が入り始めの時はサ室もお客さま多めでしたが、気づいたら貸し切り状態で過ごせてしまう時間も多かったです。すごく穏やかな雰囲気のサ室なのに湿度高めで、汗が噴き出るセッティング。そうそうこれ!と心の中で大歓喜しつつ、私はじっくり汗をかきたいので、たまーに目を開けて無音の国会中継をチラ見しながら下段で長めに楽しみました。
今日は気温が高めだったので、13℃台の水風呂でしっかり冷やして、外気浴ベンチでゆっくり体を休めて…露天エリアから傾く日差しを楽しめたし、それもまた平日の贅沢。
お風呂を出た後も休憩スペースでマイペースに過ごし、夜まで満喫しちゃった🤭個人的に半休のベストアンサー的過ごし方ができて最高でした。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
アラームよりだいぶ早く目が覚めた朝ウナチャンス。仕事前にこちらへお邪魔しました。
春休みシーズンだし混んでるかなぁと思ったけど、常連さんや場所取りする方もおらず、お客さまも少なめで落ち着いてました。しかもサウナを利用する方がいなかったので、ずっと貸し切り状態。運良すぎ…!
サ室はドアの開閉が少なかったからか温度計は90℃を超えていたし、外も暑く元々体が冷えてなかったので、強力バイブラ水風呂がすごく気持ちよかったです。そして内気浴の椅子、2つアディロンダックチェアになってるしフットレストまで🥹アプデありがとうございます!
締めは大好きなミストサウナ。今日はラベンダーの香りがして落ち着く…置いてある塩も粒子が細かく柔らかくて好き。たっぷり塗って肌もちもちになれました。
サウナでゆったりして会社までウォーキングして、今日もいい朝時間が過ごせました。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
今日も暖かそうなので、露天風呂や外気浴を楽しみたくて、こちらにお邪魔しました。早く到着したので、初めての開店待ち🤭
お風呂にはグループがいたりでにぎやかな時間もあったけど、サウナは今日も静かでした。相棒のSHOWDOWN1を忘れてきたので、久しぶりに12分計にお世話になりながらの3セット、且つ水風呂と外気浴は気のままに。腕も窮屈じゃないし、数値にに囚われないのもたまにはいいなぁ。きのうのかが浴場が効いてるのか、いつもより汗の出方が激しい…!
読み通り外気浴にはちょうどいい気温で、外のリクライニングベンチで長めに休憩しながら春を感じました。朝から贅沢な時間だったなぁ。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
今日はまだ見ぬサウナを開拓したい気分で、こちらにお邪魔しました。やっと行けてうれしい🥹
まず券売機で、久々の銭湯サウナ価格におどろく。中に入ると待ち合いスペースもドリンクや駄菓子を食べるスペースもあることに2度目のおどろき。脱衣所と浴室エリアはコンパクトだけど清潔感があるし、深くてしっかり冷たい水風呂とお風呂が2つもあり、外気浴スペースまであるんですか…!
待望のサウナ。入って1分を待たず体中に水が付いていて、体拭き忘れた…?と思ったら、多分高温多湿のセッティングで一瞬で汗が出たみたい。下段でミュージックロウリュを受けたしたのですが、水が出る時間も送風もとにかく長い!!予習通りのことを体感できてうれしかったです。さっそく1セット目からとろけました。私はロウリュのない時間帯なら中段で10分過ごせるみたいです。あとはMOKUタオル1枚じゃ汗が拭ききれないので、今度はもう1枚持って行こう。2枚でも足りないかもしれませんが…!
癖になる熱さが最高だし、あのお値段で満足度がすごい。企業努力に感謝しかないです。そして系列の施設も行ってみたいなと思いました。ぜひまた伺います!
女
[ 愛知県 ]
ライブ遠征で名古屋に行くことになり、合間のサウナチャンスでずっと行きたかったこちらにお邪魔しました。3時間滞在してみて、森に住む動物になったような気持ちになりました。スタッフさんや同じ時間帯のお客さまの動線を自然に避けたり、同じスペースにいる時は相手を意識して譲り合ったり、声をかけたり。休憩スペースもいろんな形態のものがあって、それもまた森の中にいるような気分。神田には何度か行ったことがあるのですが、こちらは似て非なる施設でした。個人的にはこちらの方が、より自然に溶け込む感覚が味わえたかも…
どのサウナも温度が控えめだし水風呂もないけど、じっくり温まってじっくりクールダウンするのも気持ちよくて、あっという間に時間が過ぎました。今度は料理も食べてみたいし、いつかウィスキングも…!ぜひまた伺います!
