2020.10.01 登録
男
[ 東京都 ]
千葉でかき氷を食べる用事があり、その帰り道で楽天地スパに初訪問。
休憩室で30分ほど休んでから浴室に行き、炭酸泉で湯通ししてからiki&ボナのWサウナへ。
1・3セット目は上段でテレビを見ながらのんびり。
2セット目は熱波浴ロウリュのタイミングで入り、ちょうどいい熱さで気持ちいい。
水風呂は15℃くらいで無理なく入れます。
休憩はととのいイスに座ってリラックス。
混雑していましたがサ待ちやととのいイス待ちはなく、大声で喋る人もいなくて良かったです。
サウナ:8分、10分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
男
[ 熊本県 ]
宿泊からの朝ウナ。
浴室清掃終了後の10時に浴室へ。
温泉に入ってからメディテーションサウナ。
軽めに1セット。
リフレッシュ出来ました。
メディテーションサウナ:8分
水シャワー:30秒
休憩:4分
合計:1セット
男
[ 熊本県 ]
夕食後、1時間ほど食休みしてからサウナへ。
1セット目はサウナシアター「THIS IS IT」であのさんのアウフグース。
2セット目は浴室エリアのメディテーションサウナ。
3セット目はクラシックサウナでうえむらさんのアウフグース。
水風呂はタイル破損で水シャワー。
休憩はタイミングよくゆったり座れるイスに座れてラッキー。
3セット目のアウフグースが元気よく盛り上がって楽しめました。
サウナシアター:12分
メディテーションサウナ:10分
クラシックサウナ:12分
水シャワー:1分 × 2
クールルーム:1分
休憩:6分 × 3
合計:3セット
男
[ 熊本県 ]
サウナを愛でたい春ツアーに参加する為、湯らっくすに初訪問。
昼食後、1時間ほど食休みしてから浴室へ。
1セット目はメディテーションサウナに入り、セルフロウリュで汗たっぷり。
2セット目は館内着を着てサウナシアター「This is it」できよまつさんのアウフグース
とても楽しみにしていた水風呂はタイル破損により使用出来ず水シャワー。
サウナシアターには水風呂がない代わりにクールルーム。
休憩はゆったり座れるイスに座ることが出来ました。
サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分
クールルーム:1分
休憩:5分 × 2
合計:2セット
男
[ 東京都 ]
マッスル イーズ ボディトリートメント施術前、1時間だけスパ利用。
ペニンシュラホテルオリジナルのミネラルウォーターで水分補給してからサウナへ。
ドライサウナはオートロウリュ出来るボタンがあり、最上段(3段目)に座って良い感じ。
クリスタル・スチームルームはゆっくり体が温まります。
水風呂がない代わりに水シャワーにこだわりがあり、ウォーターフォールとミント香るクールミストでひんやり。
クラッシュアイスもあるので体に当ててしっかり冷やせます。
休憩は貸切だったのでベンチにバスタオルを敷き横になってリラックス。
居心地の良い空間で気持ち良く過ごせました。
サウナ:8分
クリスタル・スチームルーム:10分
サウナ:6分
水シャワー:30秒 × 3
休憩:8分、4分× 2
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
夕食前、サウナ東京に1年半ぶりの訪問。
1セット目は昭和のカラカラ系サウナ。
2セット目は蒸気乱舞で18時に開催されたCO. 1LOWさんのアウフグース。
3セット目は手酌蒸気でセルフロウリュしてまったり。
4セット目は再び蒸気乱舞に入り、19時に開催されたハーデスさんのアウフグース。
水風呂はお客さんの出入りが激しくグルシンが10度になっていましたが、しっかり冷やせて冷冷交代浴もばっちり。
休憩はととのいイスが沢山あるので待つことなく座れます。
今回、ハーデスさんのブロワーを使用した演目が印象に残り、現実の不条理さを感じてしまいました。
昭和遠赤 -Super Dry Sauna-:6分
蒸喜乱舞 -Löyly Sauna-:10分
手酌蒸気 -Self Löyly Kero Sauna-:10分
蒸喜乱舞 -Löyly Sauna-:10分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
