対象:男女

さぬきの湯 ドーミーイン高松

ホテル・旅館 - 香川県 高松市 宿泊者限定

イキタイ
141

南風

2021.03.07

1回目の訪問

サウナの日にサウナ行かないなんて何事だって思っちゃったもんだから高松駅前のホテルやめて少し離れたドーミーインへ

サウナ室は95℃ほぼ貸切状態
水風呂はスカイスパよりはぬるいからたぶん17くらい?温度計はないから断言できない
外気浴は床破損のため露天風呂スペースが再開未定で入れず換気で開いてた窓のすきま風で休憩
ここは水流の流れもないから衣が出来る
キレ具合は反対側のゴールデンタイム高松に及ばないけど、水風呂の入りやすさと泊まれる事ならこっちかなって思った

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
23

いち

2021.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふたり

2021.01.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝から朝ウナ!室温は95℃だった!

続きを読む
34

ふたり

2021.01.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日の現場!空いてて貸し切り状態や〜笑

続きを読む
17

カリーシ

2021.01.02

1回目の訪問

浴室はドーミーインスタイルだけど、ととのい椅子がドーミーインスタイルではない…!

サウナのあるホテル=ドーミーインが定着してる感はあるけど、今回は高松に2つあるドーミーインのうちで安かった方に宿泊。いくつかドーミーインに泊まっていると、ドーミーインスタイルというのがわかってくるが、ここはサ室とととのい椅子がスタイルから外れてる珍しいサウナ。でもやはりドーミーインしか勝たん。

サウナ🔥:
名前: 高温サウナ
温度: 70℃
定員: 7-8人(マックス、L字2段)
ストーブ: ボナサームスタイル(!)
ドーミーインとしては珍しいボナのテレビなし。昔のサウナの名残か。かなりコンパクトで静かで12分計の秒針の音が響く。

水風呂💧:
体感17℃。1人用。水質は割と良さげ。

休憩🧖‍♂️:
露天スペースにととのい椅子が1つ。しかし、ドーミーインスタイルの暗めの色のととのい椅子ではなく、編み編み椅子タイプ。とはいえ、座れればなんでもいいので、ととのう。

全体的にコンパクト目で、お客さんがたくさんいたら大変そうだけど、そういう日もあると割り切れば。ボナでしっかり汗かけるドーミーインも良いですの。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
39

はり☆さん【tricksaunar】

2020.12.29

2回目の訪問

朝5時。サウナーの朝は早い。早すぎる。風が語りかけます。

というわけで、ちゃんと目覚ましで起きれた私、えらい。えらすぎる。寝起きの頭を起こすためにいざサ室へ。

まだストーブ起動させたてなので温度も低め。室温約70℃。昨日のパンチに比べればまぁ、朝にはちょうどいい。ただ、なんとなーく温度が低い(部屋が熱せられてない)と気になるんです、匂いが。温度が高い&空気が完全に熱せられてると匂いって気にならなくなるんですが、まだ起きたての状態だとやはり気になってしまう。これは仕方のないこと。

で、目を閉じて集中しようとしたんですが…気になる。BGMのチョイスが気になる。和風レストランでよくかかってそうなお琴をメロディーに置き換えた打ち込みのJ-POP。有線でよくあるやつですね。King Gnuで吹きかけてしまった。ああいうコード進行とか和音が複雑な曲だとほんとに難しいんですよ、こういう打ち込みって。とか、流れてくる曲に脳内ツッコミ入れまくってたら気づくと8分。

水風呂で冷やして、まだ真夜中ともいえる外気にさらされ、再びサ室でセルフツッコミして。このサイクルをぐるぐる回してるだけで身体が覚醒しましたね、はい。

朝起きて速攻サウナに行けるのはほんとにたまらんですね。めっちゃ贅沢。この贅沢に感謝しつつ、今年のラストサウナはどこにしようか思案しています。どこ、というかどっち、という話ですが…ふふふ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
50

はり☆さん【tricksaunar】

2020.12.28

1回目の訪問

サウナー御用達の宿と言えば、ドーミー。サウナー駆け出し以前の私は、そんなことも知らずにドーミーによく泊まってた。朝御飯おいしいから。

今回はもう、明らかにサウナ目的。むしろサウナが楽しみ。というわけで、高松の夜を程々にして、早々に投宿。

おっと、早速サウナもお風呂も貸切状態。清めて速攻サ室へ。おーおーおー…結構バッチバチにくるぞ!キャパは密気にせずだと5人くらいだから、90℃ちょいの温度でもバチバチに熱く感じる。いいぞ!かなりいいぞ!!

そして、水風呂からの外気浴。ちゃーんとお一人様分だけど、イスが露天にセット。ありがたい。お陰でしっかりとととのいました。

幸せすぎるので、あとで夜鳴きそば食べたらまたサウナに来ようかなってかんじ。あと、お休みどころにフリーのアイスキャンデーあるの、とってもつよくないですか?手軽に優勝。

続きを読む

  • サウナ温度 91.5℃
26

わるくないみや

2020.12.27

2回目の訪問

今日の所用はお昼には終わったので、寄り道しつつ早めのドーミーインにIn。15時から入浴可能なのですぎたあたりでサウナへ。
1セットだけ若者3人組がきたのみ、へへへ貸し切りだぜい。セルフ熱波なんかやってみたりして3セットで整いました。
明るいうちの外気浴はたまりませんなぁー!