女
[ 埼玉県 ]
夕方の予定までのサウナチャンス、せっかくならまだ行ったことない施設へと、こちらへお邪魔しました。
予習してた通り、朝からすごい人!シャトルバスも満席だったし、脱衣所のロッカーもカランも空きを見つけるのが大変なくらい。
湯通ししてタワーサウナに行くとこれまたほぼ満席、でもこまめに出入りがあっていくつか空席が。3段目に入れていただき、例のバズーカロウリュ。ロウリュの2分前からパンカールーバーで熱気が撹拌され、その対流に乗ってオートロウリュの度に蒸気が体にぶつかってくる感覚。計5分くらいあったけど、他の竜泉寺もこんな感じでしたっけ…?冷冷交代浴と強めの風も助けて、露天エリアの休憩でめちゃくちゃととのいました。都度使い切りの小さめタオルサウナマットがサ室入口に積んでありとてもありがたい!アロマソルトサウナはずっと待ちがあったので今日は断念…人気なんだなぁ。
行って気づいたのは、露天エリア全体が屋根の下なので濡れないってこと。だから荒天でも混んでるのね!
しかしこちらの施設、どこもとにかく活気がすごかったです。お子さま連れと外国の方が特に多い印象。ソロでのんびり時間を過ごす予定だったけど、完全に私が読み違えました😂また近くに寄ったら伺います!
女
[ 東京都 ]
お昼から友だちと会う予定があり、ヘアカラーで1週間我慢したサウナにどうしても行きたくて、早起きして久しぶりにこちらにお邪魔しました。
リニューアルでシャワーヘッドがぜんぶRifaになり、サウナ内の木材も張り変わってる。そしてロウリュすると音の鳴りがすごく良いサウナストーンと、その下のストーンも溶岩系のものに変わってました。オートロウリュの度にアガります。
今日のロウリュ、アロマは眠りの森とブラックフォレスト。どちらもウッディ系の大好きな香りだったのでうれしい!香りを楽しみながらしっかり温まりました。
新しい厚めのナイロンポンチョ、早く乾くし袖や頭をサッと通しやすくて好み。フードがあると目隠しができていいんだけど、着る途中で迷子になりがちなもので…!
サウナも外気浴も長めの5セット、朝から思いっきり満喫しました。今日もきれいで落ち着いてて最高でした、ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
夕方のヘアカラーでしばらくサウナに行けなくなるので、その前に…とお邪魔しました。乗るバスを間違え結局15分ほど歩いたのですが、運動できたってことで!
露天のお風呂で温まり、ロウリュサウナに入ろうとしたら、オートロウリュが30分に1回に変わってる…と一瞬悲しくなったのですが、サウナ12分→水風呂等3分→休憩等7分に加え、お湯で冷えた体を温めてたら、何だかんだ4セットぜんぶロウリュを楽しめたので無問題。頻度は減ったけど、ロウリュでほうじ茶のような香りがしたのは気のせいかもしれません…
朝はまだ寒かったので、休憩はバスタオルをかけたりねころび湯で過ごしたりいろんなパターンをお試し。今日はお客さま少なめだしグループも少なくて、施設どこもゆったり過ごせました。シャワーヘッドとドライヤーがぜんぶRifaになってたけど、前からでしたっけ…?しかもドライヤーの場所が増設されててありがたすぎます🥹来るたびアップデートされててほんと最高です、ぜったいまた伺います!