パーソナライズドボディ+ミニフェイシャル施術前、1時間だけスパ利用。
更衣室にお水と黒豆茶が置いてあり、水分補給してから浴室へ。
サウナはドライとスチームの2種類あり、2セットともドライサウナ。
水風呂がないのでオーバーヘッドシャワーで冷却。
休憩は更衣室のリクライニングチェアに座ってリラックス。
貸切だったので横になりながらサウナを楽しめて良かったです。
ドライサウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分、5分
合計:2セット
男
男
[ 東京都 ]
事前に会員登録・予約をして気になっていた施設に初訪問。
サウナは広めでオートロウリュ付きとなっており、寝サウナ出来る場所もあります。
65度とは思えないくらい熱く汗ダラダラで良い意味で恐ろしい。
水風呂は富士山の天然濾過機能と天然鉱石を合わせた柔軟水とのことで、水温は16度くらいですがそれ以上にひんやり感を味わえます。
休憩は内気浴のみで、座り心地の良いイスがあります。
追加オプションのドリンクバーにあったしじみ汁が美味しくてほっこり。
基本料金はお高いですが、アプリ会員になったり平日朝はお安いので、それを利用してまた訪れたいです。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット
男
[ 大阪府 ]
宿泊からの朝ウナ。
1・3セット目は瞑想フィンランドサウナでセルフロウリュして汗じんわり。
2セット目は広めのIKIサウナ。
水風呂は寒冷壺風呂と冷水風呂の2種類あったので迷わず冷冷交代浴。
休憩は外気浴スペースのリクライニングチェアに座ってスッキリ気持ちいい!
次回はアウフグースが開催している時間に行きたいと思いました。
瞑想フィンランドサウナ:8分
IKIサウナ:8分
瞑想フィンランドサウナ:10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
男
男
[ 東京都 ]
オーダーメイドアロマボディ&エクスプレスフェイシャル施術前、1時間だけスパ利用。
スチームサウナのみで水風呂がない為、サクッと1セットのみ。
水風呂がないので水シャワーで冷やし、バスローブを羽織ってリラクゼーションルームで休憩。
ドライフルーツを食べながらゆっくり過ごせました。
サウナ:10分
水シャワー:1分
休憩:5分
合計:1セット
男
男
男
[ 東京都 ]
鈴本演芸場で三代目林家正楽 一周忌追善興行を鑑賞後、10分ほど歩いて2年2ヶ月ぶりの訪問。
1・3セット目は昨年改装した第一サウナ室。
2セット目は2年前に新設された第二サウナ室。
水風呂と休憩スペースは以前行った時と変わっていなかったです。
平日の21時過ぎでもお客さんが多く賑わっていました。
第一サウナ室:8分
第二サウナ室:10分
第一サウナ室:8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
上半身集中ボディ&ドライヘッド施術前、1時間だけスパ利用。
更衣室にタナカカツキ先生デザインのサ水が置いてあり、飲み放題となっていたので浴室に入る前からテンションUP。
サウナはドライとスチームの2種類あり、1・3セット目はドライサウナ。
2セット目はスチームとドライのダブル。
水風呂は18度くらいのため無理なく入れます。
休憩スペースは浴室内にないため、更衣室のベンチに座って休憩。
サウナはほぼ貸切で使えて良かったです。
ドライ:8分
スチーム+ドライ:10分
ドライ:8分
水シャワー:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
男
[ 北海道 ]
宿泊からの朝ウナで8時半に浴室へ。
お客さんが少なくサ室の定員は4人ですが3セットともサ待ちなし。
サ室内は作曲家とくさしけんごさんによるMUSIC FOR dormy innが流れており、よりリラックスしながら汗をかけます。
水風呂はチラーなしのようですが、涼しくなってきたのでちょうどいい。
休憩は露天スペースのととのいイスに座って外気浴。
シャキッと目覚めることが出来ました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。