写真:昨日部屋飲みしたお酒。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
37

わるくないみや

2020.12.26

1回目の訪問

ちょいと所用で四国高松へ。無論宿はサウナ付きを選ぶ...ほードーミーインが2つあるんですね。玉藻の湯は以前泊まったので、瓦町から近いたぬきの湯へ。

所用を早めにすませ6時前にIn. 20000歩歩いたのでとりまお布団でZzzZzz
寝ぼけ眼で大浴場へ。サウナはコンパクトサイズでテレビなし、謎の音楽が流れてるタイプ。水風呂もコンパクトタイプ、外気浴は外のいす一脚のみと、コンパクトたぬき。外気浴中暴走族のぶーん音がうるさかったけど2セットで昇天しました♨

写真:しんぺいうどんのカレーうどん

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
33

休憩こそ至高の時間

2020.12.12

1回目の訪問

GOTOトラベルで利用。
㋚室はコンパクトで95度前後。
ホテルのサウナと思えば上々。

きっちり3セット

続きを読む
20

柳橋弘紀

2020.11.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柳橋弘紀

2020.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶち@アマサウナー

2020.11.19

1回目の訪問

#サウナ #アマサウナー

サウナお遍路④

gotoはドーミーイン一択
ま、実質1泊しかしないけどw
サウナ室はコンパクトなくの字
珍しくTVなし
水風呂は臼からしぼりでてくるよw
夜泣きそばがうどんじゃなくてかなしみ
またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Take

2020.11.15

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

今週の出張はドーミーイン高松でスタートです。
チェックイン後、場外飯を検索。鶏モモ焼きの一鶴へ!
20分くらい並んだ後、ビフォー場外飯の親鳥焼きを堪能しました。
肝心のドーミーのほうは、サ室も混雑なしで、水風呂や外気浴もいい感じでした。
明日は神戸サ○ナ&スパ!楽しみです😁

続きを読む
1

聖帝サウナ〜

2020.11.06

1回目の訪問

初ドーミーイン!

ボナサウナはしっかり熱かったし、水風呂も冷え冷えで素晴らしかった✨

露天風呂エリアにも休憩イスがあって(1脚だけだけど)、2セットだけと思ってたのに3セットしっかり入っちゃいました🧖‍♂️

名物の夜泣きそばも堪能できたし、評判がいいのが納得のドーミーでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
73

Fujitter@初志蒲鉄

2020.11.03

1回目の訪問

いつも11/3は入間基地航空祭へ出撃なのだが今年は中止ということで、ことでんの「ことでん電車まつり」に行ってみようということに
ことでんキャラクターのことちゃん(イルカ駅員)に久しぶりに会えたり、来年引退のレトロ電車のサプライズ運転などいろいろ楽しめました

さてこの日の宿はサウナーに優しいドーミーインさん、高松は2度目の利用
こないだ利用した新潟に比べ小さな浴室だけど、ちゃんとサウナも水風呂も露天風呂もありしっかりとととのえられます

ととのったあとは片原町まで歩き、日本酒メインの立呑屋へ
ちょっとだけ飲んで戻ろうと思ったが、ここで翌日泊まる予定のゴールデンタイムさんの常連さんと意気投合して骨付鶏屋で呑み直し、そこでスチームサウナが出来たことを教えてもらうのだった…
(To be continueed)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
9

不動産の相談相手

2020.10.28

1回目の訪問

夜、朝計6セット

しっかり熱い!

しっかり冷たい!

ドーミーインの水風呂はチラー無しみたいな話を聞いていたが
ちゃんと冷たかったんでとってもよかったです

続きを読む
1

ふろくま

2020.10.27

1回目の訪問

ビジネスホテルでサウナといったらドーミーイン、と聞いていたので行ってみました。こじんまりしてるけど、ちゃんと熱いのと、水風呂もとても気持ち良い温度でした🧖‍♀️🌿外のととのい椅子から星が見えた。
大浴場の温泉もほかほかあったまる♨️
ドライヤーもパナソニックの良いやつ(名前がわからない)だったりとサウナ以外の設備もとても良く、ドーミーインのファンになりました✨

続きを読む
10

タケジョウ

2020.10.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

タケジョウ

2020.10.18

1回目の訪問

ドーミーイン高松 さぬきの湯

高松の地で
こんなに、
ぐわんぐわんにととのうとは、、、

サ室94度、水風呂13度(推定)
ドーミーインなのにテレビはなくて、
琴ベースの90年代jpopが流れる最高の環境。(琴平だから琴??)

目を瞑ると薄く聞こえてくる
爆風スランプ
プリンセスプリンセス
岡本真夜

気がつけば、
いい感じのあまみもでている。

水風呂は天然水じゃないかと言うくらいまろやか、そしてキンキン。

ととのい椅子露天に1脚。

総じて最高!!

ありがとうございました。

続きを読む
31
登録者: yoichi-low
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設