女
[ 埼玉県 ]
外を眺めながら大きなサウナに入りたくなり、こちらへお邪魔しました。前回来たのがオープン2日目だったので、変わったところがあるのかも気になるところでしたが、施設のどこを取っても広々しているし清潔感もあってやっぱり最高でした。ハーブスチームサウナは大きい窓から外を見ながらぼーっと滝汗をかくのが気持ちいいし、タワーサウナもストーブ上部にある窓から額縁の絵を見るような感覚に。攻めすぎず真ん中あたりで、各セット12〜3分楽しみました。
サウナから見ていておどろいたのは、ほとんどの人が汗を流さず外の水風呂に入っていたこと😂老も若きも飛び込んでもいいけど、汗を流してから入ろうね…!動線上この水風呂不可避なので、首から上だけ水に触れないよう気をつけながら入りました。
一瞬ハーブスチームサウナがにぎやかすぎて自主退出したり、タワーサウナでロウリュ待機していたら、予定時刻の1分前でマット交換が入ってオートロウリュを受けられなかったり、他にも度々モヤっとすることはありましたが、サウナとお風呂はめちゃくちゃ気持ちよかったです。施設は変わってなかったけど、人が変わったのかも…タイミングを見てまた伺います!
女
[ 東京都 ]
待ちに待ったサウナの日!いろんな施設でイベントがある日ですが、あサ活したくてこちらにお邪魔しました。
オープンに際しハプニングがありましたが、待つ間にいろんな方とお話できたのはうれしかったです。
オープン直後からしっかり熱いサ室、オートロウリュの熱波も気持ちいいし、内気浴もゆったり過ごせて最高でした。締めに入ったイヨシコーラの湯、スパイスのいい香りもするし、体の芯から温まれて幸せ…3セット思いっきり楽しみ、あっという間の90分でした。こちらの朝ウナ大好きなので、スタッフさんも大変かと思いますが、これからも続けていただけるとうれしいです。次のLDも楽しみにしてます、ぜひまた伺います!
男
[ 東京都 ]
仕事がほぼ定時で終わり、不意のサウナチャンス到来。ということで、こちらにお邪魔しました。
ボディメンテのコラボイベントを行っており、建物ごとライムグリーンに染まっていました。イベント中だからかランステ利用の方が多い印象で、脱衣場で走りに行く方を数名見送り、洗体してサウナへ。
浴室はお客さま少なめで、2名体制の時もあったけど、ソロで過ごす時間が長くて贅沢な気分。本当はきのう帰りがけに行きたいサウナがあったんだけど雪で断念したので、しっかり2日分の汗を出して4セット満喫しました。
外が寒いから内気浴はどうかな…と思ったけど案外温度高めで、扇風機を付けても(直接風を浴びない角度で)冷えすぎずととのえました。最近で一番あまみが出たかも!
今日も思いやりのあるお客さまばかりで、穏やかに過ごせました。ぜひまた伺います!
女
[ 東京都 ]
はじめて東京ガーデンシアターに行くのですが、その前にお邪魔してます。久々の第二ホーム的こちら🥹
脱衣所はお客さま多めでしたが、浴室エリアに行くと落ち着いていたので、まずはのんびりお湯を楽しみました。露天エリアの天然温泉に浸かり雲が流れていくのはずっと見ていても飽きないなぁ。
サウナは今日も湿度高めで、人の出入りも少ないせいか熱々でした。下段でも数分で汗が出るし、しかも1セット入る度に小タオルで拭ききれないくらいの量!動線が…という声も目にしますが、個人的には外気浴スペースへ向かいながら体の水分を拭き、リクライニングチェアに寝転ぶと毎回とんでもなくととのうので大好きなのです。しかも今はリクライニングチェアが壁側を向くように置いてあるのですが、お客さまの会話が聞こえにくいようになってます。ありがたい!
今日はサウナ4セットに塩サウナ1セット、お風呂も満遍なく楽しみ。珍しく館内着を借りて休憩スペースでのんびりもできました。これからサ飯を食べて、シネマコンサート楽しんできます!
女
[ 埼玉県 ]
出先で仕事が少し早めに終わった…ということでサウナチャンス!30分ほどウォーキングしつつ、帰り道途中にあるこちらにお邪魔しました。
今日は低温多湿の床ロウリュにもドライサウナのオートロウリュにも遭遇できてうれしい。どちらも長めに入り、計3セット思いっきり楽しみました。気のせいかもですが、いつもより温度が低く感じたような…?
そういえば女湯にだけあった、ロッキンチェア型のととのいイスがなくなってるなぁなんて思いながら、締めのあつ湯でしっかり温まって終了。サウナ前の下茹でなしでも寒くなかったし、春ももうすぐですね。
今日も静かできれいで心身ととのいました。ぜひまた伺います!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。